X



【HONDA】F1ホンダエンジン【236基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:14:54.48ID:LCtffWGA0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ

【HONDA】F1ホンダエンジン【234基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522378713/
【HONDA】F1ホンダエンジン【235基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522654840/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0102音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:02:37.44ID:kZdXM0jv0
>>99 去年の長谷川さん情報も当然入ってるだろうし対策はできてるとは思うけどね ただ今年のエンジン不明なところ多いよね
    昨年のエンジンベースなのか試験的?なことやってるのか 
0103音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:03:49.10ID:egMFKnHy0
撤退する方向に傾きそうなレベルのやらかしだわ 契約切れたら使うチームないだろもう
0104音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:04:12.57ID:JBbQ44dJ0
新バージョンがあるなら早く投入すべきだな
どうせ年間3機はもう無理なんだから出し惜しみしないで投入してテストすりゃいい
そっちが壊れるならまだ諦めがつく
0105音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:05:58.70ID:5HjC5pJe0
オフシーズンに徹底的に見直したってPUが
開幕でぶっ壊れたギャグみたいな集団だからねぇ
奇跡が起こるのを祈るしか無い
0106音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:05.77ID:JBbQ44dJ0
開幕戦で使ったのは去年のマイナーバージョンアップ版でしょ?
去年の終盤壊れなくなって信頼性に目処が立ったと思ったらまだだったというのは笑えないけど、とにかく新しいの出せ
0107音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:56.84ID:ZAfFit6T0
>>101
原因解っていれば対策も進むはずなんですが
0108音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:12:39.56ID:ZYKC0ifU0
DAHONのが速いな
0109音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:17:11.43ID:egMFKnHy0
メルセデスは合法的に一年中テストしてるようなもんだろ これ!?


>メルセデスAMG、F1エンジン搭載1000馬力の市販車「プロジェクト・ワン」

>ガソリン仕様の1.6リッターV6エンジンはF1マシン搭載のものをほぼそのまま使い・・・

https://jp.autoblog.com/2017/09/11/mercedes-amg-project-one/
0110音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:17:58.39ID:eNuuwQTt0
開幕戦は失望しましたが、これからも応援します!

例年通りの結果だけは避けて欲しいのですが。・゚・(*ノД`*)・゚・。
0111音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:04.13ID:mig98ot00
でもまあイルモアに丸投げしていなかった事がハッキリして少し嬉しい。
これでホンダが勝ったら素直に喜べる。
0112音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:03.82ID:K53RaVCD0
バーレーンでは、むしろ壊れた方がいい。
それで問題の根本原因の手がかりくらいはつかめるかもしれない。
ドンケツでなんとか完走しても技術的にはたいして得るものがないだろう。
0113音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:20:02.16ID:ihOTpjX+0
>>101
原因は分からないんじゃないか?
だって、あらゆるテストして問題なしってことでレースで使われたのに
いざレースで使ってみれば、ガスリーのが壊れた
ハートレーのも中を見たら同じ症状が出ていた

どういう状況になればこの症状が現れるのか、それを再現できないんだから
原因なんてわかるはずがないし、対策の立てようもないんじゃないか?
暫定で対策したとしても、それを試す方法がない
実走テストできない現行のルールでは致命的なように思う
0114音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:20:07.71ID:egMFKnHy0
NSXなんて中途半端なスポーツカーやってる場合じゃないってわからないのかHONDAさんは

メルセデスAMGやフェラーリがやってきたスーパースポーツカー開発名目の実験やテストのやり方を見て学び踏襲し同じようにやらなければ永久に追いつけません
0115音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:47.77ID:oWK5EVHP0
>>112
バーレーンで壊れたら最後のPU使うことになるだろ
たった2戦でPU使用数上限の3基使い切るとかアホかw
あと10戦は今のままで耐え、その後の10戦を3基目のPUで戦わないとダメだろ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:25:52.87ID:G2mZdA+q0
PU100基作って厳選したもの10基くらいか?残りはプロジェクトワンに回すというね
ホンダは一生追い越せませんわ
0117音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:26:48.68ID:aLfeae9I0
>>113
どう考えたって原因は熱だろ。
寒いテストで問題でなかった(つーか見つけられなかった)だけじゃねえの?

マクラーレン笑ってたが、一番ひどいのは自分とことか。
救いようのない低能どもだわな。
0118音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:21.42ID:WRl29Zs60
>>40
インドが撤退してルノーとも契約できなかったら、一番供給数が少ないホンダPUが回ってくるね。
0119音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:22.20ID:mig98ot00
なんか枕やアロンソよりきつい事言ってるなぁ
トロロッソでは「ゆとり開発モード」お忘れなく。
0120音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:28:35.11ID:gvF1AEJA0
ホンダのフラグシップ車のNSXのエンジンですら自分で作らずにコスワ―スに作らせてるんでしょ
ホンダが設計したからホンダ製だと言う人がいるけど、精度や材質、耐久性はコスワ―スに頼っているわけでそれはホンダの技術じゃないよね
0121音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:34:54.12ID:Ou2qcFTY0
設計も、ホンダの下請けが設計してて、ホンダ本体は設計してないだろ
0122音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:39:11.90ID:G2mZdA+q0
いろんな意味で週末が楽しみだわ
0125音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:40.65ID:qmJOMR780
もうPU供給だけのメリットなんて無いからフルワークス参戦しろ!
少なくとも今の2倍はテストできるんだし。
0126音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:41.03ID:ihOTpjX+0
>>117
それって、サクラでのテストも、寒いところを想定したテストしかしていないってことですか?
0127音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:48:23.57ID:MVfNedyI0
>>121
パワポ屋さんならいぱーいいるよ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:55:07.43ID:gvF1AEJA0
[[[]]]====/////////====((()))
MGUH
コンプレッサー タービン
0129音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:57:11.77ID:WRl29Zs60
結局イルモアはホンダに関わってないの?
0130音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:59:21.14ID:DUmvmPTs0
ホンダはさくらに固執したのが間違いだったな
基本欧州に拠点置かないと駄目なんだよ
前回の撤退時に目先の事しか考えずにメルセデスに売り払ったバカは死んだ方がいい
0132音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:22.71ID:YuJKYvfd0
サイズゼロを開発進めてたら、今のより信頼性とかもよかったのでは。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:58.60ID:aLfeae9I0
>>126
プレシーズンテストに、横Gかかったらオイルが漏れるポンコツ持ち込む連中だぞ。
Sakuraでテストなんか、やってるわけないだろ。
0134音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:59.80ID:aa/bAL140
トレッドとホイールベースを統一。これだけでシャシー性能の差が縮まって面白くなる筈
0135音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:37.71ID:KpqQ7VJM0
サイズゼロは構造上あれ以上の出力は不可能だった
とさくらのエンジニアは言ってました
0136音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:57.19ID:lcftynLr0
さくらがそう言ってるなら他のメーカーならあと100馬力は絞り出せただろうな
0137音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:24:45.39ID:5UvkipJo0
HONDAはどっちに転んでも楽しめるな
F1サーカスのピエロを今週末もよろしく!
0138音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:26:37.46ID:IZ6W+N+h0
ハトもTCとMGU−Hの両方を交換したってことは、悪いところは、あって対策は、うったってことだよね。
ほんと、なさけない限りだけど一歩は前進。
もぐらたたき方式かもしれないが技術力ないんだから今はこれしかない。
テストの時のPUサウンドさえ、どうしてあの音がするのか分からないとコメントするくらいだからね。
0139音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:02.24ID:Y+Dgif4d0
>>131
あんな夢いいなできたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜
みんなみんなみんな叶うことになっている
不思議な論理で必ず叶う
「今年中にルノーに追いつける!」
はい〜、大規模開発〜
あんあんあん♡とっても大好きパワポえもん〜
0142音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:34:57.94ID:aa/bAL140
信者はすぐPU以外のせいにするというがアンチこそPUガーPUガー、アホなの?
0143音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:35:51.85ID:XlKr+9BI0
>>142 お前は馬鹿w
0144音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:48.92ID:PVqWqBI90
>>141
日本人が設計し、国内生産するに意味無いとでも?
外人に遊ばせてどうするの?
0145音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:39:19.77ID:aa/bAL140
>>143
↑アンチの脳みそサイズゼロ
0148音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:43:55.09ID:DUmvmPTs0
>>144
日本人が向こうに行って外国人も雇ってやればいい話
国内でやってたら現実が見えないから意味ないよ
ホンダに技術があっても相手の懐に入ってやらなければ勝てる物は作れないよ
0149音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:51.60ID:G2mZdA+q0
テスト期間中は夢のようだったなぁ あの頃は夢と希望があった…
短い夢だった
0151音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:00:01.39ID:gvF1AEJA0
今がどん底だと思ったら大間違いだぞ
多分日曜日は地獄
0152音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:01:08.97ID:Ny0dwAPv0
ドライバーと田辺のコメントしかないのか…
開幕まであんなに饒舌だったトストもキーもコメントなし?
ttps://f1-gate.com/tororosso/f1_41822.html
0155音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:07:52.26ID:IZ6W+N+h0
◆トロロッソ・ホンダの低迷
テストで絶好調。スピードは若干足りなそうでも、信頼性は完璧、という予想を裏切って、ブレンダン・ハートレイは序盤でタイヤに大きなフラットスポットを作り、ピエール・ガスリーは予選でコースオフし、挙げ句はレースでパワーユニットにトラブル発生。

帰り新参の田辺豊治テクニカルダイレクターは、「期待を裏切って大変申し訳ない」と詫びたが、「取り返せるよう、全力で対応します」とリベンジも誓った。

もしかすると、テストでうまくいったのは偶然? それとも、全体のペースが遅かったから? いろいろな意見があるけれど、さて実際には?
0157音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:18.77ID:Oi7deUIq0
またどっちかのPUが壊れる確率 80%くらいあるだろ
壊れるのが2倍のオッズなら俺は買う
0158音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:13:18.52ID:ztKAo5NY0
>>152
開幕までは新婚気分みたいなもんで、開幕で現実を思い知らされた感じか。
0159音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:27.39ID:7X+Qo6f+0
>>113
ハートレーのも同じ症状が出てたってホントか・・・?!
0160音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:26:00.78ID:NIkX16ez0
>>91
テストの時点で大はしゃぎしてマクラーレン馬鹿にしまくってた連中はどうなんだ
0161音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:28:14.21ID:ZC3ZnWZU0
今週も壊れたら本物だわ
お笑い枠として頑張るしかない
0162音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:29:39.33ID:ztKAo5NY0
ICEまでダメージて、どんだけ弱っちいんだよ。
0164音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:37:23.96ID:rbaZfVJz0
テストは良かったというコメント多いけどなんで?

GPニュースで、川井がトロロッソのレースペースの悪さが目立つと
分析してたから本番の結果にあまり驚かなかったんだが、
みんなは違ったの?
0165音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:38:29.01ID:Vjwhb70m0
3年間ホンダと共にアロンソを悪く言ってしまった自分が恥ずかしい

2018 R1 最下位
5 McLaren Renaut ← アロンソ
9 McLaren Renaut
15 ToroRosso Honda ← 最下位
-- ToroRosso Honda ← リタイア

2017 R1 最下位
8 ToroRosso Renaut
9 ToroRosso Renaut
13 McLaren Honda ← 最下位
-- McLaren Honda ← リタイア

2016 R1 16台完走
9 ToroRosso Ferrari
10 ToroRosso Ferrari
14 McLaren Honda
-- McLaren Honda ← リタイア

2015 R1 最下位
11 McLaren Honda ← 最下位
-- McLaren Honda ← リタイア

2014 R1 13台完走
2 McLaren Mercedes
3 McLaren Mercedes
0166音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:39:42.59ID:hIR7NFL50
>>164
オーストラリアで使ったPUはほぼ3.8の改良版
テストで使ったのは4とも違う全く新しいPUらしい
ソースは失念だけどどこかで見た
0167音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:10.24ID:5UvkipJo0
大本営発表がこれだったからなぁw
スレ的には異常に盛り上がった
今は見る影もないけどさ
「パワーユニットの信頼性は完璧。パッケージが順調に進歩している」
0168音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:10.76ID:jqu9y65b0
>>164
今は壊れたことに阿鼻叫喚なのであって
速い遅いを論じている場合じゃないというのと、
ハートレーもガスリーも予選や決勝でそこそこミスしてるのでイマイチ実態が見えないというのもある
0169音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:42:16.22ID:oWK5EVHP0
>>152
キーはテスト前ってか去年、ホンダはまず信頼性を早急に示せって言ってたから
開幕戦で最下位&リタイアで、第2戦前に2台ともPU交換とか信頼性ゼロ晒したからな
キーはホンダに飽きれて何も言う気無いんだろう
5月までに結果出なきゃレッドブルからも見放され、そこと境にキーやトロロッソから不満爆発の暴言出てくると思う
0170音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:43:15.80ID:mLskI5M40
>>166
それだったらオーストラリアで普通に新PU使うはずだからガセなんじゃないかなあ。
0171音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:48:51.27ID:WRl29Zs60
>>166
君の妄想か5chのガセネタだねw
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:57:09.81ID:NIkX16ez0
ガスリーがリタイヤした直後にギアボックストラブルと言い切ったり、そうであってほしい妄想を広めるバカとそれを鵜呑みにして広めるバカが居るんだよな
0177音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:00:53.82ID:w6caUoxn0
まあこれから肩の力ぬいてみることができる。

とポジティブに考えるようにしよう(笑)
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:01:02.51ID:+FelWucn0
ガスリーが縁石に乗せた衝撃が原因と断言した奴もいたしな
願望と一次情報は区別しろよ
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:05:48.35ID:Vjwhb70m0
タイヤが悪いとかドライバーのミスとけ今は言うべきではない
なにせ最高のチーム、最高のドライバー、最高の指揮官の元で結果が出せてないのだから
0180音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:06:55.30ID:DkAZJkFT0
田辺/浅木体制の御祝儀祝いからの初試練の場
対策を施したと言ってるのだからバーレーンの結果で嘘つきか本物かの答えがでるよ
0181音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:54.02ID:PVStGGis0
>>164
信頼性最優先とほざいてたのに壊れたからだろ
レースペースどうこう以前の問題だわ
0182音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:58.94ID:oWK5EVHP0
>>180
マクラーレンの3年間で何十回聞いたよその台詞
改善しただの対策しただの、スペック3.いくつだの・・
バーレーンもPUトラブルの可能性大どころかホンダの初物パーツは100%トラブル出るよ
大丈夫だと思ってる奴がいたら脳の検査受けた方が良い
0183音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:53.11ID:5UvkipJo0
トロのコメント無いって言うから漁ってたら、ほんとないな
これはおこですね

そして新人ドライバーのコメが速攻辛辣になってて笑えない
ガスリー「ホンダには時間を与える必要ある」
      「僕たちのマシンは、低速でとても良いことはわかっている。マシンに適したコースなら、もう少し良くなるだろう」

2行目何てホンダのパワー無さすぎて白旗あげますって言う皮肉だよな
0184音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:55.23ID:5UvkipJo0
アロンソもホンダの低速絶賛してたっけ・・・
0185音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:15.38ID:DkAZJkFT0
>>182
まったく同感だが、あと数日待ってみようや
救世主かペテン師かはっきりする
0186音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:53.07ID:Ou2qcFTY0
「パパはF1のエンジン作ってるんだぞ〜」
「すごーい、どこの部分作ってるの?」
「MGU-Hと言って、すごく大事な所なんだ」
「パパ・・・病院行こうか・・・」
0187音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:26.55ID:xaBG7j+40
>>175
ほんとそれな。
ホンダ信者は妄想をまるで事実であるかのように語るから注意しなければならない。
0188音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:29.72ID:PVStGGis0
信者がドライバーやチームのせいにしたり、ひたすらアンチに絡むんじゃなくて
借金でもして株をがっつり買って貢献しろよ

1人10億で30億くらいにはなるだろ
0189音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:26:45.60ID:egMFKnHy0
田辺 ★ いつも一緒にいたか〜た〜 隣で笑ってたか〜た〜 ★
0190音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:34:01.65ID:H7xnSEmm0
まあ、発生から2週間で対策完了できる障害なら苦労しないわな
対策はした、でも大丈夫かは分からん、といったところだろう
どーせテストやシミュレーションで検証できる能力無いんだから
0191音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:34:48.99ID:zKXumyxr0
今後は、万全を期して対策を・・・っていう月並みな言い回しを
4年目も聞くとは思わなかったよ

ホンダ、いい加減にしろ!何が、エンジンのホンダだよ!
0193音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:39:27.25ID:xaBG7j+40
>>190
でしょうね。
3年間苦労したMGU-Hとスプリットターボのトラブルが、
2週間(組み立てや輸送を入れると実質1週間くらい?)で解決できるとは到底思えない。
「とりあえず別仕様のパーツを使ってみよう」って感じでしょう。
それが上手くはまればいいのだが・・・・、世の中そんなに甘くないよな。
0195音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:44:04.76ID:FxFBOlSA0
テスト走行で一体何をテストしていたんだレベル
0196音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:46:58.49ID:wqL3/E580
這い上がれず地べたを這いずり回るだけの事もあるよ
0197音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:48:12.91ID:tGHoPCCa0
あー日曜楽しみやわー
ホンダのPU絶対ぶっ壊れるからな!
0199音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:05:37.20ID:lC6DkbRJ0
レッドブル、開幕前はあれだけ饒舌にホンダのこと語っていたのに
今はホンダについては、ほぼ語らなくなっているね
なにか言ってあげてください
0200音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:07:08.88ID:h3og0jMP0
明日の今頃はFP2か。
さてどうなるか。いい結果が出るといいね。
0201音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:07:20.79ID:KRns1Bmz0
テストではタイムアタックにしろロングランにしろ
限界まで攻めないから、エンジンにもそれほど負荷はかからない。

本番で本気アタックしたら、ボロがでたってことだろうし
その状況を想定できないのが今のホンダの弱みなんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況