X



ラリーカーって何であんなフィットみたいな形なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:08:39.57ID:b87AkSBT0
四駆がラリー最適なのは分かるけど
あの形が最もラリーに適した形なん?
それともレギュレーションで決まってるので仕方なくやらされてるだけなの?
0002音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:09:29.13ID:b87AkSBT0
リアエンジンとかミッドシップは遅いの?
0003音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:10:39.93ID:b87AkSBT0
デカいセダン形が遅いのはなんとなく分かる
0005音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:33:15.27ID:zcXp+hMH0
一番かっこいいラリーカーはプジョー306MAXI
0006音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 06:06:09.62ID:r+O2YJqT0
シトロエン、ステッカー無しだと速そうに見えない
むしろ最遅に見える
0007音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 07:30:58.36ID:2U9P3FFT0
マシン重量バランスに優れているからセダンタイプから取って変わられた。
0008音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 07:54:01.04ID:VdbR8Dbs0
一番かっこいいラリーカーはファビアS2000エボ2異論は認めるw
0009音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 10:15:34.08ID:0DOd97A1O
1番カッコイイのはストラトスラリーだろ
0010音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 18:33:18.28ID:PJMDypGJ0
なんでフィットはラリーという泥遊びはしないの?w
0012音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 20:23:36.01ID:nh4LksTy0
市販車ベースじゃないプロトタイプ的なラリーカーってのも見てみたい
0015音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 23:03:08.78ID:wT71dMrO0
クサラキットカーの美しさは異常
0017音速の名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:57:55.14ID:U0uJcyQR0
最近のは307になるのか、クーペ型のやつは。
0020音速の名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 23:02:12.62ID:nRYUICnxi
>>19
206は良かったと思う。俺自身影響されて206を買ったクチ。

ただ、セダンとかクーペは、あれはあれで使い勝手が良いんだけどな。不人気で車種減って残念だけど。
0021音速の名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 16:46:38.43ID:CKBY0EGS0
セダン型より整備性がいいという理由もあるんだぜ
0022音速の名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 18:56:28.28ID:rj7yPU9u0
037はカッコ良い上に美しいからスタイル面では一人勝ちだろ
0029
垢版 |
2011/10/09(日) 11:36:17.45ID:eZ2E+4xy0
何がカッコいいだ
バカだらけで泣けてくる
00311
垢版 |
2011/10/09(日) 19:57:29.96ID:eZ2E+4xy0
うわw
図星で発狂レスだ
00341
垢版 |
2011/11/02(水) 08:34:23.78ID:I6yLdEpC0
そろそろ本題に入ろうぜ
0036音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:05:53.11ID:IShSSL2O0
フランス人の陰謀
0037音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:11:48.75ID:FXLBjSG50
>>1
あぁん?どこがかっこ悪いんだぁ?コラ
フザケたこと言ってんとフィット(ふっと)ばすぞ、コラ
0038音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:18:26.29ID:uL48S7+Y0
306MAXIは芸術品
0039音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:28:25.43ID:B1xeXbi3O
どんな形の車でも車高下げて大径ホイール履かせてターマック仕様にしたらカッコイイんだろ
00411
垢版 |
2011/11/03(木) 02:00:37.65ID:5dELDtH80
>>37
お前バカだし
つまんねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況