X



モーターバイクトライアル2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:47:27.00ID:CM8GLpXE0
おまいらがやたら熱いから立てた。

来年のTDNまでスレが残るんじゃなかったのかよと。
0376音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:47:23.15ID:HJNd8S9v0
>>374
自分もじんじんします!!
黒山さん静岡に行くらしいからすげえ予感がします!!
0377音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:01:21.10ID:RBJuX9ZJ0
田尾よ、10年後に表彰台のてっぺんに立った時はぜひ「コマネチ」をやってくれ!
0378音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:22:59.98ID:zdO9oD7t0
>>376
つまり夕方には市販車1号機を持って帰ってくると言うんだな?
そうなんだな?
0379音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:37:31.73ID:GfnKmAs50
>>371>どっちが前だ??
>>371>どっちが前だ??
>>371>どっちが前だ??
0380音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:03:51.72ID:hm4q9ysI0
>>378
市販車持って帰ってどないすんねん?
0381音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:07:17.65ID:n1gpCWWx0
ヤマハ厨と市販厨に言っておくが、ちょっと大掛かりな売り出しはタイミングが命だからな。
消費者様の購買意欲をちゃんとにらんでないとダメだからな。
このタイミングは黒山君の優勝も条件に入ってるからな。
全部そろったときに市販GOだからな。
忘れるなよ?
0382音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:03.64ID:WvNab4AD0
ヨッシ様今度は4ストか!
キックアームの形が妙に古くさいしw
0383音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:53:40.15ID:pI049FXk0
>>337
いまのモノサスはリンク機構と言うものがあってだな、
0384音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:01.91ID:xcppSgsF0
>>332
堅ちゃんがラーメン屋で学生に見えるぐらいだからダオニーちゃんの見る目は正しい。
つまりデナシオンメンバーで優勝はできる。
0385音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:56:35.32ID:mj9ru1Er0
やっぱりヤマハじゃねーか!!キターか!市販車か!初号機か!!
俺まで市販厨になりそうだわ!!
0386音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:12:56.32ID:CiowVS3q0
ワークスマシンじゃねえのかよ。
インナーがDLCだし。`18モデルだろ?
0387音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:27.55ID:XgqQT4Kv0
枯葉と腐葉土のフカフカの上りか。子供達は難しいものに挑戦しているな。
逆にエンジンのレスポンスを鈍らせたほうがいいのだろうか?
0388音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:11:55.71ID:511c7BV20
>>384
変な理屈だな
0389音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:33:06.40ID:wHlgW6da0
黒山ちゃんヤマハの前で「やることはただひとつ」と言っている。

つまりこれは
0390音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:48:04.91ID:SsMAVEso0
コマネチ!wwww
0391音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:24:03.97ID:+oEBD05p0
>>366
まああれだ、理科の実験みたいな授業はうけとくほうがいいぞ。
公園のシーソーに乗ってな、30kgの子供が60kgの大人と釣り合う場所もあるとかな、あとで役に立つことがある。
0392音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:35:04.69ID:m0hJPmnQ0
>>389
そりゃあ全日本の優勝だろう。
ヤマハと黒山レーシングは「持ちつ持たれつ」の関係だ。ここはヤマハさんにタイトル奪還のプレゼントをするのが一番バランスよく回るパターンだろうな。
0393音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:42:21.85ID:5liswGX+0
>>382
ヨッシイの整備ペースもなんだかんだで結構速い気がするんだな
今度は4stだし
0394音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:29:35.96ID:OCcUjjRF0
>>387
ふかふかの登りな。あれはな、俺はな、リムに肉抜きしてない重いホイールのほうがグリップすると思ってるんだ。
肉抜きしたホイールと比べたわけじゃないけどな。
0395音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:56:17.96ID:2losG5z50
>>390
ジーロもエラいことになっているww
0396音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:08:00.30ID:Sjl38IMG0
>>390
太鳳が全日本で優勝した時は表彰台のてっぺんでコマネチをやってほしい
0397音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:54:47.04ID:veezZUQX0
>>380
「好きなようにセッティングして乗ってください」と言う。
そしてそのセッティングデータをメーカーがいただく。
そのデータが武器になる。
0398音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:34:15.64ID:OmxvgP+70
あれ?TYS-Fiの2018モデル持って帰ってきたんじゃないのか?
ブラザーズが触っているのは2017モデルだよね?
0399音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:01:02.26ID:TSDAE7050
>>393
速いのは当たり前。
IASのプライベーターなんだから整備が速くて正確なのは当然過ぎるくらい当たり前。
それがレース結果に直結するわけだからさ、
0400音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:38:59.27ID:/GIN527W0
>>395
ジェーロのテンションは絶対おかしいw。大変な秘密を発見したはずだ。
この秘密があれば世界制覇も出来るってくらいのすごい秘密なはずだ。
0401音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:11:10.87ID:ziwyNWL90
ヨッシー娘クリプレにストライダーをゲットしたのか!
サドルを一番下げてもまだ足が届かないっぽいがw
0402音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:52:57.86ID:vdrOQywV0
>>397
特にマッピングデータは黒山ブラザーズが最先端で集めている状態だな。
モトクロスやエンデューロでは結構な量のデータが集まったかも知れないが、トライアルのセクションで使えるデータはほとんどなかったと言っていい状態だったろう。
0403音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:03:09.32ID:9L2ZMY860
>>393
なんで4ストてわかるんだよ?
0404音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:08:13.36ID:r2TgnGE/0
>>398
ああ、この「風が当たるんかい?」みたいなラジエターガードな?
これはおなじみの17モデルだろ。
0405音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:29:42.35ID:45rL393C0
アキーラも熱く語っているのか。
「俺もね、オールクリーンはできると思ってますよ!」←みたいなのじゃないだろうな?
0406音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:45:41.74ID:K6q6y8D50
jero電卓なしで手書きで何かやってるのか?
宿題シリーズの影響がワケわからんとこまで広がってねえか?
0407音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:44:18.61ID:0lFNvkQN0
>>403>なんで4ストてわかるんだよ?
>>403>なんで4ストてわかるんだよ?
>>403>なんで4ストてわかるんだよ?
>>403>なんで4ストてわかるんだよ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0408音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:22:37.41ID:ECNb0EeL0
>>404がいきなり「17歳のモデル」に見えた俺は疲れているんだろうな。。
0409音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:35:06.69ID:je8DaeAn0
ワークスRTLにやたらいいフォームで乗っているのは鈴鹿市長なのか?
0410音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:01:00.50ID:CRHsPaU70
>>397
俺は市販車のサンプルを一台渡したときにこんな依頼があると思う↓

Y社「じろさん、このマシンで今シーズンIAクラスの6位以内を本気で目指してください。」

じろ「えっ?」

Y社「そのセッティングデータがほしいわけです。希望のパーツはすべて送ります。」
0411音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:41:11.91ID:YnS0En1N0
>>401
いきなり空き缶を3つ積み上げてるww
めちゃ器用だww
0412音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:07:17.05ID:QlYZESxO0
>>406
いやあ、電卓なしで出来るにこしたことたあねえよ。
チェンの駒数数えるときもある。スポロケが48丁でチェンがかかっているのが後ろ半分だってなればよ、「48÷2」ってよ、それくらいは出来たほうが便利ってことよ。
0413音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:55:54.81ID:D2eJa1YAO
トライアルってドーピング検査ねーの? 最近の世界戦みてると、何故だかチャリのアームストロングの峠上がりを見た時のような違和感があるんだよね
0414音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:56:17.03ID:D2eJa1YAO
トライアルってドーピング検査ねーの? 最近の世界戦みてると…
0415音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:00:12.76ID:llFA0OTA0
>>401
ストライダは正解だ。補助輪を付けたチャリはダメ。あれは操作性が変わってしまう。サイドカーか四輪バギーの挙動になる。
ストライダはバイクの動きをしてくれる。
0416音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:28:20.38ID:ZkWxRfKc0
>>413
細かいところまで見てないので正解ではないかも知れんが、FIM準拠なMFJで数年前から規定があるので一応あるけど、
高額な契約ライダーがいる世界じゃないし、賞金も知れてるのでテニスやサッカー等より検査頻度は緩いでは?
http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule/pdf/2018/husoku02.pdf
http://www.fim-live.com/en/fim/the-commissions/medical/ride-clean/
0417音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:47:15.98ID:xmGsujae0
>>413
クスリに頼らず超人の動きができてこそ本物。
それを目指すのが日本選手団。
クスリの代わりに頭を使う。ボスが練習内容を分析し、弟が動画からサスとマッピングの効果をはかる。
0418音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:54:12.85ID:D8lp4jH80
>>412
チェーンのコマ数えてどうする?ww
0419音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:31:52.84ID:Pi9OBUmA0
黒山腰痛ってどうすんだ?
0420音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:02:55.20ID:QlYZESxO0
>>418
ドライブシャフトとリアのアクスルのよ、芯芯は決めれるだろ。
520のチェンなら5ってついてるからピンの芯芯が5分よな?んで5分つうたら5分のソケットの四角いとこだからよ、15.8ミリとかそんなだろよ?
ならあんたスポロケのはしから真っ直ぐなとこが30駒あったらよ、「15.8ミリ×30駒=」ってやるだろ?
ケータイ電池切れで電卓ないわってときによ、出来るにこしたことたあねえだろよ。
0421音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:08.21ID:RvKJRtvd0
>>411
普通あんなにまっすぐ積み上げられないな。それも一回で。
だいたいずれて積むから倒れる。
杏ちゃんセンスがいいのかも知れない。
0422音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:27:03.74ID:B2VYIxXH0
>>389>>390の流れをなんとかしろよ
0423音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:30:56.01ID:D2eJa1YAO
ヨーロピアンってやらかしそうじゃん。余計な心配にこしたことはないんだけどさ
0424音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:40:12.80ID:kUoZI7WC0
>>413 >>417
長い目で見るとドーピングしない選手が勝ち組だろ。
優勝したあと健康を損ねて寿命が半分になったら何も得してないように思う。
0425音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:40.62ID:/qiNM55Q0
>>420
リヤの位置なんて元々決まってんのに何言ってんだ?
スイングアームでも自作してんのか?
0426音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:40.17ID:Wt5pETaq0
>>371
>>403

このスレの住民のレベルはこんなのばっかりかよ?ww
0427音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:33:56.36ID:rPMJCqVM0
>>410
そんなことしなくてもプロトタイプが龍ちゃんに貸与されてるんだから。
「本気でIAの表彰台を狙って仕上げてください」って言って、あとからセッティング情報を全部もらえばいいんだよ。
0428音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:53.11ID:vhSL2gtW0
黒山レーシングの練習は本当に基本を重視しているって印象だな。。
0429音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:11:34.83ID:j1VlfUQJ0
杏様フリップ目線!wwwwww
0430音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:03.24ID:QlYZESxO0
>>425
前の職場で会社のTIGで作ろうとした。
いろいろあって解雇された。
0432音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:14:50.23ID:E5KSBbXI0
>>430
会社の材料の無断使用ちゃうんか?
0433音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:59.16ID:bKcmsThi0
>>419
洗面所で顔を洗えないぐらい腰痛になったことがある。
インナーマッスルの弱さだと言われた。
腹側の、ヘソの下3センチぐらいの深いところに常に力を入れておけと言われた。
しかし常にはムリだった。30秒ぐらいしか続かなかった。
「達人と呼ばれる人は24時間でも力を抜かずにおれる」と言われた。
これはダメだとあきらめた。
0434音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:28:15.26ID:Zb5Ni5890
杏たますげえwwwww
どんなセンスしてんだよwwww
0435音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:31.22ID:59d8lrtq0
>>430
電気代も使ったアルゴンも会社に弁償しろよww
0436音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:53.67ID:KzoKs6o70
>>434
これさ、下のソリが途中で切れてるからダメなんだよ。
木工所か家具屋さんに頼んでさ、ぐるっと1周回れるようにつなげてもらわないとだめなんじゃね?
動画のコケ方からみてつながってたらパーフェクトにメイクしてると思うけどw
0437音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:08:25.09ID:msov+D3t0
>>430
おまいの元職場がスイングアームをつくる会社じゃなかった場合の話だが・・・・


つ【それはクビになって当然w】
0438音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:21.66ID:uT3/JMON0
バイクのメンテナンススタンドなら会社で作った事ある
0439音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:49.17ID:3fb2mpp60
>>420
5分のソケットなんかどこで使うんだよ?wwww
整備用は3分で揃えてるぞ?
5分なんて現場で32のハイテンナット締めるときぐらいしか使わねえっての!ww
0440音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:07:02.79ID:7mEa2h6N0
そして>>438はクビにはなってなかったのであった
0441音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:17:55.40ID:R2fT4VPV0
>>433
それタンデンって言うんだよ。
漢字は忘れた。
ヘソの下だろ?昔の武道の達人は力を抜かずに生活出来たってやつ。
おりも試したけど40秒から50秒ぐらいしか続かないw
けど力が入っている間は腰の痛みがなかったわ。
0442音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:17:54.06ID:I5JbxVK50
>>439
なんでやねんww
四分は普通に使うわww
0443音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:46:27.53ID:ol3K+qzm0
>>440
工場長「いいぞ、空いてる時はどんどん使えw」

社長「んだ!うちはおまいが居てくれねえと困るんだ!」
0444音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:16:05.20ID:XQHpWIhO0
オマエラ何の仕事してるんだよ?
3分とか5分とか業界用語みたいな通な言い方してるけど。
俺は普通に3/8とか5/8とか呼んでいるぞ?
0445音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:51:05.28ID:43BzEYa00
>>436
いや、あの勢いだから輪にしたら何回も回って部屋中転げまわることになると思う
0446音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:00:52.54ID:x2dfA0S20
>>444
いや普通に
3/8は「さんぶ」と読む
5/8は「ごぶ」と読む

1/2は「4/8」のことなんで「よんぶ」と読む
どの業界の知り合いも全員そう呼んでいるぞ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:18:03.97ID:g0zApXRP0
黒山動画えらい安定度が上がってるな。
人間が安定しているのかマシンが安定しているのか、両方か。
0449音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:38:06.02ID:x2dfA0S20
>>447
製鉄所の機械メンテ屋と
四輪の整備士と
鉄塔の建て方(組立)と
ダンプのホイール交換の人間は「さんぶ」だな

ロードの元IAのメカは「はちぶんのさん」と呼んでいたが
0450音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:40:08.55ID:1AS222wM0
>>448
jero様の動きに焦点を当てている俺としてはセッティングの精度が上がってきたと見ている。
ケニー様が「どだ?!」と振り向いたところでjero様は「ヨシ!」と独り言を心の中で言っていると見た。
0451音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:28.89ID:Xy4mRuMv0
たしかにがきんこらのメリハリが「上手い大人」と言う感じにみえるな。

しかし黒山一郎はこの寒さで付きっきりだったのか。
0452音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:47:15.04ID:B7XmQbzm0
>>447
ソケットの四角い穴と言うか、ラチェットについてる四角い出っ張りの話だろ?抜け止めのポッチリのついてる。
ソケットの六角がミリでもあそこだけはインチサイズだから「〜分」って呼ぶ人は結構いる。
0453音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:59:31.11ID:PqmN/PpR0
>>449
>>452
3/8をさんぶと呼ぶのは分からんでもないが、5/8をごぶと呼ぶのはそうそういないだろう?
1/8が基準になってるのまで知ってるのはそれ程居るとは思えんのだが

socketのsquare sizeをどう呼ぶかというのは稀に工具スレで話題になるので知ってるけど

ちなみに我が家では
祖父(木工職人):通じない
父(建築系リーマン):通じる
自分(IT系):知識として知っている
弟(IT系):通じない
となったぞ
0454音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:46.63ID:bWCIgiAa0
>>451
闘将黒山一郎の本領発揮だな。
ある歳から寒さがこたえるようになるが、闘将が復活してむしろ俺は嬉しい。
闘将がただの呆け老人になりかけたときは正直、何とも言えない寂しさがあった。
0455音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:40:46.57ID:Ez/KmiZx0
>>449>>453
まあ建設現場は通じるな。
鉄筋もD-16が「五分筋」だし、玉掛ワイヤーもΦ16が「五分ワイヤー」だしな。
あとの世界はJISとISOで統一されてるかな?
0456音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:02:38.05ID:IMdOAL3m0
>>453
だいたい5/8のジョイントなんてバイクの整備に使わないしな。
トルクレンチだって3分か4分じゃないのか?
アクスルのナットはメガネで回すし。
0457音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:02:43.99ID:IPwOeosU0
>>451
黒山家が基本を大切にすると言うのがよく表れている動画だな。
0458音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:34:33.33ID:6Luu2hkW0
>>454
全日本への入り口が見えてついにジジローさんが本気を出し始めたわけか。
0459音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:04:51.46ID:Z0JejvFM0
>>443
どんだけ仕事できる人間やねんwwww
0460音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:15:08.26ID:Bvmi5Hj80
>>457
海外のOSET乗ってるがきんちょ達はダニエりまくっているからね。
5年後とかの結果で勝負する方向だろうね。
0461音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:42:13.29ID:ChkazKrf0
>>458
こんなのか?


一郎神「ワシの真の力を見せる時が来たのぢゃ!」
0462音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:25.91ID:GZViu8gm0
このスレの面々の解説を読んでわかってきたことだが、ケニーもジェローもこれからやっと真の力を出すところへ来たあたりじゃないのか?
0463音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:49:27.82ID:eE1Xs0CL0
>>445
連続フリップか!!ww
0464音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:21:04.37ID:8R/YTR/h0
>>457は見る目のある人が言っているのか野次馬の適当なヤジなのかはっきりしないわけだが、
黒山選手の言葉には「基本」と言うのはよく出てくるからな。
チーム全体の方針もそうなんだろう。
0465音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:57:48.43ID:HtF/3tgT0
>>462
なんでいまごろww
0466音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:43:58.32ID:DuOoc+kn0
>>462
いや、しかし「これから」の感じは俺にもある。
黒山君が全日本の王者だった時代は実は練習も作戦も一郎さんが仕切っていたんだよ。
セクションの外から「ここの1点は仕方ない」とか「この根っこからあの岩まで真っ直ぐだ!」とかラインも全部指示していたんだ。
それで今はな、主導権が息子ふたりだ。
あのふたりで作戦を決めて、マシンのセッティングもトレーニングの方向も、一郎さんの手を離れている。
息子世代の黒山レーシングが全日本王座と世界を目指すとしたら「これから」と言うのは間違ってないんじゃないかと思う。
0467音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:32:07.01ID:2339Dk1u0
>>446
底辺乙www
0468音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:50.06ID:XU6QVGhR0
太鳳がむちゃくちゃ飛んどるwwww
0469音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:07:29.92ID:qzY5h53M0
黒山の打率と言うか成功率が上がっているような気がするのは俺だけか?
0470音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:55.73ID:gcbqcJvW0
>>467
わしも底辺だが底辺はしっかりせんといかん。
底辺が弱いと中段がぐらつく。
中段がぐらつくとその上が崩れて頂点が落ちてくる。
頂点の高さを維持するためには底辺がしっかりせんといかんのだ。
わしはそれを肝に銘じてしっかりと仕事をしておる。
0471音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:08:26.12ID:MtdjVSO40
ジュロー千キロを達成か。
タイムを見ても陸上部員のペースに近いからそこらへんのおっさんが真似できるペースじゃない。
嫁の目線からは「変な趣味」と言われているらしいが、もっと先の先に何か秘密の狙いがあるような気がする。
0472音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:31:17.16ID:w/nxTCGe0
クロヤーマは「あきらめません!」と言っているのか
0473音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:34:32.53ID:OjFyguby0
>>469
いや俺もだな。もちろん秋あたりから恐ろしく精度の良い動画は上げているんだがな、試合の結果と見比べると「上手くいった動画だけを」上げているイメージがあったんだ。

これは本人も言っているんだが、24回トライして1回だけが理想の走りと言えるそんなところだったんだろう。

そして24回に1回ボウに迫る走りができてもあとの23回でコケているようではトライアルのルール上、惨敗になる。これも本人が痛いほどわかっていたことなんだろう。

そして最近だが、キレイに決まる動画がやたら多い。つまり24回に1回ではなく、わりと高い確率で理想のライディングができるようになってきているのではないかと。
つまり打率が上がっているのではと、俺も思ったわけだ。
0474音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:53:47.06ID:09eFuiTD0
>>470
おう、しっかりせーや。
0475音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:16:29.71ID:06tgtqZ20
>>472
それの前に「決して」が入る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況