X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP17【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:45:51.12ID:j7abDMfH0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/events/formula-e-championship/season-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP16【FE】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1468920658/

開幕戦 2016年10月09日 香港
第02戦 2016年11月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2017年02月18日 ブエノスアイレス アルゼンチン
第04戦 2017年04月01日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2017年04月22日 TBA TBA
第06戦 2017年05月13日 モナコ
第07戦 2017年05月20日 パリ フランス
第08戦 2017年06月10日 ベルリン ドイツ
第09戦 2017年06月24日 TBA TBA
第10戦 2017年07月01日 ブリュッセル ベルギー
第11-12戦 2017年07月15-16日 モントリオール カナダ
第13-14戦 2017年07月29-30日 ニューヨーク 米国
0853音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:45:14.72ID:T+vFNKrM0
>>851
名前が入れ替わったことでルノーがメインになったとする根拠はなに?
0854音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:03:59.99ID:gJUsZ3Ji0
>>850
e.damsルノーて書いてるから勘違いした
それでいいわ

>>853
根拠と言われても、2年目からルノーe.damsに変えたからとしか言えないんだが
0855フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/07/25(火) 20:14:52.05ID:YmltoZB30
メインって何を指して?

パワートレインの開発がルノーで、実働部隊がdamsじゃないの?
0856音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:41:34.09ID:52u2Q2GD0
ワークスかどうかってことだろ
来年からABTがアウディのワークスに変わるみたいな
0857音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:46:08.92ID:bB6oK9AI0
トヨタ、全固体電池搭載のEV発売へ 数分で充電、22年国内

トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を二〇二二年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。

現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の二倍の充電量を見込める。
現行のEVは航続距離が三百〜四百キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。

長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。
二二年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。
新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し全固体電池を搭載する計画だ。
一九年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。

全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。

<全固体電池> 充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072502000061.html
0858音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:39:15.48ID:sS4qoHjV0
ドイツが2030年まで、フランス、イギリスが2040年まで

英国、2040年からガソリン車とディーゼル車を販売禁止へ=現地紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000019-reut-bus_all

[ロンドン 25日 ロイター] - 英政府は、
2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する方針を26日に発表する見通し。
大気汚染対策の一環で、電気自動車(EV)への完全移行を目指す。
現地有力紙などが報じた。

フランス政府も先に、40年までにガソリン車とディーゼル車の販売終了を目指す方針を発表している。

英紙タイムズによると、英政府はモーターとガソリンあるいはディーゼルエンジンを組み合わせたハイブリッド車(HV)の販売も40年までに終了する方針。
0859音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:53:09.33ID:sHNapef/0
バッテリ交換となるとクルーに力持ちが必要になるな
引退した力士のスカウトが始まるかな
0860音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:09:57.69ID:NiXYUQvv0
今年のWECポルシェやNASCARのタイヤマンみたいなのが出てくるのか
0861音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:47:37.95ID:ZnWnHolW0
交換式やるならパノスの奴みたいに横から交換する形になって多分フォークリフトとか使うんじゃないかな…
0862音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:59:12.33ID:RAD7WQYu0
フォーミュラEに次々参戦表明してる中、アストンマーチンはF1というのも面白い
0863音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:02:32.84ID:U8eCnQ1z0
>>861
金が潤沢なとことは専用の交換マシン
そこそこ金があるとこはフォークリフト
金ないとこは人力
0864音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 06:06:05.27ID:3jznN7Zu0
今回は両日とも中野信治の解説
フォーミュラEを見るにはありがたいが、一方、DAZNのでおぐたんが3日間出っぱなし状態にw

【FIAフォーミュラE選手権 第11戦 カナダ モントリオール大会】
■7月29日(土) CSテレ朝チャンネル2で生放送!
フリー走行 23時30分〜00時00分
予選    00時50分〜02時20分

■7月30日(日) CSテレ朝チャンネル2で生放送!
決勝    04時50分〜06時30分

■8月3日(木) BS朝日
決勝ハイライト 23時00分〜23時54分
※地上波放送 近日告知


【FIAフォーミュラE選手権 最終戦 カナダ モントリオール大会】
■7月30日(日) CSテレ朝チャンネル2で生放送!
フリー走行 23時30分〜00時00分
予選    00時50分〜02時20分

■7月31日(月) CSテレ朝チャンネル2で生放送!
決勝    04時50分〜06時30分

■8月6日(日) BS朝日
決勝ハイライト 23時00分〜23時54分
※地上波放送 近日告知
0865音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 10:36:03.83ID:cnWMw0xP0
>>864
BS遅すぎる!
1週間後ってなんやねん。
0866音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:27:52.26ID:b3FEZIQY0
EVの電池を換えるためにエンジンフォークリフトを使うという荒業をお願いしたい
0867音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:22:00.79ID:kIXNnkxD0
>>866
その結果バッテリー固定器具が破損して、走行中に脱落する重大事故が発生し、発案者はハラキリするんですね。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:29:51.02ID:YTk1LTPT0
Abema放送予定確認済。
土日ともに
23:30〜翌06:35
0869音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:09:22.52ID:xfKJ6nl20
ポルシェがWECやめてこっち来るってよ
0870音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:20:11.16ID:aF/hDJ4S0
BMW、アウディ、メルセデス、ポルシェ
フォーミュラEの実質ドイツ選手権化がまったなしの状態だな
DTMの電気版とでも言おうかw
0874音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 15:38:08.51ID:/LEBXAZS0
ここまで来たらJSPORTSかNHKかDAZNでやって欲しいわ。
0875音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:23:44.18ID:+g0BpTXL0
盛り上がってきちゃったよねえ
日本のメーカーは参戦しないのか? 
0876音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:24:43.53ID:AtLHbwRY0
abemaが長生きして生放送も継続してくれれば国内でもかなり盛り上がるだろうな
0877音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:30:12.69ID:zF03IVyO0
これで新規参戦2枠はメルセデスとポルシェか
いずれも19-20年シーズンからなんで、バッテリーの開発遅れてるのもあいまって乗換なしは1シーズン延ばしかな
0878音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:34:39.01ID:/fsjBpnE0
詐欺が発覚するまでディーゼルが時代の流れだったはずw
所詮EVもディーゼルから逃げ出したドイツ人が作り出した幻想に過ぎない
0879音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:46:01.56ID:qarwO6X/0
この顔ぶれなら面白くなると思うけど
もっと速くなってくれないかな
なんか見てて熱くならない
0880音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:50:22.73ID:Y6YDj7iv0
>>878
今振り返るとほんとお笑い記事だな・・・
プリウスは「ガラカー」か?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120625/233729/
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

>>879
タイヤをもう少しハイグリップなものにして欲しい
スキール音しまくりでフラフラしながら走るのって
フォーミュラカーには似合わなすぎ…
0881音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:04:26.12ID:S9djimyY0
ポルシェが最後の枠埋めちゃったから
日本メーカーの参戦は当分無くなった。
カスタマーチームはテチーターしかないぞ。
0882フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/07/28(金) 17:08:33.35ID:siQ9xJuF0
全個体電池もそれほどでも無いようだから、まだまだ先は長い。
0883音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:39:21.64ID:urWnKqwy0
自動車メーカーのワークスがここまで入れ込むようなカテじゃないと思うがなー
ディーゼル詐欺の目眩ましとしか思えんわ
0885フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/07/28(金) 17:45:29.82ID:siQ9xJuF0
政治的要素が強いよな。
まぁそれも含めてだから構わないけど。
0886音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:31:31.96ID:dEYtsuPF0
これだけメーカーが争うと一気に技術進歩するから楽しみではある。
だからバッテリーも単独供給じゃない方が良いと思うけどなー。
0887音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:38:23.09ID:PCYTboZJ0
足の短いF3相当のマシンじゃあいくらワークスでも興味湧かない
かといって500馬力モーターとかにすると全開で数周
音が無い分せめて速さくらいは欲しいところ
0888音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:57:50.12ID:2g69NfOp0
>>886
チームと別にバッテリーサプライヤーのランキングやる形ならいけると思うけど
各チームでバッテリー開発競争までやると金かかりすぎてプレイヤーが減っちゃう
0889音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:23:42.42ID:RuRBO0/k0
>>880
全天候型で薄いタイヤだから方針を変えなきゃ仕方ないね

>>886
バッテリーの重さがEV最大のデメリットだからそこが改善されると一気に速くなりそう
鉄道や飛行機にも応用できるし



ところでテレ朝はもうBS見れない貧民層は見放したってことかな?
0890音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:55:38.13ID:/fsjBpnE0
今のリチウム電池の性能じゃレースをやるには時期焦燥なんだよな。
やっとこさ市販車で商品性を確保出来るようになった程度。
運営もそれをわかってるからフォーミュラと言いつつしょぼいタイヤと
格好だけで空力が有って無いようなボディを使って遅いコースでレースさせてるわけだ。
こんなカテゴリーにドイツワークスが本格参戦して何がしたいんだろうな。
ルノーが逃げ出すくらいの大量リソース突っ込んでF1メルセデスやWECポルシェばりに空気読めない圧勝劇を繰り返したいのか。
こうしてカテゴリー衰退させるんだな。
0891音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:03:55.12ID:/VzcFPML0
>>890
欧州では、将来化石燃料エンジン車販売禁止になるから、そのための準備
ドイツが一番早く2030年、フランス、イギリスが2040年から
0892音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:07:35.24ID:YelZ1d0N0
バッテリーに必須なレアメタルの埋蔵量なんて、石油・軽油から比べれば「既に枯渇寸前」だろう。
世界中の庶民に普及した自動車を、また希少&高価な「貴族の特権」に戻す気か。
0893音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:13:37.67ID:/fsjBpnE0
>>891
そんなの100%実現しないから。
とりあえずHEVならOKってとこに最後は落ち着く。
0894音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:38:17.05ID:cSmsxLvF0
俺はタイヤのグリップはこれくらいがいい
ハイグリップにしたらバトルが無くなる
0895フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/07/28(金) 20:39:50.20ID:siQ9xJuF0
そもそも電力が足りなくなると言っているのもいるからな。
0896音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:45:01.34ID:04X/khOs0
相当このカテゴリーが気に食わない奴がいるんだなw
0897音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:47:27.62ID:13F5Agyp0
【ドイツ】
・メルセデス
・BMW
・アウディ
・ポルシェ

【イギリス】
・ジャガー

【フランス】
・ルノー
・シトロエン

見事にヨーロッパばかりだな
0898フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2017/07/28(金) 20:48:44.01ID:siQ9xJuF0
現実的ではないってだけの話だろ。
なんで気に入る気に入らないの話になるんだよ。
0901音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:44:01.93ID:rDL7ml8p0
>>889
アベマtvって知ってる??
0902音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:50:31.53ID:4/qKW/+P0
いつになったら一般サーキットでレースやるのだろう
0903音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:53:20.44ID:MJDyXsoE0
メルセデス、ポルシェ参戦でフォーミュラE面白くなるけど、このEVの流れはクリーンディーゼル(マツダだけど)信じて買った身としては複雑な感じ
0905音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:08:01.14ID:3PQgtOMR0
>>897
【あめり
・ペンスキー
0906音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:09:44.97ID:3PQgtOMR0
>>897
追加で
【ドイツ】
・ベンチュリー(ZF)
【アメリカ】
・ペンスキー(ファラデー・フューチャー)
【インド】
・マヒンドラ
【中国】
・ネクストEV
0907音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 05:41:06.52ID:RCSLcXOW0
>>900
2030、2040年化石燃料エンジン車販売禁止でFEに流れてきただけ
化石燃料エンジン車規制は中国やインドでも
0911音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:12:52.91ID:ILFkPGa00
>>903
マツダは不正してないから良いじゃん
欧州車は詐欺車しかないしむしろ真の世界トップのクリーンディーゼル車だぞ
0912音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:29:37.43ID:RCSLcXOW0
>>910
F1をやりながらFEも、という流れならある

ルノー(F1,FE)
メルセデス(F1,2019年からFE)
フェラーリ(F1、FEを検討)

【FE】フェラーリ会長「フォーミュラEには参戦する意義がある」
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/fe-
-フェラーリ会長-フォーミュラeには参戦する意義がある-888203/
0913音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:33:17.51ID:/mHb3bGo0
ディーゼル走行排ガス検査  クリアはクリーンディーゼルのマツダだけ/国交省
http://n-seikei.jp/2016/03/post-35933.html
まあマツダも前から言ってたけど
直ぐに世界中から内燃機関が駆逐されることはないって
0914音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:36:51.86ID:ETNxNf3G0
>>912
そんなこと知ってるよ
それが直ぐにF1を危機に追い込むことは無さそうだけどね
0915音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:49:34.92ID:7zrOLNyG0
とはいえ、スターというか有名メーカーがeのほうはズラリと勢ぞろいだからなあ。それらのメーカーの知名度もあるし広告宣伝費もいくらかはeのために使われると考えれば、F1人気をそう遠くないうちに超える可能性も出てきた気はするよ、個人的にはどっちも好きだけど
0916音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:22:40.27ID:ZJxTiFJZ0
F1をはじめとする内燃機関のモタスポに慣れ親しんだ世代のモタスポファンは
フォーミュラEに流れることなくモタスポから離れてくのが多くなりそうな気がする
0917音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:31:19.10ID:RCSLcXOW0
アメリカでは内燃機関のモタスポが残ると思うけどね
0918音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:16:12.68ID:1KXAGqlC0
>>909
農機具メーカーじゃなくてちゃんと乗用車売ってるからな
ttp://www.mahindra.com/business/automotive
0921音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:17:24.71ID:XsukjnTR0
モントリオールめっちゃきれいでいいコースそうやん
追い抜きもたぶんT1でできそう
0925音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:55:02.85ID:fVlBxMst0
ブエミ、バッテリー交換で10グリッド降格
0930音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:42:33.60ID:STkrM2Z+0
FP1からの魔物さん
ブエミのメカニック
ブエミの決勝追い上げ
SCのタイミング
プロストの蓋
そしてブエミの審議をペナなし判定にした運営

全部が完璧すぎる面白要素満載!
フォーミュラE最高!!!
0932音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:14:07.66ID:G+AN2cpk0
ブエミはピットの出口直前で最低時間調整しようとしたの?
ピットレーンでは止まる時以外減速禁止にして、
ピットレーンの最低制限速度をピットレーンの最高制限速度近くに上げるべきだろ
0933音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:34:15.07ID:qRZ/o5fW0
>>932
運営がペナにならないとしたんだから、細けえことはいいんだよ
0934音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:46:39.25ID:NqSYzekB0
今回ペナじゃない事をどうこう言ってるわけじゃなくて今言ってるのは今後の話だろ...
0936音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 08:16:59.99ID:8IQDpy5a0
ブエミは明日の決戦を前にたくさんの敵をつくりましたw
0938音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:03:08.79ID:qUFRr+No0
>>933
よくねーよばーか

>>935
しかもその為に優勝インタビューを待たされるディグラッシw
0939音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:06:31.56ID:qUFRr+No0
>>936
明日最終戦でタイトル争いしてるヤツがわざわざ敵を増やすとか馬鹿だよねぇ〜
アンドレッティ勢にキレる意味も分からんし
0942音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:14:51.16ID:JAVDPEFD0
まじかよ今期ドライバーズチャンピオン獲得はもう絶望的か
2代目未塗装部分あったし塗装とかで重量足りてなかったのかなぁ
0944音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:24:52.98ID:8IQDpy5a0
>>940
ブエミソ今日のことは今夜酒でも飲んでデリヘルでも呼んで忘れた方がいい
0945音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:11:06.74ID:h+Flfn760
>941
字幕まで付けるとはw
まぁバズりそうなネタだしな。

歩いてる先で喧嘩売っていくスタイルはなかなかないw
0947音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:44:18.17ID:FFfNnCHE0
>>935
レース見てないからわかんないけど、なんでこんなにみんなに切れてるの?
0948音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:46:37.60ID:BkIRKwOc0
チャンピオン争いの邪魔をしてきたからでしょ
スタートの衝突は酷すぎ
0949音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:25:58.41ID:h+Flfn760
さすがにスタート時にどうぞお先にはないで。
レース中は無理にブロックしないで邪魔しなかったけど。
0950音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:03:47.77ID:4ik/8KNN0
特に失うもののない他のみんなは多少無茶しても前へ行く
ポイント少しでも稼ぎたいぶえみんは慎重に行く
あとは見ての通り
0951音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:46:01.07ID:dYbdLaNY0
ディグラッシ 175
ブエミ    157
18ポイント差とか絶望的じゃん。
第11戦最後の最後まで荒れすぎ(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況