X



★スーパー耐久を語るスレその21★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:29:59.00ID:qZsnjRZ00
1990年N1耐久
西仙台 R32スカイライン
富士   R32スカイライン
筑波   シビックSi
菅生   R32スカイライン
0477音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:15:38.82ID:O7uxkQpE0
LEONはS耐テストのセッション間にやってた一般走行枠で走ってたよ
0478音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:39:18.03ID:7kVV0skA0
中の人だけど、ドライバーさんから雨と霧で見えない(20時頃)って話が多かった。最終とか1コーナー見えないから何かあったら赤旗だろうね。
ピットインもちょっと危険ね。
0479音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:54:36.70ID:hMYJIGUd0
コカコーラコーナー〜100Rで見てたけど
残り20分くらいのときが霧が一番すごかったな
0480音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:10.45ID:sOqmL7SO0
昨年のWECを見に行ったけど、雨と霧でレッドフラッグが何回か出て大荒だったなぁ
0481音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:31:45.92ID:OmY5iKcG0
去年のWECも今年のGTの予選も霧がやばかったね
雨止んでも、走行すると水飛沫が巻き上げられて結局走れなくなっちゃうんだよね
0483音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:58.66ID:oa2I7LGd0
>>482
いくらなんでもひとりで24時間はキツイって
0484音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:38.20ID:duNpK7jB0
ピエールも出るからナカジーと交代制じゃないの
0485音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:38:16.66ID:B6AzZlFN0
24時間…メカニックやエンジニアは仮眠できるのか
クラッシュしちゃえば…徹夜か
0489音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:25:08.61ID:MG/Br+vn0
おれもてぎのジョイ耐7時間で死んだわ
24時間なんて適当にやらないと死にそう
0490音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:37:57.08ID:srvKKRy50
24時間レース中に有料でレースクイーンの撮影会をするチームが出てきたけど他のチームもやりそうだな
0494音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:56:57.93ID:xSXR08Hy0
>>492
出店料とか売り上げに応じた上納金はサーキットやS耐機構に行くだろ
0495音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:30:31.69ID:FQHzIq4m0
富士24th
出店も24時間やってるのかな?急にやきそば食べたくなってもやってないとか残念だからな。
ニュルみたくどんちゃん騒ぎして焚き火していいんかな?
0497音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:20.32ID:pWwntDTP0
>>495
薪使った直火はだめだけどコンロとかバーナーはおけなんじゃなかったかな
お店は夜9時過ぎくらいまではイベントやってるけど、それ以降は閉めちゃいそうな気がするが…
0499音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:37.09ID:QqSehnVN0
MAX織戸ってイマイチ馴染めないんだけどドリフト界隈では浸透してる呼び名なの?
0500音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:53:45.99ID:R0+t811u0
ソロキャンパーでもない、おひとり様には敷居が高いぜ。
0502音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:20:07.37ID:56fD8mot0
果たして来年は24時間あるのかな?
鈴鹿10耐は海外からも、参戦があるのにねぇ
0503音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:21:26.22ID:nvxeUvEY0
>>502
エントリー十分集まって売るんでしょ?鈴鹿の方、ようやく30台強だよ
0505音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:11:20.84ID:Wh3Vlahb0
>>504
ST-X(FIA GT3→SUPER GTのGT300にも出てる)やST-Z(FIA GT4)があるぜよ
0506音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:52:19.15ID:GLMei3qs0
FSWは行ったことあるけどテント持って行くのは初めてだ。
どこら辺に張ったらいいのか迷うけど
テント付きで売られてる奴がP16 だしダンロップ近辺に設営する人が多いのかなあ。
そもそもどれくらい混雑するのか読めない。
0507音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:09:39.60ID:du12snXL0
>>506
昨年のWECに現地キャンプ参加したよー。ダンロップのアウト側だったけどフェンスと目線の高さが同じで見えにくかったな。場所を考えるなら視界だけじゃなくトイレとバス停の場所も考慮するといいよ。
場所取りの時間は俺も全く読めないから土曜の夜には現地に着いてたいな。
0508音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:13:03.89ID:WF/1BNak0
31日は練習走行あるかな
0509音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:37:30.21ID:gXUb/UrV0
>>506
発売中のオートスポーツに
「[特別付録]キャンプで楽しむ富士24時間観戦ガイド 」
という小冊子がついてたから見てみるといいかも
0511音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:16.85ID:F3+nHYxu0
>>509
付録の内容見て買おうか買わないでおこうかと思い
立ち読みして購入しました。
決め手は、入浴施設のバス情報。
富士スペードウェイってなんだよ!!
0512音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:27.07ID:tkhZNRJ90
もう再来週か
スタート観に行って、22時くらいまで観て
後はJスポーツでいいかなぁ
みんなはどんな感じで予定立ててる?
0513音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:05:16.04ID:IBQBtLv40
夜明けまでは現地にいるけど、
後はその時に考える。
0514音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:25.45ID:0fF52WzH0
富士24時間、何時ごろに行こうか?
東京の方からだと早い時間に行かないと東名が流れ悪くなるし。
早めに行ってスタート少し前まで寝てようかな。
0516音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:47:54.09ID:RwO0fLMk0
>>515
予選日の18時以降に退場すると再入場の時に日曜日分の駐車料金を払う必要があるよ。
0518音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:27:48.30ID:8w03ABX70
>>516
予選日はどちらにしろ退場させられるんじゃないの?
駐車料金タダだし。
0520音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:18:58.80ID:Zp5xqNtF0
売り切れかー結構人くるのなー
24時間終わったあとの渋滞凄そう
0523音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:45:34.47ID:9Sk2j4Q20
平チェカは走るのに次チェカとロニチェカは走らずにトークショーしかしないのか
ニスモが横槍入れて乗らせないとか言って来たのかな
0524音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:06:23.42ID:AEIMpt600
土曜日カーガイの走行会とか辞めてさっさとS耐決勝始めればいいと思うんだよな。終わってからやってくれれば
夕方の混む時間帯に帰らなくて済む
0525音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:37:59.82ID:LVM7bizp0
>>524
さっさと始めるとゴール時間もずれるんだが?
24時間は基本的に15時過ぎてスタートだね
0526音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:39:56.77ID:ZBZQkzfh0
そのゴール後の帰りのこと言ってるんだと思うけど
0527音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:03:27.64ID:LVM7bizp0
>>526
昼過ぎにゴールするようにするとイベントの都合や出店の売り上げとか色々あるからのゴール時間なんじゃない?
俺は行けないけどスタートと夜間走行を少し見てホテルに泊まりネットで観戦して翌日は朝から夕方まで観戦
24時間現地に張り付くんじゃなくこんな楽しみ方でもいいと思う
帰りの混雑はある程度仕方ない
0529音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:49:33.86ID:T9ed3g050
東名上りの渋滞のコトなんじゃね
自分は下りだから関係無いけど
0530音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:18:53.31ID:kY2X/EM40
せっかくの24時間観に行きたいけど、応援してたチーム去年で撤退っていうねw
0531音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:42.19ID:uMVtBNP20
ニワカのGT厨じゃないんだから
〇〇ファンとかどうでもいいだろ
0532音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:38:09.82ID:cjE92ggL0
誰かヒュンダイi30で独走してヘイト買ってくれ。
0533音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:38:54.68ID:XROBeITW0
愛車のS2000が居なくなって辛い
24時間で代わりを探したい
0534音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:17:52.14ID:0n+xRNP90
>>533
うちもS2乗りなので同じだ打輪した達わ。ついでに嫁さんが乗ってるFN2も居なくなってがっかりしてたんだけど、車両は同じでカラーリングが違う別チーム?として出るみたいだから楽しみ。
0536音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:48:15.90ID:ixq39ihb0
去年SKR速かったのになぁ
唯一ワークスの86に応戦してたのに
0538音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:08:36.59ID:2sC2UTQW0
6人いても均等には走らせずに基本は3〜4人で回して残りは休憩要員でちょこっと走らせるだけじゃね。
0540音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:13:39.49ID:j+moCXEk0
何気にi30 NがS耐で走ってるところを見てみたい。
0542音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:23:27.13ID:GWiKpg1+0
吉田寿博ってプローバの?
昔スバルからニュル出てた人だよね?
0547音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:43:02.93ID:2oFFqNEl0
>>543
Twitterで晒されるのを覚悟がないならやめたほうがいいわ
0550音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:33.92ID:wBnl4rzm0
行きてえのに休めない職場とそんなところにしか就けなかった自分を呪う
0551音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:21:24.92ID:IVTP6SVD0
仕方がない…

テレビで我慢するわ(笑)
0552音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:19:11.85ID:w95Nrxhc0
家でゴロゴロしながら観ようかな 帰るの疲れる 道志みち疲れるんだよ
0555音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:08:12.38ID:DaOueCSg0
今週の富士に自由席でざこ寝しながらマッタリと見ようと思ってるんだけど、持って行った方が良いのはあるかな
ざこ寝しながらだと寝袋とかあった方が良いかな
0556音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:17:19.52ID:cxeJbRHl0
>>555
席で横になって寝るってこと?
シートの作り的にエアマット敷く位しないと厳しいと思う。

芝生の方が快適だよ。
0558音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:38.24ID:X5Pxn4+80
ところで天気は大丈夫なのかね
雨の耐久は堪える
14だか15のWEC富士の雨もしんどかった
0559音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:48.09ID:UoIqo2oR0
天気は土日とも晴れになってるけど場所的に天候が急変するかもしれないから雨対策は大事かもね。
2017WECの時は大雨だったけど湯たんぽ持ち込んだから快適だったな。
0561音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:40:09.94ID:V8zWouAW0
来週24Hだけど、なんでS耐のサイトはあんなに必要な情報が取り出せないんだ?
ユーチューブ中継やるのかどうかすら情報が見つけられない
チケット売りたいのは良いよ
いつ開催かもパット見わかんねー
やる気有るのかと…
せめて開催日時と中継の詳細くらいはにわかにもすぐわかるように掲示しとけって
0563音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:54:44.46ID:8o67nv4p0
日産自動車大学出ないんだ、何の為にレースやってるのか意味分からない理由だし
やる気無いならそもそもやるなよ
0564音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:05:49.51ID:X5Pxn4+80
最高峰クラスのST-Xクラスでは7台がエントリー。そのなかには年間エントリーしている24号車スリーボンド 日産自動車大学校 GT-Rの名前が載っていない。

 日産自動車大学校とKONDO RACINGの共同プロジェクトである24号車は、チームスタッフの大半を学生が占めており、未成年の学生も多くいる。そのため学生の安全や未成年者の環境を考えてチームは欠場を決断したという。


ほらよ
0565音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:11:59.01ID:DaOueCSg0
いやいやw

学生のうちに24時間体験させるのも大事じゃ無いのかよ
0566音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:14:30.84ID:xMqLfTup0
学生だし何かあったときには、、って判断なのかね。
でも理系の学生で実験で徹夜とか普通にあるしなあ。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:14:17.21ID:X5Pxn4+80
体験って簡単に言うけど、学生に何かあったら誰が責任取るの?ってことだろ
0568音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:23:59.71ID:JmeJQnXL0
24Hは参戦コスト倍増、夜間事故の可能性高い、徹夜作業で作業ミスを起しかねない、GT-Rだとピット回数で勝てる可能性低いといいことないんじゃ

ついでに、大事故あったら来年存続するかも怪しい気がする
0569音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:30:43.52ID:AT6lDqBR0
そんなの何時間でも変わらないし、交替体制でやれば良い事であってね
実際社会に出たらライン作業は3交替なんだからね、自動車会社で交替制に不満とか笑わせるなって話にもなる
リスク?そんな話を持ち出すならレースなどやるな、自動車乗るな、家から出るな
毎週毎週24時間レースやってるならまだしも、年一の特別レースでそこまでの気持ちが無いですって負のイメージ出して
何の得にもなってないよね、学生がレース活動してるって事自体が
レースに興味ある人が、こういう理由で出ないって事にどの位の人が同調するだろうね

知り合いに栃木の日産の専門学校卒業した奴いるけども、日産大嫌いでスバル車乗ってるよ
その程度の教育しか出来ない所なのかと思っては居たが、ねぇ…
0570音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:38:13.12ID:AT6lDqBR0
簡単に言えば、日産大学校経由で日産から金引っ張る為に学生ちょっと使ってレース活動から学ばさせて居ます!
って体でGT-R走らせてるだけだからな、しょうがないか
年一のイベントに人を集めよう、もっとレース活動から学べる事を沢山の生徒に知って貰おう
って意識が無かったのか集まらなかったのか、その結果って事だもんな
生徒達が出たいのに勝手に大人が辞めた訳じゃないかもな


まぁ、行かないしどーでもいいわ
0571音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:00:41.46ID:s6WyJLkG0
「とにかくぼくはにっさんがだいきらいです」まで読んだ
0572音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:14:35.57ID:E8bUfYlK0
未成年だと、親権者がクレーム付けたりする可能性もあるしな
あとは大学校内のルールで想定されてなかったとか
0573音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:26:35.57ID:AT6lDqBR0
>>571
好き嫌いは無いが、歴代車種に日産とトヨタとマツダは無いわ、あとスズキとオートザムと外車
0574音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:54:11.50ID:XlhNS59C0
tmt君の所が24時間急に欠場決まったけど
確かシーズン開幕前は別車両で参戦予定だったけど
あれ単純に資金難で車両手配付かなかったんかね

上村君も助っ人で乗る予定だったのに残念だね
0575音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:21:55.64ID:JmeJQnXL0
>>574
> 今後の動向についても未定となっております。
ってのもあるんだが、素直に読むと撤退の可能性あり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況