セナもシューマッハも特に好きじゃないけど、セナの場合はプロストとの意地の張り合いみたいな
喧嘩両成敗的なドラマを感じるんだが、シューマッハの場合、どうも捻じれた選民意識というか
相手を見下しているような優越感が滲むんだよなあ。
ハッキネンが相手の際はフェアプレーに徹したあたり、特にそんな印象がある。
もちろん個人的な感想ね。