X



D1、FORMULA DRIFT、MSC、マッスル ドリフト総合 9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001斉藤太吾
垢版 |
2017/03/29(水) 19:46:40.32ID:VR7y7Rz60
D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/
FORMULA DRIFT公式サイト
http://www.formulad.com/
FORMULA DRIFT JAPAN公式サイト
http://www.formulad.jp/
MSCチャレンジ公式サイト
http://www.motorsportscom.info/drift/
ドリフトマッスル公式サイト
http://www.driftmuscle.net/

前スレ
D1
http://yuzuru.2ch.ne...d.cgi/f1/1302933345/
【未来は】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.2【あるのか】
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1315566584/
【2011】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.3【2012】
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1324516636/
D1.MSC.ドリフト総合 Rd.4
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1335615562/
D1.MSC.ドリフト総合 5
http://maguro.2ch.ne...d.cgi/f1/1365361843/
D1.MSC.ドリフト総合 6
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/f1/1413633146/
D1、FORMULA DRIFT、MSC、マッスル ドリフト総合 7
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/f1/1453023855/
D1、fomuradrift、msc〜省略の8(前スレ)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/f1/1465476627/l50
D1、FORMULA DRIFT、MSC、マッスル ドリフト総合 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481029108/
0104音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:59:32.74ID:Bp48nzqW0
>>103
DOSSエラー出て再走の為にスタートラインにいたのに運営側が走らせず
抗議してもテンプレ回答するだけで無視ってのむけんと全く同じ状態
0105音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:03:21.21ID:lDK4NiKr0
小橋だったかわすれたけど結構念入りにDOSSチェックやってなかったか
ダークフォースだけ特別扱いなわけ?
0106音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:05:17.44ID:DqRoJVBX0
Twitterで土屋信者が煩いわ
今の運営がゴミなのは確かだが土屋が居たところでどうにもかわらんやろ
0107音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:27:38.86ID:emkHqR370
>>106
土屋がいなくなってからしょうもない芸能人やら
呼ぶようになって変になった
0108音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:35:11.24ID:emkHqR370
ノムケンの息子怒りのツイートしてたな
0110音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:06:52.55ID:w8CcztZM0
被害者側も詳しい状況書かずに一方的に怒ってるだけじゃ混乱招いて収束つかなくなるだけだわな。案の定その後何も発信してないし。
てか活動するためについてくれてるスポンサーがいるのに身勝手にもう出たくないとか書いちゃうとかアカンでしょプロとして・・・

土屋信者ってその時代のD1をちゃんと見てない人なんだろうね。
散々金絡みやら身内優遇やらで関係者やファンから公平性を求められて機械審査導入したって流れなのにさ(あと海外選手にも採点をわかりやすくするため)
0112音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:36:31.65ID:lDK4NiKr0
あと今日見ててむかついたのが、せっかくTa-Shiみたいな大物DJ呼んでるのにピストンが無茶ぶりしまくってたのがウザすぎた
俺ヒップホップファンなんだけどTa-Shiっつったら世界的な知名度もあるレジェンド級のDJで、D1やってる人たちより明らかに格上の人物だよ。
それに対してあの態度はない
今日はTa-Shi様がいらっしゃってますぐらいの敬語使ってもいいぐらいの人なのに、本気のやつやってとかぞんざいな言い方してて最悪だった
0114音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:50:58.06ID:xi6LnuQe0
>>109
安藤なつはビデオオプションじゃなかったしいいだろ
0115音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:53:39.83ID:xi6LnuQe0
>>110
野村圭市はのむけんの息子でプロじゃない
ただののむけん親父の付き添いだからな

のむけんはそういうコメントしてない
まぁ息子のツイートだからのむけんの声も少し入ってるんだろうな
0117音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:21:51.45ID:ILjZE7EA0
散々文句言ってたけど結局は今年から規則が変わって
それを知らなかったのか理解してなかっただけみたいね
競技である以上ルールが変わるのは当たり前だし
読んで理解してないのは参加者が悪いでしょ
0118音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:38:50.96ID:1n+eRIFi0
とこるで風間って今何やってるか知ってる人いる?
0119音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:42:13.49ID:oqnpd/SF0
わからんけどサドンデスをエクスペンダブルズみたいな言い方にする意味ないでしょ
0120音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 06:44:45.04ID:woecm7R/0
>>117

教えてケロ。DOSS故障の場合は採点なしの再走なしってルールなん?
でもやっぱ本戦が二日連続ってスケジュールには無理があるような,,,
0121音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:02:37.50ID:cH+UZtdE0
一番の問題は、マナPがメイン解説じゃなくなったことだ。
辻君とピストンじゃ、全然採点の解説ができない。
見ている人は、なんでこんな採点になったかまったくわからん。

これから、第2戦行ってきま〜す。
0123音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:28:21.45ID:VfYyRfLn0
D1が本当に好きだから怒れたこと、自分が出場する立場になったとき、楽しく参加したいから変わってもらいたく思うからおれはここに書いときます。
今回起きた事なんですが、土曜日のD1GP、単走ファイナルでの出来事で、1本目の途中パワステベルトが切れてしまい、スタート地点付近にてベルトを変えていました。
そこで走行順が近かったため、プレステージエリアに向かうとオフィシャルの指示に従って列に並ぶのですがプレステージエリア近くのオフィシャルに一度止められました。
すると次の選手をプレステージエリアに誘導しウォームアップ走行をしたため、出走キャンセル扱いになりました。
単走2本目を第三者によって出走できなかった事です。
そこでなぜ走らせなかったのかを協議委員会に聞くと前の選手が走った時にプレステージエリアにいなかったから。
こちらの言い分はプレステージエリアに並ぶのをこちらで待機してください状態でオフィシャルに止められ、プレステージエリアに入る事ができなかった。
協議委員会にプレステージエリアにいないと走れませんいかなる理由であっても。ルールはルールなのでと言われると、オフィシャルの誘導に従うのもルールでは?と聞いたところ、ハイそうです。
オフィシャルの手違いで並べない場合もそれは出走キャンセルになるのか?と聞いたところ、そうですとですと答えた。
手違いであっても最後に走らせるなどといった対処もなく単走ファイナルが終了しました。
その後もかなり一悶着ありましたが聞く耳は持たず最後に、じゃあこちら側が全て悪いのですね?と聞くとそうではないと言われる。
正論を述べればそれの答えは返せず、あやふやな事を言われこれでは話にならないと思いその日は帰りました。
末永正雄選手も、同様の事件で予選2本目をキャンセル扱いにされました。
同じ事が1日に2回もあっていいの?
どれだけの人が動いてくれて、どれだけのお金がかかっていて、ドライバーの気持ち、チームの気持ち、スポンサー様の気持ち、簡単に出れるものではないんですよ。
D1は変わるべきだと思いました。
なぜなら、僕もココD1GPのステージに立つ事を夢見ているから。

野村圭市

のむけん息子がFBに書いてた昨日の経緯
0124音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:59:21.60ID:YiK6Um4O0
エスクトリーム感をもっとだすためにDJ呼んだのに、ピストンがリクエストする曲J-POPばかり。
これなら、以前のように普通にジブラヘッドとかリンキンパークなどのROCKや、ピットブルのようなCLUBミュージック流したほうがエクストリーム感でるよね。

あれほど凄いDJと煽りながらなんなのよ!?あの音楽のセンスは。
0125音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:28:12.07ID:oqnpd/SF0
やっぱり追走で出走のタイミングが合ってなかったりしたのも運営のミスだよ
何やってるの?まじあり得ない
この件事務局側が正式にアナウンス出さないんだったら次のD1は行かないわ
0126音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:38:06.28ID:Ab22F6kt0
運営が大人の事情で走って欲しくない選手がいたら、やりたい放題デスネ。
0127音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:42:59.02ID:rPQoC4mV0
昨日今日と会場にいて思うけども…ニコ生で見る方がモータースポーツしてる。
MCの世間話とキャンギャル弄りとリクエストされる音楽。
得点表示後に思ったよりいかないねぇとMCが会話しても独自の見解もない。
残念な形での開催で現場にくるにはチケットも高く感じるようになってしまった…
0128音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:48:42.51ID:oqnpd/SF0
マナPとか谷口とかわかりやすく話しできる人でないとわからんしなぁ
特に単走はほとんどシーンとしてたでしょ、あれ見てもわかってない証拠だよ
0129音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:15:12.29ID:YiK6Um4O0
過去映像の放送でクラッシュシーンばかり流しやがって、
いくら、名勝負をやっても、過去映像として放送しないから全く歴史に残そうとしないよな。
頑張ることより、わざと派手にクラッシュしたほうがいいじゃない。過去映像として何回も放送されれば車にはってあるスポンサーロゴも写るからスポンサーも大喜びだよ。
0130音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:41:22.97ID:xi6LnuQe0
D1なんてもういいや…
フォーミュラDジャパンの方が断然面白いね
解説も実況もしっかりしてて分かりやすいし選手の凄さも伝わってくる。
フォーミュラDはもっと評価されるべき
大吾川畑藤野にはD1なんかよりフォーミュラDジャパンに出て欲しい
0131音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:26:01.80ID:YVinsrvq0
>>106
少なくとも土屋なら選手を邪険に扱うことは絶対なかった
土屋はドライバーやチームの大変さをよく分かってる
DOSSの測定ミスで2本目キャンセルなんてありえないし、
必ず救済措置を講じてくれた
0133音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:34:26.50ID:xi6LnuQe0
マナPいらなくね?
フォーミュラD見てるとそう思う
フォーミュラDの実況の人のほうが断然有能
0134音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:24:45.66ID:oqnpd/SF0
仮にマナPじゃなくていいとしてももうちょいまともな実況つけてくんないとなぁ
ちなみにフォーミュラDは見たことないんだけど配信とかやってるの?
0135ピストン西沢
垢版 |
2017/04/02(日) 19:13:43.25ID:WY3faaPNO
辻〜、見てるか〜
0136音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:34:52.46ID:wDPNGMDP0
今日見てきた。
現地へは一昨年の最終戦以来だがそれを基準としたときの個人的愚痴。

総じて内容薄かった。

mcが何をいってるか分からないか。csの雑談みたい。
rd2なのに予選は昨日であり今日の選手が限られてる。
ノーマル車ドリは何を狙って、、やるならコース回って
同乗体験は頑張ってはいるが尺取りすぎでは。
単走追走が同じ車なので単層が思いっきり行けてない。クラッシュは確かに避けたいが余りにも無難にこなしてるだけ?
チケットが以前よりも値下がりしてるのは運営も内容薄いと思ってる?
ドリフトを見に来たつもりだがこれなら再来週のモーターフェスタ(無料)でちょこっとやる?のでそれで十分だったかも、、

色々有りますが折角のお台場なのでショーも大事ですが本気を見せないと
0137音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:41:07.63ID:oqnpd/SF0
一昨年の最終戦はだいぶ盛り上がったからなぁ。
0138音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:53:52.95ID:xi6LnuQe0
>>134
YOUTUBEで配信してるよ?今年は配信するのかわからないけどね
https://youtu.be/SVJL1fItFx8
2時間41分ぐらいが決勝戦
0139音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:59:27.49ID:xi6LnuQe0
横井優勝したね
しかも前日3位で安定してる。
ナンカンタイヤがいいのか他の選手が情けないのかはわからないけど
もしかして今年チャンピオンある?
フォーミュラD派としては横井の優勝は嬉しい限りだな
0140音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:02:18.51ID:BoOvrzf10
ピス豚、思ったよりおっさんに見えた
なんか態度も横柄
あれじゃ、あんくらいのDJしか出来んよな
0144音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:19:23.33ID:SKtfPb6T0
フォーミュラDジャパンの方が断然今はモータースポーツ感あるよ、D1みたいなお祭り感は別として
0145音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:21:56.09ID:SKtfPb6T0
価格は横井のタイヤ4本でも川畑のタイヤ1本にも及ばないかもしれないぞ
0146音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:26:57.17ID:jPz2nn4k0
お金を払って行った人はMCの悪ふざけを聞かされ
選手?は車をバカにされたり、着いて行けないんだから、詞が合ってる曲流せ
あれ聞きたいから曲流せ
スポンサーのステッカーが貼られた車をバカにしてくるとか嫌がらせだと思う
着いて行けないと言われるドライバーは、スポンサー離れるかもしれないとか
着いてるスポンサーに失礼だとか
競技を潰したいんだな、としか思えない
今朝までは今年は先が読めない久々に盛り上がれるか?と期待していたが

審査員、こーゆー進入好きだからねーとか言われると判定そのものに疑問を感じるようになった
土屋時代を全肯定出来ないけど、大会運営では今よりマシだったのか、と感じる
判定に関しては当時も……。だったが
長々とスマン
0148音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:34:22.45ID:xi6LnuQe0
D1オワタ感しかしない
ピストン以前ひ
マナPの実況がある限りネタにしか見えない
0149音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:54:24.64ID:jPz2nn4k0
>>147
スマン勢いで
メガネのMCが選手の車をバカにするような発言
許可をとってない選手の動画を使っての悪ふざけ
選手の技量が低いから追走後追いで着いていけないととれる発言
選手に着いているスポンサーに影響しそうな内容のものが多々ある上に
本人達は現場での競技の解説もできず、競技とは関係ない雑談しかしない為、起こっていることが判らない
ニコ生で見る方が、実況が成立しているから競技として現場で見る価値がないと思えた
0150音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 22:11:54.86ID:GgousvWx0
まさおもあの35乗るのは楽しいだろうな
シルビアや雨さんのFDとは馬力もトルクもケタ違いだし
別にこの2車がヘボい訳じゃなくて素体の年式・値段・コンセプトを考えたら当たり前かも知れないが
0151ピストン西沢
垢版 |
2017/04/02(日) 22:17:15.43ID:WY3faaPNO
>>140
お前辻か!?w
文句あるなら直接言ってこい!
0152音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 22:19:24.35ID:517wfcA+0
D1は年を重ねるにつれて着実に糞化していくな。
筑波とエビスは毎年行ってたけどこれゃ考えものだわ。
0153ピストン西沢
垢版 |
2017/04/02(日) 22:19:33.64ID:WY3faaPNO
>>146
あべみほがエロかった、までは読んだ
0154音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:11:08.47ID:wDPNGMDP0
この前のYahooニュースで恵比寿社長のD1経緯インタビューは感慨深いものがあったがformularDの事をとやかくいっている場合ではないのでは、、
0155sage
垢版 |
2017/04/02(日) 23:27:36.67ID:Z38D9MS80
第1戦はお台場で、第2戦はニコ生だったけどニコ生の方が良かった。走ってる時も音楽消さないし、解説も一切なし。有名だがなんだか知らないDJがやるのはクラッシュシーンがくちゃくちゃ。挙げ句の果てに明らかに差がありそうな対戦にリクエストが「負けないで」
第1戦、あの天候の中で観戦した人の気にもなってみろよ!

筑波での改善を期待してるぞ〜D1すきだからな!
0156音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 01:12:31.70ID:5pyvw1Iq0
>>123
パワステベルト交換している間に次の走行の順番に間に合わなかったらキャンセルのなるの当たり前じゃん。。。

土屋の頃はエンターテイメント、今の運営はモタスポとしてD1を進めていきたいんだから、見ている方は土屋がやっていた頃のほうが面白いのは当然。
勝ち負けを争う競技で、お気に入り・人気がある選手だからってのを理由で扱いを変えてたらNGだし、ノムケンの今回の件はしょうがない。
ピストン好きじゃないけど、MCで言っていた「レーシングマシンはパーツの使用時間を測っていて、壊れる前に変える」って言っていたことは納得した。

まぁ、土日両方行ったけど、DJ要らないし、安全のためにフェンスが分厚くなったせいか見にくくなったし、全体的に迷走感たっぷりではあった。
0157音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 01:19:21.06ID:5pyvw1Iq0
>>131
土屋なら選手を邪険に扱うことはなくても、お気に入りの選手を優遇させるだろ。
そういうのはエンタメとしては良いけど、モタスポとしてはありえない。

DOSSの測定ミスはもう一本走らせているし、2本目キャンセルは故障の修理に間に合わなかった人でしょ。
それは車のコンディションを整えられなかったチームの問題。
タイヤが3セット?しか使えないから、DOSSの計測ミスでもう一本走った場合、その時のタイヤの消耗はどうなるのかとか、よく分からない部分はありそうだけど。。。
0159音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 05:59:20.11ID:IfHoxc6T0
あと、採点も変だったな
特に、追走なんか 先行で1.5ついたり。
いろいろ、安定していなかった。
DOSSもおかしいし、神本さんもいないし、
古口さんは、マナPばっかり見てるし、副審が
飯田明さんだったり、、 なんか変だったよ。
筑波では、改善求めます。
0160音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:23:27.94ID:m79hMfm70
>>156
いやいや、止められてエリア入れなかったのにそれによってキャンセルされたっつってんでしょ
間に合わなかったとは書いてないぞ
0161音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:09:30.58ID:4tGP6JmD0
>>160
走行○分前にエリアに来てくださいってのに遅れて間に合わなかったから、次の選手がエリアに誘導されたんでしょ。
D1に限らず普通な話じゃん。
0162音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:28:50.10ID:rTIzlDBx0
>>161
選手は間に合うように移動していたけど
待機指示があったからエリアに行けなかったって事じゃないの?

オフィシャルが止めなければ間に合ってたのにキャンセルになるのはおかしいと言いたいんでしょ
0163音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 09:44:19.81ID:Fqj91e6y0
>>161
日本語読解力なさすぎだろガイジ
オフィシャルが間違ってエリアに誘導しなかったのに勝手にキャンセル扱いにされたって事だろ
オフィシャルも落ち度を認めているのになんの救済もなかった
0164音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 10:47:44.19ID:HwiuR+KY0
D1はそろそろFIAになるからもういいやって感じなのかな?
0165音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 12:05:47.59ID:FIBOI0Fe0
マナP Facebookでブーイング受けまくりだわ
総じて今回は不評だね
0166音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 12:32:11.64ID:FIBOI0Fe0
エンターテイメント性出そうとしてTa-Shi呼んだのはいいけどピストンが寒いリクエストしかしないから意味なかったね。
矢継ぎ早にああだこうだ無茶振りしてそんなにすぐ言った曲かけられるわけもないしさ。
俺はTa-Shi呼んでくれて大歓喜だったけど方向性としては間違ってると思った。
ゲストDJなんだしアゴで使うってのがまず間違ってる
0167音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 13:11:21.75ID:E8h5gOGX0
初めてD1見た
面白かったけど、X Gamesみたいなノリを期待してたら、なんだあのダッサい選曲w

と思ったけど、あれDJのせいじゃなかったのか
あんなの強制されたらDJが可哀想だよ
0169音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 15:16:40.69ID:wN0lPX9o0
まさおやのむけんの件のように、競技進行すらグダグダになるほど運営がクソって当然だよな。
本当の意味でゴロツキと素人集団の寄せ集めなんだから。

土屋がプロドリ立ち上げた時点でさえ、土屋自身は既にルマン24時間に複数回出場、グループA、JTCC、JGTCといった国内トップカテにも数十レース出場して、参加側だったとはいえ車競技イベントの運営や進行は身に沁みて分かっていた。
でも、今の運営にはそんな人材はいない。
0170音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 17:45:07.77ID:FIBOI0Fe0
Dラビッツがちゃんとあやのんみたいな進行やんなきゃだめだな
スタート前後がグダグダ過ぎ
0171音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:15:56.71ID:FIBOI0Fe0
ぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっ
ぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっ
0176音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:29:50.00ID:m79hMfm70
やっぱドリフトやってるひとでもいきなり審査となると難しいんだろうね。
納得いかないジャッジは多かった
0177音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:00:04.70ID:jMZNCbEk0
D!は今度どこを目指すのか...正統派モータースポーツなのか
エクストリームな路線なのかどうなんでしょ?
モタスポならレギュレーションを厳格にせんといかんやろし
エクストリームな感じなら... MCのセンスは重要な気ガスる。
仲間内の弄りギャグみたいなのは勘弁してほしい。
初めて観る人でもエキサイトするよなカッチョ良く煽れる人希望。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:39:09.64ID:m79hMfm70
モンエナのモトクロスやるときに出てくるMCが常に煽ってればいいんじゃない?
0179音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:48:27.02ID:m79hMfm70
今回本戦2連チャンもあまり良くなかった気がする
太吾とか新車投入でハンデつけてくれたのは拍手だけど予選落ちは逆にこっちとしても面白くはないもねぇ
0181音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:20:19.64ID:bD7Zt9fy0
D1出るつもりって権利持ってるの?息子
0182音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:38:30.37ID:6fPIKbjX0
>>177
ドリフトが好きで、レースクイーン目当てじゃなく走りを撮るのが好きでD1に通っている自分からすると、正統派モータースポーツとして進んで欲しいかな。
JAFに加盟したからと言ってもまだまだ世間じゃモタスポとして扱われてないし、日本レース写真家協会ってカメラマンの世界でもモタスポとして扱われてない。
DOSSの批判はあるけど、タイムと同じように客観的な数値は正統なモタスポとして進むためには必要だと思う。
とりあえず、MCはマナPと辻で進めて、ピストンはニコ生担当で良いと思う。
ピストンじゃ現場が盛り上がらないわ。。。
0183音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:41:29.18ID:jMZNCbEk0
>>179
自分もそう思う。興行収入が目的なのか知らんけどどう考えてもスケジュールに無理がある。
真っ当なモタスポにしたいんならヤメるべし。

>>180
こりゃジョークやね。低いw

>>181
今はまだないけど下部の大会にエントリーしたりしてるから頑張ってると思う。
しかし気持ちはわかるけど抗議するにしてもあの口調は頂けない。
きちんと文書に整理して公式に申し出る方がいろんな面で良いかと思われる。
0184音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:46:14.12ID:jMZNCbEk0
>>177
建設的な意見ありがとうございます。ナルホドそうかもですね。
以前観戦した時サドンデスがあまり続くとまたか...と言う気になる。
個人的には延長は準決勝以上だけにしてせっかくDOSS導入するんなら
同点の時はそれで決着しても良いかと。(今ルール変わってたらすみません)
0185音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:15:09.22ID:m79hMfm70
ベスト8でサドンデスは俺としてもまだいいかなって感じ
準決勝以上の方がいいと俺も思う
0186音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 06:09:38.15ID:zsTwIZ/q0
video optionの編集もクソ

例えばつまんないバトルをフルで流して
面白いバトルを早送り?なんか編集して流すみたいな
0187音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:41:39.92ID:byCAAny40
あとすみません、今回のお台場のタイムテーブル見るとゲートオープンの時間が遅いですね。
二日目は競技以外のイベント多いし...ここっていつもこんな感じなんでしょうか?
15時から追走開始ってすごく遅く感じる...観る方も結構疲れませんかねぇ...
自分が過去行った会場ではゲートオープンがもっと早くて当日は午前単走午後追走、
その間の時間を長く取ってピットウオーク...って感じで、子供連れでも結構楽しめたんですが...
東京だとそう言うワケにはいかないんでしょうか...
0188音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:46:31.48ID:egP/Y/t40
サーキットとちゃいますからねぇ
あとお台場は10月とかはナイトドリフトなんで遅めですね
0190音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:42:52.04ID:Rt0XdU3H0
ドリフトはエクストリームスポーツではないんだからエンタメ路線でいいと思う
採点競技って時点でわかることだろw
0191音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:42:16.07ID:1LtOK7030
エクストリームスポーツの大型スポンサーであるモンスターがスポンサーなんだけどね。

もちろん、モータースポーツでないからレッドブルがスポンサーにつくことはないけど。

エクストリームスポーツの代表格であるスケボー、インラインスケート、スノボーは採点競技なんです。

興業であ
0192音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:55:49.12ID:1LtOK7030
ただ、日本ではナカムラナオキみたいな暴走族的な振る舞いをする奴がいたり。
いか天ビデオで、丸裸になる奴がいたりしてエクストリーム感は薄いけどな。

アメリカだと、エクストリームスポーツブランドのDCシューズの創始者のケンブロックはスノボーとドリフトの選手である。

しかし、日本のドリフトをする人たちのあいだでDCシューズのスニーカーが流行ることはないだろう。

エアジョーダンのようにはならない。
0194音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:26:38.96ID:S0RdbTNZ0
>>187
ゲートオープンは遅くなっているけど、無駄な時間は無くなっている。
以前は昼の休憩時間が2時間近くあったり、Avexとコラボで変なグループのライブを見せられたりしたけど、
雨+寒さに耐えている状態で興味ない物を強制的に見せられるのは辛かったから、今のほうがスッキリしていて楽かな。
0195音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:35:21.48ID:gCqz8ins0
>>191
頂点はダウンヒルだよね、あれは別格すぎるが。
ドリフトはエクストリーム風味()のモタスポ。
あまりに次元が違いすぎて比べようがないよな。
ドリフトはドリフトならではの気軽さと見た目の迫力を押し出したほうが一般人には理解されやすい。
0196音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:51:21.08ID:+OMt69Q30
ドリフトのエンタメ路線はチームオレンジやチームトーヨーが得意とする3台以上の車で行われるドリフト団体ショー。
いか天でも行われるが、無意味に丸裸になるから変態路線。
0199音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:00:05.15ID:cPMdt8tx0
命をかけて戦うエクストリームスポーツと比べたらドリフトは安全安全とても安全
比べたらそうなるわな
0200音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:19:21.91ID:rM9orvyh0
>>192
DCシューズの創業者はケンブロックじゃねーぞ

Xゲームとかアクションスポーツの大会のお約束スポンサーは、レッドブル、モンスター、GoPro、オークリー、DCシューズが昔からお約束だけど、ドリフトではどうかな?
0201音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 20:31:46.38ID:LERPoplG0
>>188>>194
ナルホドそうなんですね。サーキットとはちょっと違う雰囲気なんでしょうね。
サーキットだとイベントステージとコースが別々なので自分で観るの選べますもんね。
>>192>>196
丸裸とかヤメてほしいですね。仲間内で盛り上がってるだけな気がする。
ファン層拡大しようとするなら暴走族的イメージから脱却を考えんといかん。
茶髪のガラ悪そうな人の露出抑えて例えば川畑選手みたいな実際は違うかもですが
アスリート風の人をビジュアル的にプッシュしたりしてイメージ戦略も必要かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況