X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について335

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:35:51.78ID:???
>>509
人間、手詰まりになるとつい、「ドラえもん(みたいいな便利な奴)が居てくれたらナア…」なんて
思ってしまうからな。現実だとただの愚痴だけど、創作は可能だからね。
ま、それやったら作品としては敗北というか、終わりって見方あるけど。
0525名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:40:17.24ID:???
なんかちょっと来ない間に流れがまた早くなってると思ったら
公式がまた燃料投下したんすか……
自分カヲルオタだけどマジでアスカオタの皆さんには
同情するし本気で心配だわ
自分も思った以上にカヲルの扱いにショック受けて
そんな自分にビックリしたけど
アスカの扱いは飛ば抜けて酷くて自分も気分悪くて仕方ない
たかがアニメキャラされどアニメキャラだよ
自分が思った以上の心の傷を負ってるかもしれないから
マジでアスカオタの皆さんは自身の精神ケアを最優先してね
0526名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:40:18.95ID:???
>>516
天地はaicで作ってた初期シリーズ(二期)までは面白かったな。
原作者の梶島が仕切って別会社で作るようになってからは
設定説明とひたすら増えていくオバサンキャラ見せ展開で
エンタメ要素消えて意味不明タイトルになってしまった。
0527名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:14.64ID:???
この記事でさらっとシン・エヴァを「批判してはいけない」ムードがあるって書かれてるな

「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」に、シン・エヴァが喪失した“表現の臨界”を見る
ゲリオン劇場版:||」だが、2か月を経た現在も公開中だ。

「シン・エヴァ」は、内容・興行ともに「批判してはいけない」絶賛ムードに染まっているかに見える。

旧シリーズの完結編として1997年夏に公開された「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」
がどんな作品だったのか再評価するのは、今をおいてほかにないだろう。
https://akiba-souken.com/article/50813/

記事ではかいてないが旧劇の素晴らしさを説いてる
やっぱり旧劇のほうがよかったっていう人もいるんだよな
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:46:32.47ID:???
>>531
富野はとっくに見てると思うよ。
エヴァを潰したいと、ずっとライバル宣言していたのだから。
その富野が、シンエヴァはノーコメの時点で御察し。
0534名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:46:44.80ID:???
このスレがこんな伸び方をしてるのは
このスレ以外では批判できない風潮があって
ここに集まるしかないからっていうのも
大きい気がする
0535名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:46:59.94ID:???
公開後に公式が余計な燃料投下しなけりゃこのスレも外国人もすぐ鎮火したのに馬鹿だよな
制作者が出しゃばってくるのはシンエヴァ劇中だけでお腹いっぱいだよ
0536名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:48:00.80ID:4wEu/zdl
>>427
両方観た俺のお母さんが、胸がどうのとか凄い不愉快だって言ってた
女の人だとセクハラに取るんだね
俺はもう流して聞いてたので大してどうこう思わなかったけど
0541名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:51:15.78ID:???
旧劇はセリフの重みが違うからなぁ
アニメと言われればそれまでなんだが、すごく印象に残ったセリフが多い
「私は、あなたの人形じゃない。私は、あなたじゃないもの。」
「ホントに他人を好きになったことないのよ!自分しかここにいないのよ!その自分も好きだって感じたことないのよ!」
俺がエヴァで1番好きなセリフ、マジで名セリフだわ
0546名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:54:00.80ID:???
ミサトがシンジに冷たくしたのは艦長としてじゃなくて実は息子のための超私情含みだった
そのためのリョウジフラグか…
と思ったらただの子供と向き合うことから逃げたネグレクトおばさんで周りがミサトは断腸の思いだから!って持ち上げてる展開はシンエヴァでもピカイチヤバいとこ
0547名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:54:22.56ID:???
>>527
方向性が異なる二つの結末が揃ったところで
忌まわしきバッドエンドにようやく向き合えたわけだ
ちゃんと終わったからこそ
終わらなかった作品も許容出来るようになった
0548名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:54:51.44ID:???
本当に平和ならあんなの出すわけないんじゃないかなって思うけどね
かえってライト層に、あれ?何かあるの?って気付かせちゃったように思うけどね
0549名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:56:01.31ID:???
村での全裸や半裸ではぜんぜんエロく感じなかったのに
プラグスーツの股間アップ長回しとかケツのアップとか
そういうのにすごくエロスをかんじた
オッパイはなぜか感じなかったな
0551名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:58:45.11ID:4wEu/zdl
>>550
映画館にしてみれば作品の出来とか関係ないもんな。
売れれば。
俺も素直に絶賛したかった
0552名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:59:32.75ID:???
>>536
胸でかいねって言われて嬉しいとか褒められたと思う人は居ないんじゃないかなぁ?
ちょっと好きな人からでもえ…気持ち悪…って引いたりいっぺんに冷めるくらいの発言かと
0553名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:00:53.26ID:???
旧劇はキャラの心理描写が真に迫ってたからこそ社会現象起こすくらいブームになった
他人が怖いけどもう一度会いたいって思うからと
自分を傷つける他者との共存ってテーマがしっかり描けてる

シンエヴァは、「胸の大きいいい女」
0555名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:01:25.23ID:???
マリの自己紹介が異常だからな
色々怪しい発言はあったが、あれで完全にまともな人間ではなくなってしまった
わざと娼婦のマリアにしたってんなら構わないけどねw
0557名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:02:39.29ID:???
新劇はシンジがアスカに欲情してる描写が基本的にないからアスカが旧作よりエロく見えない
アスカの色気はシンジが引き立てるんだよ
0558名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:03:42.11ID:???
>>553
俺は新劇でもアスカのみ魂宿ってるように見える
他のキャラはみーんな薄い
薄めたカルピス

特にシンエヴァでそれが顕著に現れてたのが、ミサト
0561名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:05:36.11ID:???
新劇シリーズここまで見てきて各ヒロインの胸の大きさなんて別に気にして見てなかったから
「胸の大きいいい女」って言い出した時に「そうだっけ?」ってなった
プラグスーツ着た時の「ぴったりで気持ちいい」のシーンも胸がでかいとかでなく「まぁバスト支える機能性ない服だと気持ち悪いよね」くらいの感覚だったから巨乳アピールだと気付かなかったわ
0565名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:08:26.74ID:???
>>541
大人のキスもここだと叩かれてるけど俺は好き
ミサトは致命傷負っててもう死ぬから次はないって分かってるし
ここから先はシンジが子供だからって守ってくれる人はもういない1人でいけっていう意図が分かりやすかった
0568名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:18.35ID:???
エヴァにすがりたい
でも新劇はもういやだハラが立つ
そうだ旧劇があるじゃないか
旧劇は素晴らしいなシンジとアスカがおかしくない
旧劇最高新劇はクソ


アンチの拗れがまた悪化した
ライターはそんなつもりはなかったのにな(´・ω・`)
0569名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:33.96ID:???
>>562
そうなんだよね。
解りづらいけど終わっていた。
ま、今回のことで解ったけど、劇場ゼータ同様、
一度上手く行かなかったラストを迎えたタイトルを
やり直すのは、作者一人でやるのは難しいんだろうなと思う。
そもそも簡単なネタなら最初の段階で上手く終わらせているのだから。
0574名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:12:45.46ID:???
やりたいテーマとしては旧劇でやり尽くした
作品としてのメッセージ性も申し分ない
新劇はそのテーマがエンタメだったのだろうからこれで良かったんじゃない?
新劇は特に深く考える必要ないと思う
0576名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:13:21.19ID:???
俺はミサトは旧シリーズと新劇は別だと思ってるよ
旧の頃から多々問題があったが、Q・シンは酷さのベクトルが段違いだから
Qの言動は擁護の余地はないし、シンでの言い訳やお涙頂戴のくさい芝居にはうんざりした
特に最後の特攻は別に乗り込まんでも自動操縦でいいだろw
最後まで産みっぱなしの放置で逝くのを美談みたいにしてんじゃねーよw
0585名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:17:29.06ID:???
へんにシンで旧劇と繋げるようなサービス?をしなければ新劇は別物と割り切ってここまで荒れなかったのでは
下手打ったな
0588名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:19:02.55ID:???
457 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2021/05/07(金) 13:02:38.83 ID:???
富野 単純な話で、ぼくは動物と何か機械的なものが共合するということは生理的に許せないのです。

−たとえば、『エヴァンゲリオン』に対して富野さんは批判的でしたが、そういう生理的なところが理由だったのでしょうか。

富野 「もちろんです。そういうことを混在させて気がすんでいるというのは尋常じゃないと感じます。病院に入れ、と、それだけのことです。
0604名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:39.47ID:???
ほむら「もう誰にも頼らない。まどかを救うため、私は何度でも繰り返す」
まどか「それはほむらちゃんの自己満足だよ」
ほむら「」 
0609名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:24.16ID:???
しかしやっぱりミサトさんが一番なんにも残らなかったように思う
完全にLCL化してパシャった感じ
ミサトさんの話題なんてもう聞きゃあしない
0611名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:27:20.22ID:???
>>597
必要性無い流れに見えるしね。
さらばヤマトで古代がボロボロのヤマトでテレサと突攻する流れは、
そうしないと超巨大戦艦殺れないから仕方無くて泣けたけど、
あれそういう流れじゃないもんねw
0614名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 18:29:06.99ID:???
シンエヴァを特集したら即重版(雑誌の重版は珍しい)
これが世間の評価、反応です


ttp://twitter.com/antch/status/1394216933528989701
【お知らせです】
「 #シン・エヴァンゲリオン劇場版 」が表紙の「 #ニュータイプ6月号 」の重版が決定しました。
多くの反響をいただいた一方、入手しづらい状況になってしまったことを心よりお詫びいたします。
重版分の配本は5月末頃になる予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況