X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について368
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:00:48.36ID:???
監督に関係ある九州のどっかに見せかけてアホのアニオタをだましてシンジ君は強制収容所に自発的に行ってしまうんだよ
シンジ君は
そしてつまり、マリはメーテルのようなもんだ


俺のような斬新なアイデアで切り込む人がほかにいないな
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:01:16.56ID:???
そういえば映画とか全然関係ない時期になか卯でコラボしててゲンドウシンジの親子丼プレゼントとかやってたな頭おかしいなあれ
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:17:12.98ID:???
シンジ好きだけどイラスト見て、いいなあ・・・って感じじゃないと思う

女子とセットでなら見たいけど、誰が横にいるかが問題だなw
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:22.56ID:yNPRyu9A
無難に綾波でいいじゃん 綾波もいろいろいるけど
というか入院してたので知らんがロングのあれ相当話題になっただろ
あれ特典にしたら100億行きそう
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:47:04.16ID:5v0WLGE0
マリカヲルのジョーカーコンビ
マリミサトのオネショタプレイセット
マリユイの冬月チームタッグ
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:52:34.80ID:yNPRyu9A
シンジとペアならサクラも話題性ありそうだな
というかあの子何
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 21:58:12.89ID:???
2次元萌えキャラしか興味のない童貞持てない歴50年のアニオタこどおじと違い
熟女の魅力を知る俺は田植えのおばさんたち押し
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 22:00:33.02ID:yNPRyu9A
リョウジとシンジのツーショットは重要シーンの盛大なネタバレになっちゃうからなあ
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:31.43ID:???
サインコメント入りってのが引き継がれるのなら
ファンが欲しい声優のもの選びそうだから
マリ確定だとしたら対面はカヲルかミサトかな
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 22:47:05.07ID:TvCNnTMi
>>26
冬月先生は最後全部汁になるから不要
0045名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/23(日) 23:45:59.84ID:p7vO6HUb
冬月先生の身長190pって聞くと「うわっ」て思うけど
ちょうど今、自称189p(実測190p超)の阿部寛が先生やってるから
「ああ、実際いたらこんな感じか」と別にそうでもなく思ってしまう
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:29:24.13ID:???
そういえば、新劇でも3号機にアスカが取り込まれてたけど
シンジの精神状況によっては第9の使徒の時点で「式波を返せ!」で覚醒してた可能性もあるんだよな

第9、10が同じエヴァとパイロットを取り込むタイプなのは、意図的なのかな?
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:31:27.08ID:???
ここで何もしなかった事を怒る式波アスカ
普通の中学生には無茶振り過ぎるけどシンでもメンタル強度の事言ってたしかなりシンジを軍人目線で見てたんだな
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:36:33.20ID:???
いや外道は外道なんだけど
こういう痛みが快楽になってしまう病的な感覚は旧作エヴァを理解するのに重要なんだぜ
次の19話でもシンジがゼルエル攻撃しつつ狂ったような笑みを浮かべるわけだが
旧作に比べると新劇はほんと健全よね
0075名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:43:51.13ID:???
アスカは時が経てば経つほど声がアスカになっていく感じする
声優さんの成長って凄いなって思うけど
逆にレイやシンジは最初から最後まで全然変わらなかったからこれも凄いなと
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:50:26.61ID:???
アスカは100%善意から綾波に食事会を譲って3号機の起動実験を引き受けた
そしたらそっから14年間シンジと離れ離れになった、実験前の「そっかわたし笑えるんだ」がなんと作中最後の笑顔になった
代わりに3号機に乗らずに済んだトウジはヒカリと幸せそう


エヴァ新劇場版、面白かったです最高でした!
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 00:52:32.87ID:???
山下さんのツイートのマリは新特典じゃないかって言われてるけど普通に雑誌の表紙とかじゃないかなー
今の所ポスター配りきってる劇場ない感じだしそんな中で新特典出さないと思う
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:07:46.02ID:???
アスカQで眼帯の事気にしたシンジにあんたには関係ないって言ってたけどシンジに滅茶苦茶関係あるよね
あれはアスカなりの優しさ?
0090名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:12:44.77ID:???
>>89
関係ないでしょ。
むしろ関係して(殺すか助けるかして)欲しかったんだろうけど。
3号機に乗るのを決めたのは自分だし、あの状況から結果的に
助けだしたのはシンジではなくダミーシステム。
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:24:36.51ID:???
宮村はテレビ版から旧劇で別人レベルに演技上達しすぎててビビる
たった2年で素人声優に毛が生えたようなやつからレジェンドレベルにまで引き上がってるよな
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:39:59.34ID:???
ヒカリの父親、別に体壊してるとかでもなさそうなのに働いてる気配ないけど
医者やってる娘婿のお陰で貴重なメシ食って酒まで飲んでんのズルくね?w
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:46:27.79ID:???
>>37
ヴァイオレットエヴァーガーデンなんかラストシーンで出て来るアイテムとヴァイオレットのその後のワンシーンの1枚絵が堂々と描かれた超絶ネタバレポストカードの入場特典をむき出しで配布するという豪傑さを見せてたわ
もしリョウジや鈴原家の写真載せるなら折り込みで見えなくするとかならセーフかもな
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 01:49:42.03ID:???
宮村はテレビ版の頃は無名のド新人だし
エヴァでブレイクして旧劇の頃にはトップアイドル声優の一人になってた
仕事しまくってたから演技も上達するだろうが旧劇は一世一代の名演で凄まじい
離婚した元旦那のせいで長年オーストラリア在住だったからキャリア途切れてしまったのはもったいなかった
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 02:13:34.90ID:???
いやエヴァ放送の半年前からウエディングピーチに出てたな
「ぼくのマリー」っていうアニラジでも注目されつつあったから無名は言いすぎか
特徴的な声の元気な妹キャラでアイドル声優として人気出るだろうなあとは思ってた
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 02:17:37.58ID:???
ああいう長期にわたるシリーズって声優の加齢でどうしても声に違和感出てくること多いけど
エヴァに関してはほとんどそれが無かったな
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 02:22:33.02ID:???
三石さんが一時期調子悪そうな声してた時期があったけど新劇でまた持ち直して良かった
ゲームが出まくってた頃はなんか本調子じゃなさそうな声で心配してた
0103名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 10:14:53.87ID:aP1etg2G
東大院出の芥川賞作家が脚本のTVアニメ、
ゴジラ-シンギュラポイント見てみ、
シンゴジラの庵野の薄っぺらい事wwww
0109名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 12:25:54.32ID:???
>>103
庵野さんの脚本素晴らしいじゃん。俺もみんなも大好きだから人気あるんだしw

「東大院出の芥川賞作家」って誰かと思ったら、東北大学出の円城塔さんのことか

道化師の蝶だけ読んだことはあって面白くはなかったが
ゴジラシンギュラポイント面白いのか。見てみるかな
0111名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 13:38:40.21ID:???
師匠絵のガンダムってめっちゃレアだな(笑)



スタジオジブリ STUDIO GHIBLI @JP_GHIBLI
長年使っていたトレスマシンが故障。
修理依頼をするも、生産中止の為、交換部品がもう無いとのこと……。
梱包して倉庫へ運ぶ事になり、みんなで寄せ書きをし、労をねぎらいました。
宮崎さんは、毛虫のボロ。本田さんは、ガンダムと愛犬のももです。
今までお世話になりました!
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1396662238094807040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 14:06:57.84ID:???
>>112
荒らす事自体が目的のメンヘラに目ぐしら立ててもしゃあないよ
昨日も夕方辺りからしばらくの間遊ぼうよーってシッポ振ってたけどあいつがテンション上がってる時は完全スルーが一番だわ
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 15:59:40.78ID:Qfqc24jA
旧作解釈厨だった杵柄のおかげで1回見てきただけでだいたいは理解できたけど
まだよく分からない一つが「イスカリオテのマリア」なんだが何かいい解釈出てるのこれ?
いまさらキリスト教がどうたらオカルト解釈も嫌なので単に学生時代のあだ名と見るべきだろうか
しかしマリの立ち位置もカップリングの意味も分かるが出自については大きな謎が残ったね
0126名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 16:10:04.51ID:7PwJDPfl
林原さんのボイジャーを聞くと 泣けてくる
なんか一生を声優に費やしてんだなって
0127名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 16:11:33.49ID:7PwJDPfl
作品への思い入れにかなり時間を欠けているんだろうな コンセントレーションもうまく?形になったというか ボイジャーの歌声、 泣けてくる
0128名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 16:16:40.65ID:7PwJDPfl
林原さんと宮村さんの声は 泣ける
 
0133名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 16:41:38.39ID:???
海外盤のアスカってどの場面だろ?
こないだ観に行ったときは
エヴァもどきが邪魔くさい!って
言ってるところかなと思ったけど
0136名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 16:53:16.30ID:???
>>133
アスカのジャケットも原画からとってるのか
シンジは8号機から初号機にワープする前のシーンだと思ったけど、綾波ジャケットはどのシーンかまだ分かんないわ
0140名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:06.38ID:Qfqc24jA
基本的に漫画版(貞本版)は全くの別作品だと思ってるが
例の「夏色のエデン」についてだけは新劇場版と繋げる必要があるのは間違いない
最後のカップリングに至るシンジとの関係もマリからすればユイへの思いを媒介にして結び付くんだろう
でもまだ「イスカリオテのマリア」には繋がらないわけでゼーレ絡みだとしてもどこからそうなるのか謎だ
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 18:49:37.82ID:Qfqc24jA
ユダと言っても何に対するユダなのか?それが分からない
たぶんオカルト解釈する奴はシンジが神児でキリストなんだとか訳分かんないこと言ってるだろうがそれだとますます意味不明だろうに
やっぱりゼーレ絡みなのかねえ
0146名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 18:53:38.47ID:Qfqc24jA
>>143
テーマとしては意味無いから中二ワードとして無視してもいいんだけど
作中設定としては意味を求めなきゃいけないんでエヴァオタとして解釈はしたいところだ
0148名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:01:44.56ID:Qfqc24jA
イスカリオテの、と言ったらユダなのは必然で
直接聖書だの持ち出すのはアホらしいけどあくまでイメージとしてその何かが重ねられてるはずなんだが
マリアはマリのもじりだとしても何に対する裏切り者(ユダ)なんだろうという話
0153名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:10:28.78ID:???
>>152
そのイコールってどういう意味だw
同一人物っていうキチガイ妄想なのか?

物語上、ある意味で同じ役割を持ってるってことなら、どの役割として同じと言わないと分からんよ
0154名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:12:47.58ID:Qfqc24jA
>>150
イスカリオテなんだからマリがシンジを裏切る存在になるじゃん
そもそも「昔そう呼ばれていた」というのがポイントで過去と関係があるネーミングなんだよ
0155名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:14:22.60ID:???
>>153
俺も馬鹿馬鹿しいとは思ってるけどどこかのペテン師のせいでこんな説が一般に広まってるんだよ

ミサトさんは子を捨てた親であり組織のトップって点でゲンドウと、親の落とし前を子がつけるという点でシンジと鏡合わせになってるんじゃないか?って感じた
0156名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:14:57.02ID:???
>>148
「チョー久しぶりに聞いたな、その名前」も気になるな
呼ばれていたのは京大時代か、ゲヒルン時代か、それともユーロネルフの頃か、或いは空白の14年か
…そういや新劇にゲヒルンはないのかも
0159名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:44.92ID:???
>>152
クソ親父のイメージを軟化させる役割をしてるのがミサトとの共通点
ゲンドウとカヲルをスムーズに退場させる役割をしてるのがカヲルとの共通点
どっちも存在してるけど役割が異なる
0160名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:21:21.90ID:???
>>155
> ミサトさんは子を捨てた親であり組織のトップって点でゲンドウと、親の落とし前を子がつけるという点でシンジと鏡合わせになってるんじゃないか?

そうね
ミサトも14才から28才になるまでの間に、父の十字架を受け止めるって決心をどこかでしたはずで
だからシンジに共感できる(指揮官として共感してはいけないができてしまう)

お調子者のミサトが、艦長になってしかめっ面しないといけないってのも、
ゲンドウが気弱な理系青年から、司令として常に冷静で計算通りってポーズ取ってるのも同じだしね
0162名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:25:27.17ID:???
>>156
最終コンテにははゲヒルンあるよ
「E計画には世界中から圧力があったのよ」「ゲヒルンやネルフ設立も(中略)碇司令の信念がなかったらこの組織はなかったわ」

まあマリは、冬月研究室自体だと思うけどね
ゲンドウの回想で、マリが暗い青年のゲンドウを冬月・ユイに引き合わせてるので、ゲンドウが冬月に会う前にマリには合ってないとおかしい
0163名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:26:31.21ID:???
カヲル=ゲンドウは雑な考察だと思うけど、月面のカヲルが「はじめまして、お父さん」と言ったのはシンジのお父さんって意味なのか、ゲンドウ/冬月にあいさつしたのか?
てのはあるよねw
0167名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:31:39.54ID:???
>>163
カヲルの眼中にはシンジしかないから、そのお父さんてことだろうけど
カヲシン腐女子ファンへのファンサービスってだけな気もするなw
0170名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:34:57.36ID:???
>>165
Qでシンジがピアノの上達が早すぎるので、記憶は消されているが、
実はゲンドウが幼少期のシンジに教えていたから説ってのもある

ゲンドウにとって孤独の象徴だったピアノが、シンジに引き継がれると他者と交流する技術として生きていた、みたいなね

ピアノが出てくるのはQのあの場面だけだから、設定追加する意味があるとすればこのぐらい
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:37:01.40ID:???
>>167
カヲルの人間体は誰のクローンなのか?って言う考察はテレビ版時代からあるけど、俺はその場面で冬月のクローン説を唱えていた時もあったw
クローンでも複製体でも無くて、たぶん第1使徒そのものなんだね
0174名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:41:48.99ID:Qfqc24jA
>>168
イスカリオテというワードからユダ以外の何が出てくるの?
「イスカリオテのユダ」についてはオカルトでも何でもない真性の宗教用語だ
0176名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:45:12.52ID:Qfqc24jA
そしてこのワードは「裏切り者」というイメージで歴史的に使われてきたんだから
このネーミングも当然そのイメージを踏まえているはずだというのは何の疑問も無い
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:45:47.82ID:???
単純に冬月がユイに密かに憧れながら平和に過ごしてたのにゲンドウなんざに紹介しやがっての意味で裏切り者なんじゃないか?
0179名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:36.84ID:Qfqc24jA
>>177
釣られるとか釣られないとかじゃなくて「作中設定とどう関わるのか」という話なんだよ
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:41.07ID:???
そういや新約聖書の時代、平民に苗字は無かったんかな
イエスも「ナザレのイエス」だし、「マグダラのマリア」とかも「出身地名+名前だし」

イエスも十字架に「ユダヤの王、ナザレのイエス」って書かれてたから、「リリンの王」って言い回しもそこから取ったのかも
0181名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:30.13ID:???
マリがくっつけたせいで、天才科学者ユイが、家庭に入っちゃって研究室としては大損害だよ!裏切り者〜、ぐらいの軽いニュアンスじゃないw
0183名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:52:47.91ID:Qfqc24jA
>>181
俺もただの学生時代のあだ名というのが一番いい解釈だとは思うけどw
最後に全てが平和だった研究室時代を思い出して冬月は消えたと
旧劇ミサトの「アスカの言う通りカーペット変えときゃよかった」という意味ありげで無い最期の台詞と同じ線ね
0185名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:41.69ID:Qfqc24jA
>>184
だからイスカリオテからユダ以外の何が出てくるんだと
「イスカリオテ」でググったら分かるわけ?
0187名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:37.23ID:???
世界があんなことにならなかったらミサトの死後誰かがミサトのマンションを整理しに来るけどラーメンとビールのシミだらけのきったねえカーペットを見られちゃうもんな
0188名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:59:38.91ID:Qfqc24jA
>>186
だから知ってると思うならお前が書けよ
イスカリオテとユダはこういう理由で結び付かないんだと
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 19:59:43.91ID:???
エヴァの一見謎に満ちたストーリーも、何か裏がありそうな雰囲気を出すための演出であり、実際に裏は存在しない

って監督が言ってんだからそうだろ
ただ意味ありげにしてるたけで意味は無い
0191名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:04:43.18ID:Qfqc24jA
だから「作中設定としては」意味があるわけでエヴァオタとしてそれを知りたいという話なんだって
それは本質的な作品テーマと違う飾りにすぎないから別に雰囲気的なものとして無視してもいいけど
コアファンとしてはそうもいかない部分
0192名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:46.78ID:???
ユダイスカリオテは十二使徒の一人だったが銀30枚でイエスを売り足に接吻してローマ官憲に引き渡した
後に後悔して銀を神殿に投げ込み首を吊って死んだ
裏切りイメージで名前だけ借りてきただけやね
「惟任日向守のマリ」とか
「ブルータスのマリ」とか
「秦檜のマリ」でもよかった
0193名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:08:18.18ID:???
>>188
とりあえずその染み付いているオカルト脳を一度整理してから、改めてエヴァンゲリオン用のオカルト解釈をする箇所と別けないと始まらないことを教えてるんだよ

エヴァンゲリオンは現実と交錯しているからね
要するに、思い込みを正すにはオカルト脳を捨てて学問として別途で学んでから、創作物エヴァンゲリオンを楽しむぐらいでないと
いつまで経っても他も分からないままだよ

はっきり言って学問的視野のないやつが分かるはず箇所で溢れているんだから
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:10:22.32ID:Qfqc24jA
>>193
お前は本当に口だけで自分では何もしない奴だな
0197名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:41.46ID:Qfqc24jA
お前から何一つ教わってないしお前何も書いてねえし
俺そういう奴大嫌いだから帰れよ
0199名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:20:08.86ID:???
イエスの秀でた弟子…使徒はそもそも12人 その中にイスカリオテのユダがいた
ゼーレはそもそも12人だったのが今回7人に減っていた
その減った離反者の中にマリがいてイスカリオテのマリアと呼ばれた
でいいんじゃね
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:22:47.88ID:Qfqc24jA
今俺の手持ちの国語辞典引いたら「イスカリオテのユダ」はちゃんと載ってるんだが
wikipediaの項目にも当然あるが歴史的にそう呼ばれてきたということすら否定するお前の知識を早く披露しろ
なんでアホとこんな不毛な議論してるのかもういいわ
0201名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:12.93ID:???
エヴァカレー食べた人いますか?
美味しかった?
200円するからちょっと躊躇してます
ふりかけは海苔わさびが美味しくて値段もまあまあなのでお勧めです
0202名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:27:49.00ID:???
なんというかコピペ脳というか
グーグル脳なんだろうな
そして答えだけを欲しがるクレクレ脳

そもそもエヴァンゲリオンを自分で楽しむ気があるのかないのかも分からん
聖書厨オカルト脳云々と卑下をしながらオカルト脳全開で考察するだけ
何がやりたいのか、芯が何もないね
0204名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 20:34:53.49ID:???
>>200
もうね、その雑なグーグル脳から治さないと
タブロイド脳まる出しだよ
他でも芸能記事の釣りタイトルだけ読んで直ぐに偉そうにコメントするタイプだろお前
0206名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:05:11.83ID:Qfqc24jA
いや、>>181の解釈が思った以上に素晴らしいことに今気付いた
これが研究室時代のあだ名で憧れのユイにゲンドウなんかをくっ付けたことに対する学生たちの揶揄なのだとしたら
それって実は冬月の本心をも表しているわけだ
一人最後まで本心を何も言わず消えたように見える冬月だがマリを昔のあだ名で呼ぶことで本心を吐露していたと
エヴァらしく美しい解釈なのでとりあえずそれで行くわ
0208名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:19:06.56ID:???
>>206
冬月としちゃ、マリ、お前があの時ゲンドウとユイくっつけたから、
この物語が始まっちゃったんだよなあ・・・。それももう終わりかって感慨ってことになるねw
0209名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:24:46.49ID:Qfqc24jA
よく分からん宗教用語を使って壮大な謎を語ってるように見せかけて
本当の意味はものすごく小さな小さな人の思いなんだというのが実にエヴァらしい
エヴァらしすぎるからそうとしか思えなくなったwありがとう
0212名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:38:46.51ID:???
シンエヴァ5回目見てきた
ついにやっと心穏やかに卒業式できたって感じだった
冷静に鑑賞できるようになるまで5回もかかるってなんなん?って話だが

やっぱり5回観て思うのは、後半の怒涛の展開に気持ちがついていけないところがあるなと
「え?ゲンドウ下車しちゃうの?!」
「え?アスカとはこれでサヨナラなの?!」
「カヲル君が泣いてるんだけど?!ってか司令ってなんなん?!」
「レイに対してなんかいいこと言ってそうで大して中身ないぞシンジ?!」
「マリ本当に迎えに来た!!」
この辺が最初はついていくのが大変
0213名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:41:03.15ID:Qfqc24jA
俺は事情あってまだ1回だけだが
大掴みはできても細かく読み込むには旧劇並みに時間かかりそうだ
0214名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:43:29.12ID:???
>>209
でもそうやって片方しか楽しめないからQやシンでトンチンカンになる場所が増えるんだよな

キャラ厨やLASとかLRSだとか、まさに偏り過ぎて居心地の良い感情世界に飛んでいくしかなくなる
0215名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:06.94ID:???
あと5回観て思ったことは
これ毎週1回鑑賞だったら永遠に見られるわ
全然飽きない(さすがに毎日見てたら飽きるだろうけど)
0220名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:59.35ID:Qfqc24jA
世界設定の壮大な謎はちゃんとあってそれはそれで楽しめるけどね
今回もゲンドウが個人的な小さすぎる悩みに世界を巻き込んだだけかのように誤解してる人多いけど実はそうじゃないから
それだとゼーレだの死海文書外典だの使徒だの一体何だったの?という話にもなって逆に分からないことも多くなる
0222名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:57:05.97ID:???
>>219
カヲルは、ゼーレ/ゲンドウ側に行ってんだから、インパクト起こす方じゃないのかねえ
ヴィレ(加持)がネルフに反乱、というときのネルフの司令はカヲルしかないんだし

その割にはカヲルはシンジに「君のせいだよ」とか言っててよく分からんけど
0223名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:57:25.43ID:???
>>212
まあ多分みんなそんな感じだと思うわw
何回か見てある程度把握してるつもりでも知らない事あってここで教えてもらったりするしなぁ
ちょっと前にここで聞いたゲンドウにシンジが対話を求めるシーンに一瞬だけトウジ、ケンスケ、レイが映るっての見逃してたし
0224名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 21:58:53.09ID:???
根本的な話として、旧でもシンでもなんでゲンドウはゲンドウオリジナルの方法で人類補完させなきゃいけないの?
ノーマルな人類補完ではユイに会えないの?
0227名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:02:02.15ID:???
>>224
人工進化させて永遠の命になると共に、知恵の実も失わず人類が融合するっていう理想の補完を実現しようとしたんじゃないのかね

すりゃ良かったのに、旧人類、というか息子に阻止されてしまった。
息子が成長してゲンドウもそれに納得したんだからそれはそれでいいけど、人類にとっては決定的な進化の機会が失われたってことだな
0228名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:03:33.65ID:???
カヲルはシンジを幸せにするために行動してたから
最終的にはゲンドウ方式がシンジを救済できるだろうと判断して
加持と別の道を歩むことになったのかも

ああ、やっぱりここらへんのストーリーをシンエヴァ外伝として映像化してほしいわ
緒方パイセンが「私の出番がないじゃないか!みんなズルい!」って拗ねちゃいそうだけど
0229名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:03:50.92ID:Qfqc24jA
いやメインなのは旧作も新劇も一貫して個人的な心のお話だよ
どういう見方をするにしてもそこは間違えないでほしい
今回はゲンドウの心の吐露でそっちに偏りすぎてるから「それだけじゃない」とも主張したいけど
0231名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:19.63ID:???
緒方さんは作品に取り残されちゃった感あるって言ってるけど
自分は「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」という台詞で卒業できてるじゃんって思うんだけどね

むしろインタビューでイマイチ卒業できてない感が伝わってくる宮村さんのほうが取り残されちゃった感ある
何か宮村さんがスッキリするような台詞を最後に一言あればよかったのになと思う
「気持ち悪い」でもいいから
0233名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:35.05ID:???
ttps://webnewtype.com/report/article/1033825/
──「シン・」で描かれたアスカにはどんな思いがありますか?

宮村 今のアスカとして言いたいことを全部言えたんじゃないかと思いますし、アスカがかわいく、キラキラしているシーンがあって、本当にうれしかったです。
    何より、庵野さんがアスカを忘れずに描ききってくれたってことが、うれしい。長年のわだかまりが解ける思いでした(笑)。


可愛いのは同意なんだけど正直、シンエヴァのアスカがどこでキラキラしていたのかがまったく分からない
みやむーがすっきりできてるならそれでいいんだけど
0234名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:20:28.61ID:???
Qでカヲル君がやろうとしてたのはアディショナルインパクトに相当するものだろうしシンジのためとは言ってもやろうとしてたことはゲンドウと同じなのでは?
あんまりこんなこというとあの声だけデカい公式も嫌ってるペテン師みたいだから嫌なんだが
0240名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:07.03ID:???
そうだ、僕の本当の力は敵を倒すための力ではない!
この世界を!碇ゲンドウの心を!魂を!救うための力だぁぁ!
ゲンドウ「これが成長したシンジの力かぁぁぁぁぁ!」

大体こんな感じだったな
0241名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:39:39.60ID:Qfqc24jA
インタビューもパンフもまだ未読なので適当だが
緒方についてはやっぱりラストシーン演じられなかったから
というか演じたけど庵野のイメージにどうしてもならず変更された(?)感じだし14歳のシンジのまま取り残されてる感は仕方ないと思う
0243名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:49:46.81ID:???
去年の自分にシンエヴァのネタバレをしても絶対に信じなかっただろうな
ゲンドウが空飛んで目からビームして
初号機と13号機がミサトさんの部屋で戦うなんて絶対に信じないな
0244名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:50:10.13ID:Qfqc24jA
あと宮村は式波以上に「惣流」を引きずってる人なんであの子も救ってほしいという思いがどこかにあるんじゃなかろうか
旧劇ラストと重ねた浜辺のシーンはあったけど「好きだったよ」であの惣流が納得するとは思えないからw
とはいえ惣流にしてもシンジとくっつくのが正解かは怪しいからこれでいいんだと思うが
0246名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:46.78ID:???
惣流アスカって弐号機復活の時点で母親への未練は断ち切れたんだよね
じゃあ砂浜のアスカが無気力だったのは単純に量産機にボコボコにされてまたプライドズタズタにされたからってこと?
0248名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:00.62ID:Qfqc24jA
>>245
変更されたこと?当然前から知ってただろうし緒方のツイートで匂わせてたのこれかと思った
今回最後に何か新しいチャレンジしなきゃいけないとかで
その後エヴァらしいどんでん返しを味わった・・・みたいな
0250名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:12:46.05ID:Qfqc24jA
>>246
母親の問題も何一つ断ち切れてないし
それ以上にシンジとのドロッドロのあれこれでグチャグチャ
旧作キャラは基本的に病的すぎて救いようがない
0251名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:13:01.79ID:???
>>248
実写の神木君が登場しなかっただけマシでしょうな
その場合の実写のマリは誰がいいかなと妄想してしまうが
乳の大きいいい女というハードルが
0253名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:17:21.42ID:???
緒方さんは神木君めーってぐらいで発言したと思うよ 
文字だけひとり歩きしてマジ取り残されてショックですみたいなニュアンスじゃない
0254名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:20:14.90ID:Qfqc24jA
>>252
旧劇の没実写パートの最後の台詞は本来は緒方がやるはずだったものだけどね
リニューアルDVDBOXの特典で収録される時にまだアフレコしてなかったその台詞をあえて庵野が入れたと
本来は盛大な宮村(アスカ)のあえぎ声とかも入る予定だったんだが残念ながらそれも未収録w
0255名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:20:24.63ID:???
新劇では救済された → レイ アスカ
旧劇含めて救済された → カヲル ゲンドウ

こう見るとカヲルとゲンドウだけズルい
まあこの2人は旧劇の記憶保有者だから仕方ないのかもしれないが
0259名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:33:16.57ID:Qfqc24jA
いや全部ひっくるめて各キャラの魂(?)を救済したと見るのが正しいとは思うんだが
ただ作品性の根本的な違いとして旧作にあった性的/病的な部分は新劇ではバッサリ消えてるからね
「旧作にあって新劇には無いもの」があるというのもまた事実だということで
0260名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:34:24.28ID:Qfqc24jA
>>257
リニューアルDVDBOXのブックレット
0261名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:37:10.06ID:???
>>256
シンジが最後に造り変えた世界がすべてまるごと救済してると考えれば救済してるね

どんなに辛い過去でも造り変えたくないシンジの強い信念はどこから来たのだろうか
エヴァ世界がループしてると悟ったからだろうか
ループを断ち切るために過去に戻ってやり直すのは相反するって考えなのか

少しくらい過去改変したってええやんって思っちゃうけどね
惣流アスカくらいちょっと気持ち助けてあげてもええやんって
0262名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:39:51.96ID:???
劇場版ラーゼフォンだと過去改変しない代わりに
ヒロインの記憶を改ざんして思い出だけ幸せにしてあげるエンドだったね
あれはあれで幸せそうに見えて辛い感じするけど
0265名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:45:25.21ID:Qfqc24jA
>>263
実写パートの台本
0266名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:52:58.68ID:???
すみません
ネオンジェネシス前の綾波がつばめと書かれた人形?ぬいぐるみ?を持っていると思うんですが何度見ても耳辺りに野球のバットみたいなのが刺さってるように見えるんですがあれって何か意味あるんでしょうか?
0268名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/24(月) 23:56:34.35ID:Qfqc24jA
>>267
ブックレットに収録されてるし BOXによって違う?
実はその前から流出してたやつもあるんだけどさ
0271名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:01:40.49ID:???
>>261
第3村の黒波が「ここじゃ生きられないけど、ここが好き」って言ったからじゃないかな
ニアサー後の世界も誰かの居場所だったわけだから消したくはなかったんだろ
0272名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:03:40.45ID:???
>>253
緒方さんもラストを認めてない!長年やってくれた主演声優に対してこの仕打ち!
って自分の不満のための叩き棒にしてるヤツ見るとゲンナリするわ
0274名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:16:42.72ID:YGeLQiEU
いやエヴァという作品が庵野監督のイメージを表現するものだというのを一番理解してるのが緒方だし
その道具である役者として完全に納得してるに決まってるが
だからこそ自分が演じた「14歳のシンジ」のまま取り残されてる感があって当たり前だということで
0276名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:20:24.20ID:???
>>273
シンジ「ツバメやリョウジがいない世界は嫌だな。…でもミサトさんが生きてた1時間前くらいは戻してもいいよね?」
冬月「できれば私もお願いできるかな?一緒に将棋した仲じゃないかね」

これくらいはいいんじゃないかなって思うけど、どうだろう?
0282名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:47:17.33ID:???
ゲームやパチンコは漫画版以上に離れた世界線として割り切っていかないと声優さんらも大変だろうな
新機種が出る度に本編の有名台詞また言わないといけないのか
0284名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 00:55:17.85ID:???
>>276
ミサトは子供の為に戻りたいか加持の所に行きたいかで変わって来そう
まあ両方なのは間違いないとは思うけどまずは親の役目は果たしたいだろうからシンジも最終セーブポイントくらいまでは戻してくれるんじゃないかね
0285名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 01:23:30.20ID:YGeLQiEU
自分一人の都合のいいように死んだ人生き返らせることを選ぶならゲンドウと同じになっちゃうからさ
簡単にやり直しを選べるなら何度でもやり直すことになるだろう
全てをやり直したいという弱さを超えられないから結局幸せになれない世界が繰り返すと
0286名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 02:04:42.71ID:???
旧劇まで遡って救済してるように見える描写って
過去に起こった事は変えられないけど
起こったことをどう受け止めるかは変えられるって感じだよな
シンエヴァってかTV版からのエヴァのテーマ的な
0287名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 02:36:49.04ID:YGeLQiEU
そうだね エヴァQの解釈にも繋がってるんだけど
Qのシンジは槍でやり直すことを望んだ結果結局ゲンドウの罠にかかってやり直せなかったわけだが
やり直せなかったように見えてあのラストシーンは別の形の「やり直し」になっている
なぜか一番幸せだった破、あるいはテレビ版11話のチルドレン3人組の構図が別の形で再現されている
その意味でyou can (not) redo.はどちらでもあるんで過去をやり直せなくても前に進んでやり直せるんだよと
0290🐯🤟
垢版 |
2021/05/25(火) 03:28:26.17ID:???
エヴァの役割は終わった、後は鬼滅に任せろ
ソニーミュージックのアーティスト達はまるでミラージュ騎士団並の精鋭揃い…敵は無い!
0291🐯🤟
垢版 |
2021/05/25(火) 03:39:05.33ID:???
KINGレコード如きは一瞬で粉砕ですわ!
0292名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 03:56:08.96ID:???
ループの果てに皆と同じ時間を過ごせず同じ世界にすら残る事すら許されなかったシンジくんマジで不憫だな
マリが迎えに来ても前の世界じゃニアサーとフォースの実行犯なら
確かにネオンジェネシスで新しい世界を作るしか救いがなさそう
ループの積み重ねは捨てる為にしか存在しないものだったのか
0295名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 08:01:30.68ID:???
>>292
それもこちらの受け取り方次第だな
不憫と取るか解放されたと取るか
積み重ねを捨てると取るかループなんだから積み重なってないと取るか
0297名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 08:33:40.69ID:???
駅シーンはあえて物語と繋げて考えるんなら現実世界から観測できるシンジ君のエヴァの呪縛からの解放ってことでいいんじゃね?
浜辺でマリと合流するシーンと表裏一体的な
0298名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 09:07:02.55ID:???
一人一人が経験する良いことも悪いことも
ループが一度終わって再スタートするたびに完全に消えてる
記憶がそもそも蓄積されていないよね

また生命の書に関わらなければ(つまりメインキャラ以外は)
ループ毎に違う存在になっていそうだし
0300名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 10:21:16.90ID:???
この話の流れで思い出したが
これじゃあ劇場版でヒロイン生きてるルートに改変しちゃったコードギアスが恥ずかしいじゃないか
0302名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 10:27:00.99ID:???
>>298
世界が繰り返してたって個人の認識では人生は一度きりだからね
カヲルを見ててもわかる通り繰り返しを観測できるようになるのは
幸せなことじゃないだろうし
0304名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 11:02:16.19ID:???
序でカヲルが出てきてそれらしい事言ってて破でもQでもループ匂わせててはいはいファンサファンサって気にもしてなかったらマジでループしててズコーってなった
0305名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 11:03:36.19ID:???
>>301
広い意味での世界改変エンドはこの手の話に収拾つけてハッピーエンドにもってくための定型だと思うけど
よく挙げられるポストエヴァ系なラーゼフォンなんかも「世界の調律」という形で終わらせたし
というかラーゼフォンの出渕監督は庵野監督の友達だしこの「調律」というワードに多少逆オマージュが入ってた気もするがw
ただシンエヴァはよくある世界改変エンドとちょっと違う そのちょっとの違いが大事なんだろうと思う
0306名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 11:09:09.45ID:???
>>305
へー
上でも言ってるコードギアスもラーゼフォンも作品名しか知らないからそのちょっとの違いってのが何なのか良く分からんけどまあいいや
0308名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:55.51ID:YGeLQiEU
いやつまり世界改変エンドってのは結局やり直し(リセット)なんだけど
シンエヴァはそうじゃないことが強調されてるということで
過去は変えず元凶のエヴァだけを消して自分も世界も前に進めるんだというそういう形
0310名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 11:53:05.63ID:???
いくとが言ってたマリの絵ってスマートって雑誌の表紙絵かもしれんね
スマートくそ懐かしい
高校の時はこれ見てオシャレ頑張ってたわ
0312名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 13:16:29.40ID:???
>>292
第三村のあるあの世界で生きていこうとするとゲンドウの息子ってだけで
迫害の対象になったりミドリみたいに憎悪向けられて不幸な結末になりかねんからなあ
ヴィレの上層部にしたって正義の味方とは限らんのでシンジを野放しにしてくれるか微妙
0313名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:03:28.13ID:YGeLQiEU
エヴァに関わる情報は改変されたんだからインパクトじゃなくて震災なり疫病なり別の形になったんじゃねえの
そしてシンジは自分を犠牲にしてエヴァを消滅させみんなを救済しようとしたんであって
ラストシーンがどういう世界かはともかく罪から逃げてあそこに辿り着いたわけではない
だから呪いのDSSチョーカーが外れたんだよ
0314名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:05:41.52ID:???
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita
#シンエヴァ の映像では省かれてしまったけど、種子保存カプセルにも設定時は勝手にTVエヴァ放送年1995を刻んでおり、タイムカプセルとなってラグランジュ点を遊弋し続ける。と、私は自分勝手に思っているのです。

https://pbs.twimg.com/media/E2NTFMBVcAAPqrY.jpg
0316名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:17:53.27ID:???
>>266
レイが抱いていたツバメ人形は、プリヴィズ時に使用したであろう、ヴァーチャルカメラ用の人形を模してる様です。

ツバメ人形の頭に触覚のようについてるものは、モーションキャプチャ用のセンサーポイントかと。
それがガムテープでとめられていて、あんな感じだったのだろうと思います。

レイがツバメ人形を抱いたあの場面は、実写(現実)との混成なので、実際使ったツバメ人形として出てきたのかなと。
0317名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:19:31.38ID:YGeLQiEU
やっぱストレートにラストシーンはストーリーとして繋がってると見るべきだわ
ネオンジェネシスでエヴァに関わる情報だけが改変された世界
普通にあそこにみんないるんで別のパラレルワールドが誕生したわけではない
0319名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:28:32.96ID:YGeLQiEU
罪と言ってもミサトも言ってるようにこれニアサー起こさなきゃその時点で世界は滅んでたわけでな
無限の罪を背負い込んでもそんなもん解けるわけないんでどこかで自分を許さなきゃいけない
それが「ケリを付ける」ということだろう
0322名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 14:47:47.46ID:YGeLQiEU
>>321
いや「べき」なのは俺が納得したいだけで反論やら別の解釈やらどんどん書いてくれという
自分に都合よく人それぞれとか言ったら何の議論にもならないしこれエヴァだし
当然いろんな見方はできるが作品の本質ってのはちゃんとあってそれを捉えたいわけで
ズレてたら指摘してもらいたいのさ
0323名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:01:52.94ID:???
>>321
エヴァの場合、実は解釈の余地がなくて結構正解があるからなあ
基本どれも明確に決められた設定があって、それを元に映像を作ってる感じ
13号機のカヲルなんか解釈を全てぶち壊す酷い正解があったしな
0327名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:14:29.52ID:???
>>317 >>319
ケリを付けるはエヴァ消すことにより第三村のある表宇宙の人類絶滅のループを終わらせ「後始末をした」というだけだし
もともとシンジは死ぬつもりだったことから考えても自分で自分を許すなんていう甘いことは考えておらず贖罪だろう。
英語タイトルが3.0+1.0という二つの世界が並立して存在するようになることを表してるから実質パラレル・ワールドだし
シンジ達はマイナス宇宙(裏宇宙)から帰る手段のエヴァが消えてしまったんだからラストの駅の世界も元マイナス宇宙。
さよならジュピターの主題歌が流れたんだからマイナス宇宙が崩壊し、シンジ達は元いた地球に帰れないという結末だと思う。
0328名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:14:34.46ID:???
あんまり言及してる人いないけど
「お待たせシンジくん」と駅のシーンの間にきちんと神木くんの声で目覚めるシンジさんのシーン差し込まれてるから
俺はゴルオブからは帰って来てんじゃないかなとは思ってる

それが何年後かは知らん
アスカを返した直後かもしれないし14年後かもしれないしトップのように12257年後かもしれないし
0329名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:20:26.96ID:???
>>324
10年以上前の破の時は正解以外の捉え方に
庵野は機嫌が悪くなっちゃったんだよね
今の庵野は果たして解釈違いに寛容かどうか
まあ記録全集で答えの大部分は明確にされるだろうけど
0333名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:29:05.42ID:???
>>327
3.0/1.0のように別の記号なら3.0と1.0は分かれた世界とも見なせるけど
タイトルは3.0+1.0だから切り離せないだろうね

パラレルではなく強く関連した世界だろうよ
まあシンジのセリフ通り3.0が土台の改変世界だろうな
3.0は改変されてもうないということ
0335名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:31:11.75ID:???
>>324
エヴァが最後に消滅した描写を無視して
第3村に帰ったとする解釈は希望的観測
に過ぎないと思うの
庵野がエヴァから卒業したんだからシンジも
エヴァのある世界からは卒業してると思う
0336名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:32:24.92ID:72WFR1gy
これ本当なん?
某You Tubeチャンネルコメント欄より(アカウント名など省略)

@映画館でじっくり映像を見てみるとアングル違いのカットや遠近を切り替えたパ>ターンもある。シンエヴァは映画館ごとで映像が違うんですよ。

@庵野がNHKの番組で言ってたことだよ。4:13のアスカとマリがヴンダーの内部を移動しているシーンも映画館ごとで尺が違う。フルサイズで流れるパターンと、1/3サイズで流れるパターンがある。このシーンがフルサイズで流れるとラストの宇部新川駅のカットが削減される。上映時間はそのまま変わらない。あるシーンでカット追加があれば別のシーンでカット削除が起きる仕掛けになっている。

@自分8回観てますがいかに集中力に欠いているかを思い知らされました……… なぁんにも気づきませんでした 終劇の位置は確かに違いましたが、てっきり映画館の仕様だと思ってました 行く機会があればその辺に注意してみます
0337名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:32:56.43ID:???
>>331
・今と昔ではファンの質が違うと分かった
・説明するのは辞めました

インタビューでこんな事をファンに言ってたんだ
明らかに今のファンに不満な様子、自分の力不足に対する言及ではないね
0341名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:38:57.11ID:YGeLQiEU
>>334
むしろ俺解釈を断言するくらい熱くないとエヴァらしくないからよお
0342名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:41:47.17ID:???
>>335
「さよならすべてのエヴァンゲリオン」でエヴァ消しちゃったんだから
その後の第3村はもうエヴァがあった世界であって
エヴァがある世界ではなくなってると思うの
0343名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:43:13.49ID:YGeLQiEU
破の頃の庵野はまだエヴァに対して皮肉言ったりオタク批判してたけどな
そんなこと一切言わなくなったのはいつ頃からだったか
0345名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:46:09.13ID:???
某YouTubeチャンネルコメント欄より(アカウント名など省略)
って時点でイマジナリーチャンネルのイマジナリーコメントくせえw
0346名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:46:17.03ID:???
時間も世界も戻さない、ただエヴァがなくてもいい世界に書き換えるだけだ、新しい、人が生きていける世界に。
これの解釈次第だよね
もうエヴァ関連が最初から存在しない世界なのかこ既存の世界からエヴァ関連を無くすだけなのか
その辺はふわっとしてるんで人それぞれで良いんじゃない
0349名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:49:27.71ID:???
>>342
言い方が悪かったけどエヴァキャラ達がいてエヴァの痕跡があった世界から庵野もシンジも卒業って意味かと
シンジが村へ帰ったらエヴァと言う物語の続き(別の物語)が始まってしまうから帰ることは無いと思うよ
0351名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:51:54.42ID:???
>>339
レスありがとう。
でもマジで?
プレステのコントローラーに紐でカメラが括り付けられているように見えたのだが勘違い?
現実逃避するゲーマーを表現してんのかと思てた
0352名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:52:18.03ID:???
>>349
ああ、そっちか
まあそれこそ観客個々それぞれの解釈にぶん投げて勝手にしてーって感じにもなるか
だからこそ逆に素直に
緒方さんは自分の中のシンジA(だっけBだっけ?)はみんなを見送って取り残されてるってなっちゃうし
みやむーもそれを助けに行きたいって言えちゃうし
0353名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:55:02.18ID:???
>>351
医療や軍隊の現場でもXBOXのコントローラーでオペ機材動かしてたりって記事なかったっけ
ゲームコントローラーを流用するのけっこうポピュラーなんじゃない?
0354名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:53.43ID:???
>>352
シンジとマリが取り残されてると思って迎えに行く船作れってリッちゃんに無茶振りしてるアスカとそれについて行くつもりのレイ
ってのが俺の中での後日談
0355名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:57:43.32ID:YGeLQiEU
>>347
俺は絶対こう思う!と断言しても反論は聞かねえと言ってるわけじゃないんで
ぬるいキャッチボールなんかじゃなくて全身全霊をこめてぶつかってこそエヴァだというそんな感じ
0356名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 15:59:40.43ID:???
>>346
解釈も何も時間は戻さないって言ってるし
アスカやヴィレクルー達が村に戻った描写が
描かれてるじゃん。第3村自体がニアサーが
起きなかったら存在しない場所なので最初から
存在しない世界は絶対ない。人それぞれじゃなく
日本語読解力の問題
0358名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:03:44.35ID:???
ケンスケの「ニアサーも悪いことだけじゃない」
と言う言葉をシンジが忘れるはずないのでエヴァを
消してもエヴァの存在を無かったことにするはあり得ない。Qの槍抜きシーンでもリセットは散々否定されてるし
0359名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:04:04.86ID:???
>>351
バーチャルカメラは普通のカメラじゃなくて仮想空間にモーションキャプチャをリアルタイムに取り込んで撮影するために使う物
3次元の仮想空間内で色々なアングルを探るためにゲーム用のコントローラが着いてる事がある
ゴルゴダオブジェクトはエヴァの世界から見ると上位のメタ次元なので製作過程が表現されているんじゃない
0360名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:07:20.68ID:???
>>355
そこに基地外が紛れ込んで個人攻撃、人格否定、学歴煽り、その他諸々罵詈雑言が飛び交う大荒れ状態になるのが簡単に予測できるからその熱のこもったやり取りは無理だな
0361名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:11:22.96ID:???
>>354
シンジ救出するにしてもあの世界復興から
何千年後の世界くらいでいいな。かつての
エヴァキャラ達の魂が違う姿で存在する世界
わざわざさよならしたのにまた迎えに行くなんて
茶番でしかない
0363名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:17:25.19ID:???
>>353
>>359
なるほど。そういう物なんですね。
全く知りませんでした。
ゲーマー批判かな?とか勝手に思い込んでてマジ恥ずかしいw
詳しく教えてくれてありがとう!
0364名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:29:07.84ID:YGeLQiEU
んー、シンジとマリだけがネオンジェネシスのパラレルワールドに飛んだ説の方がテーマ的にすっきりするのだろうか
もっと細かく読み込まないと何とも言えないな
0365名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:30:04.00ID:???
エヴァの存在がまるまる別のものに置き換えられるのか
エヴァがあった痕跡はあるけど記憶は消えるのか
エヴァの存在覚えてるけど最初から無かったという謎の状況になるのか
0366名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:31:28.21ID:???
>>354
アスカ「ねえ副長!コネメガネとバカシンジを助けに行くからあんたらが乗って帰って来た強奪艇を今すぐ救出艇に作り替えてちょうだい!」
リツコ「無茶言うわねえ」
レイ「何故助けに行くの?」
アスカ「あんたバカァ?あのバカを一発ぶん殴ってやらなきゃ気が済まないからよ!」
レイ「何故殴らないと気が済まないの?」
アスカ「あのバカ、私とケンケンがデキてるって勝手に思い込んでるからよ!」
レイ「デキてるって、何?」
アスカ「」
リツコ「」

こうですか?
0370名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:44:43.09ID:???
>>364
エヴァが存在してた元の世界はエヴァの存在しない世界にシンジが創り換えた
その儀式の際に自分は死ぬと思ってたら母さんが身代わりになって助けてくれた
助かったけどエヴァが存在しないって事はゴルゴダオブジェクトも消えるからシンジは結局消える
本当にマリが助けに来る
来ても仕方なくね?と思いつつとりあえずマリに波打ち際まで近寄ったら別の世界で目が覚めた
何だか夢を見てた様な気分だった
別の世界の今までの記憶もエヴァの世界の記憶も両方ある不思議な感じ

ってのが俺の見立て
異論と戦うつもりはない
0371名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 16:48:14.58ID:YGeLQiEU
ラストシーンの世界がパラレルワールドならそっちはエヴァの存在が最初から消えててもいいし
その場合元の世界にはネオンジェネシスが全く影響を及ぼしてないことになるが過去を一切否定しないしまあエヴァ自体は消えているからいいやと
けど二世界分裂、アスカなど他のキャラも分裂?という結末は何かすっきりしない感もある
逆に同一世界だとするならどこまでエヴァに関する情報が改変されてるのかが問題になる
0372名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:03:01.94ID:YGeLQiEU
リセットではない、過去を否定しないというのは作品テーマ的に絶対外せないことなので
それを踏まえた上でどっちが綺麗に解釈できるか?
旧劇よりはマシだが今回のラストシーンもなかなか難しい
0376名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:11:33.60ID:???
普通にラストの駅シーンは物語とは連続しないって考えた方がいいでしょ
あれはエヴァの終わりじゃない
庵野の私小説の終わりだ
0377名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:15:53.53ID:???
円盤の追加シーンでレイが妹になっててカヲルくんが
「はじめまして、お義兄さん」
て薄ら笑い浮かべながらシンジに言ってエンドでもいいよ
0378名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:20:57.40ID:Uvi4xVBc
ロボコンとかでもゲームコントローラーはたまに活躍してたりするよなw
直感的に操作しやすいとかで
0379名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:26:24.91ID:YGeLQiEU
物語的な意味は無いならネオンジェネシスって何?ということになるからラストシーンはいずれにしてもネオンジェネシス
しかしネオンジェネシスはエヴァ世界のネオンジェネシスなのか
それともエヴァ世界の外に新しい世界を創造するネオンジェネシスなのかという
まあそんな細けえことはどうでもよくてつまりネオンジェネシスとは俺たちの現実なんだよ!という話なんだが
0380名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:26:53.51ID:72WFR1gy
>>338
動画主のコメントじゃないからなー
まあここならいいか

(非公式)シンエヴァメイキング集(一部のみ)version2

というタイトルの動画の

しゃけ
誰かが言ってたけど4:13のところ本当にニンテンドー64にしか見えないwwwwww

というコメントの変身のところにあるWail bachというやつの発言です
0381名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:34:58.16ID:???
>>380
おお、ほんとだ
>「そうか、そこにいたのか、ゆい!」と顔を上げると、シンジの立っていた場所にユイが立っている。別のパターンでは「そうか、そこにいたのか、ゆい!」と顔を上げるとスクリーン全体にドレスを着たユイの1枚絵が映し出される。

>アスカがベンチに座っているときとベンチ脇に立っている時がある。レイとカヲルが互いに顔を見て笑ってるとか。カヲルだけがこっちを向いて、レイが向こうを向いているとか。

>アスカとシンジが最後の会話を交わすシーン。大勢の人がコメントしているのでは、赤い海に星空が広がっていて旧劇場版ラストシーンを彷彿させる場所で会話しているパターンを見ている。これにも別パターンがあって青い海に青い空の下で会話しているパターンがある。

特に分かりやすいこの三つ、こんなの言及されたの見たことないんだがなあ
0384名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:46:44.17ID:???
そんな細かいとこ作り込むなら「土の匂い……加持さん」と「綾波が消えた帰り道、加持さんが言った土の匂いがした」って台詞の整合性合わせるわな
0387名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:51:47.00ID:???
昔みたいにフィルムじゃなくて、現在はどの劇場も配信だから途中で内容変えることは可能
しかしシンは情報量が多いから、脳内で処理できなくなる人が居るのかも知れない
Qは途中で内容変更したのは知ってるけど、シンでは今のところ無いな
0388名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 17:57:26.15ID:???
シンジとマリが行った先は、エヴァ物語からすると死後の世界

それはこれから魂が転生する世界=シンジがこれから生まれる場所=宇部新川=「明日が誕生日」の世界(宇部新川が舞台の式日のテーマ)

同時に、マリが「必ず連れて帰る」場所=シンジのふるさと

と考えるのが俺としてはしっくりくる
0391名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 18:21:28.40ID:???
>>390
ニアサーで大量に殺された一般人の代表として、シンジに発砲してシンジの罪を精算するため

元々サクラはシンジが最初にエヴァに乗った時に怪我をさせられたんだから、最初から最後までそういう役ってことだね
0393名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 18:35:15.43ID:72WFR1gy
それより庵野がNHKの番組で言ってたというのが気になる
まあ拡大解釈なんだろうけどなあっても
0395名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 18:49:30.05ID:YGeLQiEU
>>390
しれっと碇サクラw
あの子はシンジに対して憎しみとうらはらの複雑な感情を抱いてたのは間違いないところで
もう少しテーマ的に深読みできそうな面白いキャラではある
0396名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 18:54:24.05ID:72WFR1gy
ピンクとサクラに熱い思いを抱かれてるって
うらやましいじゃなーい
0397名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 18:57:48.22ID:???
サクラフィーバーが一ヶ月位で終わっちゃって誰も話題にしてないの寂しい
まあ、あの登場時間でこれだけ保てば素晴らしいことだが
0398名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:00:25.35ID:YGeLQiEU
ピンクは本当にシンジ憎んでたでしょ
だから一般人代表ならこっちだけどサクラの立ち位置はそれとも違うんで
あの子のクソデカ感情に一般人代表ドン引きしてもういいわとなってるあたりが
0399名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:04:00.42ID:???
サクラフィーバーなんて傷ついたアスカオタが逃避先にしてただけで
仮初のブームだと思うよ。普通に見ればサクラ→シンジなんて恋愛感情じゃないじゃん
0400名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:05:36.53ID:???
そりゃ家族知人皆殺しにされて嫌いにならないのはおかしい
けどそれでもピンクは撃てない

サクラが撃てるのは、それがシンジのためだと思ってるからなんだよな
DSSチョーカーが至近距離で発動したを知ってるし、今度はシンジも死ぬ、トウジもツバメも死ぬ・・・とサクラは思ってるから撃てる
0403名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:45.86ID:72WFR1gy
シンジに前から思うところがあったんだろ
0406名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:25:32.87ID:72WFR1gy
役職名のあとに先輩ってなんでだろ?
そもそも言い方として変だけどせめて
役職が最後じゃね?先輩副長
0410名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:36:00.64ID:YGeLQiEU
心のどこかでつまらない日常の破壊を願ってたあの90年代
その象徴だった昔のエヴァに対するアンチテーゼをその台詞から感じた
0412名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:49:10.56ID:72WFR1gy
終わりなき日常とかドヤってた宮台真司(エヴァにはわりと好意的)が
シン・エヴァをひたすらつまらないと言ってるのが象徴的だ
0414名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:56:18.64ID:???
>>401
ニュータイプで岩男潤子さんが
「ヒカリとトウジは他の人より苦労してて老け込んでる」と
庵野監督に説明されたと言ってた
ここ一、二年でようやく生活が安定したから今みたいな日々が続いてほしいって感じじゃないかな
0415名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 19:57:55.75ID:???
封印柱がずっともつわけじゃないこととか
そもそもヴィレがやられたらもう終わりってこと
大人達はうっすらわかってるんだろうし
毎日が今日と同じでいい、は祈りみたいなもんだよね
0420名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:14:47.55ID:???
すみません、ラストシーンのあとゲンドウってどうなったのでしょうか?
ネオンジェネシスでユイとどこかで平和に暮らしてると捉えていいのでしょうか?
0421名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:16:30.19ID:???
みんなマリエンドっていってるけどあの二人って結構久々に会ったって感じだったよな?
なんならネオンジェネシス後で初めて会ったぐらいだろ
別に付き合ってもなんともない
0423名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:17:32.72ID:YGeLQiEU
わたし鉄砲なんて撃てません!って泣いてたマヤちゃん
Qマヤはマシンガン乱射しそうだからな
0426名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:07.49ID:???
>>421
俺もそう思う
会ったの4回目ぐらいでシンで初めてまともに会話したぐらいだからな
てか対爆隔離室でマリが自己紹介してああそういやほとんど絡んでないんだったわって思った
0427名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:11.46ID:YGeLQiEU
>>420
ユイと共にシンジの身代わりになったんだから死んだ人は死んだでしょ
0431名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:24:20.89ID:???
エヴァンゲリオンって俺ずっとシンジ目線というか俺はシンジなんだなって感じで見てたけどシンエヴァで実は俺はゲンドウだったんだなってなった
0440名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:30:42.19ID:YGeLQiEU
奥さん失ったくらいでゲンドウ情けない奴だと言う人いるが
それをしぶしぶ受け入れるのは現実に生き返らせる手段なんか無いからで
もし世界を犠牲にしても最愛の人にまた会える手段があるんだとしたらお前は諦められるの?という問題
0450名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:44:00.67ID:???
そもそもゴルゴダオブジェクトの住人だったくさいユイと一緒にゴルゴダオブジェクト内に沈んでったんだから概念として二人で融け合ってんじゃない?
人としての態は保つことはなくなったけど死んだというよりアストラル体とかそういうのに昇華したんだったらいいなあ
0453名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:11.27ID:???
>>404
マヤの話は平和でいいねw

でもマヤは14年でこじらせないで普通に幸せな女子になっても良かったと思わなくもない

リツコと二人とも生き残ったんだから万事オッケーって感じでもあるけど
0457名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:04:21.82ID:YGeLQiEU
俺はヒカリ父の方が中二的な反発を感じてしまったが
0459アスカ
垢版 |
2021/05/25(火) 21:05:28.66ID:???
嫌い嫌い、大っ嫌い!!!
0462名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:10:46.10ID:???
>>449
旧作のキールは別にシンジゲンドウに補完計画任せるつもりはなかった
(ゲンドウに好き勝手やられて結果的にそうなっただけ)
新劇は最初から裏死海文書にシンジのことが記されてるから計画に組み込むしかない
あと新ゼーレはモノリスが本体なのでキールローレンツは居ない
0467名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:21:08.77ID:YGeLQiEU
あんなウジウジしたクソガキぶん殴りてえと思える人が大人なのか分からないが
まだ俺はああいうシンジにシンパシー感じられるんだな
中二の頃「礼儀」という言葉が本当に嫌いだったのを思い出した
0472名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:37:28.92ID:YGeLQiEU
作中初めてシンジの心を開いたのはケンケンだし
0473名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:39:01.99ID:mC0w5m0w
>>446
カリ首にチョーカー
0474名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:39:51.07ID:72WFR1gy
プシュ
0476名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:41:20.10ID:???
>>472
そんなシーンあったっけ?

中学時代のケンスケはシンジを心底羨ましいと思ってて、それは子供だからいいんだけど
それを振り切れてないまま28歳になってると思うんだよな

その無力感、あきらめがケンスケの陰気で不気味な感じになってる気がする
0477名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:42:56.48ID:YGeLQiEU
ああやっぱ鉄壁のATフィールド張ってる式波さんの心を開けるのもケンケンしかいねえわと今勝手に納得した
0480名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:45:55.12ID:YGeLQiEU
>>476
心底羨ましいと嫉妬でちょっと暗黒面を覗かせてたのは旧作の話だぞ
0483名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:48:34.04ID:???
>>476
あ〜分かるかも…1回目は気付かなかったけどなんか2回目見た時違和感というか変な雰囲気感じたわ
結果から逆算するとシンジの居場所はここじゃなくて、責任を取りに行けっていう立場だし、トウジとは反対の立場な気がしたわ
0484名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:49:07.36ID:???
作中のヒカリやトウジの台詞やらケンスケ自身からのシンジへの諭しから見てもあれを陰気と言ってしまうのは
荒らしだとしても映画の何を見てたんだろうとは思う
0485名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:51:41.22ID:???
もし鶴巻エヴァがあったとしたらアスカは今回よりもっと酷い目に合わされるぞw
全体的にエグい描写をするのは前田監督だろうけど一番アスカに対してSなのはマッキーだろ
0486名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:52:08.88ID:YGeLQiEU
というかシンエヴァでケンケンにマジ惚れたんだけど
あれこそオタクが大人としてあるべき姿だろ
0487名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:57:50.78ID:mC0w5m0w
アスカヲタが嫉妬して歪んだ解釈してるだけよ
0488名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 21:58:41.75ID:???
>>484
ケンスケは悪いやつではないというか、良い奴であろうとしているのは確かで、人畜無害な村人
けど、本当の本心は話してない

本当になりたかったもの=シンジのような立場=人類やアスカを助けられる人間、になれなかったことが
決定的な欠落になっている

トウジが第3村の人間として充足しているのとは大きく違う

自分の役割を受け入れていないから、ある種不気味な人間になってしまっていると思う
0490名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:11.06ID:???
ケンスケは、無能なマリってことで、シンジの真逆だな

エヴァに乗りたくて、乗ってる: マリ
エヴァに乗りたくないが、乗ってる: シンジ、アスカ、レイ *乗らない世界で生きたいという意味
エヴァに乗りたいが、乗れない: ケンスケ

ケンスケが乗る資格があったとして、本当に使命を全うできるのかは分からないが
0491名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:21.06ID:???
>>488
そうそう
いいやつなのは分かるし立派なんだと思うけど所々本心じゃなくね?って思う所もあるんだよね。
ある意味登場人物で1番人間っぽいというか、自分も共感できるんだけど無条件にけんけんは最高!疑うやつはLAS信者!は話にならなくないかって思う
0494名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:14.68ID:???
>>488
ケンスケは自分が無能だと十分思い知らされてるから、良い奴であるしかない、という人格なので
トウジのように生まれついて心根が良い奴とは違って信用できないな・・・
0496名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:29.18ID:YGeLQiEU
ケンスケほど第3村の外れで自分にしかできない役割を受け入れて全うしてる奴いないだろう
他人と無理に直接関わらなくても社会のためにやれることはあるんだよと
歪んだ解釈は旧作を前提にしてるのかしらんが新劇のどこにもそんなものは描かれていないから
0501名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:30.90ID:???
ケンケンは立派に成長したよ
トウジ&ヒカリも成長したけど、それはサーパクを乗り越えた逞しさ
ケンケンはもっと大きな視点を持った大人
0502名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:44.80ID:???
ケンスケはあからさまに旧作の加持と重ねられているので
俺はここで水を撒くことしかできないと言ってた加持の無力感と似たものは根底にあるのだろう
その上で「(滅びを免れないとしても)その時までじたばた生きるよ」
と言わせることに意味があるキャラクターなんじゃないかな
0504名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:13:11.36ID:???
>>496
それがケンスケが真にやりたいことじゃないってのが見えないかな・・・

自分がシンジ(の立場)でないからこそ、アスカに手を出すこともできないわけで
シンジでない自分、という絶望を受け入れた後の余生を過ごしているように見える
0505名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:16.41ID:???
ケンスケもマリも良いキャラクターなんだよ
シンジ×アスカが好きな人達が抱える小さな不満の火を焚き付けて業火にしようとしてる輩にいいように利用されてるだけ
そいつの腐りきった性根に反吐が出る
0506名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:16:51.44ID:YGeLQiEU
だからその解釈は新劇のどこから出てくるんだと
全キャラについて言えるが旧作の話は使えないから
特に性的だったり病的だったりする部分は新劇ではバッサリ消えていて根本的にみんな真っ直ぐになってる
0508名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:20:55.02ID:???
本当は人類補完計画が成功しているけど現世の状況に固執した彼らはそれに気が付かず
まだ戦いづける夢の中にいるが基本あの世に行っているので病的な部分は成仏している
0510名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:25:19.90ID:???
>>506
新劇でもケンスケはエヴァに乗りたいとシンジに言ってるし、
新劇のコンテに「俺はお前に憧れてたんだよ。心底うらやましいよ。オレたちとは違うんだからな」

また、ケンスケはアスカを初めてみたときからビデオ撮影しているが(ローアングルで)、アスカが好きなんだろうが、
一言たりとも会話はしていない

また、ケンスケは、戦闘としてもメンタル的にもアスカを救うこともできない。
3号機事件でアスカを殺すぐらいなら、自分が死ぬといったシンジとは違って、そういう選択にもたどり着けないから。

子供の頃パイロットになりたかった、みたいなただの憧れとは違って、人々やアスカを助ける能力がないという決定的な無力を
ずっと突きつけられているので、あんな感じになっている、と俺は思う
0515名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:37:52.39ID:YGeLQiEU
>>510
コンテ?そういう台詞とか旧作を元に作ろうとしても性的・病的な部分は後から意図的に全部削られてんだよ
削られてるものは作中に無いもので何の意味もない
どうしてそういう歪んだ解釈が可能なのかまるで理解できない
0516名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 22:39:33.74ID:???
https://i.imgur.com/0uFTkUD.png
https://i.imgur.com/ue6SFZE.png
本日5/25(火)は0.07億で、85.57億円。
「ROOKIES 卒業」を超え、歴代63位・邦画19位に。
次の62位「マトリックス」は87億あるからちょっと遠い。

しかしエヴァ世代ってマトリックス世代でもあるよな。
今年12月には「マトリックス4」公開予定らしいが…w
0519名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:05:46.66ID:???
>>516
マトリックスは1が一番面白かったな
てか大体1が一番面白くて段々とつまらなくなるのが常なんだが、新劇は回が進めば進むほどどんどん面白くなる
0520名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:10:24.65ID:ja8DMZeR
>>501
 エヴァパイロット候補ではあったが、
 ネルフ人員にまで成長できなかったな

 大人になっても リツコさん、のままだった
0522名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:12:04.07ID:ja8DMZeR
>>479
 大人になっても中学同級生としか
 付き合わない連中
0524名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:14:12.31ID:ja8DMZeR
>>476
 開いたの レイだと思ってる
 
0525名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:15:07.56ID:???
このスレで、ゴジラシンギュラーポイント面白いと聞いて見ててみたけど、
なるほど面白い

内容はもちろん全然違うんだけど、面白さの方向としてはエヴァに似てるとこもあるね
主人公の理系女子が可愛いし他キャラもいいし、ストーリーの謎の引きも強い

スレチなんで広げるのは何だけど、とりあえず教えてくれた人サンキュー
0526名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:17:28.85ID:ja8DMZeR
>>497
 三角定理
 ケンケン そこまでしか分からないか、
 とか笑いにならんか またその程度かと
0527名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:19:52.25ID:???
破のシンジが持ち上げられる風潮違和感あったからその後きちんと落とし前をつけさせたのはよかったわ
綾波助けて世界ほったらかしにするなんて都合良すぎだもんな
0528名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:20:12.41ID:ja8DMZeR
>>489
 ハイ、二次創作 (笑)
0529名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:20:13.40ID:???
>>524
レイもだけど、その前にシンジの心を開いたのはミサトさんなんだと俺は思う
料理をさせることで、それがシンジが他の人とつながることになってるし、アスカとも同居させてるしミサトの役割が本当に大きいと思う

ミサトはシンジくんは境遇が似てて、ミサトはシンジくんに共感してるんだよな。指揮官としては駄目なぐらい共感しすぎなんだけどw
0530名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:23:33.78ID:ja8DMZeR
>>509
 また公開あったら 再入学ですな
 「おひさしぶり」
0531名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:23:39.50ID:???
>>527
旧作を踏襲するなら絶対あんな王道展開で最後まで行く訳ないと思ってたけど、あれはあれで面白かったな
今見ると遠い日の青春群像を見ている様で切なくなる
0532名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:25:47.08ID:ja8DMZeR
>>500
 おかしい、っていうと画家がかわいそうだから。  まあ本家本元じゃないのは 確かにズレるけど それはそれで味があっていいものだと思ってる
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:27:25.75ID:???
>>527
誰かを助けたいって思うことはそんなに悪いことかな?
シンジが補完計画の全容を知っていて、初号機がトリガーになる危険性があると理解していて、それでもなお「綾波だけは絶対助ける」なんて言っていたのならば批判されて然るべきだけど
破を見る限りじゃあシンジのこと持ち上げまではしないけど、擁護するのが自然じゃないか?
0534名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:28:51.93ID:ja8DMZeR
>>502
 いいこというけど 違うきゃらだと思ってる
0536名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:34:56.79ID:???
>>531
シンエヴァを観た後に破を見ると青春時代を振り返る気分になるのはすごくわかる
アスカの言ってたシンジを好きだったあの頃なんだもんな
加持さんとの海洋研究所のシーン&スイカ畑もシンエヴァ観た後に見直すとやばい
0537名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:37:29.41ID:???
>>533
助けたいって思うのはいいけどその結果世界滅ぼしたんならそれ相応の落とし前をつけさせるべきだってことなんだよ
実際Qを見返してみろよ。カヲル君に崩壊した世界を見せられた後にシンジは「でも綾波を助けたんだからそれでいい」とか言ってたし
あの時点では結局何の成長もしてなかったんじゃないのか?
アスカも言ってたけど責任放棄してる
0545名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:49:32.05ID:???
アバンラストのマリがガイナ立ちしてるシーンで足の付け根からLCLでダメージ受けた時の泡ポコが出てて、そういや4444cと戦ってるときに足グシャられてたなとふと思った
0548名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:51:46.83ID:obqRMe0e
昨日観たばっかりなのに
もう観たくなっちゃった
シンエヴァの中毒性やばい
0549名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:52:24.24ID:???
まあシンエヴァ観た後に「綾波を返せ!」〜「行きなさいシンジ君!」のシーン見返すと複雑な感情になっちゃうよな
そりゃリアルタイムで見たときは興奮したし感動したしでやばかったけどやっぱり結果を知ってるともうあれをかっこいいとは素直に思えないんだよな
0551名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:56:40.09ID:???
鶴巻「これじゃあ観客おいてけぼりですよ」
庵野「みんなわかっていると思っていたのにこれで理解してくれないのか……」

スタッフ「前半パート長すぎです。飽きます」
庵野「そう簡単に鬱を克服できないのにこれも理解してくれないのか……」
0552名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:58:07.25ID:???
>>540
あの頃は庵野が本気で新劇を作ってるその意気込みが感じられるだけで充分嬉しかった
今の話題は綾波を返せの王道展開だけにフォーカスし過ぎてるけどそれ以外にもリビルドとしての脚本の緻密さや映像、音楽、SEへのこだわり等楽しめるポイントは多くあるよ
0553名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/25(火) 23:58:27.44ID:???
エヴァは新世代や新規の人達に正しい見方がされたことで数字に現れたのでそれは本当に良かったと思うよ
危うく声のデカい古参によって闇に引きずり込まれるところだったな、ふぅ
0558名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 00:06:13.65ID:???
うーん声優とスタッフの発言も公式であってその発言を基にして考察や新解釈入れてアババババってなってる人見るともっと柔軟にいこうぜって思うわ
頭固すぎ、強いて言うなら庵野発言以外無視でかまんだろ
で、その庵野も時々によって変わるし
自分の好きな様に見ればいいじゃんって思うわ
なんで自分の好きなアニメで一々ストレス抱えにゃならんのよ
不健康過ぎる
0559名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 00:14:22.75ID:???
他のアニメは主人公のやる事が尽く正しくて、何においても大人が間違いというパターンが多いけど
エヴァンゲリオンは主人公シンジのやるのことが間違っているパターンから入るからな
こっちの方が現実味がある
日本は10代20代が絶対的に正しくてそれ以外の大人たちに説教するようなティーンムービーやティーンドラマやアニメばかりなので、エヴァンゲリオンはそこらはストレートに現実を描いてるからいいんだよな

そこはアムロにも似てる
あいつも初期の頃は大概なバカガキだからな
0562名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 00:54:03.12ID:???
シンエヴァはもうちょっと長く見たかったな
できればQを2時間で第3村まで消化しちゃってもよかったな
そんでシンエヴァ後半パートを2時間にして
0565名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 00:56:10.44ID:???
さよならは別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの遠い約束

「夢の途中」(作詞 来生えつこ、1981年)



さよなら、全てのエヴァンゲリオン。
0567名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:00:33.18ID:???
前に岩永哲哉が「数年前「シンエヴァ」は前編と後編2本に分かれると聞いていました。」ってツイートしてたな
ttps://twitter.com/iwanagatetsuya/status/1382515864386244609
僕の勘違いでしたっていうのが前後編の方に掛かってるのかラストと気が付き驚いてしまってって方に掛かってるのか
多分後者だと思うけど

でももし前後編になってたらこんなにリピーター出なかったろうなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:07.16ID:???
個人的BEAUTIFUL WORLD da capo ver.聞き比べ

極上爆音→音のクリアさと重低音が絶妙で最高(ベース音には痺れる)
LIVE ZOUND→爆音は最高だがその犠牲で色んな音が潰れちゃってる惜しい
IMAX→音のバランスは最高だが極爆とZOUND経験してると重低音が足りない

極上爆音が一番だった
0570名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:39.17ID:???
破で加持が「台所に立つ男はモテるぞ」と言った通りシンジの作った食事を食べた人物はみんなシンジが好きなんだよな
黒波はプログラムだけど
食べてないけどシンジに親切?なマリとカヲルはイレギュラーで善し悪しは別にして下心みたいなものを持っている(自分が幸せになりたかったとか旧友のよしみとか)
0571名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:06:34.41ID:???
そのlivezoundはいつ行ったやつ?
今だと上映中に下階のスクリーン閉鎖させてまでギリギリ限界の音響でやってるからまた感想変わってくると思うよ
0572名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:07:15.41ID:???
数年後に上映イベントとかやるなら休憩時間作って欲しいなあ
トイレもそうだが座りっぱなしはケツと足が痛い
でもその場合新劇四作やるだろうから一本の中では分けないか
0575名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:09:03.76ID:???
8回見たけどトイレ行きたくなったことなんかないわ

事前にトイレ行きゃいいんだし、2時間半トイレ我慢できないとか生活に支障あるんじゃないの・・・
0578名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:03.39ID:???
>>574
エヴァじゃないけどマッドマックスで立川のデス爆音を経験できたのが最高の思い出だわ
あれはもうどこでも体験できないものだった
しかも「実はデス爆音しようと思ったらブレーカー落ちちゃいました。すいません予定より抑え目デス爆音です」
と企画部長が言った時には「いや、お前映画館を爆音で破壊する気か」と良い意味で呆れたわ
0579名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:20.07ID:???
映画見てる間って動かないからねえ
普段よりトイレ近くなるのもしゃーないよ
活発に動いてる時は何時間も行かなくて平気なんだけどな
0580名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:33.84ID:???
>>559
そういうティーンドラマやアニメを今見返すと恥ずかしすぎて直視できないものばっかなんだよな
エヴァがそういうパターンにならなくてよかったわ
0582名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:45.45ID:dAFfWU+9
旧劇の形式を踏襲した3.0と+1.0の二部構成で休憩あるんだろと予想してたわ
2時間半を突っ切るとは思わなかったがあっという間でもう終わるのかよ!と思った
0583名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:18:01.45ID:2YinpDlg
2時間半でおしっこ出ちゃうって老後のジジイかよおむつでもしなさい
0584名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:24:43.42ID:???
かといって何も飲まないでいると今度は埃や乾燥でせきこんでしまいそうだから結局飲む事になる
あったかくて利尿作用の少ないものを選ぶしかない
つーか普通におむつ履けばいい
0590名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:44:37.78ID:???
>>585
シンジとマリは新しい世界に行って(もしくはマイナス宇宙で死んで)
他のメンバーは第三村がある世界に残ってるんだ説を唱えている人がいる
それ前提でシンジとマリは帰れなかったと主張している

自分はシンジが造った新世界に全員移行した説派だけどね
0591名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:45:27.90ID:???
>>569
その極爆どこスタ?
bスタ極爆しか行ってないけど極音以下のショボさで
大変がっかりした。bって低音押しだった記憶あるんだが
シンエヴァは全然音出てなくて残念。
0592名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:46:05.06ID:???
>>586
ドーンの音は確かに凄かった
でもあれでその後のベース低音に期待してたのに
爆音でベース音が聞こえなくなっちゃって残念だったわ
あそこはどうにかうまく調整してほしかった
0594名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 01:49:58.70ID:???
>>590
必ず連れて帰ると言ってた人が間に合ったと言ってるわけだから生きて元の世界へ帰ったと考えるのが素直な受け取り方だと思うんだけどね
0603名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 02:02:55.50ID:???
庵野秀明は別にエヴァ卒業しなくてもいいけど
声優陣はさすがにエヴァ卒業してほしいからシンジエヴァはこれで終了でいい
0606名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 02:18:40.25ID:???
だからラストシーンの解釈が分かれてるのはテーマ的に「リセットの否定」があるからで
ネオンジェネシスでかつリセットを否定しなきゃいけないからどっちの世界もあるんじゃね説が出てくる
普通にみんな新世界に移行してるとするとリセットではないどういう形で世界が改変されてるかが難しくなる
0607名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 02:18:55.72ID:???
>>603
なんかもうこの先出るだろうパチンコとかゲームとかで声優呼ぶのはやめて欲しい気持ちがある
卒業というか解放というかもう終わりにしてくれというか
ゲームは本編の使い回しでそれ以外はボイス無しでもいいしパチンコは使い回せるボイス大量にあるしな
0609名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 02:49:44.35ID:???
おれ初回が箱残響鳴りまくりの通常館だったからLZでみたら定位バチバチで耳から鱗wwだったわ
あと耳の耐圧性能が低いから大音量だとむしろ耳のほうが潰れてると思いがちなんだが
封切り翌週のLZでもそんなに潰れて聞こえなかったのは良席だったからなのかな
0610名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 02:50:16.27ID:???
シンジ達はさよなら全てのエヴァンゲリオンしたわけだし、仮にエヴァの新作が作られたとしても旧キャラは出ないんじゃないかな
さよならはまた会うためのおまじないって言われると何とも言えないけど
0613名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 05:35:16.38ID:???
シンエヴァではシンジは優しさを与えられる存在でしかなく第三村でも誰かに必要とされる存在ではなかった
シンジにはエヴァに乗るしか価値はなくエヴァを必要としない世界を作る事でしか自分の落とし前をつける事はできない
それすら母親の敷いたレールの上で身代わりとマリが迎えに来る御膳立てまでされている
14歳にしちゃ良くやった方だし父親より遥かにマシだが神木シンジになるまでの描写が無いからラストの成長に違和感あったな
0614名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 05:40:41.06ID:???
ネオンジェネシスした世界は「エヴァがはじめからいない世界」ではなく「エヴァを必要としない世界」だと思ってる
生命の実を得て神の子になるか他の使徒に滅ぼされるしか選択肢がなかったリリンから単なる人類に変わったんじゃないか(アダムスやリリスも失くなった?)
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 06:14:40.19ID:RH9TxSjb
>>610
SSSグリッドマンや平成ライダーみたいな
エヴァンゲリオンになるのか...
0616名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 06:19:50.66ID:???
他人に優しくされる事で他人の為にエヴァに乗る決断が出来た
父親に誉めて欲しいという目的もゲンドウとの対話で達成出来た
誰かとカップリングで終わるよりもシンジには救いはあったかと
それでもマリとくっつけたのはシンジと観客へのサービス
0619名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 07:15:01.65ID:???
>>559
言うて大人達の方が正しかったかというとそうでもない。
Q冒頭での対応でシンジが周りの大人達を信じられずにネルフに付いてフォースの引き金になったし。

小説のエヴァANIMA一巻目読んだけど
作者の山下いくとがメカニックなせいでエヴァの戦闘シーンに力が入りまくって専門用語が飛び交いまくって理解しにくかった
エヴァは他のSFやロボットものと比べても遥かに精神性が強調されるアニメで少なくとも私はそういった成長期のチルドレン達の心理描写が楽しみだったんだけれどな
0623名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 09:04:45.82ID:???
公式はモヨコ=マリ嫌がってるけど、どう考えてもそれだろう
シンジは庵野だし、そうしたらモヨコはどこに出て来るんだって
0634名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 09:39:10.49ID:???
>>558
それな
多くの人が作っててその数だけ解釈あるんだから真逆の捉え方してる意見もあるだろうし
それら全てを公式だってするのは無理があるよね
悩むだけ無駄だと思うね
0635名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 09:46:16.63ID:???
前に鶴巻がしゃべってて横からそれ違うよマッキーって庵野が否定したとか普通にあったもんな
意思統一なんてされてないだろうし、今の庵野はそれ望んでないだろう

てか基地外が荒らす為の材料として都合良く公式発言を使ってるだけだから
やってる事はマスゴミと一緒よ
0642名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 10:07:43.46ID:???
押井守さんはいくつかいい作品作ってる方だけど、評論としては雑談レベルじゃないか

何も分析のないただの感想文
それを面白がるファンがいるんだから文句言う筋合いじゃないけど、真に受けるのはどうかね
0645名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:30.90ID:???
庵野の私小説って、わかった様なよくわからない解釈だな
エヴァキャラクターに庵野の個性が反映されてるのは当然だけど、庵野自身を投影したキャラも居れば庵野の視点の他人だって居る
0646名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 10:28:32.14ID:dAFfWU+9
モヨコは絵本作者として直接作中に出てきてるじゃん
これ何度も言うようにマリという存在は庵野が作ったわけではないエヴァ世界の「他者」なのであって
私小説だのメタ的な解釈するならそこには自分にないイメージを与えてくれた全てのスタッフの存在を読まなきゃいけない
それはこのシンエヴァの作り方からして一貫してるだろ
0650名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 10:56:05.74ID:dAFfWU+9
マリがモヨコだとかそうじゃないとかいうことよりも
エヴァオタとしてはそんな浅すぎる安易な解釈やめろって感じだ
お前旧劇ラストもまるで理解してねえだろと
0652名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 10:58:33.17ID:???
押井
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_a59f5717-1c46-4bbf-bf30-d246fa043885.html
演出的にはいろんなことにトライするヤツだよ。その部分については私も評価している。
1作目の『エヴァ』からセルをひっくり返して使ったりして、脱構築をしている。
そういう表現や演出においては貪欲な男。だから、私の中でも庵野は、演出家としての評価は高いんです。

ただ、監督はそれだけじゃダメなの。彼はそれに気づいてないと思うよ。(略)

そういうことを宮さんと話したことがあって、宮さんは露骨に庵野にこう言っちゃった。
「テーマがないことが、ばれちゃったね」。

表現とテーマは別物です。奇抜な演出をするのも、新しい演出スタイルを創り出すのもテーマじゃない。
何を実現したいのか、これが大切だと、私や宮さんは、映画を作るときには常に考えているんです。

でもさ、それは庵野に限ったことじゃないんだよ。彼より下の監督たち、細田(守)くんや、『君の名は。』の新海誠くんとか。
彼らに共通しているのは”主題の喪失”。違う言い方をすると、映画を作るという根本的な動機が感じられないということになる。(略)

テーマがないのが悪いと言っているのではなく、”動機やテーマがない”という事実を言っているだけ。
なぜそういう風に考えるかと言えば、私たちの世代の監督にとってはテーマや動機は必須だったからです。(略)

私は、庵野って基本的にモダニストだと思っている。ある人に言わせれば自然主義者。
極論すれば、彼の作品はほとんど私小説なの。自分とその周辺しか語ることがないから。(略)

庵野は何をやっても庵野です。それを受け入れるか受け入れないか。
批判しても意味ないよ。確信犯でやってるんだから。
0653名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:05:53.41ID:dAFfWU+9
>>652
私小説の意味は置いとくとしても「私小説には動機やテーマが無い」って前提が嘘だし
自分というものを深く深く掘り下げたら何でそこからテーマが出てこないんだと
0655名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:18:45.54ID:???
エヴァはシンジの成長物語でそれは新劇の所信表明でも言ってるよね
で、その成長過程が庵野の実体験を元にしてるからね

そこにモノづくりをする職人としての気質みたいなもんが入るから血も流れるだろうし鬱にもなるんだろうし
もっと言えばだからこそ見てる人の心を打つんだろう
0658名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:36:07.34ID:???
シンジ、アスカ、ゲンドウ、ミサトさん、カヲル君にやたらと共通項多いのはこいつらを庵野の分身として描いてるからなんだよね
わざわざ葛城博士を人類補完計画の発案者とかいう戦犯に仕立て上げたのも親の落とし前を子につけさせるという点でシンジと鏡合わせにするためとしか思えん
0664名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:49:22.89ID:dAFfWU+9
困る連中もなにもモヨコ本人が困るわ
マリ役の坂本が一切出てこないのも困ったことする連中がいるからだろ
他のスレ見てても過激派カプ厨ってほんと救いようがない
0666名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:55:14.44ID:???
LASスレじゃ神の手、デウスエクスマキナって結論が出てたな
マリはシンジをアスカの元へ連れて帰るんだからマリ=モヨコのはずがない
2号機が否定するのは当然
公式バンザイってなってる
阿鼻叫喚が一周回って全肯定
0670名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 11:57:34.58ID:dAFfWU+9
モヨコ一切関係なくシンジとマリのカップルは確定だっつの
ただあの最後の世界は開かれててしかもレイもアスカもいるんだからその先どうなるかは分からないし
またあの二人と出会うことにもなるかもしれないよという全ての可能性を持った現実
0681名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:07:42.47ID:???
>>673
ビビってはいるものの飄々としてる辺り社会的責任は担ってないだろうし、アウトローな俺カッコいい程度にしか考えてないだろうなこいつは
0685名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:17:51.93ID:???
俺たまにゴミスレロムってるけどこいつスレ番追いついたら絶賛スレと統合するって定期的に言ってるわ
理解不能だし何か画策してるっぽいから気をつけてないとな
0686名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:18:08.18ID:dAFfWU+9
ああオリジナル式波についてはまだよく分からない点だなあ
まさか惣流とも思えないが一体何者なのかいい解釈出てるの?
0687名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:21:32.57ID:???
シンジとマリはあの描写だけじゃカップルとは断言できないけどアスカとケンスケはカップル確定
1万歩譲ってカップルでなかったとしても今のアスカにとって大切なのはシンジではなくケンスケだということは補完シーンで説明されてる
0691名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:30:08.25ID:dAFfWU+9
シンジとマリもカップルと断言していいと思うけどね
胸の大きいイイ女だの軽口叩いて手を繋いで引っ張ってくんだから
アスカもケンケンの元にいるのは何の疑問もないし確実だと思うけど
ただあの世界の未来は全ての可能性に対して開かれているというのが一番大事なところ
0692名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:30:30.81ID:???
マリとシンジは浜辺のポスターで
カップルの距離感として描かれていたけど
あの年の差で恋仲とは考えづらいからパラレルワールドにおける同世代の2人が恋人同士だと補完してるわ
0694名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:42:16.09ID:???
アスケンと違ってシンマリに関して公式が一切
言及していないのはこういう複雑な関係にあるから
だと思う
エヴァ世界→親の知り合い
パラレルワールド→恋人同士
0695名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:42:35.48ID:dAFfWU+9
シンジとマリも元の世界の記憶を失ってると考えた方がいいかもしれないな
DSSチョーカーを外すけど世界が書き換えられてるんだからあれ本当にDSSチョーカーなのかも疑問だし
エヴァに関する情報は世界から全て消えててそこだけはリセットされてるネオンジェネシス
0696名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:42:50.60ID:???
マリがゲンドウユイと同世代設定は庵野からしたらそう重要なものとされてなさそうだけどな
結局大して説明されなかったし
他人の記号化としてのポジションってのが大切だったんだ
0697名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:43:55.15ID:???
>>681
>>683
失う物は何もないだろうけど掲示板とエヴァに依存してるからいざ離れたら更に気が狂うだろうな
精神鑑定も受けるだろうし、それでこいつが正常だという判断が出る訳ないし
0699名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:44:41.97ID:dAFfWU+9
パラレルワールド分岐説はやっぱりこの作品の結末としてすっきりしないから
俺はネオンジェネシスで全て統一されてる説の線で考えていきたい
0703名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:47:45.21ID:???
クローンも不老化もありな世界なんで年の差なんてあんまり関係ないと思うけどね
シンジもアスカも自分を好きになれたから他人も好きになれるし他人の好意も受け取れるようになった
相手がマリでもケンケンでもそうじゃなくても幸せになれるんじゃない
0704名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:48:17.49ID:dAFfWU+9
>>702
歴史的にエヴァ板がsage進行なのは知ってるがこのスレは積極的にageてくべきだと思うんだぜ
0706名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:50:15.51ID:???
パラレルワールドとはつまり初号機フィギュアが存在する現実世界
エヴァという物語を見た視聴者(シンジ、マリ)が影響を受けて現実世界に向かって走り出すって認識ならすっきりすると思うよ
つまり、1.0の世界の主役は君たちだ!って庵野からのメッセージ
0707名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 12:50:45.94ID:???
>>685
不安障害ってのは把握できないとパニックを起こすのでコントロール化に置きたがる
それが支配欲になり意見や話題など全ての流れを支配したがる
0714名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 13:13:28.77ID:???
>>668
本当それ
で誰かに火をつけたのが成功したらその荒れた結果をどこか別のスレに○○スレの○○(こいつが勝手に付けたあだ名)がまた荒らしてるわとかって吹聴するんだよ
多分ここにも何度かそんなレスがあったはず
ガチで人として終わってるわ
0718名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 13:35:01.97ID:dAFfWU+9
虚構から現実へ、ってのは旧作を踏まえたエヴァとして当たり前レベルの解釈なんだが
ただ今回のラストシーンは虚構(アニメ)と現実(実写)が半々で融合してるんだよ
それは二つを対立させてオタクどもに現実を突き付けた旧劇とは違うんで
エヴァ世界と現実をパラレルワールドにしてしまうよりネオンジェネシスで統一させた解釈の方がテーマ的にも綺麗なんじゃないだろうか
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 13:49:47.04ID:dAFfWU+9
ああ3.0と1.0はあくまで「+」の関係だという深読みもできるな
0730名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 14:22:13.69ID:???
>>723
サンキューありがとう!
昨日、そろそろあるかなと思って神保町のでっかい本屋2軒寄ったんだけどなくて、もしや増刷しないつもりか?!と心配になってお聞きしました。
待ちます。
0733名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 14:45:37.23ID:dAFfWU+9
>>732
それな ちょっとよくわからない
0736名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 14:51:56.21ID:dAFfWU+9
つまりゲンドウはユイと死に別れるにしてもちゃんと納得して最期を看取りたかった
それすらできずにただユイはどこかへと消えてしまった
神が自分にそんな運命を与えたなら俺は神を殺してでもユイを探すんだと
0744名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:27:13.58ID:dAFfWU+9
「神は細部に宿る」と言うが細かく考察するのも作品の本質を理解する上で大事なことなんだぜ
コアなファンなら細部の中に全体を見なきゃいけない
0747名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:43:19.26ID:???
あとシンエヴァという作品の性質から言って
物語としてもテーマとしても全ての終着駅があそこだと思うんだよね
どっかに分岐して置いてきてるとかいうことは一切無い全てのエヴァ世界の終着駅
下手にあれはイメージシーンで物語と関係ないみたいな方が野暮だと思う
0749名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:44:31.50ID:???
>>744
木を見て森を見ず、とも言うし
そういう格言なんてものは、世界広しで、何かしらまったく逆の意味を持つものが必ず存在していて
自分のいま使いたい側を持ち出せる

だから、格言を引用する人は信用出来ない
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:06.85ID:dAFfWU+9
>>749
細部を細部として捉えるんじゃなくて細部の中に全体を見なきゃいけないっつーことだよ
これは「木を見て森を見ず」を含んだ話で逆なんか無い
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:35.95ID:dAFfWU+9
俺は格言の構造の話なんかしてないからズレてるようだが
考察なんか無意味だとお前は思うならそれについて語ってくれ
0754名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:09.57ID:dAFfWU+9
思い付いたから書いたまでで程度とかどうでもいいよ話に関係ないから
0756名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:54.36ID:???
>>755
ネオンジェネシスで世界が改変されてるんだからそれが現実に通じてても何の問題も無いじゃん
ただ何度も書いてるがリセットを否定してる以上どこまで改変されてるかは問題になるが
0758名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 16:18:54.56ID:???
「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」 再放送決定

「プロフェッショナル 仕事の流儀」に新たな映像やインタビューを加え再編集した100分の拡大版です。

【BS1】5月30日(日)
13:00〜13:50 <前編>
14:00〜14:50 <後編>

https://twitter.com/khara_inc/status/1397450912323432449?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0759名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:42.28ID:???
シンジの今までの記憶は全て引き継いでる別世界
プラットホームの反対側にいるチルドレン達は他人の空似、マリも他人の空似かも?
エヴァがいた世界はいない世界に改変されて存在してる
てのが俺の解釈
それで全て丸く収まる俺の中で
異論と戦うつもり無し
0761名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 16:55:24.95ID:???
>>707
ここは支配できないから目の上のタンコブなのかね
興収スレは人が少なくて浄化作用が働かないからかいい様に汚染されてるな
見てて可哀想になってくるけどそんなのお構いなしに粛々とデイリーを貼ってる人凄えよ
0763名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 17:10:55.81ID:???
記憶は受け継いだかもしれないけどマリとシンジ
本人では無いかもよ?駅で虚構世界の記憶が
突然同期され神木シンジの首にチョーカーが
現れたのかも
0785名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 20:50:10.02ID:???
マリはヴィレの首輪のなんちゃらチョーカー外してマリ自身の透明なチョーカーをシンジの首に着けたんでしょ
新しい世界を創成したシンジを拘束するおそろしい存在だな

これに匹敵するのは円環の理の世界を改変したほむらあけみだかあけみほむらだかどっちが苗字かわからない人
0786名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 20:52:17.97ID:???
わしは最初ボイジャーが「主題歌の映画のころのナウなヤングじゃったが感覚的にこれはダメだとわかったな
今回はバッチリ作品にシンクロしておるのう
長生きしてよかったですたい
0796名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:13:48.66ID:dAFfWU+9
シンエヴァ見てからVOYAGERともろびとこぞりてが頭の中でループしてて止まらないんだがどうにかしてくれ
しょうがないからone last kissでも聞くか もう駄目だ
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:24:16.17ID:???
緑みたいな、文句ばかり言うキャラが好きなオタは普段そういう人生を送る負け犬だろうか
その点、スミレなんかは文句を言わずプロポーションも優れ能力もすごそうで
引き締まったマンコをもちそうだし優秀かつ絶倫な俺にふさわしい
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:28:05.52ID:dAFfWU+9
クラシックとか庵野の選曲センスには毎回やられるが「もろびとこぞりて」ってまだそれが残ってたのか!と鳥肌立ったわ
VOYAGERは最後のアレンジをおそらく甘き死よ来たれと対にしてるよねあれ
何から何までヤバすぎる
0805overseas eva-fan
垢版 |
2021/05/26(水) 21:35:31.42ID:???
oh, my god !
I can't believe this !
bravo!
fuck!
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:39:42.40ID:dAFfWU+9
入院しててまだ何も買ってないからとりあえずサントラ買わなきゃなあ
そういや冒頭のマリの歌謡曲はテーマ的に毎回重要だと思ってて「真実一路のマーチ」の歌詞
「真実一路生きたなら 短くたって構わない 構わない」
からシンジが死ぬことを予想してたんだけど半分当たったようだ
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:45:46.86ID:dAFfWU+9
エヴァオタとして公開から3か月も経ってんのにお前何も買ってねえのかよと思われるのもシャクだから言い訳したいんだけだ
0813名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:48:38.82ID:dAFfWU+9
>>812
敗北を認める
0815名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 21:56:30.74ID:O5XfgmuT
なかなか興味深いインタビューだった
自分なりに考えた「シン」の意味――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」鈴原ヒカリ役岩男潤子インタビュー
https://webnewtype.com/report/article/1034104/
0819名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:01:52.85ID:dAFfWU+9
>>815
みやむーとかの事情は知ってたが岩男さんも休業期間あったのか・・・
みんな苦労してんなあ
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:03:09.17ID:dAFfWU+9
>>816
え、そうなのか ありがとう
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:15:16.81ID:???
>VOYAGER
小松左京なんて岡田も霞む面の皮の厚い遣り手のオッサンだったろ
ユーミン口説き倒して作曲させるなんざチョロいもん
0827名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:18:06.24ID:???
小松左京といえば復活の日じゃのう
去年の
コロナ初期のころも伊太利で感染者がすごかったこともあり
今更
語り草になった脳
0831名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:27:41.70ID:???
円環だとかゴルゴタオブジェクトだとか世界改変だとか庵野の自分語りのためだけにあるような要素を必死になって世界観的に考察すんのは野暮すぎないか
筆者の気持ちを考えよを楽しむのがシンエヴァだよ
0832名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:29:42.72ID:???
そう、エヴァで使われる曲いいよな意外なの多くて
フライミートゥーザ・ムーンは村上龍の小説で印象的な使われ方してたからそこからかなって思った当時
今日の日はさようならは伊集院のラジオのネタコーナーで毎週かかってたから映画館で流れてきた時吹いた
0834名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:30:31.14ID:VPvyelt1
一作品、有名な映画を残した人がいました、
と、未来において回顧するとき、
また自分で悦に入るとき…ボイジャーを
聞きながら反芻するのが気持ちよさそう

ボイジャーを聞いてると綺麗な終わり方だなと思う

…といっても自分は売れてるものしか
興味を持たなくなった自分の考えがない人間だけど
0836名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:33:25.73ID:VPvyelt1
>>782
 長い映画なんだけど、それを感じさせなくする曲   エヴァの締めくくりなんだなって思うと 別れが辛いね
0838名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:35:11.35ID:???
>>820
横からついでに言わせて
鷺巣さんのシンエヴァ使用曲集は曲順が一曲だけ違う
後、本編使用曲で入ってない曲が最低でも二曲ある
まあそれでも買う価値は120%あると言っておく
0839名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:45:34.45ID:???
>>831
野暮なのは分かった上でその場を楽しむ為にやってる人と必死になってやってる人とに分かれてる感じ
だがそのやり取りに水を指すのもまた野暮ってもんよ
0843名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 22:57:51.17ID:???
シンジ「がゲンドウ「「に弱さを認めないと指摘したようにアニオタはアニオタの良くも悪くもある本質を探し認め前へ進む
0846名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:00:16.91ID:???
こないだ行った風俗で女の子と映画の話題になって最近は生徒会役員共とエヴァとfateを見に行ったよって女の子に話したらめっちゃドン引きされてオタクじゃんwwwって言われたんけど別に全然こんなのオタクじゃないよな?
あとその女の子、去年ポケモン見に行ってアニメ結構見るよ!って言ってたのに生徒会役員共に関しては全く聞いたことなくてエヴァとfateも聞いたことあるぐらいだったのにもビックリした
0847名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:00:49.75ID:???
旧劇はひたすら庵野がエヴァオタに向けて痛恨のメッセージを送ってたけどシンエヴァの特にDパートは庵野が庵野自身にに向けてひたすら自問自答してたって感じだったな
0848名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:02:27.25ID:???
ラストシーンをどうしても正解を導き出したい人多いよな
なんとなく平和になったんだな、みんな幸せきなったんだなぐらいじゃだめなのか
0850名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:04:02.49ID:???
基地外の贄にされるから話したくても話せない話題はあるなあ
それを避けてやり取りしてるとどうしても真面目なイメージになるのかねえ
本当はもっとはっちゃけたいけどなあ
まあ俺が伸び伸び話せる様になるのはこいつが捕まってからかな
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:08:53.72ID:dAFfWU+9
>>848
考えるな感じろって話で基本それでいいんだよ
この作品は昔からそういうもんなんだけどもっと突っ込んで考えたくなるのはエヴァオタだから
もはや卒業とか言われても俺にはこの神話を語り継ぐ義務がある!くらいに思ってるからよ
0855名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:11:50.13ID:???
>>853
「警察」「司法」がエヴァ板で変なこと書く奴を捕まえて裁くとしたら、まっさきにお前が捕まるよw
小学生でも分かるだろ

誰がいようと好きなこと書きゃいい
お前がアホなこと書くから馬鹿にされるだけよ
0859名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/26(水) 23:18:58.96ID:???
どれだけ多くの人に恨まれてるか嫌われてるか分かってないみたいだなぁ
覚えちゃいまい、お前が面白半分に荒らし散らした板民一人一人の気持ちなぞ
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 03:17:02.21ID:???
ケンスケが5000ccのアメ車4WDで登場して第三村で豆煮込んだ何かとマッシュポテト食って委員長がポリコレのせいで黒人になるけどいいんか
0866名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 06:36:29.95ID:???
シンジに世界や他人との繋がりが決定的に欠けているね
綾波と式波の自分への好意は目的のために植え付けられたもので、断ち切って自分の居場所を見いだすべきものであり、ヴィレやネルフの大人達の中で唯一最後に自分に向き合ってくれたミサトは死んだし第三村などの生き残り達にとっては自分は仇だしで彼にあの世界における居場所や存在理由はあったのかと考えると最後に新世界エンドになるのも致し方ないな
旧ネルフやヴィレの大人達がシンジに向き合ってくれたらまた違ったかもしれんけど結局大人達の身勝手や弱さに振り回された印象
0868名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:40.27ID:???
何だカラー2号機はマリ=鶴巻説か、それは無いよ
ヴィレとネルフに分かれたのは
カラーとガイナックスに分かれたのが元なんだから
ヴィレスタッフ(ネルフスタッフ)に鶴巻はいるとか
0870名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:36.83ID:???
それに露骨に元の人を出す
庵野の人生的に出すのがエヴァなんだから
鶴巻は仕事やエヴァを完成させるぐらいになるので
人生的ぐらいになるとモヨコなんだよな
0876名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 08:49:57.63ID:wHQ+aOBV
当然ながら本当らしい情報だして真実から遠ざけるようなこともしてはいるだろうな庵野
だが気分的なところで嘘はついていないような気もする
0877名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 08:51:33.29ID:???
別にキャラクタが特定の誰かの投影じゃなきゃならない事はないだろ
自分にはないものを持っている他人の象徴くらいで考えればよいじゃん
勝手に推測して実在の人物に迷惑がかかるような事はするなって話で
0884名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 09:41:06.84ID:rc1CqbYX
>>882
これで自演してたら
ほとんどが俺の書き込みになるだろw
0889名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:11:00.87ID:KLOAiI2A
>>864
ネルフでのペースト食はカラフルになるな
0891名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:23:06.10ID:???
やっぱ見るからにオタクってやつが一人で見に行ってミサトさんのラストとかボイジャーで爆泣きしてるのってキモいかな…?
0894名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:39:27.77ID:???
俺はあそこは不安感というか、放浪感だな

たどり着いた時の、え?エヴァ以外の世界があるんだ?という驚きを、観客とシンジが共有してる素晴らしい演出
0896名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:51:30.01ID:???
初見はトウジが医者なのはねーわwと思った
モグリでも医者やれるほどの頭あったのかと
委員長が医者やる方が納得できるんだがなあ
0897名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:55:02.33ID:???
「あの庵野がいくらでも自分のやりたいようにバッドエンド展開や賛否両論展開にできるのに限りなくハッピーエンド近い終わり方で終劇した(させた)」ってところに「俺も大人になるからお前らも大人になれよ」って感じた
0899名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:57:22.78ID:???
シンは大人になれよってメッセージは今までより薄いというかどちらかというと一緒に大人になろうっていうかそんなんだった気がした
0900名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:57:58.19ID:???
>>896
トウジは妹が怪我してずっと心配してたのが大きそう

第3村で怪我・病気した人見てなんとかしないと、って思った気がする
気持ちが大事よ
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 11:59:11.52ID:???
隣のいかにもなオタクがアスカ出てくるたび息荒くしてブツブツ言ってるのが怖かったのを思い出した
泣くのはキモくないよ
0903名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 12:01:17.19ID:???
>>896
トウジが自分でも言ってるけど医者の真似事、見様見真似レベルなんだろう
まあそれでも文献漁ったりして独学で血の滲む様な努力はしてると思うけどね
個人的にはクラスメイトみんな少し痩せてて満足な食事も出来てないんだろうなって感じが出ててそれを不憫に思う
0906名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 12:03:37.83ID:???
マリでシコってるのってやばい?引く?
こないだエヴァ好きな女友だちに酔った勢いで言ったらそれ以来話してくれなくなった
0910名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 12:14:34.63ID:???
>>897-899
紅の豚を見た庵野が宮さんはパンツを脱いでない!全部脱がないと!みたいな事言ってたけど、庵野は恥ずかしいの分かった上で全部脱いで全部見てもらう覚悟で自分の実体験をエヴァに投影させて作ってる
だから「俺こんなだけど参考になるならしてみてよ」ぐらいの謙遜気味のメッセージだと思うけどなあ
0913名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 12:22:12.14ID:???
何故自分とノリが違う人達ばかりのいるスレに毎日毎日来るのか
自分の城に戻って自分と会話してろよ
もうすぐスレ番追いつくだろ
こんな所で油売ってる暇なんかないだろうが
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 12:43:42.41ID:???
>>903
自分の知識不足、経験不足、努力不足でどうにもならんかった患者は山の様にいたろうからなあ
語ってた内容はシンジに刺さっただろうね
だから落とし前を付ける為にヴンダーに搭乗するんだなあ
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:16:51.52ID:M2Q/TeDq
「涙は自分しか救えない」って台詞
自分一人の閉塞を超えて他者を受け入れることを選んだはずの旧劇ラストが結局は自分に対する涙で終わったことを思い出すんだが
真に自分ではない誰かのために、特に次の世代の子供たちのために責任を負うこと
それが「大人になる」ということでもあり旧劇ができなかったテーマの続きでもあると
0920名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:40:37.39ID:???
第3村は長いとかって声をよく聞くけどもっとじっくりシンジの成長過程を見たいぐらいだわ
泣く泣くカットしたエピソードとかいっぱいありそう
0922名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:04.41ID:fuAY5fg0
14歳。過酷な環境。周りにまともな人間0人。これでよくシンシンジに辿り着けたな。あの結末に至るまでループ100周じゃきかないだろ
0923名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:47:57.81ID:nAkJJp6m
カオルの棺桶の数だけループしてるとしたら相当繰り返してるね。シンジ幸せにするの難すぎw
0927名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:55:30.01ID:rc1CqbYX
>>913
ああ俺に言ってのかな
カラー2号機がいいねなんて公式ギリギリぐらいで
やってたら言及するのは普通でしょ
0928名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 13:56:58.96ID:M2Q/TeDq
胸の大きいイイ女とぶつかったらループが解けてありえない27曲目に進んだんだから
やっぱりシンジきゅんには胸の大きいイイ女が必要だったんだよ!
でもあいつどっから出てきたんだよ!
0930名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:01:16.75ID:rc1CqbYX
カラー2号機が個人的見解を言ってるのか
公式で言ってるのかワケわからん
0931名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:01:20.23ID:nAkJJp6m
まさかレイアスカ以外の女にたどり着くとは思わんよな
TV版見てたおっさんに対するアンチテーゼ効きすぎ
0932名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:20:32.87ID:???
>>924
本当だな
てか第3村の構想自体が凄い事なんだよな
縁による触れ合いで気付き成長させるってあの庵野がよく思いついたもんだ
それだけでもいつまでも子供のまま(鈴木P談)の庵野の成長を感じるよ
0933名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:23:57.18ID:???
>>930
エヴァを盛り上げるTwitterのつぶやきってだけでしょ
コンテとか楽しいじゃん

国会答弁じゃないんだから見解は公式か?とかないんじゃないのw
0934名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:24:26.92ID:M2Q/TeDq
庵野監督はTV版の頃から消費するだけのオタクどもよりはるかに大人だし
「大人になったな庵野」とか言う奴いるがお前何様のつもりだよと
0935名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 14:31:00.46ID:???
>>934
言い方によるな
言ってる奴はどういうつもりで言ってるのか、煽りなのか愛なのか
まあそれは全てのレスに通じるがね
大体悪意の有無なんざ文見りゃ分かるでしょ
0937名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 15:39:16.94ID:rc1CqbYX
>>933
話の終わりの重要な所で
しかも事実、公式が言ってるから
それが正しいになってる人達もいる
0938名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 15:43:52.11ID:???
>>937
いや最初から、マリがモヨコさんとかありえなさすぎよw

ヒロインは監督の嫁!とか頭がおかしい連中だから話が通じないんだろうが、迷惑だってのはハッキリ言ったほうがいい
0939名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 15:44:40.52ID:rc1CqbYX
間違っているにしろ正しいにしろ
いいね以上の物で発言するべき
0940名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 15:49:24.45ID:rc1CqbYX
>>938
>>939これねw
俺はお前と真逆だが、つぶやくぐらいの方がいいってのは変わらない
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 15:54:03.97ID:???
エヴァが存在しない世界=アダムスも存在しない

ってことなのかね?
新世界でも南極掘ったらなんか出てきてセカンドインパクトどかーーーんっ
ってなったりして
0943名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 16:09:03.58ID:???
使徒が存在しない(第18の使徒である人間もいない)
使徒が存在する(人間もいる)→使徒はいるがエヴァは消してしまったので存在しない
人間がいるということは後者だよな
エヴァなしでどうなって人類は対抗するのか気になる
0945名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 16:14:11.02ID:???
>>943
友好的なのか敵対的なのか
エヴァがないから反撃できないのかエヴァに変わる武器があるのか
全部皆さんの想像にお任せしますって事だよ
俺は友好的なサキエルが見たい
0946名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 16:14:53.56ID:???
そこは単純にエヴァ系テクノロジーと使徒はもういませんで良いんじゃないの
生命の実関連ないのでもうガフの扉は開きませんということで
0947名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 16:25:13.02ID:KLOAiI2A
>>901
優しくしないと言うこと聞かないからな
0949名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 16:47:06.91ID:???
>>921
そうなんだよなあ
もっと見たいけど長すぎるとバランスを失う…難しいね
あの物足りないぐらいが丁度いいんだろうねえ
実際に初見では長く感じたし
0953名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:09.76ID:???
>>952
一粒で二度以上美味しい

年末: 劇場公開版
来年春: 修正版。Q修正版も同時発売
さ来年夏: 修正版ver.2 ディレクターズカット
再来年末: コンプリートボックス
0955名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:32.24ID:wHQ+aOBV
エヴァは別にある事件やあるコミュニティをSFの体裁に置き換えて際限したもの…ではないからな
まあ一部そういった関係性を導入して生生しさを出したところはあるって程度だろ
0956名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 18:19:33.62ID:wHQ+aOBV
>>910
それも昔だけで
今はまったくそういう事無いのかもしれないよ?
0957名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:08.18ID:wHQ+aOBV
>>916
失敗しちゃった患者の「部品」使って誰かを助けたりとかしてそうだよなあ
0960名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 19:07:24.31ID:???
TV版の時はだいぶ歳上で序破の時同い歳くらいになったと思ったらQでまたけっこう歳上になって
シンではまた俺とだいたい同い歳くらいだろうかミサトさん
0963名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 19:44:15.96ID:???
1日の東京の映画館、映画の日だし確実に特典もらえるしでエヴァに関してはめっちゃ混みそうだな
完売するかも
まぁまだ再開するか分からないけど
0964名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 19:45:15.41ID:???
ガチで特典欲しいぐらいの人は川崎とかに遠征してもう貰ってると思うけどなー
どちらにしろ割引デーだからそこそこ混むだろうけど
0968名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 20:08:29.03ID:/XXQH0Pi
( ^q^)ミドリのヒップ、バスト
0969名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 20:20:44.36ID:???
>>961
「ガキに必要なのは恋人じゃなくて母親よ」

アスカだってそう
要は自分の事はちゃんと理解してる様で見えてないんだよ
多分君だってそう、俺だってそう
0971名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 21:07:21.85ID:???
>>970
大槻ケンヂなついなw
確かエヴァとゆかりがあったなと思って調べてみたら筋肉少女帯の曲に出てくる少女を貞本がレイのイメージソースにしたって話だったわ
更に懐かしくなったよ

ついでに調べたら「子供じゃないんだ赤ちゃんなんだ」って曲みたいよ
0975名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 21:32:59.25ID:???
>>971
そうだった、その曲だw サンキュー
あと繋がりでいうとコミック版で綾波が読んでた小説は大槻ケンヂ著の「くるぐる使い」

>>972
そうだね久しぶりに聴いてみよう
0976名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 21:48:29.94ID:???
ブンザエモンが「シンジくん!」と怒る所の声が何かに似てるなと思ってたけど筋少のいくじなしの「ケンジくん!」だったわ
0980名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 21:57:49.17ID:sDDAPt2d
( ^p^)サクラのケツ
0982名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 22:08:51.62ID:???
次のスタジオカラーアニメは第3村から始まるストーリーだったら面白いね
鈴原サクラの息子、鈴原シンジがリツコおばあちゃんが建造した船で大冒険する冒険活劇
0983名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 22:21:51.22ID:???
鶴巻監督が「最後に予告つけましょうよ」って言ってたのは
テレビ版第壱話の「使徒、襲来」の予告を作ってつけようとしてたのかな
それだったらそれはそれで面白そうだったのにな
庵野総監督的には本当にエヴァから卒業したかったからそういうのも嫌ったのかな
0984名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 22:23:59.14ID:???
>>983
それだとループになっちゃうしな
卒業というかケリをつけたというかスッパリ終わらせたかったというかそんな感じだろうね
庵野的には余韻はいらないって事なんだろう
0987名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 22:28:48.98ID:???
第3村の世界線が続いていたら
シンジ、マリ、ミサトは神様扱いで人類から称えられる存在になっているんだろうね

でも平和が訪れるとやってくるのが支配者層による腐敗政治だから
元ネルフ組はゼーレ思想を持ったゼーレ残党だとか理由つけて追放されてそう
そんで適当に良さそうなストーリーを付け足したシンジを神とする宗教を下にヴィレの人類支配が続く
そこでヴィレの腐敗を成敗すべく立ち上がるのがアスカ率いるネオネルフ集団

…とかありそう
0988名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/27(木) 22:33:27.27ID:???
>>985
前田「最後に映像つけましょうよ!」

庵野「いいね。キミ考えて」

前田「もっとドロドロして、グチャグチャした、気持ち悪い映像をですね」

庵野「却下」

前田「……」

終わり
0996名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/28(金) 00:10:05.51ID:???
「世代を超えて楽しまれるアニメ」ってキャッチコピーは他の作品でよく聞くけど、エヴァは「四半世紀もの間虜にされたアニメ」だわ俺の中で
0998名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/28(金) 00:18:16.38ID:???
俺は序を14歳の時に、シンエヴァを28歳で観た世代だ
シンジ君と同じ年で始まり同じ年で終われたのは幸運だった
しかも宇部新川駅は俺の実家の最寄駅の一つ先の駅だったからあの駅メロ聞いた瞬間涙流れたよ
0999名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/28(金) 00:22:08.13ID:???
>>997
ゲッターズ飯田は昨年の占いで2021年2022年はコロナ以上の最悪な出来事あるって言ってたな
でも2023年からコロナ明けバブル景気が来るからみんな2023年まで生き抜いてってさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 28分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況