X



ロータスを無理やり褒めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 18:50:01.25ID:kbBDwGBB0
SHINOGIのCMは神
0190音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 00:14:47.99ID:budbzzTeO
緑ロータス 
黒ロータス 
黄色ロータスも見てみたい
0191音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 01:42:14.80ID:CHWqQPTkO
>>186
変な速いけど壊れやすい車で、ちょくちょく勝って、たまにドライバーが死…
0192 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/06/10(金) 01:07:49.69ID:EXCYn/J/0
カナダではやってくれるよな!
0195音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 06:42:28.66ID:omcyxRYG0
治安が悪いって話も聞かないし、やるんじゃないの
観客席が埋まるかどうかは知らんけど
0198音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 08:00:18.11ID:BImvZpeQ0
 国際自動車連盟は15日、F1の今季日程を再変更。
反政府デモの影響で開幕戦としての開催が中止され、今月になって10月28−30日に延期開催すると
発表したバーレーンGPの中止を決めた。本来は同日に組まれながら12月に延期されたインドGPを、
当初の日程通りに開催することも決定した。
0199音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 09:42:35.90ID:e2dRDWpD0
GEがスポンサーになったのかロータス
ついでにエンジンも供給してもらおうぜジェットエンジン
0200音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 23:00:03.81ID:eCTUZeU+0
ミカ・ジョニーであれだけ頑張ったのにどんどん貧乏になっていったあの頃。
まだまだ旧チームのビリからも差があるのにどんどん金が沸いてくるこの頃。

不思議だ。
0201音速の名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 07:14:47.59ID:iHzdju4I0
昔はレース屋単独、今は金持ちが経営してるからな
金持ちの周辺にはレース以外にも仕事は発生する、だからスポンサーも寄ってくる
GEだって金持ちが持ってる航空会社にエンジン売りたいから金出してるんだろうしな

今似たようなので言えばウイリアムズなんか名門だしまだ技術もあるけど金がないから
低迷しまくりだしなんとかならないのかって思うよね。
0204音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 00:37:30.79ID:vw8rITiB0
祝コヴァライネンage
0206音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 12:20:04.29ID:yvass5J30
ロータス・ルノーGP、2012年にルノーエンジンを失う
http://f1-gate.com/renault/f1_12322.html

もうチームロータスと合併した方がよくね?
0208音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 14:40:57.87ID:8UwhNDxQ0
ロータスとコスワースってのも栄光の組み合わせだよなあ
0210音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 15:04:01.40ID:NwwsdoSN0
>>206
合併が実現すればあの裁判は互いにとって不毛になるってことか
0211音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 20:55:19.03ID:Q79/BTZsO
>>206
ニワカだから意味わかんないんだけど
このルノーエンジン失いそうなロータスルノーってアロンソとかがいたルノーだろ?
なんで自分のチームが自分のエンジン失いそうになってんの?
0213音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 21:02:41.59ID:H9nmhWoX0
 ルノー本社は昨年いっぱいで資本を100%F1チームから引き揚げた。
チーム改名に絡んで新チーム扱いされると分配金の受け取りに問題が
生じるためかルノーの名前が残っているが、本来は100%資本を所有し
ているジェニF1とでも呼ぶべき存在。

 現時点で同チームはルノー本社系列ののモータスポーツ部門から
ルノーエンジンを有償で供給されているだけで、金払いが悪ければ
供給を打ち切られることになるだけ。
0215音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 08:25:49.18ID:pPbSnvoh0
今F1見てる層にだと、ベネトンの名前復活できたらけっこうウケそうだよな
0217 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/07/16(土) 22:14:09.95ID:pDHd9P9h0
弱小のチームロタースの方が事が有利に進んで行くのがF1らしいなw
0218音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 09:53:29.33ID:OhClGZM30
現ドライバーも、なにげにロータスのほうが勝ち数圧倒的だしな
0219音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 07:23:41.42ID:KhByY6L60
>>218
そのカキコだとロータスルノーGPかチームロータスか分からんよ…
0220音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:46:24.93ID:xS8OWzD10
>219

にわかか?ルノーの方には優勝経験あるやつはいねえ。

 ちなみにレース現場ではロータスルノーGPをロータスというやつはいない。
(100% ジェニキャピタル資本)
ロータス=チーム.ロータス
ルノー =ロータス.ルノーGP グループロータスは現状ではただのメインスポンサー
0221音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 22:47:02.27ID:KhByY6L60
今のチームロータスも優勝してねえよ…
そのカキコだとドライバーの事だかチームの事だかわかんねえし
国語力勉強した方がいいな。
自分だけ分かる言葉は日本語じゃねえ。

>ちなみにレース現場では
まるで現場に行って来たみたいw
0222音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 23:02:17.70ID:36N54q+r0
コバツル優勝経験者

ニックペトロフ表彰台のみ

っていいたいんじゃない
0223音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 23:21:33.56ID:0A8v/Pxc0
だいたいケンカするスレじゃねえ、ロータスをほめるスレだ
0224音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 23:23:24.69ID:xS8OWzD10
>>221

カスが、FIAのサイトに行ってみろ。ロータスルノーGPってのは
ルノーになってるしな。専門誌を見てもルノーをロータス呼ぶ子供はいねえよ。
0225音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 14:38:51.67ID:PGgFcQnP0
確かにロータス・ルノーGPをロータスって呼んでるやつはニワカっぽいなw
0226音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 14:49:05.52ID:32duT4p90
まあID変えてageてまでフォローする事じゃねえな
要は「俺様は事情通だからトーシローは引っ込んでな!」ってことだろw

カスがw!
0227音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 21:41:52.00ID:B+b7Bnew0
緑ロータスは不思議と応援したくなる
0228音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 01:01:00.03ID:MJn5QV1A0
アジアの仲間だからね〜w
0230音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:40:03.87ID:IhIIbW0S0
 自動車メーカー.ロータスがかつてのロータスっぽくないし社長は
フェラーリから来た金の亡者っぽい奴だからねえ。
 どっちも偽物だけど、かつてのチームロータスへのリスペクト
度の高さからすると現チームロータスの方がましじゃね?
0231音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 01:13:50.19ID:dU/lkBhx0
ニック・ハイドフェルド、ロータス・ルノーGPのシート喪失か
http://f1-gate.com/heidfeld/f1_12459.html

そもそも沢山いたリザーブドライバーを使わなかったのが間違いの元だよ。
0232音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 07:23:37.39ID:WKDdeUst0
あの当時市場に出てたドライバーじゃ最強だろニックは
彼より上だとルノーに行くよりは休業選んじゃうだろうし

恐らくクビサの復帰が遅れるか難しいかなんじゃないかな、これは
で、ニックを値切ろうといろいろがんばってるんだろう
0233音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 14:03:35.81ID:HJtmTehh0
弱体化した日本でもフェラーリの売れ行き好調らしいじゃないか
0234音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:16:35.04ID:HE+8U/KT0
>>230
そのかつてのチームロータスから
白い黄色いは関係ねえ金出せ金
インディー方式名義貸しのつもりだったのに
勝手にロゴ変えてパテント逃れの商売すんじゃねえ
人材雇い入れた訳でもないのにリスペクト?ガスコイン?誰?こっち見んな馬鹿
と思われてます
0235音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 00:37:28.90ID:jaDIS7s10
ここはロータスをほめるスレだ、ほめられないならよそでやれw

ロータスのF1チームの名義は権利者からきっちり譲渡されてるので
正当性に関しては全く問題ないぞ
裁判所もそのへんは認めたからな
0236音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 01:01:39.96ID:y+Fb4UXo0
>>234

にわかが。自動車メーカーのロータスは かつてのチームロータスではねえよ。
少しは勉強してこい。
0237音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 01:21:33.53ID:WERQ0H4T0
そのうちフェルナンデスがロータス・カーズ買収して丸くおさまるよ。
0238音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 01:24:52.57ID:Mc8OhHlu0
緑ロータス限定褒めるスレなのか?
プロトンがスーパーカー商売する為の黒ロータスこそ正統後継チームなどとも思わないが
更にケータ―ハムまで買うフェルナンデス緑も相当な山師に違いはない
シンガポールに流れ込んだチャイナマネーで無茶してるだけだ
早晩どちらも金に詰って潰れるかくっ付くかも

正統を言うならチャップマン一家率いる現在のクラシック・チームロータスだろうし
金が絡まない筈の最近亡くなったピーター・ウォーらの元チームロータス関係者にすら緑が嫌われるのは
単純に遅いからこりゃ駄目だって所だろう
速けりゃ別よ
0239音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 07:22:04.16ID:jaDIS7s10
どっちもほめる、それが無理なら片方ほめる
片方持ち上げるためにもう一方を落とすのは避けるってとこだな

そもそもほめる気がないならまるごとスレ違いなのは気づいてるんだろ
どちらのチームにもチャップマン一族にもいろいろ問題があるのはみんなわかってるんだよ
その上で、あえて無理やりロータスをほめる、それがこのスレ
0240音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 11:41:29.92ID:4g+Hiu1x0
チームロータスは解散したから正統後継はない。
名称権の正統な所持者は現在は緑ロータス。
0241音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 14:58:32.17ID:y+Fb4UXo0
>最近亡くなったピーター・ウォーらの元チームロータス関係者にすら緑が嫌われるのは

ピーター.ウォーが旧ロータスレーシング(現チームロータス)を嫌う発言をしたって本当なの?

 クライブ・チャップマン(息子)がグループロータスとロータスレーシング
が手を切ったと同時にそれまでの好意的な発言から一転したのには驚いたけど。
0242音速の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 22:59:14.01ID:ehg4SqrZ0
カ―マガジンとレーシングヒーローズのロータス特集だったかな
クラシックチームのドサ回り興行のゲストで日本に来た時のインタビュー
その時はもうロータス・カ―ズがプロトンのテコ入れ決定で緑と揉め始めの頃か
チャップマンjrがF1緑との関係に言葉を濁すのと対照的に
F1村の爺ちゃん連中は皆そう思ってるしあんなの俺達と何の関係もないよとか
故チャップマンの事も軽くdisってイイ男だったがGMの連中と付き合い始めてミリオンダラーマンライフに憧れる様になってからロータスにケチが付き始めたとか
年取って言いたい事言う感じで面白かった

0243音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 23:55:28.41ID:k+cCwnSd0
思ったより緑ロータス結果出せないね。
本当にレッドブルの技術入ってきてるんかな?
0244音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 09:42:47.66ID:FIt4Tu9m0
まあ、食えそうな筆頭なはずだったトロが、今期は幕も食えるんじゃないかと事前に言われたくらいの傑作で
ウイリアムズあたりを狙うしかなくなった時点で詰みだから、残り二つを決定的に蹴落としただけでよしとしようぜ
来期はKERSも買ってくるらしいし、さらに性能が上がるぞ
0245音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 00:41:19.73ID:m6hakCHC0
ガスコさん次第だろうかねえ
実質KERS無しのREDBULLとの差はガスコとニューエーの差なんだろうか
0246音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 08:23:47.66ID:0pzawsXY0
F1以外のロータス(インディやGP2)は頑張ってるね。
0247音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 12:29:11.11ID:XSZFLd/uO
佐藤琢磨がポールも取って、別レースではオーバーテイクしまくりで首位独走、明らかに最速だったのにチームのありえない作戦ミスで優勝逃した。
0248音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 12:17:29.26ID:Y1PWSvyZ0
>>247
そういうのはドライバー選択ミスだろ
TKが居なかったら終わってるよ

つか、蛸を信用できないからコーション狙いの作戦しかとれなかったんだろう

とりあえずTKがロータスには居ればいいよ
0249音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 12:56:57.88ID:9M7rgAvU0
まあ、佐藤君は解説者やってるときが一番まともだがスレ違いだな
まだIRLでのロータスは単にスポンサーなだけで本格活動には至ってない
0250音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 14:10:22.63ID:ZqXeBJmPO
昔のロータスの市販車は最初、フォードのエンジンをDOHC化したやつを使ってたんだが最終的にエスプリの2L直4と3.5V8を自前で作るようになった。
0253音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 02:57:52.37ID:ULcmwv/FO
↑に同じ
チームが経験浅いから1位なのにギャンブルをやるんだよって解説者がめっちゃ悔しがってた。
俺も放送見てるとき心臓バクバクだった。
後、トニー・カナーンさんは関係ないな。
0254音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 06:44:51.50ID:e+TRQZAn0
TKさんが絶対的エースとしてがんばってくれてるのにけなすなよ
あとは完走したらびっくりなドライバーしかいないんだから
0256音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 12:16:00.60ID:QdSvj3ua0
TKを入れたKV「ロータス」を褒めただけじゃね?
スレの流れには逆らってないハズ
0257音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 16:47:34.16ID:TVirqpSM0
もてぎでトニーカナーンのメカニックが帽子くれたのでそれからひいきにしてる
0258音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 11:02:30.36ID:OkE4NRN+0
ロータスはインディカーの空力パッケージ作るのかな?
0261音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 02:54:39.93ID:tBSk7gBY0
嫁に変な衣装着させてセックスする俺に笑いのセンスはないZTEC-R。
0262音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 02:07:06.74ID:JX1zdYA+0
セナはうまくやれるかな〜?
0263音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 19:21:17.05ID:JsV98lgW0
雨のフリーとはいえセナがシューマッハの前
なんていうか、何といったらいいのか……
0264音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 00:03:52.15ID:MDb4iErN0
アロンソより前ってのが凄すぎる。実力というより強運の持ち主だね。
0265音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 01:45:25.11ID:mNSPJvuB0
なんていうかさ、泣けるんでもないし、なつかしいんでもないんだ
でもなんていうか、何か特別な気持ちだ。

がんばれセナ、今年のルノーは速い車だ
0266音速の名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 17:23:13.51ID:jwEdEUad0
セナやってくれたね。これからが楽しみだw。
0268音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 03:40:38.71ID:WCOE3Y7J0
緑終了……
ロータスの偉大な歴史がまた終わる……
黒のほうも資金難というから長くはあるまい……

本家ロータスが終わり
パシフィックチームロータスが終わり
今また緑が終わり
いったい何度終わればすむのだロータスは……
0269音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 05:55:13.07ID:/L/xyNJt0
>>268
そもそもロータスの偉大な歴史に緑は関係ない
0272音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 02:06:50.35ID:vCyJ6eeL0
この深い緑がたった二年で見られなくなると思うと残念だ
0273音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 22:17:47.71ID:PjhsJEfu0
>>271
名前変わっても色は変わらないよ
ケーターハムの市販車に丸ごと使ってるから
ある意味フェルナンデスカラ―
旧ロータスのブリティッシュグリーンとは似て非なるもの
0274音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 06:31:25.62ID:UHUt9c9D0
偽者が何をしても心は動かない。
カッコだけじゃあね。
0275音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 08:39:11.86ID:BSFooxd00
かといって、もし霊媒師がチャップマンの霊を呼び出して……なんてのがあっても余計うさんくさいだけだからなあw
問題は名前の権利がどうなるか……ロータス社が高価買戻しなんだろうけど、できればどこかF1チームが買い取ってほしいとこだ
とはいえ、名前がほしいっていったらHRTくらいか
0276音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 08:42:24.69ID:10IRrNJ90
クラシックチームロータスがF1参戦すれば偉大な歴史の継続といえるかな?
0277音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 08:54:36.05ID:KprBQMvO0
>>276

旧チームロータスで重要な役割を果たした面子がスタッフにいることが
望ましい。
 ピーターウォー、ピータコリンズなど
 もちろんチャップマンの息子もよかろう
 
0278音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 09:34:18.33ID:xCImukSj0
>>275
前から此処のスレだと
何故に緑フェルナンデスの様な只の山師が正統扱いされるのかも
何故にそこまで今のロータス本社を嫌う必要があるのかも
全く意味が判らん
>>276
旧のスタッフ抱えてるから当然言えるだろうが現代のF1チームを運営する体力はないよ
でもロータス・カ―ズが本気出せば判らない
最近ゴードン・マーレーを雇ったのも怪しい
ガス・コインよりも遥かにビックネーム
>>277
ピーターウォーは最近亡くなったよ
コリンズも確か?
0279音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 10:54:58.68ID:saSxL/Nx0
>>278
今のロータス・カーズが嫌われているのは
ダニー・バハールがフェルナンデス以上に山師だからだよ。

F1パドックでの嫌われっぷりは異常。
あとジニー・キャピタルも胡散臭いし〜。

旧チーム・ロータスメンバーといえば
ウイリアムズからマクラーレンに移籍発表した
サム・マイケルはキャリアのスタートがロータス。

後は最近ルノーを辞めたティム・デンシャム
こちらはフェアーリ行きの噂。

ピーター・コリンズは去年までリウッツィのマネージャーだった。
0280音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 11:15:28.83ID:xCImukSj0
>>279
ダニー・ハーがフェルナンデス以上の山師である理由を教えてくれ
F1パドックでの嫌われっぷりは緑の方が上だろう
0281音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 12:02:07.13ID:saSxL/Nx0
『F1速報 2011年 テスト情報号』をよめば
バハールが如何に嫌われているか分かるかと。

緑がF1パドックで嫌われてるってソースは?(w。
0282音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 13:07:32.86ID:xCImukSj0
>>281
racing on 449号を読めば判るかと
クライブ・チャップマン エマーソン・フィッツパルディ ハービー・ブラッシュ
ニキ・ラウダ ルカ・ディ・モンテゼモロ
遺族にOBに嘗てのライバルに嫌われちゃお終いだな(w

どの道悪お前の好きな偽緑は名前変えんだよ
ざまあw

0283音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 15:54:57.15ID:KprBQMvO0
>282

> エマーソン・フィッツパルディ ハービー・ブラッシュ ニキ・ラウダ 
ルカ・ディ・モンテゼモロ

 これらについては、現チームロータスが 旧チームロータスと無関係である
という点で否定的な立場をとっているだけであり、決してグループロータス
に好意的で有るわけでは無いことに注意。

>クライブ・チャップマン

 クライブは、グループロータスとフェルナンデスの関係がこじれるまでは
フェルナンデス側に好意的な発言しかしていないことに注意。クラシックチーム
ロータスとグループロータスとの間に資本関係などがあるのかわからないが
グループロータスが態度を変えたらそれに合せて豹変した。

 まあ、根本的にはどちらもF1でのロータスを名乗るのに値しない存在
ですな。

 なお、バハールについては、「チームロータス」のブランドを
単に車を売るための手段にしていることへの反発がオールドファンに
は強くいようだが、それ以前に商売上の戦略が割と無茶苦茶で、これ
から数年の新車戦略でグループロータスが壊滅的な打撃を受けそうなこと
も不安視されている。

 フェルナンデスも微妙な存在だがチームに所属するガスコインの
ロータス愛アピールなどでそのあたりが大分緩和されてはいるかと
思う。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 21:02:30.88ID:vl17FKwJ0
>>283
これらについては、現チームロータスが 旧チームロータスと無関係である
という点で否定的な立場をとっているだけであり、決してグループロータス
に好意的で有るわけでは無いことに注意。

注意じゃねーんだよw
嫌われてるソース出せつったから出してやったんだ馬〜鹿w

クラシックチームロータスとグループロータスとの間に資本関係などがあるのかわからないが

有るに決まってんだろハゲ

まあ、根本的にはどちらもF1でのロータスを名乗るのに値しない〜

緑はケーターハム名乗る資格すらないけどなw

チームロータス」のブランドを〜

現行するブランドを関係ない奴が名乗る方が打撃
プロトン騙くらかしてでもスーパーカー屋目指すのは会社存続の為だろう
新車はこれからゴードン・マーレー加入で大幅テコ入れよ
一車屋さんとしては潰れるよりはマシなんだよ

ガスコインのロータス愛アピールなどでそのあたりが大分緩和されてはいるかと思う。

思いませんw
0286音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 22:39:27.08ID:KprBQMvO0
 ルノー側のロータスも現時点では単なるスポンサーに過ぎないし、バハール
の新車戦略はうまくいくとはだれも思っていないので、チーム買収は実際に
出来そうもない。
 いまのF1には実際には「ロータス」と呼べる存在はいないでFA。
0288音速の名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 09:27:21.40ID:UMiopUJ60
というか、ほめろよお前らw
スレタイくらい読めw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況