X



DTM ドイツツーリングカー選手権 第11弾©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:39:26.49ID:HE+3gRc80
SGTだって一応予選はNSXとスープラで勝負っぽいこと出来てたのに(GT-R?タイヤ差?あーあー聞こえない
アウディに対してBMWが予選決勝共に対抗できてなさそうなのが悲しい
0202音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:26:15.81ID:uaivu0770
やっぱ台数が少な過ぎてな
よりにもよって今後の命運を握るBMWがボコられてるし、開幕戦を見る限り楽しんで見られる人は限られてそう…
0203音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:56:46.45ID:zldEVfS80
Jスポで見ててもBMWがフルボッコされとるからラストあたりのオンボ見ようと思ったら配信なくなってるし
0206音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:57:41.62ID:fzwLsYXn0
BMWってエンジンあかんから高速サーキットあかんのか?
確か交流戦の富士もストレートあまり伸びてなかったし
0207音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:16:39.66ID:hArXSBuO0
他で見るより、オールージュの「坂」感がよく出てるカメラワークでした
0209音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:51.52ID:J08lbnTt0
ようつべ、予選の動画出さなくなったんか・・・
0210音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:23:42.21ID:GA5dYiuP0
第3戦 予選1-3位はアウディ

しかし雨が降りそう!
0211音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:30:12.97ID:GA5dYiuP0
ポールはフラインス
ラストは7位からスタート
グリッド最後列はニューイとクビサ
0212音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:31:46.26ID:GA5dYiuP0
ミュラー2勝め
BMW初表彰台
ラスト、だいじょうぶか?
0213音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:20:39.36ID:gxBVRJdd0
三勝目だよ。
二戦目ラストはペナルティで三位に落ちた。
0214音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:22:54.25ID:gxBVRJdd0
来年トヨタがワークス参戦しないかな。

落ち目カテに参戦して勝つのが得意なメーカーだからw
0216音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:06:42.93ID:BkBzji1G0
第4戦 ポールはまたフラインス
2番手ミュラー 3番手ラスト
0218音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:08:06.69ID:ZbI+QQFD0
>>214
それはないよ
個人的にはGT辞めてインフィニティブランドで日産が参戦とかじゃね?
0219音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:20:42.55ID:xGT3ue610
インフィニティブランドは2020年いっぱいで欧州市場を撤退発表したばっかりだよ
0220音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:12:07.81ID:VqFD153l0
F1のスポンサーもグッバイ?
0222音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:46:17.01ID:6wH4s9xD0
BMWはGT3はカスタマーレースの世界であり、ワークスが乗り込むとGT3のバランスを崩してしまうという意見
0223音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:47:38.88ID:ncMI9gqS0
BMW「あれ?最初グローバルに展開するとか、いろいろ手を広げるとか言ったじゃん!だから参加したのに(´・ω・`)」
DTM・MB・A「さぁ、何のことだか・・(すっとぼけ」

バンド―「どういうこと!?」
ベルガー「事情が変わんたんだよ―HAHAHA」

またDTM畳む可能性とか本当にもうね・・・いっそ定期的に畳むシリーズで良いんでねw?
0224音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:26:42.13ID:Jc+cVmre0
ついに畳む可能性にまで言及することに・・・
クラス1とはなんだったのか
DTM側に合わせたパーツはまた変更なんかな?

BMWにはちょっと遠いしコロナ禍の影響が来年までに収まるか分からんけどSGTに来てほしいなあ
0225音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:25:16.17ID:qL3YfsGG0
第5戦 路面は濡れていてウェットタイヤでのスタート

スリックに替えるかまた雨が降るか見方が分かれている? 宝くじ状態

ポールはミュラー 2番手がラスト 3番手がフラインス
0227音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:46:58.48ID:qL3YfsGG0
5戦終わって総合順位

1 ミュラー 121ポイント
2 ラスト   88ポイント
3 フラインス 74ポイント
0228音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:17.64ID:sl52cK5U0
DTMは日本で言えば去年トヨタが撤退して今年ホンダが撤退するようなもんだろ
存続は絶対無理
0229音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:56:27.44ID:R4R9mnDR0
SGT見た後でDTM見ると絵が寂しいったらありゃしねぇな・・・
0230音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:32:42.01ID:4qgxWeHx0
第6戦 アンダーカット成功したBMWがワンツー
アウアーが今季初勝利、2位がグロック
0231音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:08.75ID:R4R9mnDR0
とりあえずスライディング土下座しとくわ(ズサー

SGTみたいにごちゃごちゃカオスなのもいいけど、クリーンにせめぎあうのもいいな
0232音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:37:06.17ID:4qgxWeHx0
タイヤとか平等にして、純粋に速さにこだわったスプリントレースでの選手権ですね
面白かった
0233音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:38.37ID:5HK9KU3j0
両角解説意外に良かった...
というかGTのはげ追放して両角でも良いぞ
0234音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:37:45.07ID:L7aSOGLw0
BMWの新型GT3は2021シーズンに間に合わない
ベルガーはGT3プラス案の実現に悲観的


かといって、BMWのスーパーGT参戦も無理じゃない?
日本に入国ができない
0236音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:40:43.45ID:DaH3kQ7Y0
一回解散でしょ
二つもドイツメーカーいなくなってまでやる意味なんぞないだろDTMなんかw
0237音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:49:37.08ID:NjK/uTa90
>>235
これゲーム?
0239音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:49:04.56ID:9frH3rb30
>>238
教えてくれてありがとう!
普通にやってみたい
0240音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:29:53.74ID:uvGQ+1Q/0
>>239
興味を持ってくれたのなら嬉しい
ちなみにDTM2020のイベントは昨日からスタート。無料で出来るから気軽に参加してくれ。
0241芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:03.95ID:18oOz+Fi0
十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして晩年、その統一された国と一緒に、大きな戦争を起こした時の同盟国の移民はもちろん、いろんな国から来た移民及び難民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
0242芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:25.84ID:18oOz+Fi0
>>241

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされている未承認国家。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされている未承認国家。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれません。
0245音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:27:22.99ID:MhyGpUcX0
フラインスが掟破りの地元走りしてたな
ただし、失敗してスピンした模様
0247音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:51:24.16ID:FLUkxVOz0
とうとうYouTubeで決勝見れなくなった?
VPN変えても見れないんだけど
0248音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:04:28.97ID:ThVmEiXF0
今はどこの国向けにも、つべでは配信してないね
0249音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:16.43ID:rX82NKBH0
クビサの右手、ここまで不自由してるとは思わんかった・・・
これでF1乗ってたとかいくらやりようはいくらでもあるとはいえ純粋にすごいわ

にしても16台しかいないのに完走10台は荒れすぎぃ
0250音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:35:04.19ID:iWCqy9me0
それな
つべでニュルかっ飛ばしてる動画もあるくらいなのに
0251音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:40:01.26ID:95IAwWoC0
今週末がホッケンハイムフィナーレ
クラス1DTMとスタンディングスタートで行われる最後のレース
FPだけはYouTubeでライブあるので誰でも見れる
0252音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:52:07.84ID:1NFfX9LO0
害悪Jスポのせいで決勝YouTubeで見れなくなったわ
マジで害悪
旧ブランパンGTもスパ24h見れないし死ね
0253音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:38:19.38ID:oWmDD1GE0
全然情報追っかけて無いけど、今年で一旦消滅?クルマのクラス変えて継続?
0254音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:11:58.49ID:pKU3Xal60
車変えて継続
アウディとBMWのGT3マシン改造して
上記ワークスは撤退して、実質プライベーターのみのレースになるっぽい
0255音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:17:21.76ID:/BQlyW3f0
今年は今年で面白かったのになあ
クラス1のかっこいいマシンが見れなくなるとか悲しい限り
0256音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:22:19.54ID:nrmhpW+n0
来年からの詳細は明日に発表予定
GT3のエンジンパワーアップ版なのか、吊るしのGT3なのか注目
0257音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:50:09.96ID:pKU3Xal60
R8 Evo、新型のM4でやるんやろうか?
どっちにしろ寂しいから、メルセデス、ポルシェもあたりも来て欲しいなぁ
0258音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:47:06.02ID:8xKSw2uw0
GTproというレギュは生まれる前に無くなって、FIA GT3というレギュになる

近い将来にメルセデス、アウディ、BMWの3車種プラスポルシェも?によるレースが見れると思う
0259音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:51.60ID:FcQpqRM40
GT3吊るしのままか
0260音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:11:33.97ID:8xKSw2uw0
電気自動車のデモがあって、こちらに移行する方向をアピール
0261音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:13:04.30ID:FcQpqRM40
電気自動車のモックアップが置いてあったな
0262音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:16:39.09ID:FcQpqRM40
モックアップでもなかったか。走行デモ画像あった
0263音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:20:31.45ID:8xKSw2uw0
フォーマットは週末に55分のスプリントが2レースで今まで通り、但しクラッチがスタンディングスタートに耐えられない?のでインディスタートになる

既存のGT3との差別化としてプロドライバーによるレースをアピールしているが、具体的に誰が参加するのかはこれから

2021年は5月末にロシアで開幕して9イベント
0264音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:33.00ID:8xKSw2uw0
好き嫌いはあれど、電気自動車レースへの過渡期と見るべき、、、
0265音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:36:14.09ID:FcQpqRM40
クラス1シャシーの流用っぽく見えるなサイズ感的に
0268音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:05:32.05ID:XM5d5fh50
なんじゃこれ...ガッカリ感半端ないな。ごった煮GT3シリーズが増えるだけかよ
今週末のDTMは涙なしに見れないなこりゃ
レネ筆頭に現ドライバーはこのシリーズに参戦すんのかね?
0269音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:08:37.21ID:8xKSw2uw0
ダニエル・アプトやソフィア・フローシュの名前があがっている模様
0270音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:25.90ID:LcFh7BKu0
悲しいかなこれが現実か
去年無理して交流戦見に行って本当によかったわ
今年もSGTとのバトルが見れると楽しみにしてたのになあ
0272音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:23:24.13ID:Yrbx3O830
2021年カレンダー

R.01 5月29-30日 ロシア/イゴラドライブ
R.02 6月12-13or19-20日 イタリア/モンツァ
R.03 7月3-4日 ドイツ/ノリスリンク
R.04 7月24-25日 ドイツ/ユーロスピードウェイ・ラウジッツ
R.05 8月7-8日 ベルギー/ゾルダー
R.06 8月21-22日 ドイツ/ニュルブルクリンク(ノルトシュライフェ)
R.07 9月4-5日 オーストリア/レッドブルリンク
R.08 9月18-19日 オランダ/TTサーキット・アッセン
R.09 10月2-3日 ドイツ/ホッケンハイムリンク
0273音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:08:01.24ID:5qK9dfG00
ラストチャンプおめ
ゾルダーで4レースあったのもだが
ゾルダーでフラインスはミスって、そのSCでラストがタイミングよく入ったレースが分け目だったな
0274音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:51:09.06ID:nQct9tv10
アウディワンサイドになっちゃったけど今シーズンも面白かったなあ。
どのドライバーもクラス1車両でずっと走りたかったんだなと伝わった最後だった
0275音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:22:20.38ID:OsqthisO0
IMSAを取り込めなかった時点でクラス1は大幅に見直すべぎだったと思う。
日本とドイツだけで「速い車なんだぜ!」とか言ってても…なんだよな…
WTCCもほぼ孤立したS2000規定で速めの車だったが台数減って、コスパが良く広まったTCRにのみ込まれた。
DTMも暫定だけど同じくGT3に…

また規定を再考するならSGT、DTM、IMSA、WECこれくらいのシリーズが統一できるくらいの規定できないならBTCC、VASCみたいに国ごとの実状にあった独自規定でいった方がいいと思う。
0277音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:55:53.08ID:KXssvzxf0
電気の繋ぎでやるなら、あと数年今の車両使えよw
2年分くらいの余りないんか?
0279音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:18.43ID:CnSzgAym0
>>278
新生DTMへのエントリー第1号
1台エントリーでドライバーも未定

メルセデスAMGが最大勢力になったりしてね
0280音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:51:20.85ID:EhFvcw5vO
取り敢えず楽しみはクラシッククラスかなぁ(´・ω・`)
0281音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:39:14.53ID:SMCBhSaj0
クラシックはアマチュアとジェントルマンドライバーだと思う
0282音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:43:18.19ID:lm6Dz/ly0
2番目のチームとしてブリティッシュGTに参戦している2 Seas Motorsportsが2台体制でエントリー
車両はマクラーレン720GT3
ドライバーはマクラーレンファクトリードライバーのベン・バーニコートが有力
0285音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:00:21.86ID:AyVksu180
https://www.motorsport.com/dtm/news/berger-targeting-20-cars-five-manufacturers-in-dtm-2021/4930430/
来年は5メーカー20台が目標。
現在はメルセデス×?、マクラーレン×4、アウディはアプトスポーツラインが2台と後2台どこかが確約してるとのこと
BMWはM4 GT3が22年までデビューしないから見送りじゃないか?と書いてあるな
BoPはSROのじゃなく独自にやるぽく書いてあるな

23年にはサポートレースとしてEVのシリーズ始めたい
0287音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:12.75ID:AKLKZSem0
Red BullがDTMに参戦!!!
ドライバーはアルボンとローソン
ただしフル参戦ではない模様
車両は未定?まさかNSX-GT3???
0288音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:13:59.53ID:YW7NrBHB0
ローソンに関してだけどF2とのブッキングは無いようだね
オープンホイールと箱車の乗り換えは大変な気もするけど
0289音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:18.82ID:zvrBJFKZ0
>>272
ロシア/イゴラドライブはキャンセル
開幕戦はモンツァ6月19-20日を予定
0290音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:27:51.15ID:POUJ2/md0
>>287
車両はフェラーリ488 GT3でした
F1村からベルガーへの助け舟かな
0292音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:24:08.52ID:9uCrWJXU0
FEのカレンダーしだいだな
たぶんミュラーのFEは契約してるけど1戦づつの契約だと思う(俺の勝手な予想)
フラインス、ラストは完全にFE優先

ロッキーとグリーンは正直…もう年だし他のシリーズに行き場がないんだと思う
記事にも名前上がってるがカスタマーレーシングもラスト抜けても若手が軸
WECで乗ろうにもゴールドになってる?から厳しい、アマのお守りするならDTMに残る方がプロらしいレースできそうの選択肢だと思う
0293音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:37:45.10ID:i8P4PMBS0
IMSAがGT3ベースになるからIMSAと手を組めばもちなおしはできるかもな
メルセデスもDTMとカスタマーレベルで戻る交渉中らしいから
アウディ、BMW、メルセデス当たりにとっても北米で展開できる機会は美味しい材料だろうしキャラウェイ経由じゃなくてもコルベットがDTM走る展開もありになる
0295音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:58:02.33ID:WScrdZHd0
DTMも大昔はGr.Aだったしマスタングとかもいたし・・・、独自路線の時代のほうが長いけど・・・
0296音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:37:26.55ID:khU2pVlX0
独自路線ではアウディ、メルセデス、アストンが離れて行き、カスタマーだけどGT3にしたとたんアウディ、メルセデスが戻ってくる事実
EVが実際は環境にどうのこうのとの争いは置いておいて、現実を考えるとアウディとメルセデスがワークス
0297音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:44:29.16ID:jjJ0zP/T0
あ…
ワークスで戻ってくる条件ってFCV、水素、完全EVなどでアピールできることなんかなと思うから、そっち方面の独自になるならワークスのDTM復活かな
でもこれやるとコストかかるんで2〜3メーカー参戦してくれるかどうか…
0298音速の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:08:56.99ID:s8jZzXZs0
レッドブルがフェラーリでアルボンとキャシディを採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況