https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00010005-msportcom-moto
「トヨタもF1では成功しなかった。それは企業の国籍や規模の問題ではなく、
F1に代表されるモータースポーツへの理解の問題だと思う。
モータースポーツでは素早い決断、素早い対応が求められ、成功への激しい欲求が
求められる。やり方は日本流でもアメリカ流でもイギリス流でもドイツ流でも何でもいい。
しかし、F1流であることが重要だということだ」

言い回しは違うが結局ブエミの「やるべきことがやれてない」と同じことだよな
ル・マンでは「素早い決断、素早い対応」できなかった
ドライバー選びでもラピ出戻り、ロペス(初)、国本(初)とか「成功への激しい欲求」が
あったとは思えない