ホンダからザウバー広報担当へ。糸賀晶子「F1でやり残した仕事がある」  2017-10-12
https://jp.motorsport.com/f1/news/
> 「ホンダは日本の企業としてはグローバルな会社だと思います。チャレンジ精神も開かれたコミュニケーション
> もあります。でも、F1は本当にグローバルなオペレーションであるということを理解していただきたかった。
> 日本側は情報のコントロールを望んできましたが、現場での情報コントロールは外から到底出来るものじゃない。
> 時差もあれば、日本と海外のメディアには情報の受け方の違いがある。また、日本と海外ではそもそもホンダの
> ブランドに対するイメージや知識も異なるので、ホンダ単独で強引な発信を行っても伝わらない。海外のメディア
> に理解してもらうためのベストな説明方法を考え、場合によってはマクラーレンと事前調整することが必要。
> そういう理解をして欲しかった」


ホンダにもまともな感覚を持つ人は居たんだな(過去形)