X



□■2017□■F1GP総合 LAP1620■□アメリカ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウーイモ MMc1-MRS4)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:02:39.54ID:eM2e3bZWM
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507729222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイWW fab1-wpcC)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:43.70ID:org7s4sG0
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-technik-tricks-im-wm-kampf-oel-12747718.html
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Formel-1-GP-Malaysia-2017-bigMobile2x-66132d48-1124878.jpg
フェラーリは少なくとも異なるタイプのオイルで作動し、少なくとも3つのタンクに貯蔵し、必要に応じて燃焼プロセスで性能向上添加剤として使用するように混合すると仮定しています。
このルールは、異なるオイルの使用を禁止していません。
シリンダへの移送は理論的には非常に低粘度の油をベースにしており、ピストンリングの下側から燃焼室に油を作り出します。
速い予選ラウンドでは、これは意味をなさないでしょう。長い距離では、エンジンが影響を受けます。
もう一つのトリックは、石油/空気分離の際に発生したガスをパワーアシストとして使用することです。
規制に従って吸気マニホールドに吹き戻されなければならない。しかし、オイルの一貫性は、レース前に測定されたFIAに対応していなければならない。
油を他のタンクと噛み合わせる者は、その後に技術的な受け入れに問題がある。
Google翻訳
鈴鹿のグリッド上でエンジンカウルを開けたときに映った白い容器はなに?と言うツッコミ
0009音速の名無しさん (ワッチョイ c169-5C75)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:27:02.88ID:5HpNVksJ0
>>5

>ブローバイガスをチャンバー戻す

採取的にはサージタンク(プレナムチャンバー)に行きつくが、市販車はスロットル
の前後に戻している。

F1のPUの場合は過給しているのでサージタンクに直接戻すことは不可能だ。負圧
のコンプレッサ前に戻すしかない。
0010音速の名無しさん (ガラプー KKde-cDWt)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:31:24.97ID:7Dq2TlkiK
ピエール・ガスリー 「ホンダとの経験は2018年のF1で役立つはず」

「彼らはあまりハードでダイレクトなコミニュケーションには慣れていない」

「日本人は、責任を負うことなく建設的なやり方で
コミニュケーションをとることを好む。
彼らは合意に至っていなくてもすべてにイエスと言う傾向がある。
だから、同じ考え方をしているかを確かめるために
10回くらい確認をとらなければならないこともある」

「彼らはヒエラルキー(階層組織)を非常に重要視している。
上司がゴーサインを出さない限り、何も動かすことができない。
意思決定が僕たちほど速くはない」

「この経験を生かして、2018年にF1で彼らと進化する機会を得られることを願っている」

https://f1-gate.com/pierregasly/f1_39175.html
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 195b-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:16:30.97ID:bsP0aDwj0
>>9
だからスペシャル予選モードがあるメルセデスフェラーリは吸気経路を短くとれる水冷インタークーラー使ってるのかもね
メルセデスにいたってはカスターマーは今だ空冷のままだったはず
毎回のオイルまみれのクーラー洗浄メンテナスも水冷のがパッケージとしてやりやすそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況