X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 474

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:37.31ID:QwHLIcC7
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

※前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 473
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616764310/
0879名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 19:30:48.17ID:???
>>877
>>878
ゲンドウはシンジに、お前の選ばなかったATフィールドのない世界、とは言ってた
あとカヲルはそもそもの円環の根元はゲンドウだと指摘してたからゲンドウも分かってたんじゃない
0880名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:30.94ID:???
>>872
ゼーレ・カヲル司令がサードインパクトを起こした、はモヤモヤする
「君が初号機と同化している間に起こったサードインパクトの結果だよ」
他人事みたいだ
「全てのきっかけは君なんだよ」
酷い言いようだ

ゼーレが自律型Mark06使って単独(依代パイロットは?と、ゼーレはモノリスなので誰かしら動ける人間が必要そうではある)
ゲンドウ冬月が幽閉から逃れ山へ登れるなら何かしら行動をした
あたりなら…
0881名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 19:37:40.88ID:???
>>868
考えてみたら、3号機事件は、アスカ一時退場・ニアサー・ネルフ崩壊へと続くものすごい重要な転回点

というだけでなく、さらにレイのゲンドウーシンジ関係修復(これが物語の根本のねじれ)を潰してしまったんだな

加持/マリは、ゲンドウ阻止のために動いたが、余計なことをせずレイによるゲンドウーシンジ関係修復が成功してたら、
そもそもゲンドウの人類補完計画も穏便な形で終わってたんじゃないか
0882名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 19:38:24.07ID:???
>>879
あれマイナス宇宙の話だから、
ある意味全てのエヴァの物語の産み出された所
そりゃそこにいれば旧劇も進撃も漫画版も、全ての世界において起こったことは知覚できるでしょ
だからシンジもカオルくんに会っていたことを思い出せた訳だし
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 19:43:34.36ID:???
>>880
確かにそうだな
しかし、ゲンドウがエヴァを使えなくなた状態で、サードを起こせるのはカヲルか加持しかいないんだから、まあカヲルじゃないのかなあ
カヲルはゼーレの命令で動いてんだし

カヲルは、シンジには優しくするけど全登場人物でぶっちぎりの最悪の人間だと思ってる。
言ってることが何一つ信用できない
アスカみたいに死ぬより辛いような苦痛を永遠に受け続ける地獄に行けばいいのに
0887名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:03:44.41ID:dDL9exz8
>>886
庵野以外のだれかがやるかもしれんが
それで満足できるのなら

俺はNHKの流儀見てエヴァは庵野がやらなければエヴァじゃないと思った。
作品に命かけれるのは奴しかいない
だから感動もするしガッカリもする
いい意味でも悪い意味でも
0889名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:07:31.66ID:???
>>884
いやその生命の書って
今までのことが全部かかれてるわけでなく(今までの記憶がセーブされてるわけでなく)
「甦ったら、碇シンジくんという子の願い叶えてあげてね」
って書いてあるだけなんじゃないの?

記憶完全に引き継がれてるなら、
なんで毎回毎回ゲンドウに出し抜かれてるんだ、って話だしw
0890名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:08:44.31ID:???
空白の14年見(読み)たいけど
エンターテイメントとして面白いもん作れんのかなー
ミサトが「シンジくんをサルベージする!」ってところで終わりにはなるんだろうけど

アスカが七難八苦するシーンだらけになりそうw
0891名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:09:35.90ID:dDL9exz8
>>889
知識の実を食べていない使徒のカヲルが馬鹿だからでしょw
0895名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:13:34.48ID:???
>>890
> ミサトが「シンジくんをサルベージする!」ってところで終わりにはなるんだろうけど

あれはヴンダーの主機を取りに行ったわけで、あの作戦、むしろトリガーの危険があるシンジくんは殺してよかったw

Qを今見直すと、ヴィレの人たちシンジに普通に接してんだよな。別に厳しくない
0897名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:19:59.30ID:dDL9exz8
>>896
旦那より子供は世の常
嫁に俺より子供優先にされてる
旦那は金稼いでくりゃいいんだよと
0898名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:21:03.49ID:???
ゲンドウの回想見た感じ、
マリってゲンドウにメチャクチャ馴れ馴れしかったよな

ゲンドウがマリに惚れてても驚かないぐらいにw
0899名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:23:59.44ID:???
>>896
加持(父)が死んだのは終わった話
子供のために生きて帰ることもできるのに、死ぬことで人類/子供を守る自分の判断はいいのか、いやこれでいい、という葛藤なんだろうな

ところでQ以降のミサト、十字架ペンダントつけてたっけ?
なかった気がするけどどこ行ったんだろうな
0900名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:24:07.22ID:???
>>895
嫌普通に厳しいだろ
命の恩人が14年振りに戻ったのに何の説明もせずに首に爆弾付けてんだぞ
シンでミサト達との和解があるから良いだけでQ単体で観たらミサト達のシンジへの対応はやっぱり異常だよ
0901名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:28:17.25ID:???
>>900
そうかな・・・
まあ印象の話だな。
俺は前にQ見た時は、異常に理不尽すぎると思えたけど、シンエヴァみたからQ見直したら、ヴィレの面々の対応は普通に見えてしまった。
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:35:23.79ID:???
>>883
カヲルがわけわからん奴というのは分かるけど流石に自分が起こしといて
「君が寝てる間に起きたサードインパクトの結果がこれだ」
はね…

「渚司令」呼びと加持の関係が示唆されたから推察がややこしくなってるんだと思うけど、、
ゲンドウとゼーレの仲違いは無かったとしたら?

国連が調査で確たる証拠を掴めなくてもネルフ本部司令からは追放されるだろう。代わりとしてゼーレはカヲルをねじ込んでカヲル司令。
しかし国連に対してのあくまでも対面上の措置、司令で、ゼーレとゲントウはサードインパクトの計画を引き続き進めた。
ネルフ本部は傀儡の司令で任務もない状態だったが加持がカヲルにゲンドウに対抗する話を持ちかける。
ゼーレとゲンドウはサードインパクト起こす
国家などなくなった世界で気にすることなくゲンドウはネルフに戻る
カヲルは加持とだけ接し裏方に徹すればゼーレにバレない。
で、いつかゲンドウの鼻を明かそうとシンジを待ちながらネルフ本部に住み着く。
0904名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 20:43:45.85ID:???
>>868
ふーむ・・・

ゼーレが、エヴァを独占するネルフを強制占拠しようとして失敗したのが旧劇
だから今度は、あらかじめアスカを潰して2号機をマリを使って奪取したってことか

記憶がどこまで繋がってるのか知らんけど
0910名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 21:46:51.77ID:HZiJnCEz
>>902
初号機覚醒で明らかにゼーレの怒りを買ってることは間違いないからその後におとがめなしはおかしい
たぶんサードインパクトに関する何かで信頼を取り戻してネルフに戻ってきたんだろうけど一回は追放されてるよ
0911名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 21:49:42.33ID:???
>>889
カヲルが記憶を保持しながら円環の物語の中で演じ続けたのは間違いなくて、だから、また三番目とか、相変わらず相補性の世界を望むとか言う
シンジはカヲルと同じだけど記憶リセット
いつも同じ目に遭うのは仕組まれた子供たちだから(カヲルがちょっとずつ運命が変わってると言ってるのは意志の力が大きい)
で、最後、カヲルは記憶保持の円環からの苦しみから解放、それをシンジが引き継いだ
なんで駅のホームでカヲルはシンジに気づかないが、シンジはマリを知ってて、なぜかマリも知ってて(加持の役目?)嫌な記憶のあるチョーカー外して終わり
0912名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 21:51:34.14ID:???
>>889
毎回ゲンドウに出し抜かれるのは円環の原因がカヲルとゲンドウだから

カヲルのシンジを幸せにしたいという想いが円環を生じさせた
ゲンドウもまた円環の要因でゲンドウのユイに対する並ならぬ執着により、人類補完計画を目指す繰り返しが生じる
カヲルとゲンドウの二人で円環が成り立っているため、カヲルは必ずゲンドウ出し抜かれる、人類補完計画発動より前にシンジを幸せにしない限り
人類補完計画発動前にシンジを幸せに出来なかった場合、ゲンドウに出し抜かれてまたシンジと出会うところからやり直すしかない
今回シンジに補完されて円環から解放された
0913名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 21:53:39.79ID:???
Qでカヲルが言ってたところの「2本の槍と13号機使えば世界の修復ができる」って話
あれってシンのネオンジェネシスと同じようなことで世界の修復に生け贄魂が必要だとしたら、カヲルがユイみたいに贄になって消えるつもりだったのかな?
Qの段階でそれやってたら仮にゲンドウ出し抜いて成功したとしてもシンジはどっちにしろ廃人化だったんじゃね?
0914名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:02:54.75ID:???
>>910
いや、そもそもゼーレとゲンドウは完全な信頼関係で成り立ってないよね?
そしてゲンドウ以外に人類補完計画を進められる人間はいない
Qでゼーレとゲンドウが組んでるのはそういうことでしょ?
勝手なことをするけどやはりゲンドウしかいないと
だとしたらニアサーの後も結構すぐに勝手なことしやがったがゲンドウにやらせるほかない、となる

ミサトやリツコはニアサー見たあと当然全く手を貸さないし
0915名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:06:40.90ID:???
そういえばこれなんかに似てると思ってたらドラゴンナイト4だわ
最後のエトの扱いもなんか似てる気がするわ
庵野ってあの世代だっけ?
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:11:24.48ID:???
>>912
円環の捉え方やっぱそうだよな
カヲルが生命の書に書き加えた地点までのループ
そっから先はカヲルが預かり知るところじゃないから実際はいくつもエンディングがあるのかも
これだと今後エヴァを誰が作っても問題ないぜ
0917名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:14:55.00ID:???
>>914
追記
ゲンドウもゼーレは俺を頼るしかないと分かっているから初号機を覚醒させる無茶をした
依存しあってる関係だ

カヲルはカヲルでゼーレの言うことを何でも聞く駒じゃない
使徒だから
Qの最後に冬月が「ほとんどセーレの目論見通りだ」と言ってたが、カヲルはああいう使われ方をするだけの駒
ゼーレには何も命令されていない
シンジを不幸にするような命令だったら断る奴
だからカヲルも役に立たない
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:14:58.60ID:???
>>912
「円環の元」ってどういう意味なんだろうね
一個前の世界の補完かなにかで中心になった人物の願いがキーになってニューゲームになる=カヲルの円環が次の世界になる みたいな意味かな?

だから新劇は一個前の世界のゲンドウが原因でやり直された世界ってこと?
0920名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:21:03.86ID:???
シンジ=ダミアン(オーメン)説
生命の書に名前の書かれたシンジは前回の記憶がある
ユイのダイレクトエントリーもシンジの話により実現した
恐れた冬月がシンジの記憶を消す
0925名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:44:10.38ID:???
破を見直したら、第10使徒で避難する人々が写ってて、
爆発の衝撃から、トウジがヒカリをかばってるシーンがある。
大事な女子を守ってあげてる感があってトウジやるな・・・ってなる

一方、その時ケンスケは横でペンペンと一緒にいる
0927名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:50:27.05ID:???
逆襲のシャア見たんだけど
初号機最後の戦いに期待したのはガンダムとサザビーの
最後の対決みたいな戦いだったんだよね
脇役エヴァが無限に湧き出る量産型と戦うなんていらなかったよ
全体的には好きな作品だけど
最終戦あたりはガッカリだった
0930名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:57:35.30ID:???
TV版のアルミサエルってライフルもナイフも効かないし
エヴァは触れると浸食されるし、レイの自爆なかったらどうやって倒せばよかったんだろうと当時からの疑問
0932名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:52.51ID:???
>>927
俺はそっちより最終決戦は「神々のディベート」みたいなほうが物語としては現実の戦争のようでリアリティを感じるわ。最終決戦が総大将の一騎打ちは、確かに物語としては面白いが、紋切り芝居過ぎて、興ざめと言えば興ざめ。。
0935名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 23:08:20.32ID:???
ネルフで最も大切に扱われている少女が、使徒にレイプ ね…。昔の諜報機関が、ターゲット集団の破壊工作をする時によく用いた手法なのよね。現代でも実はあり、それが統合失調症なのよな。アスカを精神崩壊させたやつね。要は、旧アニメのアスカとレイの破壊は、それを描写したのよね。

姫や玉のように扱われている存在の破壊は、そのままその一族をメタメタにするからな、破壊された少女が、泣いて暴れて、叫ぶ姿を見て、みんな狂って行く。

…と、本で読んだり、カルテを読んだり。余談。
0936名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 23:16:30.49ID:???
エヴァって、アンチキリスト教なんだな、やっぱり。だから、「新世紀エヴァンゲリオン」っつー名前なんだ、「これが(お前らキリストヤロー共の)事実やろ」て。

ミサトさんが、クロスをしながらそのアンチ・キリストの物語の正義として、ネルフの作戦部の長をする、と言うのは、まあ、ミサトさんのような人間にはありがちな因果である。

後生大事に、抱える経典が、彼らを破壊したとも知らずに祈りを捧げる…ありがちな因果である。ね、Xperia。
0937名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 23:25:26.58ID:???
ちなみに、XperiaのXPとは、キリストを表すコードである。XP Eria。一応、新劇エヴァはXperiaを制作に用いたようで、エンドロールにソニーモバイルの名前があったり。。

そう言えば、Xperia発表前年くらいにつるんでた金持ちらしき息子(しかも母親の地元の地名が苗字)が、諜報機関を操るゲームで女職員に「エリア」と名付けていたなぁ…。あいつ仲間内で唯一のリア充系だったから、大学でサムく無くて助かったよ。(笑)

ちなみに、俺はウーロン。豚の。。風俗の用心棒上がりのショットガン使いの職員。。さて、なんのゲームかわかる椰子いるかな(^_^;)
0939名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/31(水) 23:56:40.49ID:???
>>927
そもそも初号機への関心が破で切れてしまってた気がする
Q以降は、明確に2号機&8号機のバディアクションになってるし
今回はヴンダーたち艦隊戦がバトルとしてのクライマックスだったんだと思う
(ロボに飽きてしまってるように感じる)
0940名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:55.65ID:???
>>939
初号機活躍できないのは、シンジがエヴァに乗って戦う話じゃないからしゃーないな

シンエヴァはトータルとして本当に素晴らしいけど、バトルシーンは旧劇の2号機戦を超えてない
ただ、2号機と13号機の所は良かった

艦隊戦はいまいちすごいって感じになってない気がする
巨大感・量感があんまりないしドカーンって爆発して壊れてんだか無事なんだかわからないんだよな

いやシンエヴァ全体としてすごいんだけど、バトルシーンは、ね
0944名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 00:13:58.85ID:/rJobQMF
>>942
あったね
0950名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 00:42:52.58ID:???
>>912
カヲルは第13使徒になった時に第一使徒の力を失って円環できなくってる。
その代わり、第一使徒になったゲンドウが新たな円環を経ている筈。

シンジが何度もここで会ってたってカヲルに言ったのも覚えてたと言うよりは補完でカヲルの記憶に触れることで見ることができたからな気がする。
0951名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 00:44:08.69ID:???
>>949
レイのミステリアスなイメージの演出だと思うけど大事なパイロットなんだからもっと綺麗な部屋に住ませてあげてほしい
Qなんて犬小屋みたいだったし
0953名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 00:52:24.36ID:???
今更だけどマグマダイバーでアスカが着てた水着ってなんであんなダサイの?
赤と白の太ボーダーにデカチャック
90年代はああいうのが流行りだったの?
加持さんは「中学生には早い(ダサイ)」って遠回しに伝えようとしてくれたの?
0954名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 01:12:46.33ID:phLYqbEI
>>949
そもそもQでシンジがいた部屋みたいなとこにすませときゃよかったのになんでわざわざあんなとこ住ませたんだ?
0961名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 04:00:32.86ID:???
ヤマト作戦の出撃のとき式波アスカがヴンダーに置いていったワンダースワンが真っ白になってアップになってたけど、ラストシーンでも所持してて遊んでるけど、シンジのS-DATみたいに何か縁のある物だったのかね?
0962名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 04:05:27.86ID:V4YdIt72
>>961
明確には説明されてないけど、ワンダースワンはエヴァの訓練用として渡されたものという説が俺にはしっくりくる
0963名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 04:08:12.38ID:V4YdIt72
>>956
てことはああいう部屋を綾波本人がここがいいい、って選んだってことになるね

部屋選びする綾波、想像しにくいけどそれしかないか。
0966名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 04:58:58.92ID:???
>>823
いつ知ったのは分からないけど、黒波に私たちは
調整されているって説明してたから自分がクローン
の一人なのは知ってるんじゃない ?
回想シーンって、式波クローン同士で殺し合って
No.1 選抜してたと解釈したんだけど、違うのかな

あと 13号機に吸収された時に、式波タイプの
オリジナルか ! と言ってたし
0970名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 07:23:55.18ID:VPtqR1mc
現マリ=マリの遺伝子をダイブしたリリスってありえないのか?リリスの見た目をTV版と変えた理由、エヴァに乗れる理由、シンジ君がマリを選んだ理由etc...結構説明できるようになる気がするんだが…
0975名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 11:13:05.21ID:???
黒波って消える時シンジになんて言ったか分かる?
「もっとツバメを抱っこしたかった」の前
「もっと稲刈りしたかった」?
0977名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/01(木) 11:24:39.19ID:???
>>925>>974
ケンスケがペンペン保護してるのを見てアスカが他のペンギンをネルフ跡地の湖に連れてきて育成計画してたってのはありうるなあ
そこからアスカがケンケン呼びになったか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況