X



□■2018□■F1GP総合 LAP1645■□テスト■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-oDgx)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:15:28.43ID:a/bGdCdr0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1644■□テスト■□
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1519665238
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:39.42ID:5K/LYa/g0
今日は19秒前半で終わりかな
0108音速の名無しさん (ワッチョイW 1aad-PVfb)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:45.25ID:JWRySOqe0
MP4-20は印象的だった
0110音速の名無しさん (ワッチョイW 92b8-xOks)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:53:43.63ID:NAVZmbFs0
名門がネタチームになってとても悲しい
0114音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-jhgV)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:57:27.51ID:IsW7jrRCd
>>109
あれはフラットスポット作ったのに一か八かでそのままステイさせるギャンブルが失敗しただけで信頼性の問題では無かったろ
もう一周もてば優勝だったからね
0115音速の名無しさん (ワッチョイ 12dc-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:58:23.62ID:kUnpZ8Nu0
>>78
>確かにマクラーレンがシャーシの性能で活躍した時期ってあんま無いよね

このあたりかな

1986 mp4/2
https://cdn-2.motorsport.com/images/mgl/0oKPyrw0/s8/f1-hungarian-gp-1987-alain-prost-mclaren-mp4-3-tag-porsche.jpg

1993 mp4/8
https://f.jwwb.nl/public/5/6/1/autosportfoto/senna-1993.large.jpg

1997 mp4/12
http://4.bp.blogspot.com/-92L1Ri8LXVs/UNiVUbOJRvI/AAAAAAAACqM/Fy5rHhtZ_D0/s1600/MP4+12+-+In+The+Wet.jpg

2005 mp4/20
http://wakasan.shin-gen.jp/menu/minicar/f1/kimi/special/kimi_track1_800.jpg

2012 mp4/27
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ed/Jenson_Button_2012_USA.jpg/1200px-Jenson_Button_2012_USA.jpg
0117音速の名無しさん (アウアウオーT Sa2e-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:59:07.02ID:2cANkPana
>>107
英autosportは「プライド高いマクラーレンの研究者たちがセクションごとに責任を押し付けあって
最終的に部外者のホンダが悪いということで内部崩壊を回避しようとした」ってコラムはあった。
それを「アロンソに吹き込んでフラストレーションの矛先をホンダに向けさせた」ってことはある程度周知されてるんじゃないかな
ゼロサイズは枕側からの要求というのは見た事ないけど

でもテレビしか見ない人たちにはホンダが悪いって論調は変わってないだろうな
去年終盤にトロがブローしたときブランドルが「まだホンダエンジンを搭載してないのにw」って皮肉たりしてたし
0123音速の名無しさん (スフッ Sd70-o0Am)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:01:10.25ID:Ghm7H8Xzd
ここで散々マクラーレンが提供してたパーツをホンダは内製出来ないとか言ってたバカがいたな
内製始めた途端に見違えたな
0130音速の名無しさん (ワッチョイWW 18df-AgMf)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:13.07ID:TPFbC5vZ0
>>109
ニュルのラストラップはマシンの問題じゃないでしょ
タイヤ交換禁止ルールで
フラットスポット作ったライコが悪い

イモラ以降のMP4-20は最強マシンだったよ
エンジンペナがなければ
タイトル余裕でとれたはず
0134音速の名無しさん (ワッチョイW ec32-xOks)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:12:36.51ID:dkTm8mYT0
やっとHONDAがトンネル抜けてきた?
点はおおいに興味わくが、やはりチャンピオンシップは予想通りメルセデス一強支配がより強固になりかねないか。信頼性考慮すると下手したら去年以上にフェラーリやRBに差をつけかねないかも。
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 6f61-hFc/)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:35.58ID:8jkmpEx80
>>121
ニコニコ動画に2005年鈴鹿の動画がアップされていたけど
川井ちゃんの「躊躇せずに一発でズバっといきますよ!」という発言に

「チューチューせずに一発でズボっといきますよ」というコメントがつけられていたことがあったw

濡れてないから痛いだろうな・・・と思ったw
0138音速の名無しさん (ワッチョイWW efb8-T9UH)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:46.92ID:ZxRdzudh0
PU代金なんて現場の人件費や輸送コストなんてわずかだろうから、32億円で売り付けるルノーにとってはボロい商売だと思うがな。ばく大な開発費の足しになるしデータも余分に取れるし。いくら敵わないからって自分から赤牛きりにかかるルノーはようわからん。
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 6261-blIE)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:22:00.82ID:22jkARJ40
そういえば今年もカシオはトロロッソのコラボ時計を出すんかな?
せっかくホンダユーザーになったんだから「SFでも活躍したガスリーも愛用!」とか適当に宣伝して出さないかな。
0141音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-T9UH)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:24:50.34ID:yxdOsFIBr
>>57
1基目は金曜も走るから7戦前に代えるんじゃない?で、1基目を金曜用にして、2基目をじっくり使って、アップデートが完了した3基目を終盤に投入。これだと2基目がサマーブレイク中塩漬けになるから好ましくないけど、どうもならんよね。
0144音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:33:23.62ID:L/G0PVA+0
昨日アロンソが「他はガレージで車をバラすほど深刻だがマクラーレンは違う」
とかフラグ立てるから枕がその深刻な状況になっているw
0146音速の名無しさん (ワッチョイ a737-gdVf)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:34:03.07ID:eHrkq7pz0
https://www.motorsport.com/f1/news/renault-red-bull-may-deadline-honda-engine-decision-1009507/
ルノーのボス・シリル・アビテブール氏は、2019年のF1エンジンの決定に関して、レッドブルに5月の締め切りを与え、FIAの規制を尊重すると述べた。
「我々は永遠にぶらぶらするつもりはない」と、Abiteboul氏はMotorsport.comの質問に答えた。「クリスチャンは、オプションがあると言っているときに何を指しているのか知っています。
「彼は絶対に正しい。彼と同じく私は契約書を読んでいるし、私はスポーツに向かって持っている義務を知っている。
「レッドブル・レーシングが将来のために望むものを定義するための締め切りがあるだろう。それは利用可能で、スポーツ規定にある。
「5月末までに、どのチーム(どのサプライヤーがどの顧客チームに供給しているか)を誰に提供しているかについて、明確にする必要があると私は信じている。
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 6261-blIE)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:34:56.25ID:22jkARJ40
V10時代とかって高い音が出てるエンジンはパワーある見たい感じだったけど今は高い音出てるとロスがあるて言われるのかな?
その辺あまり知らない。
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 25df-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:35:15.00ID:O4Ca3IE10
>>133
2007年はフェラーリが風洞ぶっ壊れて開発止まってる間に
マクラーレンが勝ちまくったけど風洞が直ってフェラーリがアップデートしてきたら終わった
ダンパーもフェラーリはサードダンパーだったのに対して
マクラーレンはイナーシャダンパーっていうマスダンパーの合法デバイス持ち込んで
縁石を跨ぐ、使うサーキットではかなり速かったが
後半戦はモンツァ以外はエアロサーキットだったから開発を再開したフェラーリに負けた
0149音速の名無しさん (ワッチョイW e268-pgyw)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:37:15.55ID:2spBYeeo0
ルノー強気いいよいいよー
0150音速の名無しさん (アウアウイー Sa81-frIZ)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:38:26.58ID:n21b4ln8a
F1のエンジンで、ホンダだけが唯一エンジンで陸・海・空を制覇してるんだよな。
エンジン屋としての意地を見せてくれ!
ホンダマジ頑張れよ!
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 9cf3-NcOv)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:39:17.40ID:Opqiz6BT0
アロンソがフラグ立て過ぎたから・・・・・
0153音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp72-nMj3)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:41:24.46ID:3dfNxtLtp
>>148
ドライバーがアロハミvsマッサネンで互角の争いしてたんだからマクラーレンのマシンはどう考えても糞だった
0154音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-Xgta)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:44:22.30ID:ujITxY0Tp
今帰宅中
トロホンは快調にラップしてる?
枕はどうよ
0156音速の名無しさん (ワッチョイ acdc-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:45:14.74ID:brJAmX5q0
この辺のニュースも、今振り返るとなるほどって感じだな

ヘルムート・マルコ
「ホンダはマクラーレンのシャシーに適応させるために妥協を強いられていたんだ。
 だから自由に開発をすることができなかったのさ」
「それに、アロンソはエンジンを悪く見せるために、できることは何でもやっていたよ」
http://www.topnews.jp/2018/01/29/news/f1/166723.html
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 25df-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:46:20.35ID:O4Ca3IE10
>>153
2007年に限ってはそれはない
2008年に限っては路面温度が下がらないとマクラーレンはレースペースでフェラーリに全くついていけないレベルだったから正しい
0161音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-Mlo3)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:22.69ID:CUXkZzRoa
>>126
Skyは、まあイギリスメディアなので当然だけど思いっきりマクラーレン寄りの立ち位置
スタッフのブランドルもテッドもクロフトも、F1中継ではホンダを小馬鹿にして笑うのが恒例になってた
0162音速の名無しさん (アウアウウーT Sa30-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:35.95ID:mUVXx3O0a
死ぬほど空気を吸ってる音だろうな。
昔からホンダは、そういうエンジンを作るのが得意だし、
マクラーレンシャーという封印が無くなった今、
昔のターボ時代のF1に戻りつつあるのかもしれない。
1.5リッターの予選ブーストで1500馬力。
しかも今と違って、モーターとか無い、純粋なPU馬力。
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 9cf3-NcOv)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:56.82ID:Opqiz6BT0
気温3度でオーバーヒートって・・・・・・・
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 35b8-UoZB)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:49:16.37ID:nddVP/Df0
ホンダPU「新鮮な空気がたくさん吸える〜」
0166音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:50:51.72ID:SWm+s8JTd
マジで動画みて一瞬で分かるくらいホンダの音違うな、FEみたいなモーター音にも聞こえる

マクラーレンのシャシーで一番衝撃的だったのは激細ノーズだな、ラジコンまで買った
あの頃はフェラーリがサイドポンツーンどんどん小さくして、マクラーレンが対抗するようにノーズ細くしてきたな
0175音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-Xgta)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:53:04.70ID:ujITxY0Tp
>>158
枕?つか昨日もハイパーソフトじゃないっけ?
スポンサー様とメディアに大口叩いた手前タイムは示しつけたいのかしら
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 0405-kKjM)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:54:35.61ID:K+WwtLui0
アロンソ「うちらはホイールとナットだけ。ほかのチームがガレージ開けずに中で解体しているところもあった」
バンドーン「ホンダじゃなくなって弱点も消えた。テスト中ピットで待たなくてよくなった」

(´・ω・`)
0180音速の名無しさん (スプッッ Sdda-UvfU)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:55:35.09ID:Zar5LiVNd
まぁシーズン序盤のトロロは順調に中段あたりには来れそうだし後は毎年の課題であったどれだけ開発出来るかだよな?
もう毎度シーズン中盤で失速するのは見たく無い
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 5ea3-wBSW)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:57:52.00ID:bgbIJjcl0
>>117
ブランドル性格悪いからなあ。自分がジョーダン追い出されてBBCの解説になった年、
自分を追い出した若手二人(シュー弟とフィジケラ)が序盤で消えたときものすご〜く
嬉しそうだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています