X



□■2017■F1GP総合LAP1588■□ハンガリー■□ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f3b8-vnKr)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:27.82ID:w+y30MDZ0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017■F1GP総合LAP1587■□イギリス■□ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500124807/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 41ad-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:40:53.90ID:uFVLqqGL0
>>722
楽というか、F1村に入るための作法というか・・・

そういう意味では最後の手段であるホンダのフルチーム参戦は
欧州F1村にあまり利益が無いので、ありとあらゆる嫌がらせを受けると思う。

同じ意味で、外様のインディアあたりと組めたとしても厳しい気がする。

名称を「フォース・ワン」にするってのも、案外そういう事が根にあったりするのでは?
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-1CH6)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:44:18.88ID:UkCGsLxW0
ところでジェームスキーをマクラーレンに引き抜くとかどうだろうか
常勝マシンは作れないかもしれないが、少なくても今よりマシなマシン、
ポイント常連あわよくば表彰台くらいのマシンは作れそうな気がするが
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 5ccc-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:48:06.36ID:9ko+b4TB0
ALOな…予選で見せたし、このまま消えるのには惜しい人材ではあるが良い道具が回って来ない。
環境作りが下手なのだろうか?
5回以上は王者になると思ってたが、現実はそう甘くなかった。

>>726
>欧州F1村にあまり利益が無いので、ありとあらゆる嫌がらせを受けると思う。

F1は英国の産業だしな。
それを考えると、跳ね馬は特別か。
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 4a04-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:06:38.00ID:knumLWc70
>>731
フェラーリにずっと乗っててランキング2位止まりだったんだから、
やはり実力はその程度なんじゃない
しかもベッテルに切り替わった途端にベッテルがフェラーリで優勝とかw
俺はベッテル>>アロンソだと思ってるよ
0735音速の名無しさん (ワッチョイ e202-iE9f)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:07:59.91ID:iHa5RKgL0
メルセデスはアメリカの対応次第でF1どころじゃ無くなるだろ。
ボッシュを使ってたとこは、全部怪しくなってきた。BMWもね。

日本のメーカーは分かってたらしいからね。
どうしてこれで基準値をクリアできるんだろう?って。
そんで自社では作らずOEM供給してリスク回避してたんだから(マツダをのぞく)
0736音速の名無しさん (ワッチョイ b099-dQC/)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:11:06.92ID:vBCLttMO0
>>734
人とどう関わるかってのはあるにせよ、そのシーズンに勝てるマシンがあるかどうかなんてのはほぼ運だろ
少なくともライコとの成績の関連から言えば、ドライバーとしての実力はアロンソの方が上だと思うわ
今期のマシンにもしアロンソが乗ってたらどうなるか、恐らくベッテルよりは勝ってるだろうよ
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 41ad-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:17:57.60ID:uFVLqqGL0
アロンソは、モチベーターでもチームプレーヤーでもないのだろう。

1回だけ乗って速さを競うなら、現役の中でも最速の部類だろうが
チームとしてシーズンを戦う選手としてはベストと言えないという事では?
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 016b-S4qQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:20:25.39ID:CRSqXu3o0
欧州村の中だけならたぶん大丈夫だったんだけどね。アメちゃんはその辺容赦ないからな。F1とインディみたいに似て非なるもの
BOSCHは本気でやばそうだね、メルセデスの本丸にとうとう火が付きかかってる
0740音速の名無しさん (ワッチョイWW f153-ojF7)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:26:43.90ID:fcDIkw8b0
>>158
それ思う
0744音速の名無しさん (スッップ Sd70-ETQ2)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:48:12.91ID:kT7nSRc0d
テクニカルディレクターで思い出したけど
サム・マイケルって今どこいるんだろ。
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba2-JuSQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:51:06.94ID:KcRmJ9G+0
>>744
地元オーストラリアに帰ってV8スーパーカーシリーズのエンジニアを
してるんじゃなかったか。
0746音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:55:54.87ID:Rd+HIbGOp
>>684
違う違う
メルセデスはベッテル欲しいは正しいが、ベッテルは欲してくれるところで全力を出したいんだよ
2014年にアロンソよりもベッテルを信じて欲しがってくれたからフェラーリにいる
でもマルキオンネ体制は恐怖政治だから人材が安定しない
こんなところに継続的にいても意味ない、と思って当然
マルキオンネはモンテゼモロへの嫉妬がヤバイ
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 00b8-IEzk)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:58:51.97ID:Tl7tOvV90
マクラがメルセデスPUになったところでチャンピオンは不可能だし、
アロンソとしてはワークス・チームしかチャンスはないんだよね。
0748音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b49-KqEf)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:59:52.73ID:P3FDagVG0
>>745
これか

https://www.google.co.jp/amp/s/www.as-web.jp/overseas/63076/amp
ウイリアムズF1のテクニカルディレクター職を経て、
マクラーレンF1のスポーティングディレクターも務めた
サム・マイケルが、豪州のVASCヴァージン・
アトランティック・スーパーカーで
“レッドブル・レーシング・オーストラリア(RBRA)”
としてホールデン・コモドアを走らせるトップチーム、
『トリプル・エイト・レースエンジニアリング』に
移籍することが明らかになった。
0749音速の名無しさん (ワッチョイ ec25-Rqte)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:04:29.71ID:7pQIhv6N0
 ハンガリーGP後に、今シーズン最後のインシーズンテストが予定されている。
このテストに参加するドライバーたちが徐々に明らかになってきており、
ザウバーからはホンダの育成ドライバーである松下信治が参加する。

ここまでは予定通りなんだろうか。
0751音速の名無しさん (ワントンキン MM94-FIks)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:09:27.22ID:y2FoBoGIM
優劣がはっきり分かるルールの方がいいよね
ホンダ程度のエンジンがフォーミュラ最高峰のカテゴリーでたまに勝てたとしたらどれだけ偶然の要素が大きいカテなんだよと思ってしまう
F1を長く支え続けてる老舗メーカーに失礼でしょ
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 1a49-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:17:05.19ID:7+GBf5Ct0
ホンダが違約金なしでの解消を飲めばありえない話じゃないんじゃない
ホンダエンジンじゃどうせ勝てないしマクラーレンやアロンソに拘る必要ない
勝てるエンジンつくれるようになれば強いチームがアプローチしてくるだろうし、
弱小チームと一緒に開発すすめるのも悪い選択肢じゃないと思う
マクラーレンもアロンソもボロカス言いすぎてホンダは金払ってネガティブ
キャンペーンしてもらっているようなものだからなぁ
0755音速の名無しさん (ワッチョイ dce7-peTA)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:21:12.97ID:JJmDJnHJ0
>>754
ボランティアなんだから気楽だよ
0757音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:22:58.85ID:Rd+HIbGOp
アロンソのネガティヴショーはメルセデスになったら面白いことになるかも

カスタマーはレブリミットついてて勝たせようとしないとか、予選モード使えないとか
メルセデスの文句バンバン言って、セコイことすんなとメルセデスが大衆からバッシング受けるかも
そうなって同仕様のエンジン貰えるようになったら面白くなる
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 00b8-V7w/)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:25:40.50ID:K+WDqo/x0
いい加減目を覚ませよ
ホンダPUもくそだが、その組み付けの精度や、水やオイルの量間違えてたり、電気系の配線弱かったり、紙のギアボックスだったり、枕もポンコツなんだから
もはや黄金期マクラの主要スタッフは誰も居ないのに、後から来た輩が名門マクラをやたらに値打ちこいて偉そうにしてやがる
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef1-S4qQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:34:10.76ID:9hpI56R30
一年でホンダを切ってりゃ強気に他と交渉できたかもしれんが・・・
今となってはマクラーレンの車体自体も性能怪しいだろってことになるわな
ルノー本家はあのざまでもレッドブルは勝ててるってことはレッドブルの車体は良いってことだからな
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 8a6b-S4qQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:34:50.06ID:RoG9ntAl0
あのシールド、オープンカーみたいに前方からの気流は軽減する、と思ったけど
本当にオープンカー同様に後ろからの風になったのか
視界はハロ以下っぽいし却下になるかもな
0763音速の名無しさん (スッップ Sd70-ETQ2)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:37:33.89ID:kT7nSRc0d
>>745
>>748
サンクス。
そういやウィリアムズでイマイチだった
テクニカルディレクターいたなと思って。
結局、ウィリアムズ一族がやり直したけど
底の時代だったからサム・マイケルも
大変だったろうな。
0764音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-tyGK)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:38:00.53ID:8PJrqP7Sp
>>757
火消しにブーリエがエンジンは全く同じものという言い訳してる姿が浮かぶな
0765音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-tyGK)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:41:18.13ID:8PJrqP7Sp
>>761
カスタマーだから強気の交渉なんて不可能だよ
いつまでマクラーレンに夢見てんの?
ここ数年トップチームと言えばフェラーリメルセデスレッドブルで誰もマクラーレンの名前は挙げない
ハミルトンに逃げられてペイドラ雇ってライバルに笑われたあの時に終わった過去のチームなんだよ
0771音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-dQC/)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:47:05.04ID:O43rZw2z0
長谷川さんの一貫した姿勢やコメントは好感持てるな 自分たちが力不足なのを認めつつ枕をあからさまに批判は中傷を一切してないし
技術者らしいと思うね
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW 3ab8-XnQO)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:47:19.11ID:HB8n8oUT0
レッドブルホンダなら今のマクラーレンと同じようなとこ走ってるだろ
パワーサーキットでインドに30秒差つけたルノーの速さを見てもPUは悪くないよ
0775音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:54:20.97ID:Rd+HIbGOp
>>770
だからー
ハミルトンとベッテル無しで、どうやって誰でフェラーリは勝つんだよ、てこと
アロンソ以外で来年何とかなりそうなのいるの?
いないでしょ、だから噂になってんの
0776音速の名無しさん (ワッチョイWW dfdc-uobG)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:54:56.75ID:WCGSGIrK0
>>768
ハミルトンは新人のくせにアロンソの部屋に乗り込んでジョイントナンバーワン受け入れろと直訴するようなやつ
バンドーンはシート確保だけが目標のドライバーで格以前の問題
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 00b8-n7wG)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:54:59.64ID:4cPuQxKM0
マクラーレンがメルセデスエンジン積んで特別扱いされてたのは
メルセデスがエンジンサプライヤーの頃からワークスチーム作って勝てるようになるまでの事
自分らが勝てるならそら扱いが下になるよライバルだしね
それを嫌ってホンダにスイッチした事をマクラーレンは忘れちゃったのか
ホンダ以外に変えるって事は当時と同じ事をしているわけ
ていうか今はルノーも勝てないからレッドブルに供給してるが
自分らが勝てるようになれば切るよね
0778音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-tyGK)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:56:24.60ID:8PJrqP7Sp
>>775
バトンとか良いと思う
0780音速の名無しさん (ワッチョイ 3802-iE9f)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:59:34.95ID:qXDULBVh0
今100億付けてPU供給して結果が出そうなのって
たしかにトロロしか無いな。インドはギアボックス無いし。
ウィリアムズは100億つけても爺と娘が持って行きそう。
レッドブルじゃ使ってくれなさそうだし、タグホイヤーになっちゃうしな。
0782音速の名無しさん (ワッチョイ ec25-Rqte)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:05:08.10ID:7pQIhv6N0
>>781
なるほど。情報ありがとう。
個人的には松下がどうとかでなくザウバーとホンダの契約が
履行されるかどうかという時にホンダの松下がザウバーの
テストに参加するというのに興味深いのです。

ここまでは予定通りなのかと。で、その先はどうなのかと。
0785音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-udIC)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:16:57.43ID:Y+PsPhy2p
>>783
スーパーライセンス取るには3位以内に入らなければならないが、松下は現在ランキング7位で3位のローランドに51点差
0786音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b1d-oOw3)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:18:00.00ID:whfKGAj30
松下はザウバーの代表になったヴァスールのARTグランプリに所属してる訳だし、いいんじゃないの
今まではテストやフィルミングデーすら乗る機会がなかったんだし
それで、なんかのきっかけに出来るかどうかは本人次第だわ
0791音速の名無しさん (ワッチョイ ae46-wbEN)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:30:49.27ID:IFcuvSsl0
>>777
エンジン選定や移籍を巡る駆け引きを見てると
それぞれあれだけ遺恨を残しておきながらよーやるわね
ビジネスと言えばそうだけどあの割り切り方は凄い
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-Xm5V)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:35:56.72ID:tN37RnZ50
>>771 違うよwほら吹き長谷川はビビってるから何も言えないだけだよww
0793音速の名無しさん (ワッチョイWW 4db8-tyGK)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:36:11.35ID:soOikSYt0
>>777
よく枕が昔メルセデス載せてた事引き合いに出すひどい多いけど、代表変わってんだよね
上が変われば考え方も変わるっしょ
0795音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp72-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:46:47.10ID:t4YJn+afp
マクラーレンは自分たちがワークスだった時にレッドブルにメルセデスエンジン供給の拒否権発動したの忘れたのかな

あ、そもそも覚えてる人間が今いねーか
0797音速の名無しさん (ワッチョイ e21a-mhZt)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:09:56.27ID:6NxtAaP80
佐藤琢磨や小林可夢偉はスーパーライセンスを今も持っていないのかな?
まあ今さらだけど・・。
アロンソは、マクラーレン・ホンダかアンドレッティ・オートスポートの2択でしょう。
マクラーレンなら来年もインディ500出場できるかも・・・ね!?
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 6e65-dQC/)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:28:32.08ID:nSrToI3M0
>>798
あるようだ、これもハードルが高そうw

スーパーライセンスWiki

>ポイントシステムの要件を満たさないドライバーへのライセンス発給が
>一切認められないというわけではなく、
>例えば2010年のミハエル・シューマッハのケース(一時引退により3年間のブランクがあった)では
>「特例としてライセンスを発給するだろう」としている。
0801音速の名無しさん (ワッチョイ d66b-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:29:53.33ID:SF7tYjuQ0
How the Hungary test line-up could look

Team Drivers
Mercedes George Russell
Red Bull Pierre Gasly, Max Verstappen
Ferrari Kimi Raikkonen, Charles Leclerc
Force India Lucas Auer, Nikita Mazepin
Williams Felipe Massa, Gary Paffett ?
McLaren Stoffel Vandoorne, Lando Norris
Renault Nicholas Latifi, Robert Kubica ?
Toro Rosso Sean Gelael, Daniil Kvyat, Carlos Sainz
Haas Santino Ferrucci
Sauber Gustav Malja, Nobuharu Matsushita

せめて福住乗せろや
0802音速の名無しさん (ワッチョイW d05b-jeFm)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:37:18.99ID:lFwgnqh70
>>757
ルノーPUはジリジリ良くなってきてる。間違いないね。
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:43:05.71ID:3HRl0Swa0
F1は興行でもあるわけだから 金次第 人気のあるドライバー(シューマッハの復帰)や元F1ドライバーのご子息であればライセンスなんてどうにでもなるんでねーのかな
あとはスポンサー次第だろ ストロールみたいに大金用意できるならキミも明日からF1ドライバーだよ
0805音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-dQC/)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:50:35.33ID:O43rZw2z0
長谷川さんがスペック4に自信持ってるということはホンダもようやくPU全体をどう改良していけばいいかと理解し始めたってことなんだな
スペック3で燃焼室を再設計でうまくいったってことはあとは圧縮比が課題ってことになるのかな
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba2-JuSQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:05:34.11ID:KcRmJ9G+0
>>804
3年目の松下66ポイント、新人のアルボン59ポイント、
開幕戦からアルボンの方が上でゴールしてたし、ボコってるとまで言えないだろ。
むしろそれしか差が無いの?と。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 00b8-IEzk)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:12:54.04ID:Tl7tOvV90
スペック4に自信を持っていても、いつ投入するか、年内に投入するかはコメント無しで未定。
それにホンダの場合、ベンチで性能が出ていても、実際に走らせるまでは分からない。
過度の期待は禁物。

けど、期待しちゃうんだよなー。
0812音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp72-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:16:07.32ID:t4YJn+afp
>>801
ルクレール、ラッセル、ノリス当たりは将来のチャンピオン候補だな
ルクレールなんかは今F2独走してて、このまま勝てばGP3〜F2と二年連続で制すことになる
ラッセルは去年マカオ初参戦でポール獲って、今年はGP3独走中
ノリスも下位カテの実績は申し分ないけど、最近マクラーレンの育成は失敗続きだからどうだろうな
まあこればっかりは上2人にも言えるけど
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6b-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:18:22.76ID:o05SDYP60
>>800
番丼とかガズリーをdisる訳ではないけど
年間3位以内でも乗れるってF2の
ライセンスポイントってガバガバすぎるでしょ

どうせチームが適性ある人間を選ぶんだから
こんなんいらんでしょ
0814音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp72-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:20:52.97ID:t4YJn+afp
>>805
去年の夏明けにその人は今年はメルセデスに匹敵できるってポジティブな事言ってたけどね
そのあとどんどんトーンダウンしてったのは知っての通りだけど

せめてシャシーでまだどうにかなるルノーレベルにはなって欲しいけどどうなることやら
0816音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-dQC/)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:29:00.36ID:O43rZw2z0
>>814 イルモアからどれだけ技術アドバイスがあるか・・・でも2021年以降に向けて舵を切り返さなきゃいけない時期に来たから決断しないとねホンダも
0819音速の名無しさん (スッップ Sd70-ETQ2)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:49:51.84ID:kT7nSRc0d
「たとえ周回遅れであっても
前進している実感はあるので
おおむねポジティブです」 キリッ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 016b-S4qQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:58:27.88ID:CRSqXu3o0
枕もホンダもいまこんだけひどい成績でてプライド叩きのめされてる。昔の栄光ってやつで慢心してたんだろう
ここで自分たちを見つめなおせれば、また新しく始めることもできるし未来もあるだろうよ。ホンダはちょっとだけその傾向見えるけど枕はどうかな、
今日のメルセの記事、別れた前の夫に言い寄ろうとして叩きのめされた毒女見てるみたいでワロタ。
とはいえ相当堪えてるみたいだから、今がそのチャンスかもしれん。
それに昔のBOSSー実家とは縁が切れたわけだし、心機一転頑張ってほしいな。能力はあるんだから。

ーただアロンソ…あいつは変われないんだろうな‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況