X



【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 15:08:47.08ID:L+b8SeAd0
あの頃のF1は・・・どんなだったの?

・76年F1日本初開催,翌77年観客死亡事故により鎖国
・くさび形〜ウイングカー〜フラットボトム
・3000cc〜1500ccターボ〜給油・タイヤ交換作戦〜燃料規制
・不死鳥ラウダ,壊し屋ハント,円熟ピケット,韋駄天プロスト,成り上がりロズベルグ,新星セナ,暴れん坊マンセル
・そして念願の鈴鹿開催,中嶋レギュラーシート獲得,フジテレビ全戦放映決定で開国へ

F1そのものが過渡期で技術的・商業的にまだ未熟な面も多々ありましたが、良くも悪くもそれが各チームの
マシンやドライバーの個性として光輝いていました。
日本におけるF1認知度はものすごく低く、リアルタイム情報なんぞ皆無に等しくTVはたまにモナコGPがやるだけ、
AS誌やAT誌などで1〜2ヶ月遅れでレース結果を知るのがやっとの時代でした。

本元スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1321318840

派生スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000
0851音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:50:22.23ID:fbB/oEbK0
>>826
チャップマンがトヨタのツインカム・エンジンに深い関心を持ったという話が本当なら
彼が生きていればF1でロータスにトヨタがエンジンを供給する事もあったのだろうか?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/764/265/...

チャップマン「高性能なクルマには、高性能な思想がある」新技術-時代はTOYOTA

モータースポーツの頂点F1のレーシングカーでも言える事だが、ハイパワーの
追求以上にそれを支えるマシンづくりが大事だ。サスペンション、フォルム、
シートなど車を構成する全てのファクターがパワーを生かす為に結集する。

それが真のスポーツカーを誕生させる為の欠かせない要素だ。170馬力
を完全にコントロール出来るセリカには、その見事な凝縮がある。言わば
「170馬力の思想」を持った車と言えるだろう。私は一人のレーシングマシン
設計者として、セリカのこの高性能な思想に限りない拍手と熱い称賛を贈りたい。

170馬力の思想。WORLD SUPER SPECIALTIES SUPER GRAND SPORT TWINCAM 6 CELICA XX
0852音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:50:40.45ID:brTLPF7y0
本当にチャップマンがトヨタのエンジンなんかに興味を持ったのかな?
0853音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:21:14.26ID:raPQ4a4r0
まかり間違えばロータス・ホンダではなくロータス・トヨタになっていたのかな?
0854音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:14:52.64ID:YZr/e0QB0
チャップマンが死んだ後だけどロータス・エリーゼは一時期トヨタエンジンだったな
0855音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:53:00.26ID:pSlxXbh90
>>852
最近の記事だとトヨタの偉い人達がOKを出さなかったという風に書かれているね
0856音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:13:17.12ID:yEUdbVZC0
F-3が一時、ノバの2TGだらけだったんでどのチームでも興味は持つやろ‥ってヤマハか
0857音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:06:34.85ID:B4ExoCjr0
トヨタのツインカムエンジンと言えばヤマハ
ヤマハと言えばトヨタのツインカムエンジン

トヨタとヤマハは同じ東海地方企業で仲良し
0858音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:16:49.10ID:jn8JpX7Q0
タイミングベルトのカバーとかに普通にYAMAHAのロゴ付いてるしね、隠そうともしてない
0859音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:32:05.92ID:ww/gH+fZ0
名車トヨタ2000GTもヤマハの企画にトヨタが乗った合作
トヨタアンチはヤマハ2000GTと呼んでいるらしいw
0860タナケン、復活!?
垢版 |
2021/05/08(土) 11:34:13.67ID:bM/7KaIb0
トヨタがヘクトール・レバークからロータス78を買って自製の1.5リッターターボエンジン載せて
当時レース浪人のガンさんが東富士のテストコースで走らせてた・・・・・・

そんな話が当時はまことしやかに・・・・・・。
0861音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:23:51.60ID:kPcd2ok90
ロイテマンが消化器出血を患って入院してたんだけどとうとう集中治療室に移ったね
0862音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:06:27.20ID:G+nk+6t00
”鷹の眼を持つドライバー”ロイテマンもピンチか‥。
0863音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:08:20.76ID:rYTiDafZ0
>>852
新聞にも広告を出した体感、ツインカム6

F1の神と呼ばれる男を擁して、セリカは世界へ発進する。

現代F1マシンの天才的設計者、アンソニー・コーリン・ブルース・チャップマン。
世界のモータースポーツ界に今も大いなる啓示を与えてやまない、この「F1の神」が
新セリカのエンジニアリングに、熱い賞賛を送った事をまず報告したい。エンジン、
サスペンション、シート、そしてスタイリング。それらセリカを構成するパーツの
一つ一つに、このF1設計者の鋭い視線が注がれたのだ。「コングラチュレーションズ」
新セリカを体感した、この彼の言葉にスーパー・グランド・スポーツの魅力の全てが
あると言っていいだろう。「F1の神」を擁して今、新セリカは世界へ発進する。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/813/408/44564da99a.jpg

体感、ツインカム6。 精悍スーパー・グランド・スポーツSELICA XX 世界へ発進。
0864音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:55:16.08ID:iBXzglbP0
>>863
X SELICA XX
〇 CELICA XX
0865音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:52:26.03ID:WoeugBsM0
>>852
世界のモータースポーツシーンで活躍するTOYOTAツインカムに
チャップマンの心が動きパワーソースとしての完成度を見た。3レースは
オーバーホール不要という不朽のツインカムに強い関心を持ったのだ、だってさ。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0204/users/
8699ececa311dcf1dca96fc567762b41b874f8df/i-img1200x883-1618275423gugckt1468.jpg
0866音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:51:03.33ID:nYropNoc0
耐久性に興味を持ったんだな
0867音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:47:57.13ID:ojiwDvhQ0
市販車でもトヨタはラッシュアジャスター付きツインカムでメンテナンスフリーにしとな。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:29:34.59ID:md55sFtQ0
しとな?
0869音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:47:03.77ID:qkTQ+63F0
タペット調整が要らなくなるメリットがあるんだな
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:29:28.88ID:iS4hXShm0
三菱もトヨタの真似してDOHCエンジンにラッシュアジャスターを
付けたまでは良かったが異音がするとクレームを受けてた
0871音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:42:32.80ID:gMbwYAYP0
>>870 
ディスカバリーチャンネルでやってる名車再生でディーラーのマイクが
入手した199年式三菱GTOのレストアを元F1メカニックのアントに依頼
したらやはり不具合箇所の一つにラッシュアジャスターの異音があった

そこでアントは三菱が作った改良パーツを早速手に入れて交換してたな
0872音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:51:43.92ID:iz8GbNiF0
GTOが発売されてすぐにエンジンからカチカチ異音がするとクレームがあったらしい
0873音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:07:02.22ID:8Xcz4dAK0
インテークマニホールドを外すと三菱製ラッシュアジャスター付き24バルブDOHCエンジンが現れる
ロッカーカバーを開けるとロッカーアームの下に小さなパーツがありコレがカチカチ音を出す原因

専用の工具をカムシャフトに引っ掛けて力を加えバルブスプリングを押さえるとロッカーアームを
簡単に外せるし24本のラッシュアジャスターも取り出せるし問題点の先端の小さな穴も確認出来る

小さな穴にカーボンが溜まり固着しオイルの流れが制限されロッカーアームが降りた際にカチカチ
音がするので三菱は穴を大きくしてオイルの流れ制限されないようにしオイルの膜で異音を防いだ

アントは改良版ラッシュアジャスターを一晩オイルに漬けたのでスムーズに取り付ける事が出来た
0874音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:03:03.96ID:sgLFEUR80
199年式?
0875音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 03:37:25.43ID:0x9ghoG10
1994年式  
0876音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 04:04:10.99ID:L1jGpdaB0
子供の頃にGTOを見たアントはイタリアのスーパーカーだと思ったらしい
0877音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:31:22.83ID:iTxBO2ph0
フェラーリの出来損ないというかパチモンにしか見えない
0878音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:20:36.77ID:rkw4123w0
中身は横置きFFベースの4WDだもんな、ボディのフォルムはフェラーリみたいでも横から見ると
タイヤとフェンダーの隙間が大きく最低地上高も高いんでなんちゃってだと分かる
0881音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:07:04.57ID:h6Ijc1LV0
フェラーリ348tbを参考にしてデザインしたのかな?
0885音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:36:52.97ID:ZSdj/bey0
リトラクタブル・ヘッドライトはどんどん消えてしまったな
0886音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:34:49.11ID:anYLtIFL0
余計な物は省いた方が良いシンプル・イズ・ベストだから
0887音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:27:45.39ID:nN/tRFrI0
対人衝突で飛び出してるライトが人を引っ掛けるんで安全性が問題視されていたのと
HIDやLEDライトでライトユニットを小さくできるようになったのとで使われなくなった
今はもう法規で禁止されてるから生産車に採用されることは無い
0888音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:12:00.60ID:4+/96P+x0
それに夜間走行する時に空力的に障害になり得るってのもあるな。
0889音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:08:49.28ID:B6Vyf+RK0
絶滅させられたリトラクタブル・ヘッドライト車が怒りの逆襲
憎っくき固定式ヘッドライト車に八つ当たりの目潰し攻撃

クィーン
リトラクタブル〈注〉のヘッドランプかい・・・
カエルの目玉みてえなのを出しやがって
カチッうっまぶしいライトを上向きにしやがったな
うわあーっへ ヘイユー!こ こいつ・・・・・・!
https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000180/v/3/s/2/p/18
〈注〉リトラクタブル・ヘッドランプ=開閉式の前照燈のこと
0890音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:37:58.96ID:nnkU0ESo0
モーターが故障したらライトが出て来なくなって夜間危ないな。
0891音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:57:05.04ID:UegCfLsH0
子供の頃マセラティ・ボーラの運転席に座らせてもらった事があるけどライトの開け閉めは
モーターじゃなくてダッシュボード下にあるレバーをガッコンと引いて持ち上げる仕掛けだったw
0894音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:06:23.86ID:9VcBG5dy0
そしてハイドロ車トラブルの定番オイル漏れが唯一の弱点になった。
0895音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:06:33.07ID:7WVZZoQL0
ボラは通常のラック・アンド・ピニオン式ステアリングだが
カムシンやメラクなどは油圧式パワーステアリングだった。
0896音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 00:38:55.75ID:rJQjZKq50
信頼性が低いハイドロ機構が嫌な人は買わない方が無難だな。
0897音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:32:39.04ID:By1PQytF0
1975年に親会社がデトマソになり信頼性が低いハイドロ機構を止め
コンベンショナルな方式に変更した車を買った方が賢明だな。
0898音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:00:55.30ID:9rvmEL1w0
シトロエンのハイドロ機構とシトロエンSMのエンジンを搭載したメラクは
ヤバそうだけど普通の機構にしてエンジンをパワーアップさせて改良した
メラクSSは良さそうだからか知らんが池沢さとしも一時期乗っていたな
0899音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:51.31ID:ojnlGBQ+0
マセラティはフィアット傘下に入るまでとにかくぶっ壊れる車の代表格って印象が強い
今なお細かいトラブルは壊れた内に入らないそうだし
0901音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:30:05.25ID:Ky3Jdc8I0
旧車オタクに乗っ取られたw
0902音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:33:49.27ID:ePZwXn8I0
geteの記事で悪いけど旧車の世界ってこんなことになってたんだね。
当時の図面からの公認レプリカって

F1:ティレルP34の“コンティニュエーション”モデルが登場
https://f1-gate.com/f1car/f1_62585.html

https://f1-gate.com/media/img2021/20210530-tyrrell-p34.jpg
https://f1-gate.com/media/img2021/20210530-tyrrell-p34-02.jpg
https://f1-gate.com/media/img2021/20210530-tyrrell-p34-01.jpg
0903音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:23:36.18ID:Ky3Jdc8I0
>>902
レプリカでもティレル公認だとシリアルナンバーも続きになるだろうから高値が付くだろうね
0904音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:27:54.01ID:DwcNJ5yK0
ロータスがサイドポッド内で路面に吸い付けてるって世間にバレたのはいつ頃?
79年には79フォロワーが出てるから78年には大抵の事が知られてた事になるよね?
0905音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:36:39.95ID:MiskYR4e0
>>891
デトマソ時代に発売したマセラティビトゥルボは高性能で豪華な内装を誇る
スポーティクーペとして大ヒットしたがやはり信頼性が低かったらしいな
0906音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:38:21.25ID:Ky3Jdc8I0
>>904
ティレルがLotus 79を製造した外注工場からデーターを買ってTyrrell 009を作ったね
0907音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:53:12.46ID:gpyi6RWM0
>>904
周りはすぐに気づいてたよ。
トラックから車体降ろすときなんか、カメラマンが下に潜ってバシバシ写真撮ってたし、
その光景を見ていたチャップマンはニンマリご満悦の様子だった。
0908音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:40:42.24ID:+c2NwNte0
77年にロータスは既にベンチュリーカーを参戦させてたからな
0909音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:02:05.44ID:si3vcuiY0
サイドポンツーン内の仕掛けにまず気付いたのはウルフで、WR5で
同じように
ウイング状にしていたが、完全には理解してなく結果はイマイチだった。
ブラバムは別のアプローチでシャパラルがやっていたファンカーを導入(BT46B)したのは
エンジンがアルファロメオのボクサー12気筒なためサイドの気流面で不利だったためか
0910音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:23:59.44ID:nGTaQuEE0
1977年に登場したF1界初のウイングカーであるロータス78は速いマシンで
アンドレッティによるとエンジンの信頼性に足を引っ張られなければ
チャンピオンを獲れる戦闘力があったのに勿体なかったそうな
0911音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:10:53.10ID:LnNTABIh0
早く気付いた、でも今一つだったH・ポスルスウェイト
‥どうかはしらんが、面倒そうだしインチキ覚悟で手っ取り早い方法、サクションカーを選んだG・マレー

最後まで曲解して2枚構造にまでして失敗のT・サウスゲート
アローズ低迷だけでなくシャドウ、社長死んでいなくなったシェブロン、そのF-2に乗ってキャリアつぶしたB・レイホール
が餌食となる
安上がりの方法‥サイドに底面とっぱらったがらんどうの箱くっ付けただけで僅かながら効果得たのはマーチのR・ハード
デザイナーそれぞれの性格の違いが出てて面白い。
0912音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:55:10.62ID:OLwyCHG40
ドゥカルージュがデザインしたリジェJS11はJラフイーが何戦か勝った成功作だったね
0913音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:04:41.25ID:QVXLYlKV0
ウイングカーを作る際に重要なのは適切なウインドトンネルを設ける事と
それをシールするサイドスカートなのだがエンジンがウインドトンネルの
邪魔にならないV型である事も重要でコスワースDFVはちょうど良かった

ボクサーエンジンのアルファロメオを使うブラバムはウインドトンネルが
設けられないので仕方なく排気ファンマシンで優勝したが1戦だけで禁止

ところが同じボクサーエンジンのフェラーリは何とデザイナーが無理矢理
ウインドトンネルを設けて強引にウイングカーを作りチャンピオン獲得w
0914音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:09:24.96ID:Cjk9xele0
排気ファンカーを禁止されたブラバムは翌年アルファロメオに頼んでエンジンを
水平対向からV型に変えて貰い普通のウイングカーを作るがエンジンの大きさや
重さやポーパシングに悩まされて低迷し終盤にはアルファロメオとの関係も破局

アルファロメオのV型12気筒エンジンからコスワースのV型8気筒エンジンに変更
するが逆にこれで戦闘力が上がり翌年はウイリアムズとチャンピオン争いを展開
その翌年はハイドロニューマチックサスペンションの威力でチャンピオンを獲得
0915音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:44:15.40ID:Qm/+lnDT0
>>912
ありゃちょっと微妙〜な車、デザインも他所と違って仏ぽい?って言えばそうだし、カラーリングもシンプルでなかなか良い‥
でも、デパイエ離脱したとはいえ、ラフィーも車の仕上げに関しては評価高かったのにね‥急降下でして。
開幕直ぐの感じじゃぶっちぎりでタイトル取っても不思議じゃなかったのに。
0916音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:07:26.07ID:H/lxxmP+0
それだけドゥパイエの開発能力が高かったとも評価できるわな。
ミシュランvsGYのタイヤ戦争のとばっちりで戦闘力ガタ落ちになった
タイレルP34(77年仕様)を何とか持ちこたえさせたり、翌80年に移籍したアルファロメオでも
序盤は予選で下位だったのをトップ10あたりにまで
引っ張り上げてた。
0917音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:17:29.03ID:RxTb2Pjd0
ティレルの6輪車の公認レプリカいいな。
コスワース搭載車ならいくらでも作れるね。

90年代にカーグラフィックでコジマF1の再生記事があったけど、あれも
ロールバーとペダルの前の隔壁だけ再利用して、モノコックは新造してたな。
0918音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:13:49.95ID:T+kSWfsW0
>>917
近年だとローラT70やデイトナコブラにジャガーDとか再生産扱いでFIA公認のヒストリックカーレースに出場できるから良いよね
0919音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:41:30.74ID:fhDtFaps0
リジェはマトラの糞重たいV型12気筒エンジンから軽量なコスワースの
V型8気筒DFVエンジンに変更した事で30sも軽量化されて戦闘力が
アップしたらしい(ブラバムと全く同じ)がロータスの真似をして
ウイングカーにした為強烈なダウンフォースが車体にかかり
徐々にリベットが緩んで車体剛性が落ちていったそうな
0920音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:16:08.96ID:Qm/+lnDT0
背中に”リジェと言えばマトラV12と‥”なエスカルゴ背負ったら、11の車体よりそっちの方が大きかったりして
>リベットが緩んで
そうなるわなあ‥新品用意したらまた早くなったりして‥ちっこくてシンプルで綺麗な車だったのに、
もったいない残念な2シーズンでした。
0921タナケン、復活!?
垢版 |
2021/06/02(水) 11:36:43.35ID:1T0/Vfga0
中矢さんがフランスのコンストラクターの造った車は
イギリスのコンストラクターのと比べると明らかに見劣りするって言ってたね。
特にリジェはドラシャにクロスジョイント使ってるの腐してた。
0922音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:02:29.27ID:f1DqTFm30
フランスのコンストラクターと言えばルノーだな
1977年にシャシーもエンジンもガソリンもオイルも
タイヤもドライバーもスポンサーも全てフランスだらけ
オールフレンチ体制で参戦したがレギュレーションで不利
なターボエンジンで参戦した為トラブルでリタイアし捲った

1979年のフランスでGPでジャブイーユが初優勝したが2位を
争ったアルヌーとヴィルヌーブの方が注目を集めてしまったw
0924音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:38:15.07ID:2ACy8lbr0
アルヌーとヴィルヌーブのバトルはF1史上最高のバトルだと
高く評価されF1ファンの間では今も語り草となっている。
0927音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:13:17.68ID:K7ck6p+K0
女性問題でエンッオの怒りを買いフェラーリを首にされたけど、
エンッオ死後のフェラーリ創設60周年記念の式典では、しっかりと呼ばれてるから関係は修復してるんだよな。
プロストが参加しなかったから、出席したのかもしれないけど。
0928音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 05:37:37.01ID:gk3/5OF30
優勝者が悲しそうな顔で後に妖怪通せんぼ爺と日本限定で
呼ばれる事になる3位の人が嬉しそうな顔してる表彰台
https://pbs.twimg.com/media/D-YzvrkXkAAtjJ2.jpg
0929音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:21:24.88ID:dmMP64TM0
優勝した自分より2位や3位の奴の方が注目を集めたら悲しいわな。
0930音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:35:55.57ID:XMHQduNL0
元々そういう顔だったというオチ
0931音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:40:45.09ID:Mky5BG/N0
>>927
アルヌーとプロストの遺恨話は中々面白いな
アルヌーのフェラーリ離脱で搭乗できる車の差が開く一方で、通せんぼおやじなるのは必然だったな
0932音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:03:11.93ID:SzTbEf2A0
>>922
1977年から1979年まで2年間ターボ・エンジンが
ぶっ壊れバルサンし捲りイエロー・ティーポットと
バカにされてたが母国で遂にポール・トゥ・ウィン!

残念ながら2位は派手なバトルの末にフェラーリに
奪われてワンツー・フィニッシュとはいかなかったが
3位に甘んじたルノーのドライバーは満足気に笑顔だった
https://www.youtube.com/watch?v=HZ4jDAMCduQ
0933音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:29:27.98ID:LaLLSM1V0
ルノーは前戦のモナコからギャレット製シングルターボから
KKK製ツインターボに変えてターボラグを改善した事が
功を奏してフランスでの好走に繋がったんだろうな
0934音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:48:31.77ID:s9Fx5LAg0
しかもアルヌーにとって初ポイントと表彰台がこの79年フランス
0935音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:18:00.07ID:FgA9Gm4L0
このフランス以降の8レースでのアルヌーはオーストリアとオランダの
予選でポールポジションを獲りフランスで3位イギリスとアメリカで
2位オーストリアで6位と活躍する一方リタイアが4回と多かった
0936音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:34:05.35ID:PODP1vGn0
この頃ルノーの1500ccのV6ターボエンジンはフェラーリの
3000ccフラット12エンジンと互角の510馬力に達していた
0937音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:00:36.61ID:oMi5cgbA0
ジャブイーユは仏人ぽくない謙虚な人だから‥
パニスやコマスはその系譜
0938音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:42:25.27ID:pfozX7/u0
そういえば一部の例外を除いてフランス人F1ドライバーは性格に問題がある人が多いな
0939音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:53:00.34ID:LHJ39P2T0
このスレ的に言うとPタンペイは良い話しか聞かなかったね
0941音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:37:04.74ID:spKnc6BJ0
>>940
え?オンナ癖の悪さには定評があったけどw
まあピケには敵わないか
0943音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 06:38:15.21ID:F+hvSlGT0
80年代以降の問題児フランス人F1ドライバー

ピローニ:ビルヌーブを裏切り事故死の一因となる
アルヌー:80年代後半に妖怪通せんぼジジイに劣化
プロスト:ホンダを批判し日本人ドライバーも差別
ガショー:タクシードライバーに催涙スプレー攻撃
グロージャン:マシンに乗ると人間ミサイルに豹変
オコン:メルセデス援護の為に他車をミサイル攻撃
0944音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:11:18.06ID:ihy28YQK0
>>940
結構ワンマン‥っての書いてあった記憶がある、雑誌名は忘れた
0945音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:17:27.93ID:ihy28YQK0
>>942
ジャブイユ、タンベイ、デパイエ、ラフィー、ジャリエはまあそうやろ
ピローニはまだ若すぎの時期、アルヌーはチビ
0946音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:16:39.76ID:BW7CIjxp0
そういえばTAGというとマクラーレンのイメージがあるが最初にスポンサーとして付いたのは
ウィリアムズだったっけ。
ウィリアムズのツイートに黙祷文とか出ると御大のことかと思ってあせるんだがw

個人的にはテクニーク・ダバンギャルドと聞くとスペースシェリフギャバンを思い出すが
0947音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:13:01.26ID:dUI9hQ/y0
サウジアラビア航空繋がりでウィリアムスが最初
(でもそれ以前どこかに、小さなステッカー一枚位のスポンサーとしてついてたような気もする、ドライバーの個人スポンサーかも)
まあTAGも要は仲介業みたいなもんだし、武器屋さんだった創業者の隠れ蓑みたいなもんでしょ。
0948音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 04:37:57.29ID:T6I8yp8r0
TAGエンジンを制作したポルシェが所有しているF1用ターボエンジンがポルシェの社内展示用の1基しかないとなんかで見た
それもRデニスから感謝の意味で後に送られてきた個体だそうで
その辺りの契約が厳格に行われた模様
0949音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:04:15.61ID:J+uAmWV20
>>947
TAGが付く前のホイヤー(時計メーカー)じゃねそれは?
それならジョー・シフェールが個人スポンサーとして最初に持ち込んだらしい。
0950音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:50:19.49ID:dUI9hQ/y0
ホイヤ、モータースポーツとは古〜くからの関係で、広告看板なんかじゃ下手するとファンジオが走ってた頃からなんで
‥レガさんのティソとかスイスのドライバーは時計メーカーと縁が深いけど‥TAGだけホイヤだけ時代は違うと思うわ
>>948  当時、エンジニアのJ・バース(バルト)だったかがインタビュー記事で
「ウチが請け負ったけど、ありゃ正式にはTAGターボ」‥使用後も結構無関心だったのね、本人達。

3代目?宇宙刑事シャイダー‥アニーにお任せ‥
0951音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:51:18.56ID:cMQ5Z98Y0
質問ですが、ラウダとプロストの走りは似ていると聞きますが唯一違いってありますか?(チームメイト同士のトラブルは除いて)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況