X



シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について335

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 16:44:30.46ID:???
>>411
言い方が悪かった
ニュータイプのスタッフインタビューでケンスケとアスカの関係が「老夫婦のように」とか「ラブシーン」とか言ってたから、ケンスケとアスカには既にそういう関係があるのかと思った

でもそれだとアスカの劇中台詞や描写と矛盾するからおかしいよね、ってこと
0425名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 16:54:24.99ID:???
>>400
>諦めた
シンジがアスカに執着する描写は一切無いのに
>>405みたいに妄想に妄想を重ねて
それが自分には真実になっちゃって
シンのような展開で発狂するんだな

「自分の解釈は違っていたか」
そうやって諦めるのが普通なんだけどね
0426名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 16:54:46.72ID:???
>>423
ケンケンが村外れに住んでて定職についてない何でも屋というマージナルマンだから外部の人間アスカと関わりが持てるってことだと思うな
何らかの意味なんて立派なものはあるわけないって学んだだろ
0427名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 16:55:50.65ID:???
2011年3月
震災によって多くの人々が打ちひしがれていた中で、『 魔法少女まどか☆マギカ』は、その最終回で以下のような力強いメッセージを発信した

Don't forget.
Always,somewhere,
someone is fighting for you.
As long as you remember her,
you're not alone.



2021年3月
コロナ禍にあって多くの人々が打ちひしがれている中で、『エヴァンゲリオン』は、その最終作で、以下のような不可解なメッセージを発信した

「胸の大きいいい女」
0430名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 16:57:38.54ID:???
描写だけから見ると
トウジは第三村の人間だがケンスケはヴィレの人間というだろう
第三村の監視と管理を担ってるから定職もないしアスカとも接触できる
0435名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:00:11.80ID:???
>>418
過去に会話で強調した「特別な呼び方」をされて「わたし寝てた?バカシンジ」と返してるんだから、気付いてるっていうよりは無意識の反応みたいに受け取ったが
0436名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:01:21.91ID:BI7yvw4J
おいおいニュータイプ6月号どこにもねーぞどうなってんだよw
0440名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:02:50.36ID:???
>>422
どっちとも取れません?

セリフがおかしい>庵野脚本だし・・・

シンジが居るから***出来ない>まぁわかる のちの「ケンスケによろしく」に繋がる


シンジにマウントを取ってケンスケにフラれるという訳のわからないストーリーよ?これ
0442名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:09.72ID:???
>>428
逆に考えるんだ
ケンスケがアスカと呼ぶときがあるんだと
アスカが泣いている(比喩)とき
ケンスケはアスカと呼んで頭を撫でてあげていたわけだ
0445名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:05:14.66ID:???
未だにアスカ厨が暴れててワロタ

あれは絵だ、理解しろよエヴァジジイども

アホじゃねーのか、ジジイになってアニメキャラに夢中かよ
0450名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:26.67ID:JjefH4t3
旧劇ミサトと同じ典型的なアダルトチルドレンだよな、ガキアスカ
0452名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:55.14ID:???
俺が監督だったら最初から終わりまで後日談にしてもっと現実感出すわ
たまーにある最終回でいきなり時系列飛んでる感じで
中途半端に未練がましくエヴァらしい世界とそうでない世界織り交ぜるから視聴者が混乱するんや
最初から最後までキッパリ世界観変わってたらまだ視てる方も納得するだろう
0457名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:10:02.90ID:???
よくわからないが
ケンスケはアスカが好きなんだが
アスカは使徒化してそういう感情が持てなくて
人間だった頃のシンジへの感情に固執している
人間に戻してあげるからケンスケの愛に応えてあげなよと第三村に射出
そういうことじゃないのか
0462名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:10:34.40ID:???
>>445
どっちかというと
みやむーさんにあんなセリフ読ませようとしてたなんて**さん、25年前と同じく気持ち悪いですねって感じじゃないの?
0478名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:16.90ID:???
>>467
思い出した、たしか作画がめちゃハードな回になるから時間貰えて作画しっかりできるのはありがたいはずみたいなニュアンスだったね。新房は黙ってたような。
まあ公開できる状態じゃなかったのをコロナのため公開延期としたエヴァ関係者は叩けないな。
0479名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:31.08ID:???
アスカは自分の娘のような存在って言う程思い入れある宮村はさぞかしきつかっただろうな
旧劇でも新劇でも酷い目に遭わされて
0487名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:21:54.16ID:???
シンジがあの頃好きだったっていうけど
あんたあの頃から十四年寝てたじゃねえかよと
つまり目覚めてから期間で好きでなくなったんだよな
失敗でしたね式波さん
0489名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:22:42.03ID:???
なんで15年もかけてリブートして
25年前とほぼほぼ同じことをするのか、どうしてなのか?
という感想なんですけれども

面白くない、つまらないは誹謗中傷で営業妨害だ!
という現状では、こういう感想すら攻撃だと騒がれてしまうのだろうな

だったら、もうエヴァは見ないし
貞本さんの絵大好きだったけど愛蔵版も買わないし
円盤も買いませんとしかならないんだけど

つまらなかったって感想ってダメなの?
0504名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:28:40.46ID:???
>>283
破まではSFっぽかったけど、
Q以降はオカルト展開で何でも有りみたいになったからじゃないかな?
制約が無くなると話から緊張感が失われる。
0511名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:31:29.67ID:???
12 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2021/04/28(水) 21:30:25.82 ID:???
新劇は、前日にTV版と旧劇を一気見して二次SSも読み漁って寝不足になった神木英明がベンチでうたた寝してる時に見た夢だな。
夢だから整合性ないし、にわかで二次設定も混ざったから設定もおかしくなったんだよ。

新劇場版が劣化してるのは当然なんだわ
テレビシリーズで設定や脚本を担当した薩川昭夫や磯光雄が関わってないんだもの

とくに薩川昭夫がQ以降の脚本から抜けたのはデカい
男の戦いや最後のシ者といった人気エピソードの脚本を担当してたから
Qとシンを庵野だけで書いた結果、こうなったわけだ

設定がダサくなったのは磯光雄が抜けた影響だろう
ジオフロント、セントラルドグマ、プラグナイフ、アンビリカルケーブルなど科学面での考証を担当していたから

テレビシリーズや旧劇場版を支えた多くのスタッフに見限られた結果、新劇場版はこんなことになったと言える
本当に大人になるべきなのは庵野監督なんじゃないですかねえ

ちな、磯光雄は電脳コイルの原作・監督・脚本でもある
この人がエヴァンゲリオンの科学方面の基礎を固めていたんだよ
新劇場版がダサくなったのもよくわかるでしょ

ようするに、無様ね、ということだ
0512名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:31:52.41ID:b0GWVu9b
俺なんかのプラス評価もらっても本音何も嬉しくないだろうな あちこち関係ないとこで言われたから分かるわ ただ大多数のひとりだからであって。全体への…配慮で言わないだけであって。
 俺なんかに言われても嬉しくねーだろw
って腐りきってるチビブサイクと変わらなくなっちまったわ   金だけで しかもたいしてどしてもないけど、いい関係いただけまして 夢だよ、って奴だね
0514名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:32:50.90ID:???
「認知の歪み」(Cognitive distortion)とは誇張的で非合理的な思考パターンであり、これらは精神病理状態(とりわけ抑うつや不安)を永続化させうるとされている。

■スプリッティング (Splitting)
全か無かの思考。 人間の思考において、自己と他者の肯定的特質と否定的特質の両方をあわせ、現実的に、全体として捉えることの失敗である。

■〜すべき思考 (Should statements)
他人に対し、その人が直面しているケースに関係なく、彼らは道徳的に「すべきである」「しなければならない」と期待すること。

■行き過ぎた一般化 (Overgeneralization)
経験や根拠が不十分なまま早まった一般化を下す。
■心のフィルター (Filtering)
物事全体のうち、悪い部分のほうへ目が行ってしまい、良い部分が除外されてしまうこと。

■マイナス化思考 (Disqualifying the positive)
上手くいったら「これはまぐれだ」と思い、上手くいかなかったら「やっぱりそうなんだ」と考える。

■結論の飛躍 (Jumping to conclusions)
主張を行う動機をネガティブなものであると推測する「動機の勘繰り」、 その主張を行った場合、ネガティブな結果となる事を予測する。

■拡大解釈、過小解釈 (Magnification and minimization)
失敗、弱み、脅威について、実際よりも過大に受け取ったり、一方で成功、強み、チャンスについて実際よりも過小に考えている。

■感情の理由づけ (Emotional reasoning)
単なる感情のみを根拠として、自分の考えが正しいと結論を下すこと。 感情移入が強くなると、「感情移入ギャップ」という現象が現れ、 「合理的な理由付け」ができなくなる傾向がある。

■常に正しい (Always being right)
自分が間違っている、などとは考えない。
■批判 (Blaming)
問題の責任の所在は他人の故意または不注意にあると批判する。

■公正さの錯誤 (Fallacy of fairness)
「正義」でない行為への怒り。結果として歪んだ正義を強要する。
0516名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/05/17(月) 17:34:18.51ID:???
俺ね、ここ最近エヴァと天地無用!がめっちゃ被って見えてる
外見成長して別世界にいって暮らすって映画版でやった展開だし
ストーリーの暴走具合も今の小説版とかなり似たものを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況