X



□■2017□■F1GP総合 LAP1634■□オフシーズン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウーイモ MM3d-KClg)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:30:35.47ID:r5yRisrcM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1633■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514645162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 66f0-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:31:30.90ID:d7VjckJr0
formula1.comに登録してるメールアドレス宛にアンケート来たけど、
日本在住だとアンケートの対象ではないらしくあっというまに回答終了
0186音速の名無しさん (ワッチョイ a645-hHfa)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:02:40.28ID:F+4mR/Cm0
>>163
ホンダがもしレッドブルと契約するチャンスがあるなら
少なくとも19年〜21年の3年契約にしないとダメだね
きっと20年までにこだわるだろうから それに乗るようならまた短期間利用されて終わる
選択肢は他にもあるとわざわざ言い出してるのは余裕がない証拠だから強気で交渉しないと
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 79ad-2QgA)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:11:52.00ID:HUUlCj3c0
>>158
相変わらず悪意に満ちたタイトルで草w
ホーナー「我々にとって素晴らしいのは選択肢があるということだ。」
タイトル「2019年のF1エンジンの選択肢はホンダだけではない」
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-iELv)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:28.18ID:MQu1Cfca0
トロロッソも苦戦するだろうし
マクはポイントは取れるけど優勝や表彰台は無理
アロンソの我慢もホンダの三年で限界だけど
他に行くと来ないから更に我慢するか引退かな
多分他のカテゴリーじゃ我慢できないと思う
0196音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-KEQv)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:16:34.03ID:35XN1WjXa
今年はこんなもんでしょ

1メルセデス
2フェラーリ
3レッドブル
4マクラーレン
5ルノー
6フォースインディア
7ハース
8ウィリアムズ
9ザウバー
10トロロッソ
0198音速の名無しさん (アークセー Sxbd-2yZX)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:14.46ID:MeVdI6vJx
>>196
マクラーレンよりフォースインディアの方が上だと思うわ。
ウィリアムズも設計がちゃんとしていれば上だと思うけど、ドライバーが糞だから無理か。
ルノーの方が上だから、7位がマクラーレンの位置だと思う
0202音速の名無しさん (ワッチョイ ea1a-n6Al)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:37.73ID:1f+dvYkM0
2018年のコンストの順位予想(仮)?
1メルセデス
2フェラーリ
3レッドブル
4フォースインディア
5ルノー
6マクラーレン
7ウィリアムズ
8トロロッソ
9ハース
10ザウバー
そして、ワールドチャンピオンはベッテルでしょう?!
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Jmc6)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:31.47ID:A7d09Lxr0
アロンソは今期上位争いができると思ってるなら
出来高払いでもいいんじゃないの?
そうすればやる気なしリタイヤも減って本人もチームも見てる側もウィンウィンウィンだよね
0206音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-HeaJ)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:38.74ID:rFI3vPwza
仲よくやろうや みんなF1が好きってことで
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Jmc6)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:40.74ID:Zxacm2di0
メルセデス 上がる(現状維持)、上がる理由しかない
フェラーリ 下がる、人が抜けてる
レッドブル 上がる、ニューウェイが頑張るがエンジンが足引っ張りそう、リカルドのメンタルも心配
インド 上がる(でも3強は食えない)、開発失敗してもいつも持ち直してる、すべて去年の延長なので悪いとこはない
ウイリアムズ 下がる、カネが増えてやりたいことはできるがまっさんいない、ぼっちゃんは金使って1年中テストやれ
ルノー 上がる、車エンジンドライバーすべてがよくなる
トロロッソ 下がる、ドライバーがほぼ初心者、エンジンはプラスでもマイナスでもある
ハース 現状維持、全員が現状に満足してそうで残念
マクラーレン 上がる、テストで走れないということがなくなる、何より予算が違う、インドに勝てたら大勲章だろう
ザウバー 上がる、エンジンと体制がよくなる

まとめ
・フェラーリはレッドブルに食われるかも
・マクラーレンはどこまで持ち直せるかが見物
・本トロが一人負けしないことを願ってる
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 1152-TdUY)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:35.84ID:VxcI8oLs0
>>213
マクラーレンのなにより予算が違うってのはプラスなのか
0217音速の名無しさん (ワッチョイW 79a0-K/PQ)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:58.73ID:R5uQ+cwE0
>>3
レーススポンサーもいないくせに
0218音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ioQE)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:18.38ID:f6Ws6Lqja
>>202
俺もこんな予測だよ。
メルセデスPUは上の方に行く気がする。
なんでウイリアムが遅いのか不思議…
0224音速の名無しさん (ワッチョイW 2a25-YWLF)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:31.01ID:22q/CBeq0
マクラーレンの新車は開幕の時点でハズレでも、怒濤の改良ラッシュで最終的には速くなるってパターンが多かったけど、
今はそれを可能にする資金力も人財にも余裕がないから最初にハズした時点で即アウト。
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 0af3-UJUP)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:30:19.58ID:IpC9Lp9X0
ルノーが本当に来年レッドブルに供給続けるつもりがないなら
レッドブルはルノーからウンコ待遇になってトップ3から陥落するだろう
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 79ad-2QgA)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:47:59.98ID:HUUlCj3c0
>>226
ルノーワークスのポジション次第じゃないかな
ルノーワークスがトップ3にいけるならクソ待遇になるだろうけど、
まだ中団争い程度ならPUの実績のために優遇すると思う
マクラーレンは知らん
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DGGP)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:42.04ID:S0IDicgH0
フェデラーといいナダルといいレジェンドクラスが見せる意地の復活劇はスゴイ!

数年に渡ってジョコビッチが無双状態で連勝しまくってた時代が終わるとは思わなかったよ
あのまま引退まで勝ち続けるのかと思ったらマレーにやられた辺りから恐ろしいほど失速

今年は錦織Kも復帰するし最高にグランドスラム楽しめそう!
wowow再契約はお早めに♪
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DGGP)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:06.45ID:S0IDicgH0
>>228
誤爆
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:02:04.85ID:gBO+CfOC0
>>220
ハースは、3年目の今年からようやく
コンストの分配金(コンスト8位で約57億円)が
フルにもらえるようになるから
資金的にはかなり余裕が出てくるけどな
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 2a25-YWLF)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:02:49.76ID:22q/CBeq0
>>227
マクラーレンがルノーPUを得て復活すればルノー的にも良いアピールになるから無下にはしないと思う。
マクラーレンの出来次第ではレッドブルの方が待遇的に危ういかも。
0241音速の名無しさん (スップ Sdea-VpXu)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:52:40.84ID:Lp9ij5Wmd
インドはオーナーがいっつもヤバいって言われながら、かれこれ10年やってるのでホメてあげよう。
0242音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-B3p1)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:50.51ID:C1ExuwLl0
ホンダのドライバーリストの上位に日本人ドライバーはいるのかと尋ねると、
森山執行役員は「リストのトップにはいない」と答えた。

「もしふさわしいドライバーがいれば、トップに載るだろう。
もちろん、そういうドライバーが欲しい。
しかし、もし本当に素晴らしいドライバーが現れたら、
そのドライバーは我々の所に来るだろうか?」

「十分なレベルで戦うことのできない日本人ドライバーを起用することは、おそらくF1にとっても良いことではない」

「それ(日本人ドライバーと契約すること)はひとつの野望でもある。
だが私としては、現時点ではF1で戦う準備ができたドライバーは
日本にはいないと考えている」
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 9e65-kJSF)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:24.07ID:br0nptwd0
フォースインディアは、ずっとマイペースで開発してきて、
そこそこの速さとマシン信頼性(トラブルリタイアがほとんど無い)を確保してるのが偉いね

頭が痛いのはドライバー対立
0244音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-B3p1)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:36.88ID:C1ExuwLl0
フェルナンドといいライコネンといいレジェンドクラスが見せる意地の復活劇はスゴイ!

数年に渡ってベッテルが無双状態で連勝しまくってた時代が終わるとは思わなかったよ
あのまま引退まで勝ち続けるのかと思ったらハミルトンにやられた辺りから恐ろしいほど失速

今年はポルシェも撤退するし最高にグランドスラム楽しめそう!
DAZN再契約はお早めに♪
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-BY3M)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:08:49.65ID:6vACsQ3o0
>>211

トロロッソ  1:28.176
ハース   1:28.408
ザウバー  1:29.375

これが2017年の全平均予選タイムですが、PUが変わっただけで1秒も
速くなるとでも思っているのですか。
0246音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-cwpG)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:17:58.25ID:BnzqRppBM
>>239
メルセデスもハイレーキにコンセプト変更するし、PUも新型投入するから走らせてみないとわからんよ
まさかの失速でコンスト3位くらいに後退するかもしれないし、2位以下を周回遅れにするかもしれない
0247音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-BsJz)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:31.55ID:133YH3WR0
マクラーレンホンダがコンストラクター4連覇、レッドブルも4連覇
興行的なものなのか偶然か、長くて4年位だよね天下が続くのは。
メルセデスもそろそろの時期でしょ。
0248音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-1cIW)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:21.48ID:3jfzwFfY0
トロロッソ・ホンダは常にポイント獲得すること、
マクラーレン・ルノーはレッドブルと同等になること、
この辺が合格ラインかな。
もしマクラーレンがトロロッソを下回ったら
地獄しか待ってない。
0249音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-MvRc)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:35:15.26ID:L7nbG+nGa
>>177
メカニズム的な事は分からない人の方が多いと思う
この板と一般的なファンは全く違う
0250音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:36:39.40ID:gBO+CfOC0
>>247
マクラーレンホンダ終了はハイテク化や空力重視
レッドブル終了はPU導入
とそれぞれ理由があったけど
今シーズンにかけては基本変更無しだし
あってもPU基数制限の厳格化とか
メルセデスが更に有利になりそうことしかないからなあ・・・
0251音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-KkvY)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:22.22ID:al6Ry1+ha
インドが明らかに遅いマシンだったシーズンが初年度だけなのって凄いよな。
にも関わらず、2年目でのフィジコPP→2位表彰台を未だに超えられないってのも面白い。
0256音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-qAnS)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:33.46ID:zyqlBMtHp
>>244
アロンソもライコネンもレジェンドクラスではないよ
レジェンドクラスのハミルトンベッテルにやられるための脇役
0257音速の名無しさん (ワッチョイW 1152-TdUY)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:42.13ID:VxcI8oLs0
>>235
そう考えると日本はわりとめぐまれてるな

後半戦のほうはきつくなってくるけど
0258音速の名無しさん (ワッチョイW f171-GDqO)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:35.77ID:dwahtTGJ0
トロのシャシー開発能力ってどうなんだろう
昨年の冬のテストは距離稼ぎまくってたし、メルセデスのパクリデザインで絶対上位に来ると予想してたんだが
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 0a65-kJSF)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:02.98ID:Duk2zuVK0
予算・人員が少なそうだからシーズン中は手が回らず厳しいのでは
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 3d5a-DGGP)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:00:49.21ID:IGgKfPJN0
来年、WRCの日本ラウンドが愛知・岐阜で開催されるらしいね。
F1は三重、WECは静岡。
4輪レースファンにとって東海地方最強すぎるわ。
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 3d52-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:40:17.27ID:Zg3gk3BK0
レッドブルとしてみればトロロッソ・ホンダは2019年のPU選択肢に向けた実戦テストだろうな
マジでマクラーレンがトップ3互角に速いのならルノーは強気に出て継続は無さそうだし
0264音速の名無しさん (スップ Sdea-VpXu)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:33.75ID:Lp9ij5Wmd
ハースにはチーム数維持のために
向こう10年は金を落とし続けてほしい。
バーニーの遺言にそう書いてある。
0265音速の名無しさん (ワッチョイ a534-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:52.54ID:d31BUFDa0
ハースって最低7年は自分所の金で参戦する補償があるって事で参戦してるのになんで撤退しないといけないのw
メインスポンサー付かないでもいけるのにw
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 79de-j+XW)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:57.51ID:xXfGhXTV0
今年トロロッソがどこどこに勝てないとホンダは終わりとかの煽りは的外れな感じ
逆にポイントが取れたからってホンダが評価されるとは限らない
それでも最初からシャシーの自己評価が決まってるマクラーレンよりは信じられそう
0268音速の名無しさん (ワッチョイWW a96b-TsR7)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:37.94ID:lkJGrABF0
トロロッソは完走できればいいほうだろ
マクラーレンでもダメだったホンダPUで、新人ドライバー2人で去年のサインツ上回るなんて無理ゲー
下手したら去年のクビアトのポイントにも届かないだろ
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 6dad-S66F)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:21:40.42ID:gpYfb1A00
トロは車体のコンセプトは外さないけど、シーズン通して
車を改良して速くしていく予算がないから
シーズンが進むと相対的に遅くなる感じだと思う

去年のマシンの空力エンジニアは4月の段階で
レッドブルに移ったらしいけど
トロはエンジニアの養成チームでもあるのかな
0270音速の名無しさん (ワッチョイ ea00-JHka)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:22:06.75ID:K/hn3ZBr0
マクラーレンは当たり前の様にレッドブルと絡むようになるし(打ち負かすとは言わん)、
トロロは当たり前の様にQ1敗退の19位20位独占が続きレースではザウバーにも置いてかれるザマになるに決まっている
マクラざまあだのトロロ旋風()だの絶対にありえないから

あんまり非現実な願望妄想を抱いていると現実に晒されたときのショックが大きくて更なる曲解を招きねじ曲がって狂っていくだけ
(一つのウソが次のウソを呼ぶ連鎖反応、ウソのネズミ講と同じ)だから、今のうちに目を覚ましておいたほうがいい人が結構な数で存在しますな
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 79ad-2QgA)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:56.72ID:HUUlCj3c0
レッドブルからしたらホンダPUがルノーPUより使えるのかが分かればいいわけだから
単純な順位で決めるわけではないだろうね
レッドブルvsトロロッソの去年と今年のタイム差が1つの目安になりそうだね
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 6961-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:26.81ID:Fhg3YqSg0
>>271 ドングリの背比べなんかしても意味ないね。
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:23.43ID:JhnS3YxH0
>>275
クビサの7レースで8億円は通らないんだな・・・
一回くらいレースで見たい。
0278音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-/s6U)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:13.79ID:paOcvlfR0
フェラーリは昨年熱心にHALOの実走テストやってたからアドバンテージがあるってどっかの記事で読んだがホントかね?そもそもHALOのコンセプトを最初に提唱したのは他ならぬメルセデスだった。またPUの時みたいにならねばいいが。
0279音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-CjIQ)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:00.71ID:8Q5rk7jY0
マクラーレンは間違いなく上がるだろう。冬にたった2000km以下しか走れませんですたなんて
ことから解放されるだろうから。ルノーの位置が読めんなぁ。ドライバーはかなり良くなったから
上の方にいると思うけど。インドも安定して上位だろう

ウィリアムズとトロ・ロッソ、ハースはドライバーでポイント取りこぼすだろうな
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-BY3M)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:55.43ID:gd0mHBvE0
>>270

>マクラーレンは当たり前の様にレッドブルと絡むようになる

2017年全予選タイム平均

レッドブル   1:26.626
マクラーレン  1:28.075

PUを替えただけで1.4秒も速くなるとおっしゃるのですか。
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 6634-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:52.48ID:b8USEz8G0
おっしゃってるんだから様子をみてみようwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況