X



【HONDA】F1ホンダエンジン【227基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW b3e5-84od)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:08:43.32ID:rI6dMHz/0
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【225基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521873293/
【HONDA】F1ホンダエンジン【226基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521881049/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:55.02ID:M8RUwwFU0
>>260
ルノーと同等のパワーがあればレッドブルはホンダと契約するよ。マルコもそんな感じの発言してる!今年中にはルノーに追いつくだろうって
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-xU7c)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:13.45ID:6eh+xUui0
インサイトとプリウスを比べたら技術力は分かるだろうよ。もっとも量産車はデザインで
売れることが多々あるんで性能のごまかしは効くが
0274音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-xUUV)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:38:45.69ID:xPYoyZw/a
って言うかルノーってレッドブルとの契約延長を拒否ってなかったか?ガセネタ?

まぁFIAがそんなこと許すかどうかわからんが
0278音速の名無しさん (ワッチョイW 3670-7Zdz)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:25.98ID:9caYNyd40
>>268
今は開発者が辞めちゃったというか逮捕されただかでクビにしちゃったからほとんど進化してないけどアシモが出た当時は本当にぶっちぎりの高性能だった
そこで進化が止まったのは残念だけど
0280音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9e-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:54.90ID:rheMwyKy0
マクラーレン失敗したな
0282音速の名無しさん (ワッチョイW fa17-ledd)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:54.07ID:IMFnwItm0
ぶっちゃけ先端技術の分野に関しては日本はアメリカの足元にも及ばない。
>>268が言ってんのはビッグドッグ(2005)のことだろうな。アメリカはなんだかんだ言って世界一の技術大国。
0283音速の名無しさん (ワッチョイW da3f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:42:50.82ID:zKkEdt6x0
>>264
ようつべでごときで拝見された程度でロボット技術がアメリカ最先端!とか言われても困るんですけどwww
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:42:58.65ID:M8RUwwFU0
>>276
なに使ってるかしらんけど、ジェット側の技術者と外部から技術者を取り込んでるらしい
0288音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:43:48.70ID:M8RUwwFU0
>>282
ロボット技術は日本のが上だぞ!ロボットの大会見たことないのか?
0289音速の名無しさん (ワッチョイ a3ce-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:44:37.23ID:bIsHwKio0
最終コーナーから燃費走行みたいなショートシフト
0290音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:44:56.53ID:avkWP6opp
>>282
相変わらず劣等感野郎がいるね www
0295音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Up5n)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:08.81ID:O5WfYVICa
>>210
お前が消えろハゲ
0296音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:21.94ID:M8RUwwFU0
>>294
馬鹿は寝ろ!
0297音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-xUUV)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:53.34ID:xPYoyZw/a
>>285
マジ?やっと開発のマネジメントをやりだしたのか
遅いよ
遅過ぎるよF1の世界では
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-xU7c)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:23.86ID:6eh+xUui0
しばらくは前の方のグリッドのマグロコンビがオープニングラップでやらかすのを
期待して、チャンスが有れば1点ずつ拾っていくレースになると思うよ。そうイメージを
しておけばラクなのに
0301音速の名無しさん (ワッチョイW da3f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:54.09ID:zKkEdt6x0
>>294
どのレベルか知らんがお前がアフォなのは理解したw
0303音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:38.40ID:thnxyMe40
>>291
その会社ボストンダイナミクス社はアメリカの軍需企業だったけど
今は日本のソフトバンクに買収されてるよ。
だから資本は日本。
0306音速の名無しさん (ワッチョイWW 37e5-84od)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:50:51.36ID:Su4UE7T+0
人間の脳が「これくらい進化するだろ」と思ってた以上の進化は日本では起きないよね。電球とか蒸気機関とか車とか飛行機とかスマホとか。
ロボットもさ、アシモくらいなら想像できてたよ。いつかゆっくりでも二足歩行して簡単なものを移動させるって。でもあの犬は別だ。愕然としたよ。
後ろから蹴り入れられても生きているように全身でバランスを取りなおす。
エンジンもそうだと思う。既存の物を最大限のパワーに持っていく技術はあってもメルセデスベンツのように行き詰まった所で全く新しいものに作り上げるのが日本人には苦手なんじゃないか?
0307音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:13.13ID:M8RUwwFU0
>>304
情弱すぎんだよナスみたいな顔してるくせに笑笑
0309音速の名無しさん (ワッチョイW da3f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:52:09.04ID:zKkEdt6x0
>>305
そか、すまんなアキバー君w
0310音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Up5n)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:52:38.19ID:O5WfYVICa
アロンソスレでアロンソがボロクソに叩かれてるね
まぁ叩かれて当然なんだけど
0312音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-xUUV)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:53:22.50ID:xPYoyZw/a
深夜でテンション上がってる奴らが多いな
もう寝るか
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:53:24.29ID:SVelqZP40
ポテンシャルはある(20位)に泣ける
0315音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Up5n)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:11.56ID:O5WfYVICa
焼きパパイヤはもうダメかもわからんね
0322音速の名無しさん (ワッチョイW da3f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:05:35.42ID:zKkEdt6x0
>>311
同意じゃねやーよw
カップラーメンとか、光ファイバーとか、LEDとか、乾電池とか日本人が発明してんだろ?
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-7mJM)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:42.43ID:+UMce2Bo0
>>319
>>317は笑えないよ。冗談でもやめようよ。
0324音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-8yOT)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:07:29.35ID:J1LIQ/0Z0
>>306
俺まさに二足歩行ロボット研究してて論文も出してるレベルだから言うんだけど
あれはパッケージとしてすごいだけで学術的には特にすごいことないぞ
アクチュエータも油圧だしASIMOのギアードモータとは出力が桁違い
そもそもコンセプトが違うんだよ

やろうと思えば東大の稲葉研究室とか立命館大の玄研究室みたいにいくらでも大学レベルでやってるとこはある

アメリカは軍事転用だとか実用が最重要だからああいう研究が進むが、現実的に考えてあれが実用化するとは思えない
企業としてロボットメインでやってくにはああいうデモンストレーションも大事って話
0327音速の名無しさん (ガラプー KK06-Hd7V)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:10:24.93ID:avkbH/DgK
>>306 そういうのは昔から言われてるだろ。

発明するドイツ人、それを大量生産するアメリカ人、それを魔改造する日本人、それらを劣化コピーする朝鮮人、それを奪い去る中国人。
0329音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-8yOT)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:12:48.39ID:J1LIQ/0Z0
>>326
日本の大体の研究室はそうだけどそれでも第一線でやってる人たちはすごいよ
Googleに買収されたベンチャーSCHAFTの創出者は稲葉研だし、あんまり全部が全部くだらないと馬鹿にするもんじゃない
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 1a32-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:16:49.14ID:v3MkhSWK0
何のスレだよここ?
0334音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-xUUV)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:44.48ID:xPYoyZw/a
>>324
寝る前に覗いたら話の通じるヤツがきた

擁護派も否定派も他のレス全部論点ズレてるから指摘するの諦めた
ホンダ関係なくなってるし
0336音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Up5n)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:55.34ID:O5WfYVICa
>>333

333おめでとうございます
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 8a47-XrH+)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:23:03.87ID:GWkAe6AS0
トロロッソの予選の最高速度は出てたのかな
やっぱサーキット的にストップアンドゴーのパワーサーキットだから、パワー負けしたのも大きそう
0343音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-sWUz)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:30:46.49ID:wvRAz6cvp
>>327
金を出すユダヤ人
0344音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-0n6P)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:41:36.57ID:4Xvwo09b0
トロロッソスレに書きたかったけど落ちちゃったのでこちらに。
STR13だが、路面が濡れててインターミディエイト履いてる時は戦闘力がある。
バルセロナテストの時もFP3の時も。

だけどこれがドライタイヤを履くと掌を反したように下位に沈む。
これはダウンフォース不足でもなんでもなくて
剛性不足か馬力不足だわ。
ダウンフォース不足ならウェットでも遅いだろう。
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 9ac4-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:46:47.11ID:ityV+koA0
1〜5戦目まで壊れないPUで完走しつつ、若いドライバーに経験を積んでもらい、
データを蓄積し、6戦目以降にQ3に常時進出できるようなマシンに仕上げてくれればいい。
シーズンの終わりに3強に一泡吹かせられるようになってくれれば最高だ。
0347音速の名無しさん (ワッチョイW dfad-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:47:10.25ID:CDH2spWb0
>>340
今回の予選については完全に経験の差だと思う。
マクラーレン以下の中団が1秒差以内の大混戦に天候が絡んで路面が滅茶苦茶難しいことになってた。トロロの2人はまだ特殊だと言われてるF1のタイヤに慣れてないんだろうね。
現にQ1敗退はトロロの2人以外にもこのコース初めてのルーキーばっかり。
0349音速の名無しさん (ワッチョイWW faf6-na2z)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:52:09.41ID:KblbjiCZ0
>>346
期待はね。
ホンダの発言を信じれば、1基目は信頼性重視、2基目からはパワー改善との事なので、8戦目からに期待。
次に期待。バージョン4に期待とか言い続けた去年を思い出すな
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 0350-2z/f)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:52:40.56ID:3ziEn+iJ0
最高速が伸びてコーナーでタイムロスでタイヤ消耗問題
テスト期間にブレーキ問題発生だから
直線番長的な乗り方と乗り手に合わせたセッティングの話のような気もするね
セッティングの幅が無いって言うなら車体特性、もちろんPUも
0352音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:53:48.37ID:M8RUwwFU0
ハースのドライバーはルーキーではないよね
0354音速の名無しさん (ワッチョイWW faf6-na2z)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:58:54.09ID:KblbjiCZ0
>>353
さすがに予選最下位の結果を見ると、早めのアップデートになりそうやね。
ペナ受けても、最下位より降格はないしね…
ルノーも4基計算みたいだし、4,5基が現実的かな
0358音速の名無しさん (ワッチョイW dfad-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:00:49.13ID:CDH2spWb0
>>348
チームじゃなくドライバーの話をしていたんだけど。
今回の予選コンディションは天候の影響がすごく出ちゃって、F1タイヤに慣れていないルーキーには不利だったよねって言いたかったんだ。

あと、マクラーレン以下って書いた通り、この話にはハースは入れなかったつもりなんだけど。

つか、ハースは昨年型フェラーリのレプリカなのズルいw
0359音速の名無しさん (ワッチョイ b600-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:09.54ID:Whnar8+u0
ホンダと組むってことでやたら注目が上がってるけど
ドライバーラインナップ的にトロロッソがそれほどやる気になってるようには
見えないよね。 まだガスリーの才能は伸びるかもだがそれでも
マックスやサインツほどじゃないのはすでにわかる。
ハートレーは完全に穴埋め要員だ。ペイドラと笑われてる連中と大差ない。
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-jgMW)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:05:29.89ID:jmBnmtX20
>>354
いや、タイム差からしてそんな酷い差でもないかと
カウントされないアップデートもあるだろうし
4基計算で行く場合でも、それはあくまでシーズン通しての計算の下だと思う
パフォーマンスが伸びないから前倒し、って可能性は低いと思う
勝負は来季って言ってるし
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 37d5-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:05:52.60ID:w8Qg0ET/0
ネット記事に出てたけど
2人とも低速のセクターがほぼ最下位で、それ以外は12位前後
PUも含めた車体の問題じゃない?

ただ、2人ともミスしたということだから
完走を目指したとしても、ポイント圏内に入る前に自滅してチャンスをつぶしそう
0362音速の名無しさん (ワッチョイWW faf6-na2z)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:07:36.30ID:KblbjiCZ0
>>359
人選はレッドブルの意向だろうけど、お抱えドライバーより1人くらいはペイドラのがいい気もするな。
小チームなんだから、資金的にも厳しそうだし。ストロールを引っ張って来れないかな
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 1a32-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:10:46.01ID:v3MkhSWK0
>>362
的外れ
0364音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f29-9IiU)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:14:52.23ID:mXA2gKrK0
サッカー観に行ったことあるかな?
ファンは、ファンだからこそ、応援してるチームが不甲斐ないことしてたら、
何やってんだコラとカツを入れる

みんなホンダ好きなんだよ、だから待たされて待たされて、ガッカリしてんだよ
だから何やってんだコラという奴も多いわけよ
アンチなんかじゃないよ

俺は悲観せず応援するけど、今は正直ちょっと正視にたえないな
0365音速の名無しさん (ワッチョイWW faf6-na2z)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:16:33.91ID:KblbjiCZ0
>>363
極端な話をするとよ。ハートレーの実力不足なら、ペイドラのがマシかと。
バンドーンとかガスリーみたいなSFで走ってたドライバーは頑張って欲しい…と贔屓目で見ちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況