X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:37.31ID:QwHLIcC7
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

※前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 473
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616764310/
0148名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:40:40.21ID:???
>>140
そう。冬月が愚痴り目の前でアドバンスドアヤナミがヒクヒクするシーンは
壁面で減少していく封印文様のバーが
アドバンスドアヤナミに魂がインストールされていく経過を現してるみたいだった

アドバンスドアヤナミはアダムスの魂の器で間違いないな
魂を贄と呼ぶのはよくある表現
心臓?がMarkシリーズで身体と能力がNHGの三位一体で人造アダムス
0150名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:44:41.26ID:???
最後がよく分からないけどエヴァの無い世界を望んだらシンジが予期してなかった現実世界に移転したのだろうか
現実からエヴァというアニメの世界が見えるはずもなく向かいのホームはシンジの妄想か幻でいいのかな
そしてマリに攫われてしまうという
0151名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:45:09.62ID:???
>>145
時間を戻さないのと世界の改編は共有出来る
まあこの理解はSF読んでないと解りづらいがラノベならハルヒがある

拘るならユイとゲンドウが調整したでもいい
インパクト後の世界は基本地獄なんだから
0152名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:45:47.13ID:???
雰囲気や先入観排除するとマリが善意で動いてるのか悪意で動いてるのかすら怪しくなる
やたらとイマジナリー世界で顔出すしな
0154名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:47:49.79ID:???
でもまあ、そうなるとシンジの預かり知らないところで撤退戦してたヴンダー乗組員はともかく
シンジ自ら第3村に転送したアスカはどうなんのってことにもなるからなあ
0155名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:49:06.19ID:???
>>151
村のシーンやケンスケのセリフも大事なんだよ
新しく生まれた命や縁の話
Q以降、災禍からの復興という要素が大事にされてる
それを否定しないという意味で、時間は戻さないとわざわざシンジに言わせたように感じたけど
あそこはSF云々ではなく作品のテーマと繋がる場面
0157名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:55:16.05ID:???
>>155
だから世界は改編しちゃいけないと155は判断するんだろうけど
それは何が起きても新しい命や縁は生まれる、希望・良いことは必ずあるって話なんだよ

それにエヴァが無くなったりシンジの青年化はかなり都合が良いことなのに
なぜ他の都合は認められないんだろ?
0163名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:58:00.68ID:???
>>156
そこ凄く謎なシーン
まだマリはシンジに辿り着いてないのに
なんでマリはシンジの補完に割り込んでアスカにお達者出来た?
アスカの想像したマリには見えないしな
0164名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 15:58:49.14ID:???
>>157
改変しちゃ行けないなんて書いてないし、思っても居ないけど
物語の文脈からセリフを読み解くとそう感じたというだけの話で

青年化は都合云々じゃなくて、アスカ同様、エヴァの呪縛からの解放(実年齢の体になれた)だろうし
0167名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:05:32.19ID:???
自分の中でこういうポジションかなっていうのが天地無用魎皇鬼での
鷲羽≒真希波マリ
魎呼≒真希波マリ・イラストリアス
シンジを追っかけて絶賛移動中だったのが魎呼側
ずっと魎呼を通してシンジやアスカを観測し・見守り続けてたから鷲羽がお達者でと顔を出した
冬月教室生だったマリはユイを追っかけてあっちの世界に先に到達してた的な

イスカリオテのマリアの下りとかはまあ、ある時点までは記憶をコピーされてんのかなあ
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:06:42.24ID:14RK+Qfv
エヴァって世界観や設定の考察と
庵野監督の心情の考察で分かれるからすげー楽しい
俺にとってシンエヴァは
マリ→あんのもよこモヨコ、嫁さんへのラブレターって結論になったわ
めちゃくちゃよかった
0169名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:09:30.62ID:???
アスカの考えてたシングルエントリーで動いてたってのが間違いで
カヲルくんの魂とオリジナルアスカのダブルエントリーで13号機は動いてたんだろう
ただあのオリジナルアスカって今までどこに居たんだろう?
0170名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:10:46.59ID:???
>>164
シンジは消えるつもりだった
父さんのオトシマエを僕がつけて皆を幸せにして消える
シンジが言う無かった事にしないは、無かった事にすると
シンジのオトシマエがつけられないって意味もあるな
だからシンジが最後までやっても新劇世界の傷跡は消したと思う

ちなみに生き延びて青年化はユイとゲンドウとマリとミサトさんの好意の賜
その祝福はシンジだけじゃなく新たな世界にも向けられたのだろう
これはこれまでの物語に対する裏切りや矛盾にはならないよ
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:13:54.37ID:???
プライベートフィルムとして見てもそこらへんで評価分かれるよなあ
丁寧なラブレターというか私小説として笑顔で拍手喝采できるか
異様に凝った結婚披露宴の馴れ初めVを延々と見せられて辟易とするか
俺は半分半分
0175名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:18:42.86ID:???
>>170
シンジがアスカをケンスケに託したのも自分が消えるつもりだったからで
まさか本当にマリさんが迎えに来るとは思わなかったし
ユイさんが身代わりになってくれなかったらどっちにしろ死んでるしな
0177名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:23:15.02ID:wUZcq4iW
>>52
マイナス宇宙は現実世界+全ての虚構だから
何でもあり
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:25:22.53ID:???
マイナス宇宙で見えるものはあくまで見てる人の記憶に依存するから
消滅しそうなシンジの姿が色も無くなって線画になってラフになってってのは
あくまで観客から見た視点だと思われる
0179名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:27:57.89ID:???
シンジはもう半分シンウルトラマンの製作で頭がいっぱい、マイナス宇宙で表れてるだろ、取り合えずエヴァとさよならして
実写のウルトラマンに集中するために最後走って行ったエンド
0181名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:33:39.19ID:14RK+Qfv
>>174
マリみたいに風呂入らん臭いも全て受け入れて
何があっても手を差し伸べてくれる女いたら
惚れてまうで。
だから最後シンジ(庵野)は可愛いよって言ったのかなって思った
0186名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:42:48.62ID:???
冒頭10分でリツコがやたらフォフォフォと言ってたのは、シンウルトラマンで
フォフォフォと笑うあの星人と出会えるおまじない
0190名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:51:21.62ID:14RK+Qfv
>>183
たぶんそうだと思う
想像の世界の住人か、思い出の住人(元カノ?好きだった人?)
だから最後線路と電車で線引きして
シンジとマリだけ実写
現実の世界に走って、2人で生きていくって表明だったのかなと思う
0192名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 16:52:55.98ID:14RK+Qfv
>>187
オタクからしたら
2次元の女と現実の女、どっちのが魅力的に映るか考えればそれも演出的な狙いなのかね
おもろ
0197名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 17:06:07.70ID:m3YTCaIq
>>194
俺はミサトさんとリツコさんの最後の会話でのベストを尽くすわで泣いたわ
新劇のこのコンビお互い信頼しあっててホント好きだった
0198名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 17:15:23.06ID:???
>>196
誰も15歳以降のシンジなんか知らんからな
まあ14歳じゃないシンジはスピンオフならどれもシンジ"さん"な感じだし
ラストのシンジは順当な青年シンジだけどもな
0208名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 17:55:35.10ID:???
>>163
むしろ、槍を届けたのに接触できてなかった(見つけられなかった)か、じゃないか?

たぶん、初号機が消えた時点でシンクロ率無限のシンジも消えるよつにLCL化してる。ゲンドウ曰くゴルゴダオブジェクト内はLCLがイメージに応じて形を作る。

見つけたのはLCLの中のシンジを見つけて、認識して、ゴルゴダオブジェクト内で形を作ったってことで理解してる。
0209名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 17:56:09.59ID:???
>>207
最後の最後に
シンジが40後半のババアと一緒になったという事実を回避するためじゃない?

ゲンドウやユイに関する記憶を有してて
冬月と普通に会話してるんだから
クローンじゃなくて回想に出てきたマリ本人以外にありえないのに
0210名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 17:57:12.77ID:???
ニアサー後の14年間、葛城の上官たちはどこへ消えたのか。二佐とか一佐とかどこ行った。


そして、スタッフの中でやたら長良っちのような女性を好きなのがいるようだな。扱いが良すぎる。
0213名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:01:08.08ID:???
>>207
マリは普通の人間に見えない

・ただのエヴァオタ「じゃあ使徒とか神とかなんだな」
ユルい
・ちょっと拗らせたエヴァオタ「人工的に造られたクローンであーだこーだ」
なんか気取った事言いたい
0214名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:01:51.64ID:???
今日見直して気がついたこと

○ゲンドウとシンジの戦いの舞台が作り物のセットである意味
 ・これまでの敵との戦いだけを考えていて、市街地の破壊を考えていなかったから
 ・その舞台が第3村に移った時、初めてシンジはそうではなかった事に気が付き、戦いをやめる

 *単純に特撮オマージュで使ってみました、ではない
 → 逆に、これまでの戦闘の市街地破壊は作り物のセットではなかったんだぞ、ということになる

○アスカはヴンダーでシンジに「最後だから聞いておく」「最後だから言っておく」と「最後を」2回も言っている。
 シンジ通じてんのか?相変わらずのボケナスだな。なんか言えや。カヲルの幻覚みてんじゃねーよ、カスが

○最後シーンは、海と陸が使い分けられている(両方ともイマジナリーではある)
 ・シンジは自らエヴァに乗って初号機を貫こうとするが、ユイに押され、海中から海面へと登っていく
 ・改8が到着した時、海から出てくる
 ・マリは海中ではプラグスーツ。海から上がると、シンジと屋上で出会ったときの制服姿・メガネになっている
 → 海中は宇宙、陸はどこかしら人が生きていられる場所の可能性?
 → シンジ・マリはマイナス宇宙でエヴァがなくなり死んだ説が有力だと思っていたが、微妙な気もしてきた

○駅のシーンはシンジの幻覚ではない
 線路視点で、右手にレイとカヲルが会話しているところ、左手にシンジが座っているのが写っている
 → シンジ視点の幻覚ではない

○マリがシンジをマイナス宇宙に送り届けたあと、そのまま13号機を創作せず、一旦戻るのはアダムス、NHG艦を完全に消すため。
 アダムスを葬ることがマリにとって重要だった。
0215名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:02:18.53ID:???
すまん、補完について教えて欲しい
↓で合ってる?

□前提
人間と使徒、どっちかが補完すると世界がループ
死海文書だけはループ後も残る

□人間が補完する時に必要なもの
槍2本、使徒、エヴァ、エヴァパイロットの命
⇒エヴァパイロットの望む世界が出来る、使徒全滅?

□使徒が補完する時
リリスと使徒が接触するだけ、他には何もいらない
⇒使徒の望む世界が出来る、人間全滅?
0218名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:08:24.78ID:???
>>182
> 綾波をシャッターの先へ見送るシーンの前に舞台セットの上に着ぐるみ着たケンケン居た

そこは「アスカもきっと居場所を見つけると思う」という台詞にかぶせて出てくる
0219名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:08:54.48ID:???
>>210
ミサトは大佐になってるな
しかしヴィレはヴンダーの行動をミサトに任せっきりだ
そんな都合がいい組織のオーナーなんて
今は無きゼーレやゲンドウしか思い付かんな
(シナリオと称していつも回りくどいやり方する連中)
0220名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:13:31.72ID:???
>>214
面白い

特撮は特撮好きの庵野のオマージュなんですとか説明になってない話してるやつなんなんだろうなw

最後のシーン、マリが制服に変わってたのはイマジナリーだからと思ってたが海中違ってたのか
陸地は地球?理屈でこうだって言えないがありそうな気もしてきた。ラフ絵化とかよく分からんけど
0223名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:24:18.10ID:???
>>214
新東京市は壊して良い街、要塞都市
まるで箱庭だ、ハリボテの特撮のセットだなとテレビ当時から言われてるよ

村に移ったのはこの戦いの無意味さをシンジに解らせるゲンドウの手段だね
そうだ我々の関係は戦いで決着つくものじゃない、とその後言ってる

それに書いてる意図なら、ゲンドウがシンジお前は間違っていたと咎めたり
シンジが序破の戦い方を反省する描写が必要でしょ?
0224名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:28:57.84ID:???
>>220
プラグスーツはエヴァパイロットの証なので着てたらエヴァの痕跡になる
浜辺シンジが制服なのも8号機を消したあとに海面に現れたマリが制服なのも
単純にエヴァが消えたからだと思う
0225名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 18:30:05.64ID:???
>>223
トウジの妹が怪我してんだし、死人も当然出てる
最初からそういうエピソードを時間かけて入れてるのに、シンジはトウジに殴られた意味が本当に分かってんのか?ってことだろうね

第3村の場面で、住人達の顔がうかんで壊すのを戦うのをやめるんだから、そこまでしつこく説明臭くする必要ないと思うな
0237名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:01:25.31ID:x5ON5bB4
トウジとケンスケ大人になったのだしちゃったんか
トウジの声が聞こえた時の衝撃はぜひ味わって欲しかったが
0239名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:07:46.93ID:???
トウジとケンケンは序の時に初号機のエントリープラグに入ってるから
エヴァの呪いでシンジと同じように子供のまま
とか正直やると思ってた
0241名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:13:56.52ID:???
>>231
もちろんシンジは悪くない
急に乗せられて市街地、住民の被害を最小限にしながら戦えと言うのは無理難題
けれど「世界はどうなってもいい、綾波だけは助ける!」でニアサーを起こしてしまってる
ニアサーが起こるなんて思いもしなかったろうが「世界はどうなってもいい」というのは悔いるべきことで、実際シンジは第三村で悔いたはず
0245名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:32:49.23ID:14RK+Qfv
シンジとゲンドウの戦いで
ハリボテの都市や舞台セットになっていく流れは
エヴァは作り物の世界ですよ現実じゃないよ
エヴァはこれで終わりってメッセージを遠回しに表現してるもんだと思ってたわ

その証拠?とは言わないけど
綾波と対話する時背景にエヴァのタイトル
プロジェクターに映されたり
シャッター閉じたり、エヴァ次々串刺しなって
壊れて無くなったり、実写になったり

世界観設定というよりメタ表現として俺は受け取った
0246名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:36:38.58ID:???
破公開前の前売り券を徹夜で並んだ思い出が蘇る。
一つ前に並んでた知らないにーちゃんが当時大学生だった俺の下手くそモンハンを手伝ってくれたんだっけ。あれはワーナー海老名だったなー。
0247名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/29(月) 19:39:51.47ID:???
真夏にTシャツ着てエバ破を観に行くと劇場内がひんやりしていて、それと壮大な鷺巣のおっさんのBGMも相まって鶏肌たちまくりだったっけ。遠い夏の日。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況