X



F1テールエンダーを語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 10:24:27.88ID:LvvqGc4M0
チームやドライバー、
果てはエンジン、エンジニア
古今東西F1テールエンダーを語ろう
0002音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 10:26:00.27ID:lg4bebmP0
テールエンダーって何?
0004音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 11:42:03.58ID:JKu1EfAii
>>2
最後尾付近。下位チームということかなあ

>>3
あれはミナルディの夢と希望だった
0005音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 12:04:15.40ID:sBYeqHHI0
昔ならリアルとかメルツァリオとかAGSとかオゼッラとかATSとか・・・etc
最近のだとケータハムとかマルシャ、ヴァージン、HRTあたり?

興味はあるんだけど、ほとんど話題にならないし、周回遅れになる時かクラッシュした時
ぐらいしかTVに映らないのが悲しいね
0006音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 12:14:15.00ID:JKu1EfAii
まさにそのとおりなんだけど、
昨日ストーブリーグスレでちょっと盛り上がってね
スレチだったから立ててみた
http://i.imgur.com/hjtrOCC.jpg
HRTも改めて見るとなかなかかっこいいでしょ
0007音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 12:25:55.35ID:lg4bebmP0
サッカーのJ1-J2みたいに入れ替え制があれば最下位争いも必死さが出て楽しい
組織の構造上そんな単純にはいかないだろうけど何か注目ポイントがあるといいね
0008音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 12:37:03.68ID:079gLQiT0
おっ、これはいいスレ
下位チーム応援するの好きやし
0009音速の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 12:40:25.03ID:OS75qIYD0
当時、世界でも放送してたところがあるのか知らないけど、
テールエンダーには予備予選はハイライトの一つだったのかな。
予選に出られるかのプレッシャーは相当だろうし、想像するには結構面白かったのかも。

もちろん、予選にほとんど、又は全く進めないチームもでるから、残酷な制度ではあるんだけど。
テールエンダーが注目されるシーンではあったと思う。
それ以外にF1で光があたる例は思い浮かばないな。

あと、HRTで驚いたのは現代のF1の信頼性。
開幕とかその近くでシェイクダウンなのに、最下位でも普通に完走してしまうのが。
昔は8割くらいリタイアとか珍しくなかったのに。

マルシャにしてもHRTにしてもKERSとか最低限のものがあれば少しはマシだったかとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況