X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 10:50:31.10ID:EDUf73a4
>>146
Wikipediaより

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』「DEATH編」終了後、仕事が残っていたにもかかわらず海で遊びほうけていたことに総監督であった庵野が激怒し、続編の『Air/まごころを、君に』ではビジュアルウォーターアーチストに降格されたという過去を持つ。

ただし、二人の仲は非常によく、若手時代ガイナックス社屋において延々くだらない話(殆どが下ネタ)をしていた所、離れた場所で作業していた赤井孝美に「いいかげんにしろ!」と怒られたと言う話がある。
0150名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 10:58:45.92ID:???
スタジオカラー立ち上げた時ガイナの轍を踏まないように金銭面や経営の事凄い勉強してたのが印象深い。
ジャケット着てビジネス雑誌で経営について答えてるなんて姿、旧劇でスウェットのまま記者会見に臨むようなヤバイ人だった頃からは想像できなかったよ。
0156名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:19:07.60ID:???
>>155
あれ別に実写に見せようとはしてないと思うんだよね
よく見ると結構チープだからw
シンゴジのCGとは作り込み方も目指してる方向性も違うと思う
0157名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:25:56.85ID:???
萌えアニメや日常系アニメの全盛期が続いたせいで
ロボを手描きでヌルヌル動かすのはロストテクノロジーになり始めていると聞いた
本当なら寂しい話よな
0158名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:26:05.09ID:EDUf73a4
たぶんだけど実写も実写風CGもどっちも使ってる気がする
特撮風の模型が立ち並ぶアニメシーンだってあるしね
実写映画の舞台裏みたいなシーンもあったし

3.11は「現実が虚構を上回った」なんて言われてる
虚構の世界に溺れているのが難しくなってしまった
現実に帰れ!なんて言葉が優しく聞こえるぐらいに

強制的に戻らざるを得なくなった人々に向けて
現実と虚構の境目を繰り返し見せたように思う
庵野自身も現実から逃げていたと認めた上でな
0160名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:32:18.89ID:???
ゲンドウ「高濃度のLCに気合いで耐えて一人で三つの艦を動かして上手にオトリを使いつつヴィレを足止めして時間を稼げ」
冬月「おかのした(何言ってんだこいつ)」
0163名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:41:01.59ID:EDUf73a4
>>162
たぶん別の人と混同してるだけだと思うよ
0164名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 11:42:05.53ID:???
いうほどシンジ→アスカか?
シンジ→レイの対応は恋愛対象へのそれ、シンジ→アスカの対応は女友達へのそれにしか見えない
女だから意識しちゃうだけで好きには見えないんだよな
旧劇とテレビ見ればわかる?
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 12:12:54.19ID:EDUf73a4
それ以上近付くな!量子ワープするぞ!
0169名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 12:16:31.13ID:???
マイナス宇宙でぴょんぴょんするゲンドウという書き込みを見て
巨大レイの頭の上に乗っている冬月とその隣でバーのマスターをしているゲンドウの姿を想像した
0171sage
垢版 |
2021/03/17(水) 12:21:10.21ID:8/btlzYT
アスカとマリがシンジの小部屋に途中で寄る時の無重力みたいなところ
アレどうやってイメージして描いてるんだろう?
構図も動きもめちゃくちゃ難しそう
モーションキャプチャー使うといっても無重力空間作るとかってできるのかな?
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 12:23:10.26ID:???
8号機がどうやって初号機を奪還するのかとワクワクしたけど
シンジ君がいきなりワープして初号機に乗り込んだのはあれってなったかな
まあその後精神バトルになるから
もう既に始まってたとか言えるけど
0178名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 13:34:44.84ID:EDUf73a4
ウキウキ量子テレポートは何かの折に使っていきたい強さがある
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 13:45:59.34ID:???
エヴァ見終わったあとシンジくんお疲れ様としか感想出なかったわ
エヴァは放送開始から25年なのだがこの期間をガンダムの主人公に例えると

アムロ→カミーユ→ジュドー→アムロ→シーブック→ウッソ→ドモン→ヒィロ→ガロード→ロラン→キラ→キラ

と言った感じで引っ切り無しに主人公が交代している。
エヴァなんて

シンジ→シンジ→シンジ→シンジ→シンジ→シンジ

と映画含めて全作品二十五年間ずっとシンジくんが酷い目に遭ってる
流石にそろそろ楽にしてやんなさいと思ってた
0184名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 15:20:09.48ID:???
おまえらエヴァの音楽は何聞いてる
俺は作業用BGMとして

残酷な天使のテーゼ

Fly me to the moon

魂のルフラン

心よ原始にもどれ

甘き死よきたれ

ボイジャー

こんな感じ
0185名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 17:31:17.25ID:???
蒼竜って2次大戦で沈んだ後、そうりゅう型潜水艦のオリジナルとして名前が復活したんだな
式波オリジナルが惣流みたいこと言ってるやつと似てるな
0187名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 18:13:59.16ID:???
つまらなかったです
最初の頃は無理やり面白かったと思わされて辛かった
ゴミクソスレのほうが遥かに勢い増して自分は間違ってなかったと思った
0188名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/17(水) 18:18:32.03ID:???
辛かったのに何で視聴続けたの?アニメは趣味であって義務でないよ?
こういうのがみんなに合わせて陰で文句だけぶちぶち呟くキョロ充ってやつなんだろうか
0194名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 03:52:56.98ID:???
あつまれエヴァの森 (ニンテンドースイッチ)

米や野菜を育て、牛や鶏の世話をしながら黒波にアスカ、ケンケンにトウジ、たまにやってくるヴンダーの乗組員とも
コミュニケーションを図りつつ、KREDIT村を大きくしてニアサー後の世界を復興させよう!
封印柱のメンテナンスを疎かにするとL結界が後退して汚染度が上がってしまうから序盤は作業のバランスがゲームのポイントになる。
中盤以降、黒波のスキルが一定以上に達すると別の浄化エリアとつながって行動範囲が広まるぞ。
米は様々な物々交換に使えるのでケンケンのメッセージを聞き逃さずに不足している機材を集めよう。
ヴンダー補給期間中は農機具などを入れて生産を増やせるチャンスだ。

エンディングは100通り!レアなエンドではゲンドウと冬月が老後の余生を過ごす別荘をたててくれる。
0198名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 12:35:10.95ID:???
とにかく農村シーンに力を入れて丹念に丹念に描く、どれだけ長くなってもいい…澄んだ水面から見えるおたまじゃくし、絡まる苗の根…持てる力の全てと能力の限界でそれを描く
その後は店じまいだ
終わらせなければならない
シャッターが閉まる=店じまい
だと思えばいい
そういうことだ
綾波店閉鎖、式波店、店じまい、カヲル屋閉店という感じだ
カヲル「幸せを願うのがいけないのか…」
シンジ「ちょ、ごめん時間ない」
カヲル「はい……」
シンジ「ケンスケによろしく」
アスカ「ちょ…むりやりなくぁwせdrftgyふじこlp」
シンジ「…すまん時間ない」
シンジ「父さん!」
ゲンドウ「分かってる!時間ない!」
シンジ「ウソつけ話長えよ」
ユイ「グッバイ、マイサン!」
シンジ「ふう……あと何分で終わりだ?もう5分しかない…」
マリ「ダーレだ」
シンジ「リミットでーす、クソ乳後1分だ1分でなにかオチをつけないといけない!マギが使徒に侵食されてる状況よりヤバい展開」
マリ「あいよ!とりあえず明日に向かってダッシュだ!」
シンジ「それだー!皆さん長い間ご視聴ありがとうございましたー!!!」
終わり
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 13:50:28.91ID:hTRXn/2e
何でユイにはさん付けなのにゲンドウはくんなの?
0201名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 14:03:00.44ID:???
シンエヴァってアクションの重量感が薄いよなー
ゴルゴダオブジェクトの中はイメージなのでそれで良いとしても、
良かったのはマリのエッフェル塔ギガドリルブレイクくらいか
南極突入あたりの空中戦とか軽々しい感じしてしまう
0204名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 15:41:17.12ID:???
>>201
艦隊戦にしても往年のトップとかナディアとはなんか違うよね。
CGによって細密さは遙かに上がったんだが、
見る方の脳の情報処理が追いつかないので
巨大な機械同士のぶつかり合いとしての迫力にはならないのかもしれない。

艦隊戦の華、衝角突撃バキキキィ!なんて誰も見たことないしな。
0206名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/18(木) 21:33:55.26ID:???
農村の黒波は昔お互い好きだったのに、何故か結婚しなかった人、後半のゲンドウは自分の父に見えて仕方なかったわ。

あと、観てから何故か分からないけど、家族を大事にしたくなって、娘と過ごす時間が増えた
0212名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/19(金) 21:59:31.39ID:???
綺麗に終わったまどマギもマギレコで続編出してるし、エヴァも何か出るのかな
何やかんや言ってエヴァ新作!って言われたらみんな食いつくだろうし
0220名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/21(日) 01:23:01.20ID:???
サクラが「もーエヴァにはのらんとってっていったのにー!」ていいながらシンジに泣きついたときに
アスカなんてツッコんだんだっけ?
あそこ劇場で笑ってしまったくせに全然思い出せない、、
0223名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/21(日) 09:32:24.41ID:???
>>201
描画速度が速過ぎるとダメなのが解る映画と言えるな
脳が処理出来なくて、情報をすっ飛ばして脳内処理してる感じがする
戦闘シーンが頭に入ってこない感じ
0228名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/22(月) 18:37:15.81ID:???
庵野とドラッグの関わりについても誰か書いて欲しいわ

>>227の動画でさらっとドラッグについて例えに出してるけど

やっててもおかしくないし、作品性的にも納得感もある
0234名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/27(土) 01:16:24.79ID:???
そりゃ絵コンテまったくなしってわけじゃないしょ、プロフェッショナルでもマヒローかマッキーか忘れたけど絵コンテ見たいの見せてこれでいいか庵野に確認してじゃん
0236名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/27(土) 02:38:12.07ID:???
EOEでゲンドウが初号機に食われたのって
浮気してたからユイが怒ったからって本当?
アダムを取り込むためかと思ったけど
もうレイに埋め込んじゃったし...
0237名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/27(土) 04:29:21.42ID:gSLAiRGi
>>231
そして最後パシャっとLCL化したし
清々しいほど潔いな
0239名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/27(土) 19:02:49.95ID:FQBJ0MaY
三石さんオールスター感謝祭で0時まで明日
9時に舞台挨拶だからハードだな
0244名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/27(土) 21:20:02.46ID:???
Qがあんなんなったのは、東北大震災のせいで結構出来上がってた(恐らくはエンタメ振)やつを庵野さんが突貫でああした、て聞いたが。恐らくは、氷土のヴンダーパートなんかはそれやと思うんだが、取って付けた感満載やから、他のパートに比べて。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況