X



□■2017■F1GP総合LAP1590■□ハンガリー■□ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 0b29-inqX)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:34:02.99ID:NHyClOyE0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017■F1GP総合LAP1589■□ハンガリー■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500497813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 6702-BmG3)
垢版 |
2017/07/25(火) 11:46:13.46ID:zxvYOBLP0
https://jp.motorsport.com/f1/news/
FIA、イタリアGPよりエンジンオイルの消費量を制限

「今シーズン中に、エンジンオイルの消費量を走行距離100kmあたり0.6リットルに抑えるのは困難なチームがいることを確認している。
よって、現在使用されているパワーユニットには許容範囲を設けた」

「しかし、新しい規制により2017年イタリアGP以降に投入されるICE(内燃エンジン)のエンジンオイルの消費量は、
走行距離100kmあたり0.9リットル未満に統一される。規定値を超えた消費に関しては、技術規則違反を疑われ調査が入ることになる」





1レースあたり3くらいオイル燃やしてパワー稼いでるPUがあるって事ね。
ざっと30馬力はインチキOKって。
0368音速の名無しさん (ワッチョイWW 473f-jSdz)
垢版 |
2017/07/25(火) 11:53:02.40ID:5W04P0TW0
>>367
これまたメルセデス独走に拍車なんじゃ
0370音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-hxdH)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:13:01.84ID:8Vyc3i7q0
>>365
ジェットエンジンかレシプロかと、プロペラかどうかは別問題なんだけど

それにジェットエンジンでは小回り効かないからエアレースはレシプロなんでしょ

カーレースだってハイブリッドどうこうの前にジェットもあったわけで、例えがおかしい
0373音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-ZuqM)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:39:32.76ID:XzaSABArp
>>372
メルセデスは抗議してる側なのにやってるわけない
0388音速の名無しさん (ワッチョイWW 473f-jSdz)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:33:09.44ID:5W04P0TW0
>>381
オイル燃やしてるには燃やしてたけど、そこでのゲインが大きくないんだろうな
0389音速の名無しさん (ワッチョイ df04-dw5s)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:42:00.01ID:gkHTMrom0
>>パワーユニットの重量、重心位置、燃焼方法など、すべて他の3メーカーと同じような方向性のものになっています
これって裏を返せば3強に近づくことは出来るけど、決して超えられないことを意味する
ホンダは独自コンセプトを貫いてほしかった・・・
0390音速の名無しさん (ワッチョイ df61-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:49:05.63ID:xlXxSZ9P0
>>364
ただの足し算引き算
開幕=昨年より50馬力ほどダウン(メルセデス比100馬力減)
スペック2=13馬力アップ
スペック3=10or15or30馬力アップ

つまり最大でも7馬力ほどは昨年型より取り戻してないという事になると思うがスペック3は30馬力も向上してないと見られるので
開幕から23〜28馬力のパワー向上が妥当と思う
0395音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-H/UL)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:33:01.68ID:oJ+8XQ1Tp
>>391
コピーが模写、複製って意味で理解するのは間違ってない
転じて、こっちの言った事をコピー出来るくらい理解したか?
コピー出来るくらい理解したよって意味で使われる

因みに基本的に無線や通信を使う職場で使われる言葉だから
日常会話で使ったら笑われるぞ
0399音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:03:25.59ID:rmItrIhD0
無線のcopyの意味さえ分からないって相当アレだな
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-x96k)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:21:24.07ID:Ic13Qk+l0
>>395

日常会話で所謂コピーのことはゼロックスと言っていた。
これコピーお願いは 「ゼロックス、プリーズ」 だった。

コピーだと紛らわしいからと聞いた。ちなみにFAXはラピ
ファックスだった。F○○Kと紛らわしいからだそうだ。
0404音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-hxdH)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:21:24.42ID:1DBBQVO9r
>>402
どこの会社でゼロックスプリーズなんて言ってたんだよ、これゼロックスしといてってならよく言ってたけど
0405音速の名無しさん (ワッチョイ df1a-RGOn)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:23:25.77ID:8LseyrEn0
ここ数年、メルセデスが強いけれどドイツGPは今年開催されないの?
ドイツでF1が人気なら毎年開催するはずでは。
メルセデスが優勝するより、フェラーリやマクラーレン・ホンダが優勝できればいいのにね。
少なくとも、マクラーレン・ホンダが優勝すれば日本でF1は盛り上がると思います。
日本人ドライバーはF1で優勝は難しそうなので、
バトンやフェルスタッペンを日本国籍に帰化させればいいのに。
冗談はさておき、日本ドライバーがF1で優勝できるように頑張ってほしいです・・!!
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-t6T/)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:59:24.16ID:zz51KknU0
>>408
F1チームのメルセデスAMGも、エンジンを作ってるメルセデスAMG
ハイパフォーマンスパワートレインズもイギリスにあるんだから
スタッフの大半はイギリス人でしょ。
0411音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-hxdH)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:02:21.08ID:jH8PPe7Rr
>>406
草刈り場となったF1最後の年に日本人が優勝する
今までの経験から言うとこのパターン
0412音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-H/UL)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:03:36.97ID:oJ+8XQ1Tp
>>405
元々ドイツは歴史はあってもそんなに集客率が高いグランプリじゃなかったんだよ
シューマッハのお陰で盛り上がりを見せただけ

同じ事はスペインにも言える
ここもアロンソの人気に頼ってるから、今も結構ヤバイけどアロンソ引退したらどうなるかわからんぞ
バレンシアは廃墟になっちまったしな
0413音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-OYxO)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:20:07.99ID:jNaMpM1zM
日本人をチャンプにするには、陸上のようにハーフのドライバー送り込むしかないなあ
アフリカ系のハーフかクォーターでカートやってる奴スカウトして育成しろよ
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-t6T/)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:26:14.63ID:zz51KknU0
>>412
バレンシア市街地サーキットは殆ど一般道に戻ってるけど、空き地を利用して作った
全体の4分の1くらいのサーキット専用部分は廃墟になってるね。
あと、コースで特徴的だった橋は湾に入る大型船に邪魔なのか撤去されてしまった。
0417音速の名無しさん (ササクッテロル Sp1b-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:31:38.46ID:jvOBOl4Up
ttp://www.modelfactoryhiro.com/new/archives/25672

これ何のマシン?
0419音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-x96k)
垢版 |
2017/07/25(火) 17:36:06.08ID:Ic13Qk+l0
>>367

>走行距離100kmあたり0.9リットル未満

ホンダはビックリしただろうね。オイルタンク容量って3L位しか無いのでは
ないかな。

ホンダのピストンは2本リングだが、他社はオイルリングすら無いのかもね。
0420音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-jmQ6)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:06:19.65ID:+sG4Ka220
>>373
抗議してるのってフェラーリじゃないの?
開幕前に言ってたのフェラーリだし、規制で遅くなったのフェラーリだけだし。
フェラーリはメルセデスが別の抜け道でオイル燃やしてるって疑ってるんじゃね
0422音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:17:56.46ID:zIXj4xfv0
自分がそうしてるから、他人もそうするだろう、しているはずだと思いその点が気になるのは人の性。
少なくとも去年までは「抜け穴」で問題なしだったのだから、FもMもやらない方が変。今はどうだかわからないがね、
イタリアGPまで猶予する、デバイス外して証拠隠滅しておけよってのが現状
0425音速の名無しさん (ワッチョイ df1a-RGOn)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:43:37.73ID:8LseyrEn0
昨年のメルセデスに佐藤琢磨と小林可夢偉が乗っていたら、
どちらかがワールドチャンピオンになっていたのではないでしょうか。
F1は、ダントツに速いF1カーに乗れば優勝できるよね。
0428音速の名無しさん (スッップ Sdff-DIDH)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:55.22ID:aOfLIMz0d
ベッテルみたいに不用意なペナルティ食らったり、
不用意なタイヤバーストしているとあっという間にアドバンテージなくなるからな
速い車乗ればF1まで来るドライバーなら勝てるだろうけどタイトルは別だろ
0429音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:09.39ID:rmItrIhD0
>>425
それはF1に限らずなんでもそうだろ?
ダントツに強いチームにいれば大抵勝てる
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 8715-/jiT)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:07:40.54ID:uWLsYNua0
いつかはメルセデスと同じくらいのパワーが出せるようになると思うけど早くその時が来てほしいと思うわ 3年ってあっという間だもんな
0431あああ (ブーイモ MMcf-kyAU)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:36:11.19ID:ptHGUIBTM
今年、メルセ発進するとき煙少なくなったと思わないか?
やっぱり指摘前は燃やしてたと思うのだが
0434音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:09:11.79ID:EN26nfFC0
フェラーリでデモ走行してる最中にクラッシュしてるカムイには無理だろうな
 佐藤さんも四十路だからF1トップチームから声掛からないだろうし
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 47a0-rhth)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:14:42.82ID:TrJEB6dF0
>>395
ジャックバウアーがCopy that!と言っていたのは
そういうことか。
0440音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-hxdH)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:41:18.86ID:UDprAypGr
>>431
もちろんメルセデスはそれを解決して他に速く走れる方法を見つけたから、ライバルを追い落とすためにチクったに決まってるじゃん

>>438
そこら辺走ってる過走行車なんかみんな消費しまくって走ってんじゃん。海外行くともっと酷い、注ぎ足し用のエンジンオイルなんて当たり前のように売ってるんだから
0442音速の名無しさん (スップ Sd7f-n3Pa)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:45:27.19ID:IvwKU8vwd
オイル燃やしてるっていうと
ル・マンの787Bもレース中に
疑われたよな。
0447音速の名無しさん (ワッチョイ dfa8-xXGL)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:09:44.76ID:DQxB/ZXL0
ところで話はかわるがなあ、俺はクビカ(さ)は戻る可能性があるだけで嬉しい
まあ現実には若いにやられると思うけど一時の夢だけでもみさせてほしい
あの事故なけりゃチャンプ一度は取ってるだろ?
0452音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-3EN1)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:18.01ID:HTp5kAq/0
>>327
以下のauosport webのコメントのニュアンスでは、余裕で、昨年型を超えていると思われる。そうでないなら進歩を示せたとは言えない、俺なら

「(アップデートによる)ゲインはトップグループに追いつくほど大きいものではありませんでした。それでもかなり進歩したと思います」

「上位勢に追いつくほど大きなアップグレードではなかったので、マクラーレンは大喜びしているわけではありませんが、喜んでいるのは確かです」

「(ライバルに並ぶという)目標を完全に達成したわけではありません。ですが、彼ら(マクラーレン)に対してある程度進歩を示すことが重要でした」
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 4729-9Sa3)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:28:09.87ID:RVtS2dkv0
>>436
アロンソがだめだったのはホンダのせいなんだが
0456音速の名無しさん (ワッチョイ 67e7-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:50:03.01ID:5G+I0crY0
クビサ2008年の富士の後、うちの店に来たんだよなぁ
来た時はびびったなぁ
当時はまだチャンピオンの可能性があったから
まだまだチャンスはあるよ、て言ったら苦笑いっぽい感じの笑顔してた

サイン貰って翌年鈴鹿行った時にクビサに会った時
去年うちの店にきたの覚えてるかい? て聞いたら、オー、て肩叩かれて
覚えられてて嬉しかったなぁ

来年鈴鹿で会ったら泣きそう
0457sage (ワッチョイ 67ad-2jMw)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:53:16.50ID:dGFdNaDf0
>>451
は?
2ストもレシプロエンジンだと思うんだが違うのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況