X



ジャック・ビルヌーブ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 16:53:50ID:NX2iurhl0
前スレ落ちて1ヶ月以上放置・・・みんな冷たいのねぇぇぇぇぇぇ!

公式サイト ttp://www.jv-world.com/

前スレ ジャック・ビルヌーブ Part35
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187407979
0289音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 00:51:31.80ID:CM4dvq7a0
97年のモナコはふつうにフレンツェンより遅かったw
サンデボーテで軽くバリアにぶつかって弱禿の予選はそこで終了
0290音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 00:57:26.37ID:OpjBpEwYP
>>286>>288
あんた、ホントにジャックヲタか!?
レギュレーションが逆風だったのに加えてリチャーズ体制で干されてたのが大きいだろ

実際、なんか変なのを乗せるのとかいうエサにあっさり裏切ったH○NDAが丸め込まれて
降ろされた翌年、スポットでルノー乗ったときには最速LAPでアロンソの0.1秒落ちまで迫っていた。
フィジカルサボってて体力的にレースディスタンスもたなかったのはアレだったがw
0291音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:00:47.31ID:vClXkrk/0
>>289
いや、フレンツェンより速かったよ
あれアタック中にトラフィックに邪魔されてるし
フレンツェンは最後の最後でタイムアタックできたからだし
0293音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:05:18.05ID:OpjBpEwYP
>>289
大きな差はない印象はなかったので確認してみた、遅いってほどじゃなくね?
HHF 1'18.216 PP
JV 1'18.583 3位
0294音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:09:04.98ID:OpjBpEwYP
なんか日本語おかしく・・・orz

>>291
だよねぇ、特にどうこういわれるようなもんじゃなく薄い印象しかないw
まあ気象予報士の大活躍、というか信じる方もとうかしてるってアレの印象が強すぎてww
0295音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:19:47.19ID:nFVtzJEU0
ジャックはポロック離脱がすべてだったな、ポロック離脱の影響でチーム内での地位が安泰ではなくなった
それにリチャーズとの関係悪化と高額の契約金
多分、BARは高い金をジャックに払いたくなかったんだろう
今、思えば契約金を安くしてればBMWを解雇されなかったんだろうな・・・
BMWでは予選は速かったし、ブロックも良かった
アメリカとカナダで不運がなかったらニックとポイント差は無かったのにな
0296音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:32:21.81ID:1BiZykQt0
いつもこの人は契約延長のときに契約金で揉めてるイメージw
0297音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 01:54:02.94ID:MyXiuNUN0
98年のカナダGP
SC明けで1コーナーでフィジコに仕掛けなければあるいはそれが成功していれば
ジャック優勝できた可能性が高いし、優勝はないにしても表彰台は乗れてたはずと思ったが
終盤トラブル発生して結局無理か
0299音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 08:47:56.17ID:xA5ZfQnA0
>>298
BMWのときもBARのときも高額の契約金がネックだったと言われていた
0300音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 09:09:43.36ID:OpjBpEwYP
>>299
BAR時代は相当高かったのは間違いないけど、リチャーズとの関係が最悪だったのがメインだろうし、
ルノー移籍の話がでたときにはH○NDAが引き止めてたくらいだしな。
H○NDAさんは政治的な理由で手のひらを返したんで、口実としてギャラの話を後付してきたんだろw

BMWのときもマリオ大戦のドイツ系で固めたい思想が大きかったと思ってる。
いずれにせよ契約金問題が大きく取り沙汰されたことはなかった筈。
0301音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 14:31:23.61ID:3XY2Vo/P0
BMWの時はハイドフェルドより高額の契約金を払っているのにジャックはハイドフェルドよりポイントをとれていなかった
これがジャック解雇の真相
いずれにせよ、あの年ハイドフェルドを凌駕していればクビサと交代はなかったと思う
0302音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 14:51:21.52ID:KQYzCBFF0
最後の年も、BMW初ポイントを取ったり得意のインディアナポリスで予選6位など存在感あったのにな。
0303音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 14:58:39.88ID:Kt3HmbBZ0
あの時ベネトンに移籍してればなぁ・・・
ジャックが抜けると翌年チームが活躍するジンクスがあったな

BAR→ジャックが抜けた翌年コンスト2位に躍進
ルノー→ダブルタイトル獲得
BMW→ジャックが抜けた次戦ニックが3位になる、07年コンスト2位(実質3位)に躍進
0304音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 18:32:22.31ID:vClXkrk/0
ジャックに仕事来たぞ
今度は勝って欲しいな
0307音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:24:44.96ID:xv3FWFLZ0
ジャックは来月開催されるF1カナダGPで解説者としてスカイに呼ばれるみたいだね
0308音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 23:10:52.97ID:MgowwSUi0
去年のNASCARでのジャックはジャックらしかったな
この人まだ衰えてないわと思った
0309音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 23:31:33.93ID:jVFw191I0
ジャックはBMWでの年、スポンサー受けは抜群に良かったそうだ。
昔記事になっていたがBMWの広報いわく、BMWがスポンサーにニックを無料で
使ってくれといってもスポンサーは決して安くない金をBMWに払ってジャックを
使っていたそうな。

例えば、インテルのCM、英国でのイベント、北米シリーズでのデルやBMWディーラー
主催のイベント等は全てジャックが呼ばれた。広報いわくジャックのメディア
露出度はドライバー3人の中で8割以上を占めて、ニックとクビカの2人合わせても
遠く及ばなかったとのこと。

その昔クレディスイスが定期刊行のマガジンでジャックに対する好意的な特集を
組んでいたことを見てもスポンサーと良好な関係だったことがうかがい知れる。
0311音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 00:54:20.85ID:KV/d0ULI0
去年のカナダのNASCARはなかなか良かったな
予選でPP獲得してレースも圧倒的な速さでレースを支配していたんだけど
自分のミスで優勝を逃しちまったな
そういうところがジャックらしいっちゃらしいんだろうけどw
0312音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 09:50:52.11ID:5id4ViV20
インディカーにフル参戦してくれないかねぇ・・・
バリチェロも頑張ってるんだし
0314音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 13:36:47.33ID:fkmJqJsYi
そうかなぁ、結構ダーティでえげつないブロックを良く見せてたと思うけど。
抜く時はフェアで豪快だったから好きだったわ
0315音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 13:56:16.34ID:jeyNG1gG0
長い高速コーナーのアウト側から顎をブチ抜いたり
0316音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 13:59:03.27ID:XYVPHJfc0
顎といえば99年のカタロニアで顎を抑えていたよな
2000年、2003年の銀石でも抑えてたな
あの非力なBARでフェラーリの顎をよく抑えたもんだよ
0317音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:19:21.84ID:m+igBXJN0
この人は度胸があるよな
ふつう、オールージューであんな大クラッシュしたら精神的にくるはずなのに
決勝はかなり攻めていた、しかもかなりの量の燃料を積んでいたのにだ
たしか、99年のベルギーGPだったな
0318音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:23:18.89ID:3oLmQKHB0
>>314
ダーティーでえげつないブロックって印象にないんだけど具体的にどこのこと?
>>316がいうようにブロックスキルが高いし、ときどきあり得ないようなマシンコントロールをやってのけたのが、
そう見えただけなんじゃないかと思うんだがw
0319音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:31:59.79ID:3oLmQKHB0
>>310
て、おい!
ただJV出ただけなのかと思ったらWC獲ったマシンに乗ってるじゃないか!!
なんという神ID
0320音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:40:47.77ID:PhE7su9R0
>>317
元チームメイトのフレンツェンがジャックは怖いもの知らずって言ってたね
0321音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 14:51:21.97ID:PhE7su9R0
ジャックのえげつないブロックは97年の日本GP以外見たことないな
強いて言うなら、06年のニュルぐらいかな
NGKシケインでのブロックはギリギリだった
ジャックがもうちょいアウトに寄せてたらフィジケラはコースオフしてた
0322音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 16:07:27.49ID:l4AzrzRx0
今日暇だったから2000年のF1総集編見てたんだけど
その年のカナダGPでジャックがロケットスタートを決めててワロタ
フェラーリ、メルセデスエンジンよりパワーがないホンダエンジンでよくバリチェロとハッキネンを抑えたな
あれ、チームが作戦ミスしなければ表彰台はおろか優勝も狙えたんじゃね
0323音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 16:40:18.93ID:CX3U3ivj0
あのカナダGPはジャック凄かった
BARのマシンでフェラーリとバトルしてたんだぜ
あの時の実況と川井と森脇さんの興奮っぷりたらもうw
ヘアピンでバリチェロに抜かれはしたもののフェアでとても良いバトルだった
ジャックは魅せるドライバーだよ
0324音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 19:12:53.88ID:vb41tlUGi
>>318
晩年に多いよ、05年だと鈴鹿とかニュルでもやってたね。
優勝争いしてる頃はあまり見なかったがスピードが衰えて(?)からは多かった。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 20:36:31.80ID:v8WtMCMR0
2005年か〜
鈴鹿はたしかジャックの不注意だったな
ニュルはライコに譲らなかったっけな
ドイツGPでジョーダン相手にムキになってぶつけたのしか覚えてないな

鈴鹿はびびったよ、まさかモントーヤが最終コーナーで仕掛けてくるとは思わなかったからな
あそこで仕掛けるのはモントーヤとアレジぐらいなもんだ
0326音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:10:19.21ID:mapUSc1Y0
ジャックって意外にタイヤの使い方は上手いんだよなw
97年のスペインGPで他のGY勢に比べてジャックのが一番タイヤが綺麗って言われた
0327音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:31:21.16ID:prTuSCBv0
>>317
2005年にはオールージュでカウンター当てながら走って川井ちゃんをビビらせてたなw
ああいう怖いもの知らずというか度胸があるドライバー大好きだわ
0328音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:32:07.08ID:WoWHIXXe0
>>310
神IDあげwww
0330音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:52:33.27ID:zHDu3hgCO
>>326
ハミーもその件について太鼓判押してたな、とにかくタイヤに関するフィードバックが的確だって
0331音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 23:09:41.71ID:3MFeUNws0
今のF1は優等生的なドライバーばっかだけどジャックはそういうふうな感じではなかったな
走りも発言も昔のドライバーっぽくて良かった
0333音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 16:28:32.86ID:iiVA3puy0
ジャックはマシンに乗り込むときに変な体操をしていたな
0335音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 19:24:33.49ID:lNxYlf3W0
個人的に05年はジャックにとっての最悪のシーズンだったと思う。
03年のBARも最悪だったけど05年は明らかに衰えがみえていた。
電子制御に苦労してたし、バトルでの接触が多かった。
でも、06年になってからはかつての彼らしい速さが戻ってきたし
バトルでの駆け引きも取り戻してきた。
これからって時にBMWを解雇されてしまった・・・・。
ホントにもったいなかった。
0336音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 22:20:48.86ID:sHnjEOgp0
2005年のカナダGPを終えたあたりかな
ジャックが「ザウバーはF3並の資金しかない」とか言っていたな
ジョーダン、ミナルディを除けばザウバーだけサードカーが無かったな
0337音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 23:07:27.03ID:y2Kfyq+L0
ジャックって開発力あったんだよな
ホンダの関係者が言うのはパニスよりも上だそうだ
0338音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 23:21:07.39ID:y2Kfyq+L0
ジャックルマンに乗らないかねぇ
インディ500、F1タイトル、ルマンの組み合わせはないからジャックに期待したいんだがな
0339音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 00:10:32.68ID:9kyAp1MN0
ジャッ君!
0340音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 01:51:39.89ID:FaE75Ase0
ダボダボのレーシングスーツが恐ろしくカッコ悪い
0342音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 22:16:55.35ID:dJyde/wJ0
>>335
05年のマシンはブレーキ踏むとすぐにリアがロックしちゃうマシンだったね
マレーシアGPの1コーナーでジャックがブレーキを踏んだ途マシンがスピンした
そのときジャックが「このマシンはじゃじゃ馬だね、本当に苦労するよ」とか言ってたから
あの年のザウバーのマシンは神経質なマシンだったと思われる
0343音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 00:04:42.66ID:c/DNA15f0
腰のベルトが付いてない特注のレーシングスーツ着てたよね…
0344音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 21:51:02.76ID:Sdb1B+IB0


 キ

  ヲ
   
   タ
  
    無
 
     様
      
      w
 
       w
          
        w
0345音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 00:19:54.80ID:7kuNFAve0
1998年のスパと2000年のイモラでのロケットスタートは痺れましたよ。
0346音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 22:13:48.50ID:fv+Bbsoq0
ウィリアムズルノー時代はシューと同じくらいカリスマ性があったんだけどな・・
リチャーズのせいで働かない高給取りみたいな印象になっちまった・・
0347音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 23:49:42.57ID:WgtXgFu/0
ジャックは才能ある若手を発掘するのが得意だから母国の才能あるドライバーを見つけてマネジメントしてほしいな
ジャックはブリアトーレにアロンソを雇ったほうがいいと言ってた
そのアロンソは今や現役最強男
0348音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 17:06:24.71ID:kRj355npi
さすがにアロンソと組めば誰だって才能には気付くだろwwwww
0349音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 21:54:16.61ID:V98GwcmaP
いや組むはるか前の話だからwww
とはいえ、発掘したのは鰤(か誰か)なのであって、高いポテンシャルを見抜いて
正式契約でしばっとけ、って話だろ?若手発掘が得意というにはちょっと隔たりがある。
0350音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 22:06:07.85ID:Hz47Ib010
>>349
アロンソを発掘したのはカンポスだね
しかし、まあジャックはドライバーを見る目があるね
0351音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 17:31:02.73ID:ZuPMzLwe0
ジャックは後のチャンピオンであるアロンソとバトンと組んでたことがあるんだな
0352音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 21:31:19.80ID:LYIMIRWB0
97年王者と09年王者のコンビ以上に、年代の離れたチャンピオンが組んだことはあったのかな
0354音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 23:02:04.44ID:4cDJucKZ0
シューがまだ通用するんだからジャックもF1でまだまだやれるはず!!
無理か・・
0356音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 23:47:54.98ID:74IlNxy/P
>>354
機会さえあれば普通に魅せてくれると思うYO

>>355
(カップも)ワイドのことをGPとはいわないんじゃまいかと
そろそろ勝って欲しいし順番が回ってきていい頃だと思う、
でも流れ的にロード・アメリカでサックリ勝ってしまってMTLではまたも無念っ
な展開を予想w
0357音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 00:08:58.24ID:e634dFGn0
    λ/|∧/l, --z_
   __.|V        ZZ_
   _у` `'"´´´´´`ゝミ
           / \  , ゝ
   /         `7ミ    7
   〈 へ,   /"`  7,へ  /
   ハ●   イ●d   /'‖r、〉 / そろそろ復帰しようかなぁ・・・・
    レ〇ナ|-|-◯)=-- ´  ‖_ //
   |  n n 、  チ__//
   λ 、人_,   ≠ レ
    ヽ ー    ≠ 
      l.________ /  
0358音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 00:31:15.66ID:2BO8eDZl0
F1は無理でもインディカーには復帰してもらいたいよな
同じ世代のバリチェロも頑張っているし、あのアレジもインディ500だけとはいえ参戦している
ジャックにはまだフルで戦う体力は残っているはず
0359音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 02:09:56.65ID:gxrGN2Vh0
ジャックは意外とD1とか合ってそう
俺のジャックのイメージは豪快な攻めといつもテールスライドしてるイメージ
0360音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 02:10:25.19ID:Unp7kz3P0
インディ500を505マイル走って勝ったのはジャックだけ。
0361音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 11:13:24.60ID:dSIiIrs00
ジャックて時代に恵まれなかった一人だと思うな
フェラーリ移籍しようにもシューマッハがいる
マクラーレンはロンデニスがいる
当時のトップチームがこの2チームだから
タイトル争いするにはこの2チームにいかなければいけないけど
それができなかった
0362音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 11:30:22.44ID:OWNE2qev0
マクラーレンにいってもマンセルの二の舞だろうな・・・
0363音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 12:00:57.46ID:BVu/jFEa0
スカイのF1中継でジャックの解説が聞けるとか胸熱
シューマッハの走りに対してどう解説するか興味ある
0364音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:03:14.73ID:9s8ugxbWO
>>348
ハミルトンの荒っぽい走りにいち早くコメントしたのはジャック
だが当時は誰もジャックに賛同しなかった
だがジャックは正しかった。
ジャックに他の人間にはない洞察力があるのは確か
0365音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:25:13.24ID:p0eTVoGyP
だな。
ジャックのコメントを盲信してるオレは、早くからアンチハミルトンだし、
ベッテルやライコをイマイチ認められず、眉毛こそ王者に相応しい、とか思ってるw
0366音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:26:02.91ID:IkkvrFtU0
ジャックのF1生活は政治的なことに巻き込まれて散々だった。
0367音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:37:56.76ID:p0eTVoGyP
>>366
とはいえ、いきなりチャンプ穫れるマシンに乗れたのは恵まれていたのは間違いない。
チャンプとしては不当に扱われたと思うけど、ウィリチャンプの呪いとしては平均的?

そういう背景無視して遅くなっただの、チャンプはフロックだのいう奴には氏んで欲しいが
0368音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:50:16.85ID:IkkvrFtU0
>>367
そう、当時最強チームからデビューしたところまでは良かった。
ウィリアムズを抜けた後がダメだった。
ポロックの誘いでBARに移籍したがこれが大失敗だった。
後はベネトンへの移籍を断ったこと。
02年にルノーワークスとしてルノーが完全復活することが決定していて
さらにブリアトーレもいる。
これほど恵まれた環境はなかったがジャックはホンダの要求で残留。
まあ、ウィリアムズ抜けてトップチームへ移籍しようとしても
フェラーリなんかいってもセカンドドライバーになるしかないし、マクラーレンは仲の悪いロンデニスがいる。
もうその時点でジャックのキャリアは詰んでたのかもな…
まあ、時代に恵まれなかったドライバーの一人だわな。
0369音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:54:07.03ID:eqao2BWy0
BARの時はホントにかわいそうだったな
チーム発足から今までBARを引っぱってきたのに・・・
あれはねえよ・・
0370音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 17:56:14.77ID:p0eTVoGyP
>>368
ああ、ホンダへの義理立ては本当に裏目だったよな。。
リチャーズの教唆があったとはいえ、浅はかな動機で裏切ったのは義理堅いといわれる日本人の方。
0371音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 18:07:28.51ID:pmW0TQAM0
ホンダのせいで何人のドライバーが犠牲になったか…
フレンツェン、ビルヌーブ、アレジ…
フレンツェンはジョーダンと喧嘩別れしなくてもその年で放出確定だったな
個人的にはアレジはまだ見たかったのになぁ…
0372音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 20:02:46.33ID:9s8ugxbWO
>>368
ルノーエンジンを失いカスタムエンジンになったウィリアムズは散々な車だったが
もう少し我慢していればBMWエンジンという強力なパッケージを得られたのがもったいないな
油が乗ってる時期に糞マシンばかり乗ってたのは実にもったいない

0373音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 20:23:20.00ID:pmW0TQAM0
ラルフとビルヌーブのコンビか・・・
安定感がなさそうだなw
その場合バトンやモントーヤはどうなってたんだろうな
モントーヤがウィリアムズに入った場合どっちが追い出されるかというと
ビルヌーブになってしまうよな・・・
ラルフはBMWのお気に入りだしな
0374音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 00:41:29.29ID:5lCd1b4d0
フランクはモントーヤをF1に走れせたがっえたからどのみちジャックは・・・
0375音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 17:39:39.50ID:3BW7GHKy0
>>374
どのみちジャックはお払い箱だな
01年にベネトンに移籍してればその後のジャックのキャリアは変わってたんだろうな
0376音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 17:02:12.74ID:XHB6HqQ00
BARホンダなるものを作ってしまったホンダが悪いってことだな。
0377音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 17:07:00.12ID:pAeAJj7F0
ホンダも馬鹿だった
ポスルスウェイト博士のマシンはかなり速かった
が、ホンダは参戦延期をした
そこからホンダ第3期活動はダメだったのかもしれん
0378音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 23:54:03.69ID:HWMBWadC0
体育教師にキャリアを潰されたビルヌーブ
0379音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 18:11:34.45ID:vuKl5TDM0
電子制御いやだーとか言ってた時点でこの人の限界は見えてたのかもしれん
0380音速の名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 20:41:50.85ID:AHiuKDXS0
この人はウィリアムズでチャンプになって以降運に見放されてるね
0382音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 10:11:43.62ID:8VCRNX5Q0
今の現役でジャックに似てる走りをするドライバーってカムイなのかな
0384音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 21:43:51.61ID:JoGeWy+00
ジャックが今のF1界に物申したそうだな
0385音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 21:10:42.72ID:f+bdW4JF0
シューマッハ時代からの新人は大体当てはまる気がするよジャック
0386音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 05:52:04.55ID:9GSXfZkO0
ジャックの言うことは的外れで誰も気にしないことばかり
あまのじゃくだから
0387音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 10:51:54.72ID:ZspDkKqt0
ジャックスキンヘッドになって男前になったな
昔からだけど
0388音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 15:11:18.68ID:3U4Qt2PrO
>>387
画像プリズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況