>>225
>>226
存在しないから所望しなかったという可能性は確かにある。
そして存在しないのはアダム復元しても自分が望む補完には至らないと知ったゲンドウが重要視せず、回収や復元を放棄させたと考えることもできる。
なぜなら
渚「何度もここで君と会っている」
といってるから。
ゴルゴダオブジェクトにシンジが到達したことが何度もあったと渚が言ってるので、使ってもレイが裏切ってゴルゴダオブジェクトに到達しえなかったアダムは次のループではゲンドウに必要なくなったことは明白。
旧劇以降のループ世界ではゲンドウは一度もアダムを使ってないだろう。回収にも復元にもゲンドウが興味がないのは自明。

序で冬月がシンジは予定通りの行動をしたと言い、ゲンドウはニヤリとした顔がアップで出ている。無駄なシーンなど庵野は作らない。
そのシナリオをゼーレが把握してないのは、繰り返すが、エヴァの修理代が予定外だといったことが証拠。
シンジの行動が14年前から決まっていることをゼーレが知っているなら、初号機の莫大な修理代が発生することはゼーレが知ってないとおかしいのだから。