X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:37.31ID:QwHLIcC7
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

※前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 473
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616764310/
0532名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:09.85ID:???
>>522
>>524
ゼーレ「リリスはこの星の正しい生命じゃなかった。間違った生命から生まれてきた俺たちも間違っていた…
俺たちは生まれてくるべきじゃなかった…アダムの魂は魂が無かった最後の使徒である渚カヲル、おまえの中にある!
アダムの肉体はゲンドウが取り込んだ。地下のアダムの肉体と接触して正しい使徒の世界を作れ!」

カヲル「自分から絶滅選ぶとか人類アホくさwオッケー、アダムの肉体はゲンドウが融合してるからじゃあ地下のアダムの肉体と接触するわ…ん?あれ?おかしくない?」

ゼーレ「オカシクナイヨ」
カヲル「ふーん…まぁいいや。じゃあネルフ攻めてくるね」



カヲル「アダムから生まれたものはアダムに帰らなきゃならないのか…違う、これはリリス!?アダムじゃないやんけ!」
ゼーレ「こいつ人の話聞いてなくて馬鹿すぎワロタwww碇、初号機でとっとと消してくれw」

これが24話です
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 15:08:53.78ID:???
>>508
コンテ: ネルフ基地、12の尖塔からエネルギー流が伸びる、その中心に13号機

ネルフ基地の12個のトゲトゲ意味あったのか・・・!
しかし実際の映画じゃ、エネルギー流の描写はないね

作画的に間に合わなかったのかね
0538名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 15:40:10.86ID:???
>>241
でもあの時シンジがエヴァに乗らなかったら第10使途戦で人類詰んでたわけだしQの時点でミサトにしてもカヲルにしてもその側面のフォローはするべきだったとは今でも思う
あの時ニアサーになることわかってた人間あの場に何人いたんだよ?ってのもあるし
それがあるからQの時のヴィレの態度は今でも「状況説明ちゃんとしろよ。それせずに無駄に追い詰めるからこんな事なってるんだろ」と見ててイラっとはする

シンジって旧劇の頃からずっと人類全体の事よりも身近な人の為に戦ってたタイプだし一番関係が良好だった二人目のレイもカヲルもどっちもリリンとはちょっと違う存在だった
旧劇でもあくまでリリン全体の為に動いてるミサトとシンジでは最後まで噛み合わずすれ違って、ミサトも最後までシンジのことをエヴァパイロットという自分の道具部分として見てる部分はあったし
訓練無しの一般人を徴兵みたいな形でいきなりエヴァのパイロットにしてる時点で使命感まで要求するのもどうなのかなってのも正直ある。レイやアスカみたいな幼年期からがっつり訓練してるタイプならまだしも
0543539
垢版 |
2021/03/30(火) 15:48:01.08ID:???
>>573
ごめん。普通にあったw

画コンテでは、ガフの扉が開くところでエネルギー流って書いててそこにないな、と思ってた

すみません
0544名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 15:56:11.27ID:???
>>538
庵野自信も一話でガンダム一話の真似しようとしたけどあんなもん乗るわけないやんけとは認めてるしな
話の都合上そうなったけど
ぶっつけ本番でなくもっと前からシンジ呼んで訓練させとくべきだしパイロットももっと沢山用意しとくべきだしネルフ肝心なとこ結構ガバい
0546名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:02:29.84ID:???
>>544
ゲンドウは、シンジを駒として使うつもりはなかった
だから遠ざけた

使徒が近づく中、初号機の力を出すにはレイでは無理で、シンジが必須とわかって初めてギリギリでシンジを呼んだ、ということになるね
0547名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:12.85ID:???
>>545
そうだよね、エヴァで参考にしようと分析してたら、全く無駄、スキがない!と唸ったという
あそこで乗ることのリアリティについての言及は知らないな
0548名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:14.39ID:???
>>505
ミサト「地獄の門が再び開いてる!?」

地獄門は開きっぱなしではなくゲンドウ達が予め開き始めていた模様
アダムスの器はすでに三機いるのだからね
カリバリーベースを覆う結界らしき空間も
NHG二機が降下しただけで開きベースの全貌が現れてる

そしてここは要再確認だけど
ヴンダーも乗っ取られ四機揃った時、地獄門は拡張を始めたように見えた
三機では穴が開いただけ、四機なら十分に開き安定する、そんな違いがあるのだろう
0550名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:10:41.06ID:???
>>547
むしろ断るほうが無理。ありえなすぎる

大人が寄ってたかって乗れっていって、乗りゃなきゃ死にかけの女の子が代わりにされようとしてんだから
0551名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:13:30.09ID:Dm1U3gJD
>>545
あんなこと言われても乗らないしだから乗らざるをえない状態作ったガンダム一話越える事は出来なかった的な内容じゃなかったっけか?
まぁ俺もスキゾパラノ読んだのかなり昔だし自信はないけど
>>546
判断遅すぎだし「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ」ってどんだけコミュ障やねんってのは思うけどな
結局旧劇でもゲンドウの計画が失敗したのはシンジやレイとの意思疎通の少なさからレイに反乱起こされてシンジには恨まれてって感じだし
0553名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:21:57.30ID:???
>>545
アムロは割りと直情的で思い立ったらすぐ行動な性格
だからシンジよりは動かしやすいんだな

凄いのは避難民がザクに殺され、アムロが闘志でガンダムに乗る状況の作り方だった
何故あんなとこに避難民がいて巻き込まれるのか?の伏線がさりげなくあって
これなら怒り燃える闘志>恐怖になるかも知れん、と思わせる流れだった
0554名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:21:57.67ID:???
アダムを生み出した凄い存在のように示唆された第一始祖民族

ただの人間と全く同じような存在
単に科学力が地球人より先行してただけ

神に近い存在のアダム、リリス

ただのアホな人たち

裏死海文書、生命の書を書いた存在

ちょっと頭が足りない少年

www

凄さなら
インパクトの起爆者

世界を自分の思い通りにできる
がダントツ過ぎる
0556名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:25:23.56ID:???
>>552
なるほど

>>551
まあそうなんだけど、ゲンドウは赤木母娘もアスカクローンも、その他色んな犠牲を全てシャットアウトして、
目的のためだけに生きてる奴で、人の心を思いやってしまったらもうその場で自殺するしかないんじゃないか

人類が滅びそうって時に、子供がダダこねてるのに付き合ってられないだろう。なんでもいいから乗れ!ってなる

もちろんシンジくんからすりゃ何の話?ってなってるけど
0557名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:25:54.40ID:???
>>548
505だが、ヴンダーが黒き月の横から下を見た時に「地獄の門が開いてる」って言ってる。


敵戦艦

敵戦艦


黒き月 ヴンダー

ネルフ本部

地獄の門(既に開いてる)

こんな位置関係。
だから、開いたタイミングは不明。きっかけも不明。
0558名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:27:27.32ID:???
>>553
あれは闘志というより、以前から父の作っているものに興味があったというのと
マニュアルを見たら動かせるかもしれないと、MSに興味を惹かれてしまったとか
色んな要素に引き寄せられてるという複雑な描写が入ってるんだよ
0559名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:38:23.66ID:???
>>556
人類守りたいなら人類守りたいと思ってる奴の力だけでやれ。人類全体を守る事にそこまで強い拘りない奴の力までアテにしなきゃいけないようじゃ無理。レイとアスカ以外にももっとプロのパイロット用意しといて準備しとけ
って話にもならん?
正規軍足りなくなって忠誠心も士気も義理もない傭兵や難民や民兵を兵として使って国滅ぶみたいなこと歴史上であるあるだし
まぁ話の都合上訓練無しの一般人シンジを乗せないとエヴァ自体の物語として成立しないからアレだけど
0560名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:40:27.02ID:???
>>557
セリフと描写から言えるのは
・本来は閉じていると認識されていること、開きっぱなしとは認識されていないこと
(セリフを信用することが前提、セリフを疑う要素はない)
・NHGは近づくだけでベース周辺に影響を与えること
・四機揃って発動した時、地獄門はさらに拡張を始めた様子(要確認)

再び開いたと推測される描写はある
開きっぱなし、閉じてないに繋がる描写は見られない

閉じている認識は、閉じた確認が前提にあるだろう
(12015年までは人類の監視下にあるから)
0562名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:42:49.01ID:???
>>559
初号機(ユイ)は子供(シンジ)じゃないと本気で動かない

にもかかわらず、ゲンドウはシンジを自分の計画に関わらせず守ってたってことだな

けどもう人類滅ぶってなったから最後の手段で呼んだ
こういうこと

誰かやりたい奴がやれって話じゃなく、シンジじゃないと人類滅ぶってのがシンジくんの運命の残酷さやな
0563名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 16:50:47.71ID:???
>>558
アムロはまず避難所を抜け出した
ここにいたら死ぬから軍にいる親父に掛け合う
ここまではストレスと怒り

途中で軍人に注意される、直後に流れ弾で軍人あぼん、アムロ恐怖
そこでガンダムのマニュアル見つける、興味>恐怖に

どさくさで施設内の親父のところにたどり着く、ガンダム第一の親父に怒り
怒りのまま引き返す途中、避難中のフラウと再会※直後に惨劇

アムロ、パニックになるフラウを自分も涙しつつ力づける
フラウを見届け立ち上がる、ここで闘志発現、目的地はガンダム

こんな流れ
一度にない交ぜになる複雑さではなく段階を踏んでわかりやすい
※はパウロ艦長が善意で避難民をホワイトベースに収容しようとしてその移動中に起きた
0565名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:02:40.20ID:7ONMg9zs
>>562
初号機は儀式用に置いとけばよくて使途倒すだけなら零号機、弐(2)号機、アメリカの3号機4号機、ダミープラグでもいいわけでゲンドウの計画という視点やネルフの使命という視点で見ればそれらの開発をなんとしてでも間に合わせないといけなかったと思うんだよね
結局それで間に合わなくて不安定要素の高くて人類守る士気もそれほど高くないシンジ使わざるをえなくなったのがそもそものネルフやゲンドウの根本的な失敗の要因でもあると思う
まぁ仕方ないんだろうけど、かと言えゲンドウもミサトらもわりと自分等の事棚上げしてる面はあるからシンジ一人に原因全部押し付けるのもどうなのかなぁってのはちょっとある
0568名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:11:55.66ID:???
>>566
ユイさんがゲンドウの前に現れなかった理由
「あなた、シンジにあやまって?」
シンを見るにきっとこれだわ
序で土下座でもしてたら速攻現れてただろう
0572名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:26:21.74ID:???
>>566
一話の時点で零号機、弐号機、3・4号機、ダミープラグ辺りを準備出来なかった計画の遅れって意味
ゲンドウの補完計画にせよ人類を守る云々の表向きのネルフの使命にしてもそれらの開発や準備を間に合わせられずに一般人使った時点で国連直属の超法規的武装組織としてはって意味

ユイには会えたけどゲンドウ本来の人類全体を自我も肉体も崩して一つの生命体に凝縮する計画は失敗してるしその失敗は新劇も旧劇も結局どっちもシンジがトリガーになってるわけだし、ミサトらの人類を守る云々もそれで損害出てるわけで
0573名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:27:29.07ID:???
>>569
少年兵とかとは全然違う話よ

シンジは、言ってみりゃ王族みたいなもん。 身分の話じゃないが
自分の意志で多くの人を犠牲にしながら人類を守らなければならないポジションに生まれついてしまったわけで
過酷な運命を生きなきゃどうしようもない

逃げて人類を絶滅させるか、逃げずに大量に人を殺しつつ人類を救うか、どっちか
0575名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:49.91ID:???
>>567
そのセリフの直前にEOEの初号機がロンギと同化した時と同じ物体(十字架で正面に突起)が浮いていたけどあれ何なんだろう
マイナス宇宙に行く前だから虚構でもないし
印象的だったから見間違いじゃないと思うけど
0576名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:37:44.29ID:???
>>573
王族はそれで税取って支配してるからその見返りとして民の支持を得る義務みたいな話になるけどシンジくん見返り何もないから王族とはまた別でしょ
0577名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:41:24.34ID:???
>>568
うーん。
しかし、まあユイさんもユイさんやで

何も言わずに愛する妻がいなくなったら探すのに必死になるだろ

ゲンドウはゲンドウなりにシンジを(自分の計画から遠ざけることで)大事にしてたとも言えるしな。
冬月が(シンジを)最悪洗脳か、とか言ってるし

それがシンジとしては捨てられたように感じたわけで、すまなかった、というのはそうなんだけどね
0579名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:45:15.33ID:???
>>574
計画や開発の遅れを責められて責任者が解任されたりするのって軍や組織ではある話だよ
物語の展開としては仕方ないけど14歳の一般人に頼る状況が冷静に考えたら異質な事態
0580名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:49:42.70ID:???
難しくてでかいプロジェクトは、異常事態しかないし、個人に頼る状況しかないだろw
まあ話がそれすぎだからこの辺で止めてくれ
0581名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:50:01.19ID:???
>>575
EOEで生命の樹と呼ばれてたのに似てたよね
黙示録に、生命の樹は12の異なる実をつける、って記述があって今回の使徒を生む源だったのかなと思ったり
0583名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:52:27.38ID:???
>>573
過酷な運命を仕組まれたって意味ではおっしゃる通りだけど、王族とは違うでしょう
彼らは幼少期から帝王学を叩き込まれるわけで、それでも堕落して国を傾ける人がいるわけだし
普通の教育しか受けてないシンジがその覚悟を持てない事に対して、ガキっていう表現は違うんじゃないかってずっと思ってた
結局覚悟完了してシンジさんになっちゃったからその問題は置いてけぼりだけどさ
0584名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:52:56.55ID:???
>>576
王族なんか見返りみんな無いぞ…強いて言えば飯と住居がロイヤルだが、それだけだよマジで…特に王族の子どもは尚更そう。ガンとかにも普通になるし。 by元?王族
0587名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:54:53.51ID:???
>>582
美談だけとは思わないが、愛妻への熱量とそれを実行する意思がすごい

人類補完計画で妻に会える可能性を見つけてしまったのがね
冬月:私もゲンドウも希望という病にしがみつきすぎてるな・・・
0589名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:57:50.38ID:lRR0/qp4
>>580
太平洋戦争の時も原発もそうだけど日本は特に現場の命を犠牲にしてその場しのぎして上はたいして責任を取らない国だからな
牟田口廉也が最後の最後まで部下が無能だったと言い続けて畳の上で穏やかに死んだ国
0590名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 17:58:24.85ID:???
>>583
ゲンドウがお前は人類のために死ぬんだぞ、て教育しなかったってことだな
犠牲にするつもりはなかったってこと

ネルフは全世界の国家予算の20%を突っ込まれてる組織で、アメリカ大統領が
ゲンドウに電話でお願いをするような組織(画コンテ)だから、王族以上の存在だよ

見返りがどうこうなんて下劣なことを考える登場人物はいないが
0592名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 18:10:18.10ID:???
>>584
ガンになったとして手放しで治療を受けられるか否かは違うっしょ
僻んでる訳でなくその分切り取られる私生活と義務とか御免被るから
ロイヤルの皆さんには感謝してる
by生粋の庶民
0594名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 18:24:26.24ID:???
ユイさんリスト
○シンちゃんに土下座
ゲンドウ、冬月、ミサト、リツコ
○扱い保留
アスカ、ミドリ
○要警戒(シンジに悪影響)
マリ、カヲル、加持、サクラ
○これからもシンちゃんをよろしくね!
レイ、黒波、トウジ、ケンスケ、ヒカル、ペンペン
○その他
その他
0596名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 18:34:51.99ID:???
>>555
旧劇のカヲルの設定は>>524が言ってる通り人間の肉体にアダムの魂入れた存在だよ、アダムの魂だからアダム由来のエヴァを自由に操れる(自分の体と同じだから)という設定

ユイ(のクローン)の体にリリスの魂入れてた綾波の対になってる
0597名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 18:38:33.45ID:???
>>595
そう。ゼーレが動いてるんだけど、一応は大統領は大統領の論理で依頼してきてるね
あくまで没コンテの話だけど

4号機が爆発
 → エヴァ不要論が米国議会で噴出
 → 米国大統領が3号機エヴァを日本で
   引き取るようゲンドウに直接電話で直訴

冬月:無視はできんか・・・

しかしこの後のゼーレの会議でもゲンドウは、引取に抵抗する
零号機修理の予算が凍結されてしまったからしかたなく引き取る

旧劇ではゲンドウは、ゼーレとの陰謀で勝利するけど、
新劇では、ゼーレ、国連/IPEA、ユーロネルフ、米国政府、総掛かりで
3号機事件を起こして、2号機を強奪、ゲンドウを追い出すことに一旦成功するんだな
0599名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 18:57:12.85ID:???
>>592
大丈夫、俺はクラウンピエロやから、ガイジになったからその意味では気楽。。(笑)奴らの苦労わかったって、ホント辛酸舐めるとは正に言ったもんだよ。。

あと、地味に生粋の庶民も、3代も遡ると基本的に王族だとかに行き着き、もっと辿るとまあ有名な日本人全員平家か源氏か藤原か、てやつね…そういう強い血筋しか、残らなかったのね。。

先祖とかを、スマホで検索すると面白いよ。シンジくんみたいな物語のキャラクターに、尚更感情移入出来るはず。。
0600名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 19:14:30.64ID:???
>>507
え?マジで教えてほしいんだけど

レーションを無理やり食べさせるシーンの他に、立てなくなるまでボコボコにするシーンなかった?

サクラの「私が治すから撃たれて下さい」みたいなシーンは見逃しただけで、本当にあるんだよね??
0602名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:44.95ID:???
>>600
もう1回見たら?
いや、もう二度と見ることができない、あなただけのエヴァを大切にしたほうがいいのかw
立てなくするまでボコボコってどんなシチュエーションなんだよw

「私が治すから」ってのはない。「怪我をしたらエヴァに乗らんですみます!痛いけど我慢してください!」だな
めちゃくちゃブルブル震える手で、デタラメな方向に発砲しながらこう言う

その時のピング髪の表情が面白い。 台詞はないけど「そんな撃ち方で怪我だけとか無理無理、こいつマジか、死ぬぞ!?」ってなってる
0604名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 19:38:55.55ID:???
>>594
ユイ的にはアスカはブラックリストだぞ
旧劇で弐号機がズタズタにされるまで起動
しようとしなかったのは酷いと思った

ユイ的には補完計画進めたかったんだろうけど…
0611名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 19:48:25.65ID:???
単なる雰囲気演出に過ぎんのだろうけど、ケンケンハウスに
黒波が来た時にアスカが銃取り出して警戒したのは何でだろ

封印柱がないと生きられない、あの世界ではケンケンハウスに
来られるのは村の人間か、ヴィレか、その配下の支援組織の
メンバーくらいしかいないはずなのに…
ヴィレの中でもエヴァパイロットは疎まれる存在だから身内
から嫌がらせがしょっちゅうあるのかな
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 19:54:37.95ID:???
>>611
アスカは、ヴィレの最重要戦力なんだから、ネルフの暗殺とかあってもおかしくないんじゃないの
今はそのリスクが低いとは言え、ネルフ・ヴィレの対人戦も経験した軍人だから警戒しない選択はないと想像

あと村人にもエヴァパイロットは殺すって人がいてもおかしくはない
過去そういう事があったんじゃないか

冬月がシンジがヴィレに戻り、黒波が死んだことをゲンドウに報告してる
ヴィレか村にはネルフのスパイがいることは確実
0619名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 20:12:19.17ID:???
>>615
でもネルフが襲うなら、エヴァもどきであんな村は
一掃できるんじゃないのかな。対人警戒必要だろうか ?

野良インフィニティは封印柱があれば近付かなさそう
だけど、ネルフのエヴァもどきならビームも撃てるし
0620名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 20:14:15.86ID:???
>>602
ありがとう。来週また見に行く予定だけど気になって

2回目見るまで3週間あいてるからレーションのシーンと勘違いしたのかな??

サクラのセリフは考察動画で「私が治すから撃たれて下さい」って言ってた人がいたから
それに引っ張られたのかも
0624名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/30(火) 20:25:15.64ID:???
>>619
正面から使徒兵器みたいなので行けば、それなりに対抗されるから、
スパイみたいなのを使って暗殺とかは十分あるんじゃないだろうか
恨みがあって協力する人もいそうだし

「式波は諸事情あって村には顔を出せないんだ」から、過去も何かあったはず

アスカは、初登場でシンジに「何たる無自覚!」シンジの足を払って「おまけに無警戒!」とかいう、
これはコミカルな描写だけど、厳しく訓練された人

更に軍人として14年もやって殺し合いしてんだから、可能性は低くても、常時警戒が普通なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況