X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 483

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/14(月) 23:09:59.04ID:S+iQIVE+
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 482
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1623045748/
0740名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 20:35:23.23ID:???
>>728
Lポイントはガンダムのスペースコロニーがある、月-地球と
太陽-地球の二種類があるからな
カプセルは太陽-地球のLポイントに向かってると思う
0742名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 20:51:03.94ID:???
そういやアスカとの別れの浜辺も白き月だったな
新劇序じゃ通常月だったのがニアサー以降白き月として稼働する様になったとか本編で全く語らないかはわけわからん
0746名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 21:35:20.72ID:???
新劇世界ではアダムの子アダムスとリリスの子リリンとそれ以降の使徒=神の尖兵で分けて考えた方が良いのかも知れない
アダムスもかつては人類と同じ知恵の実のみを持った存在が神の干渉で知性を失ったアダムスとカタチをかえて知性を残したゼーレに別れ次はリリンの番になったとか
0747名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 21:46:15.46ID:epFAMNhD
エヴァは作ってる内に設定がどんどん変わるから、mark6は当初は重要な機体だったのが物語を作ってる内に第13号機とか色々なアイデアが出て来て本来のポジションから外された感がある
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 21:51:37.56ID:???
>>746
白き月が確定したからその考察はもう古いだろ
そもそも存在としての神が描かれてないんだから使徒は普通にアダムが産みました説もある

というかアダムスをゴルゴダオブジェクトに何者かが残したってことからもアダムやリリスとは別枠だよ完全に
0749名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 22:03:50.77ID:???
mark6、月の巨人は素直に第1使徒(本体)でいいんじゃないの
渚カヲルという分体をもってる使徒がいてもいいだろう
第12使徒なんか群体だし
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 22:08:34.62ID:???
見方を変えるならサードインパクトの時には
使徒・アダム(マーク6の中身)・リリス・槍・エヴァという旧劇と同じキーパーソンがそろっていたことにもなるんだな
そして旧劇とは異なりアダム主導依りのインパクトだから白き月がなんやかんやになっても不思議ではなくなる
0751名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 22:09:35.36ID:FipwL3Pd
そういや第12使途がでかいレイの顔になったけど14年前に別のアヤナミシリーズと融合してたんかな?
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 22:10:38.54ID:???
>>749
カヲルの棺にはゼーレマークが入ってるから、あの円環のシステムの方は恐らくゼーレによるもの
魂を取り出して人型のコピー体を乗り継がせるシステムに組み込んだとか

因みにTV版設定だと、セカンドインパクト時にアダムにダイブさせた被験者の遺伝情報がカヲルのモデル
0759名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/21(月) 23:41:29.98ID:???
>>751
地球側に出てきたイマジナリイは綾波関係なく綾波顔
綾波の影響を受けたのではなくデフォルトが綾波顔なのかと
綾波の情報元らしいユイが今回は謎の存在だし
0761名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 00:11:31.24ID:???
>>760
シンジ主観で黒いリリスだったから
これはリリスと対になる含みがあると思う

初号機13号機が神の姿を模してることになった
綾波の姿も何かを模してるのでは
それはユイの姿も特別なのかもって話になるけど
0762名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 00:20:14.04ID:???
いやメタ的な話じゃなくてリリスと12使徒はいつ綾波の情報を取り込んで綾波化したのかってことでは
首取られたところまではハゲ仮面のリリスのままだったら、考えられそうなのがその後mark6と同化した時に自立型のmark6を動かしてるダミー内の綾波シリーズの情報くらいじゃないかっていう
0764名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 00:25:48.50ID:???
>>758
そこらへん気になるんだよなあ
ヴィレに残ってる人間はQやシンでの台詞的にカヲルのこと知らなそうだし
加持+カヲルのネルフ乗っ取りとミサトやリツコらは基本別行動してたくさいし
0774名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 03:32:02.20ID:???
https://pbs.twimg.com/media/E4bM6q6XwAoLg3c.jpg
リモート出演のマッキーの手元のペーパー

もともとはTVシリーズの総集編三部作という予定で、ラスト部分だけ完
全新作のオリジナルストーリーにして、それがシンという構想。

全部含めて製作期間は一年半。

長いことお待ちいただいて本当にありがとうございました。

序の段階では、肝心のマリの登場も構想になかった
多分見えてなかったのでは
僕も知りたい 本当のところは教えれくれ(手元に隠れて不明
0775名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 09:45:29.32ID:???
>>772
少なくともカヲルが「自律型に改造された機体の成れの果て」と言ってるから、カヲルの認識ではゼーレが勝手に動かした。

ただ首を落とした時はもう既に12番目の使徒に乗っ取られてたと思う。
0779名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 10:48:56.45ID:???
黒き月ってニアサーが終わった後、白くなってるね??
初めはどっちの色かわすれたけど。
現在のエヴァンゲリオンで白かったから、あれ?と思って。
0783名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 16:32:37.72ID:???
>>782
月は多分アダムだかが入ってた白い月

ニアサードで接近したかなんかで地表が剥げて
中身?が出てるとかそんなんなんだろう

旧劇からの本部下の黒い月やらがどうなってんだかは不明
設定は細部アバウトっポイから適当に解釈するしかない
0784名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 16:37:57.52ID:???
ああ、説明が少し足りなかったな

今、普通に軌道上にあるあの月が、
どうもあの世界じゃ白い月の慣れの果てなんだろう

何でカヲルの棺桶やらが月にあったり、
アダムの使徒が宇宙から来たりするかを考えたら
あの軌道上の月がアダムの白い月なんじゃねーかなと

ニアサードはアダムベースだか何だか知らんが、
起こしたら本部下に埋まってる黒い月と、
軌道上の白い月が入れ替わるとかなんやも知れん。

で、ニアサードは途中で強制停止させたから
月があんなに近くてデカく見えるみたいな。


個人的な勝手な解釈な。
0787名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 17:26:36.00ID:???
>>785
シンのセカパク起きた名残なんだろ
槍4本使ったとか言う話しだし

一つだけ大きいのはトリガーの奴だとか

ただ、槍とは何だとか、そもそもシン世界の
セカパクは何だったのか不明過ぎるから何も解らん
作ってる方も漠然とした設定はあるようだけど
細部まで決めてる感じでも無いから解釈次第
0789名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 17:36:28.68ID:???
考えたらさ、インパクトで地球をリセットする際
状況を監視監督するなら、地球上ではなく地球の外側、宇宙からするんじゃないかね
白き月=地球の月は、言わば管制室のポジションなんじゃないの
0793名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 20:53:33.67ID:ffNyg4D6
1.01何度か見たけどオレたちは壮大な勘違いしてるかも
今回の改変は画の改変じゃなくて色味のトーンの調整だったようだな
暗めはより暗く明るめはより明るく色彩が調整されてる
画がどうのこうのってのは全部ウソだろ
0795名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/22(火) 21:48:07.47ID:dXO1NPOY
最初からそう言われとったよ
修正程度で変更はないって
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 09:57:07.77ID:???
「知らない人に会うの初めて」+初対面のシンジの肩を組んで写真撮る
で加持リョウジジュニアはコミュ力バケモンって認識でいいよね?
第三村全員友達!貴重な赤ちゃん!みたいな。
知らない人同士の寄せ集めの村がうまく行ったのも子供は守ろう精神みたいなのでちょっと団結したところあるよね?
0802名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 10:16:27.75ID:???
>>801
ミサトと加持の子供で、村の中でまっすぐ育って、そりゃコミュ力強いって感じだな

また、守られてると言っても、リョウジの方も大人たちが何を考えてるのか、
苦労してるのか分かるような守り方だから村の中で居場所がしっかりあるんだろう

そこがゲンドウやカヲルがシンジを守ってるような守り方とは違う、というのが対比として重要なんだろうね

写真は、ミサトのためにケンスケが撮ってるんだけど、自然に肩を組むってのは確かにリョウジの性格なんだろう

また、「君の名前は?」とリョウジがシンジに聞くのは
(1) シンジは「碇」シンジだと答えて自分の運命を想起するし、
(2) シンジは、リョウジは、別の人間だけど確かに加持リョウジの魂を持ってることに気がつく (それが魂のルフランの現実的な意味)
(3) なので、綾波は綾波だ、と名前をつけることになる
という物語的な意味を持っていてセリフ1つまで周到に作られてる脚本なんだな、と感心する
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 10:32:50.08ID:???
>>802
加持リョウジジュニアとBの綾波は綾波だのところ全く繋げて考えてなかった!
なるほどそういう見方ができるのか〜割と目からウロコった
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 11:24:55.05ID:SyrY7XeW
カジリョウジJr.はカオルの人としての実体だろ
読み取れよ
0806名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 11:26:54.54ID:???
>>804
SF的、宗教的な話じゃなく、親子ってのはそういうもんだね
全ての親子がそうだといわけじゃないし、血縁じゃなくても魂を継承しているということももちろんあるけど
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 12:21:07.13ID:???
マリとアスカっていう女の子2人があんなでかいロボット操作して世界の存続のために闘ってるっていうのがカッコ良かった
イメージでしか語れないから怒らないで欲しいんだけど、戦隊モノのピンク担当お色気担当!として脇に何となくいる存在じゃなくゴリゴリ主戦力っていうのがいい
あとゼーレに操作不能にされちゃった時にドーっと勢いよくシステムがガタガタ音を立てながら落ちる時にシンジのいる部屋のドアがすごい静かだけどちゃんと開いた音がするっていうのが好きだった
0812名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 12:49:37.81ID:Fxz1YId0
とは言え釣りしながら片手間に綾波は綾波だって言った時はシンジ軽くない?って思った
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 12:58:11.40ID:???
>>802
他者との出会いが希有で、みんなで助け合う世界だから
相手の名前を知ろうとするのは当たり前じゃないかな

(1)だがシンジは、自分がニアサードを起こした碇シンジであることをずっと自覚し続けてる
忘れてる瞬間なんかないだろう、いまさら想起するものじゃないよ
(2)(3)は庵野が嫌う過剰にスピリチュアルな捉え方だと思うわ
(2)から(3)に飛躍する過程もない
0815名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 13:21:29.71ID:???
本意では無かったとは言え、世界を滅ぼし友人を失ったトラウマはそう簡単に忘れる筈は無い
そうした自分を見つめ、認識した上で父との落とし前をつけることを決意する
0817名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 14:03:47.18ID:???
>>802
君はその文章を考察だと思っているんだろうけど、根拠を一つも提示出来ていない読書感想文、いわゆる妄想だと気付いたほうがいいよ
読書感想文だとわかっていてスレ違いの駄文をわざと投稿してるのかもしれないけど
0818名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 15:34:18.52ID:???
13号機戦の第3村ステージで叩きつけられた時
フラッシュバックしたのは黒波トウジケンスケであって
リョウジは出てこなかったしな
あの三人がくれた言葉がシンジのたかぶった気持ちを静め
ゲンドウとの対話に導いてくれた

リョウジに関してはまずシンジとの対話シーンがないからね
だからシンジに影響を与えたと仮定した場合、全部妄想するしかない

二人が交わしたのは当たり障りない会話だけかもしれないし
案外死んだ事になってる両親の深い話をしたかもしれん
どちらにせよ会話描写はなくスタッフの裏情報もないからな
0819名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 15:56:42.51ID:???
>>818
少なくとも、リョウジjrはシンジの名前を聞いても目の前の同年代に見える人物が「ニアサーを起こした碇シンジ」だとは思わないだろうしね…
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 16:03:34.18ID:???
綾波はめっちゃいっぱいいて本当に死んでも代わりがいるからこそ
一人一人を綾波と認めて受け入れられたのは良かったと思う
あそこで別の名前を付けるのは違うと思ってたからシンジくんに親指立てた
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 16:39:46.09ID:TI1isGKe
新劇場版でシンジが綾波をクローンって認識する場面ってあったっけ?
0824名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 17:03:07.10ID:???
>>823
破のラストで加持さんが覚醒初号機眺めながらゼーレが黙っちゃいませんよ碇司令とか言ってたやん
そのセリフの通り破の直後にゼーレがネルフを乗っ取ってゲンドウ冬月を追い出してカヲル君を司令に当てたんだろ
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 17:13:23.49ID:???
カヲル指令は別に何とも思わなかったけど、加地が副指令はちょっと驚いた
破で冬月が「信用に足る男かね?」と言ってたから、元々反ネルフではあった様だが
0826名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 17:16:14.11ID:???
そのくせネブカドネザルの鍵を持ち運んだりしてるし
旧劇ではアダムとリリスの違いを見抜けなかったり
どうでもいいマルドゥック機関のことを熱心に調べたり

昔から有能なんだか無能なんだかわからん立ち位置だよ
0828名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 17:16:55.76ID:TI1isGKe
Qの予告編で幽閉されるネルフ関係者の中に加持は入ってなかったって事か
副司令って事はゼーレ側の人間だったのかな
0830名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 17:23:05.78ID:???
いきなり現れた美少年がお前らの司令な!副司令はスイカ育ててナンパして水族館で遊んでた男な!
ってやられた一般職員の気持ち考えると笑えてくる
0835名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 20:17:47.08ID:I+SQRppo
ゼーレの人たちもゴルゴダオブジェクトから来た人なのかな?
0837名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/06/23(水) 20:28:29.87ID:I+SQRppo
破とQの間でミサト達がネルフから戦艦を強奪するときカヲルはネルフ側につきつつ裏で助けたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況