X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 457
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 04:57:26.00ID:???
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 58.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562552397/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

※前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 456
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1612791587/
0004名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:14:53.48ID:11VBp0D7
納得いってない

使徒って何だったの?
黒き月って何だったの?
使徒が地下の巨人に会うとインパクトが起こるって設定何だったの?
ゼーレって何だったの?
死海文書って何だったの?
外典って何だったの?
量産型エヴァって何だったの?
最初の巨人って何だったの?
Qの最初でシンジくんが宇宙の箱に入ってたの何だったの?

みんなの悩みを解決したら平和になった?

じゃあ上の設定とか何だったの?
0005名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:15:55.33ID:???
>>1

肉体のないままの綾波の髪が伸びて
14年後に戻ってきたシンジの髪が伸びてないのはどうしてかな?
髪の成長が人間であるという証左を絵で表現したのはわかるけど
それだとシンジは人間やめてることにならないか
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:19:32.55ID:sFgIyVnI
ごめん2つ質問がある。何周も見てるけどわからん。
質問@:カヲル=ゲンドウのクローン説を唱えている人がいるが

その根拠がわからん。これ以外の根拠があれば教えてくだちい


・加持からもらったアダムと鍵で、ゲンドウはクローンを作り出したと思われる。
(レイが作れるなら自分のも作れる)

・カヲルもゲンドウも指令と呼ばれている。

・カヲルもゲンドウもピアノを弾く。音楽好き。

・加持の上司=ゲンドウ?
ゲンドウがゼーレを欺くためにネルフとは別機関もやっている?

・カヲルの言動は、ゲンドウがかくありたいと願う、シンジとのコミュニケーションの理想像

質問A:双方両立しないことになると思うんだが、
カヲルの目的はシンジを幸せに導くこと、
いっぽうゲンドウの目的はユイと再会を果たすこと・・・・・・。
カヲル=ゲンドウなら、目的になぜ大きな差異があるの? 

教えて頭のいい人。
0008名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:44:00.31ID:???
>渚カヲルって碇ゲンドウがなりたかった人物を模造したんじゃないかな?と。
>息子とピアノ連弾したり、息子の幸せを願ったり。
>最後に加持リョウジが渚司令って呼ぶのは、碇司令=渚司令で同一人物であることを示唆してる。

わかるんだけど、じゃあなんで外見をイケボ&イケメンにしたの?
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:44:30.80ID:???
>>6
クローンってのは思いつかなかったなw
でもそう考えると、目的の差異とカヲルの退場ってのは意味が出てくるな

碇ゲンドウの中の半身、つまり息子に対する愛情を分けたものがカヲルであって、そのためにゲンドウはずっとシンジに冷たい態度を取っていたと
逆にカヲルは息子シンジへの愛で構成されてるのでテレビ版で殺される時も、Qでチョーカーを身代わりに付けて爆死する時も笑って死んで行ったんだとね

今回、綾波シリーズ式波シリーズってゼーレにより作られた子供たちは碇シンジに対して好意を寄せるように調整されてるということが分かった
そうなれば同じく作られた子供であるカヲルもシンジに好意を持つように作っていたのではないか、その時に最も効率的なのはDNAを持ってる父親ではないかと

そして、ゲンドウはシンジとの対話によりシンジを一人前の男であると認めることになった
そこで父親の持つ子供の変わりに身を投げ出すような父性愛は役目を終えたんだよね
そして、同じく産まれてくる子供の為に生命を投げ出した父、加地と共に旅立って行ったと
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:49:43.68ID:???
>>4
これ
解説無いから旧劇より難解
アダムと白き月が無いから使徒はどこから来たのかもよくわからん
アダム=カヲルということなら、わざわざ人類を滅ぼす使徒を生み出す必要が無いし
本来アダムスも誰が何のために作ったのかもわからん
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 05:51:49.56ID:???
>>8
ゲンドウの面影残したらシンジが避けるかもしれないだろ
ゼーレのシナリオではカヲルに対してシンジは好意を持たなきゃいけないんだから
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:00:48.05ID:???
ゲンドウが13号機と融合してインパクトを起こしたのと反対に、加持さんもネブカドネザルの鍵を使ってマーク6と融合してインパクトを止めた可能性ありえそうなんだが
0016名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:01:27.59ID:???
>>4
1.使徒って何だったの?
→知恵の実を持つ人類を滅ぼそうとする生命の実を持った存在
2.黒き月って何だったの?
→ゼーレの技術が詰まった施設でエヴァインフィニティをたくさん排出した
3.使徒が地下の巨人に会うとインパクトが起こるって設定何だったの?
→Mark6とリリスが接触してサードインパクトが起こったのであながち嘘でもない
4.ゼーレって何だったの?
→人類の上位存在で知恵の実チーム
5.死海文書って何だったの?
→ゼーレ達の預言書というか行動指針書
6.外典って何だったの?
→死海文書の一部
7.量産型エヴァって何だったの?
→そんなものは新劇には出てこない
8.最初の巨人って何だったの?
→ただの地上絵
9.Qの最初でシンジくんが宇宙の箱に入ってたの何だったの?
→ゲンドウだかゼーレだかが危険存在として凍結して宇宙に打ち上げた

ほとんどがちゃんと説明されてるんだけど、説明されてないってゴネる人多すぎ
使徒とかゼーレとか「そういう設定」としか言いようがないじゃん
ドラえもんの四次元ポケットに文句つけてるようなもん
この中で確かに一切説明が無いのって地上絵だけだけど、別に話の根幹に関わってるわけじゃないし「ただの地上絵」とすれば何も矛盾も生じない
フィクション娯楽作品に全部説明を求めるなよ
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:07:23.55ID:???
そう言えば、昨日何気なく見てたYouTubeの配信で、ゴルゴダオブジェクトにウルトラ四兄弟のウルトラサインがあったってのがあったな
そして、エースキラーの居たゴルゴダ星はマイナス宇宙にあるっての
ファーストインパクトの四人の天使の補完がそこでされてるって話だったな
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:13:10.34ID:sFgIyVnI
>>6の者だけど、みなさんいろいろとレスありがとう。
なるほどねえ。勉強になった。

個人的見解だけど、エヴァのテーマの核は、
人間の精神面の成長・飛躍・アイデンティティーの確立・・・・・・だと思う。
それにより人類は新たな段階へ進み(神に近しくなって)幸せになる・・・・・・的な。

シンジをキリスト、マリをその妻、マグダラのマリアに例えている。マリはユダの要素も併せ持つ。

2001年宇宙の旅や、手塚治虫の火の鳥未来編においても、人間が神に近しい精神面を得て、進化・成長する。
それを庵野監督はオマージュしてると超個人的には思う。

その流れで、各キャラは独自の、全く他と異なるアイデンティティを確立していくから、
カヲルの目的がゲンドウのものと違うことになっていったのかなあ・・・・・・とも思う。(違ったらゴメン)
それ以外の、ゲンドウとカヲルの目的の差異が生じた原因がわからない。
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:17:54.43ID:???
>>16
わかるならカヲルがループどうやってんのか教えてよ
槍使うの?自然に何かのフラグが揃ってリセットかけられててカヲルはノータッチで見てるだけ?
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:21:49.40ID:???
>>18
まさにカイジの利根川が言ってるのと同じだな
説明されるのが当たり前の権利だと勘違いしちゃってる
シンパンフでもEOEパンフと同じく解説して欲しかったんだろうけど、そうじゃなかったんだから無いものねだりで駄々こねるなよ
ちゃんと今までを見てればほとんどが劇中や円盤特典やパンフで説明されてるから
出処っていうのはどうせあれだろ? 使徒やゼーレがどこから来たのかとかだろ?
旧の設定では第一始祖民族とか白き月とか説明があったけど、新劇ではそういうのがちゃんと明示されてないって言いたいんだろ?
じゃあ君の脳内で第一始祖民族って思っていればいいじゃん
そういう宇宙的なものなんだろうし、俺は「そういう宇宙的なもの」とだけわかれば名称なんてどうでもいいんでね
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:30:00.65ID:???
>>23
まず君がループしてるって証明しなよ
そしてその証明が出来るならもはやそれが答えじゃん
俺はループ論者じゃないからそんなの知らんよ
それでも無理にループがあるとして付き合うと、カヲルがループさせてんじゃなくて世界が勝手にループしてんでしょ
じゃなきゃQでやり直すためにわざわざシンジと槍取りに行かないでしょ
それともループって必ず誰か人の意思で行われるっていうルールなの?そんだったらそれを証明して俺に説明してくれ
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:33:02.46ID:???
エヴァ考察ってエヴァの遊び方の一つでしか無いんだよ
これ迄の考察は次の展開を予想する意味があったけど、見事にスッキリ完結した現在はただの自己満足
沢山意味深ワードがあるから、そこから類推してねってこと
0031名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:33:13.05ID:???
もしゴルゴダオブジェクトがゴルゴダの丘のオマージュではなく、ゴルゴダの丘のオマージュでありマイナス宇宙まで含めたものがエースキラーの回のオマージュであるとすれば、人類補完計画や死海文書そのものの意味が変わって来るな

ヤプールは四兄弟のウルトラサインを偽造して、ウルトラ兄弟を抹殺するためにゴルゴダ星に兄弟をおびき寄せてエースキラーに処刑させようとしてた

つまり、マイナス宇宙やゴルゴダ星、人類補完計画を仕掛けた何者かってのは神とか人類の救済者では無くて人類を抹殺しようとしていた何者か、悪魔の誘いってものだったってことなんじゃないかなと
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:34:23.58ID:???
>>28
いやケンカ売ってるわけじゃなくて頭悪くてわかんないから教えてほしかっただけで
なるほど確かに勝手にループしないなら槍探す必要ないな
じゃループのフラグは何だと思う?
0033名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:35:13.59ID:sFgIyVnI
脳みそ拾ってくっつけて、再生するシーンは俺もかなり好きだな。

何はともあれ、個人的には100点満点の映画だったし、終盤は涙ぐみ膝が震えた。それがずっと長く続いた。
観て2日も経ったがなんか今も体が興奮してるww

20余年待った甲斐があったし、超上々の出来だった。
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:39:27.01ID:???
>>34
プライベートライアンでも爆発で腕を失った兵士が腕拾ってたじゃん
あれと同じで意味なくてもそうしてしまう人間の性がゲンドウにも残ってたんじゃない?
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:46:39.67ID:???
>>37
考えてよー
じゃループしてなかったらどうなってんの?
シン内では繰り返してるって話は確定であったと思うんだけど
ゲンドウもカヲルも旧劇の記憶持ってたみたいだし
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:49:14.64ID:???
>>37
いやいやいやいや
ここにきてループもしくはパラレルじゃないという方が無理あるだろ
カヲル君がループあるいはパラレルの自覚を持っている事はどうやっても否定できない

その上でループ物の作品として考えた時にエヴァは未完成
ときかけ、ビューティフルドリーマーなんでもいいけどそういう設定ちゃんとやってるから
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:53:45.95ID:???
始まりの槍と終焉の槍を同時に使うことによって世界を元に戻す(ループ)で
13号機で実現するはずだったがゲンドウがロンギヌスの槍が2本になっていて
カヲルはおかしいと気づいたがシンジは元に戻ると信じて忠告も聞かずに
抜いてしまったこれでフォースインパクトが始まる
だがマリがエントリープラグを抜いて阻止したというのがQだと思う
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:54:15.95ID:???
エヴァの開かれた風呂敷は表面上綺麗に畳まれたけど
こうやって考察されてるの見ると風呂敷の中身はまだぐちゃぐちゃやな
0050名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 06:59:36.64ID:???
>>44
でも、もう答え合わせの機会は無いし、
謎が残った部分は深読みせず「そんなものだ」と割り切ることにするよ。
そこも考察の余地アリだと思える人は考察続行したら良いし。
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:01:44.48ID:???
昼のスレにあったQの解説

人類補完計画には10体の使徒討伐が必要
初号機(リリスのコピー)は破ラストでレイ(リリスの魂)を取り込んだことで使徒化(11使徒)
Qラストで12使徒を倒すがまだ使徒が1体足りない
使徒化した初号機(ユイ)を倒させたくないゲンドウはリリスの槍を抜かせるように13号機を仕向ける
槍を抜いてリリス死亡したのでリリスの肉体と魂をもつ初号機がリリスの座に昇格
使徒の数が減ってしまったのでアダムスの1人であるカヲルが13使徒に降格
カヲルを殺して10使徒討伐の完遂
「僕が1番目から13番目に落とされるとはね。やってくれたねリリンの王」
ってのはこの流れ
このゲンドウによってカヲルが降格させられて
生贄にされたって流れが分かってる前提の台詞がシンでも結構あった
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:02:28.05ID:???
Q カヲル自殺だったじゃん?

A カヲルはカシウス(再生の槍)があると思ってたんだけどゲンドウによってロンギヌス(破壊の槍)に差し替えられてたから
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:04:38.44ID:???
第11使徒ってどこかで出てきてた?
劇中では「11使徒」て単語は一切出てこないけど

Mk6が12でカヲルが13とは名言されてるので順番的にニアサード起こしたときの初号機が11使徒
初号機っていうかシンジ本人が11使徒
L結界の中で歩けてるしそう思う
DSSチョーカー着けられてるアスカとエヴァが第9の使徒化する
ということは同じくチョーカー付けられてたシンジは…?
ってことなのかなって思った
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:06:53.95ID:???
エヴァの世界は何度もループしている
序の最初で白線の巨人が描写されていた
あれがループしている証拠

旧劇:駄目親父は割とやりたい放題やりつくしてユイに会えて満足してシンジに謝って死んだ
新劇:親父と真正面から向き合って説得して改心させて辞めさせた

この違いは大きいな
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:08:44.63ID:???
インパクトじゃねえ 人類補完計画

生命の樹ってセフィロトが10個ありますよね
使徒もアダムとリリス以外に何か10体くらいいますよね
そう考えると人類補完計画には使徒10体必要ですよね?

ってわかるかそんなもん!!
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:09:53.14ID:???
ガフの部屋=裏宇宙
ガフの扉=裏宇宙に繋がる門
ってことだろうな
旧劇とは全く設定が違うけど恐らく合ってると思う
んで南極にある地獄の門もガフの扉と同じ
デフォでずっと裏宇宙と繋がってるかもしくは10体倒したら最初から開く仕組み

多分10体倒さなくてもガフの扉は開いて儀式できるけど
中途半端なインパクトが起きて海だけとか大地だけのコア化とか中途半端な補完計画にしかならない
その証拠にニアサーの時は3.4.5.6.7.8.10の7体しか倒してない
数が全然足りなてないのだ
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:11:36.08ID:???
しかしマイナス宇宙=虚数空間=ディラックの海だよね
旧作のレリエルは普通にそこら辺に住んでたということ

つまりレリエルは神の領域にいたすごい使徒ということに
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:12:44.52ID:???
シンでわかったことは
ガフの部屋っていうのは魂の帰る場所、黄泉とか常世、幽世と呼ばれる死後の世界みたいな意味だとされてるけど
エヴァの世界ではマイナス宇宙の事を差していたんだね

人類補完計画ってのは黄泉の門を開いて魂を司る場所に赴き魂システムにアクセスして操作する…みたいなことなのかな
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:15:07.54ID:???
ついでにいうなら
ゴルゴダオブジェクト=ウルトラマンAのゴルゴダ星
だね
元ネタのウルトラマンAでもゴルゴダ星はマイナス宇宙という別の宇宙に存在していたのでそのまんますぎる

付け加えるが4つ棺が空いてて5番目の棺からカヲルが出てきたというのは
今まで4回ループしたのかなと思ってた
があれは光の巨人(アダムス)が4体出たという意味だったようだ
これもゴルゴダ星で貼り付けにされたウルトラマンの数が4人なので辻褄があう
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:16:33.22ID:i1/B/1P+
ラストシーンの解釈だけど
@裏宇宙は知覚出来ないから自分の知ってるものに置き換えての知覚
Aなので救われた仲間は各方面に移動で表現
Bゴルゴタからの脱出、お迎えはあの表現
C現実なのはシンジ視点から視聴者視点に代わり裏宇宙からの脱出をあれで知覚
D以降は各自の知ってるものの中でしか知覚できませをよ

でおK?
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:16:55.84ID:???
新劇では使徒の数はどうやら12体であっているらしい

カヲルは第1の使徒だったが13番目に落とされたといっている
1→13に数字が変わっただけで数は変わっていない
使徒は12体なのだ
0069名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:20:31.81ID:???
少年がキリストを超える奇跡を起こし神話になり新しい世紀を作る…ネオンジェネシス
この辺は庵野が後付けで思いついたんかな

マリによる救済と第三の女、第三の槍、相補性の世界でも甘き死の世界でもない第三の選択とかも
そうだ!レイかアスカかどっちかしかないってのがまず間違いだったのか!って
これも庵野が酒呑んでる時にでも思いついたのかな
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:21:52.14ID:???
あのリアル綾波が仰向けに倒れそうになってた時に
その腹の上で広く飛び散った白いアレは何?
過去のインパクトで補完された人間達って事で良い?

下ネタ言うんじゃねーぞw
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:22:10.42ID:???
>>69
なるほどな。そういう意味だったのか
25年間ずっとシンジがヨハネの黙字録みたいに人類を滅ぼす残酷な天使みたいになれって
意味だと思ってたよ
0074名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:23:35.62ID:ZZWNCfg5
ガフの扉 … モニターの内と外 を分かつ所。

我々からすればモニターの中は虚構世界。シンジ達からすれば、我々の世界が虚構世界。

以下の説明は省くけど、この解釈でいろいろ辻褄があったりしますよ。
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:27:04.58ID:sFgIyVnI
>>42
LCLになって庵野監督とおれらの脳内が同一にならんと、色んな謎の説明ははっきりつかないと思うが、

そもそもカヲルはレイみたいに一度に量産されてるんじゃない?
んで何度もシンジを幸福に導くことに失敗している。

カヲルが眠る棺がいっぱいあったし
カヲルはシンジが思い描いた、作り上げたい、選び取ったパラレルワールド分いる。(庵野じゃないのでわかんねけど)
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:28:27.53ID:ZZWNCfg5
ガフの扉 … モニターの内と外 を分かつ所。

我々からすればモニターの中は虚構世界。シンジ達からすれば、我々の世界が虚構世界。

シンジ達にすればモニターの中が現実世界で、我々の世界は虚構世界。
アナザーインパクトでガフの部屋から、シンジからすれば虚構世界(マイナス宇宙)
の我々がいる世界に来ました。知覚はできません。でもそこで神(≒庵野)に祈った。
ネオンジェネシス!世界再構築を!

庵野「おっけー!」

シンジとマリはエヴァが実在しない我々の世界に来ました!
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:28:30.24ID:???
あのエヴァ消滅した後の海でマリが迎えに来るシーンについて

最後は認知上の世界になってたから
神となったシンジを認知する存在がいない=そのまま消えるはずだったけど
アダムスを捕食して同じく神の領域に踏み込んだ8号機=マリがシンジを認知できたから迎えにこれた
ということだろう
マリがここまでしてシンジを救いたかった理由

それは最愛の人ユイさんの実の子供だからだよなぁ
つまりマリはやっぱりガチレズw
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:30:33.81ID:???
>>78
ウルトラマンAのエースキラーのお話だね
クリスチャンの脚本家市川森一のキリスト教ネタウルトラマンの集大成みたいな話

マイナス宇宙に存在するゴルゴダ星でウルトラ兄弟が磔にされて処刑される
それをAが助けに行くという前後編でAの最大の盛り上がりを見せる回
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:30:33.90ID:sFgIyVnI
まあ文学や映画その他もろもろの作品は、
物語で登場した100の事柄について100の明確な回答は用意しないと思う。
それをやったら、大層つまらないものになる。

新・旧約聖書も、うん千年かけて何度も幾人にもよってリライトされてるが、意味わからんし謎しかねえし、
(謎の解明を書き手が望むなら、リライト過程で説明的になるはずだが、そうはなってない。あえて色んな解釈と謎を残してる)

文学でおいてっも森鴎外の舞姫なんて、謎だらけ親切な説明まったくなしだが、
行間や使われてる語句を深く読めばどエロイことや鬼畜なことしてるのが想像できる。

作り手によって、説明的でないものが望んで作り上げられた結果、ある程度の高エンターテインメント性と品格を保っているとも思える。
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:30:38.44ID:???
日本アニメーター見本市で公開された「until You come to me」って、
意味深なシーン程シンエヴァと関係無かったなw
サラッと描かれてる所にヒントがあった。
言うても、あまり物語の核心とはいえない要素だったけどな。
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:34:31.50ID:???
>>80
なるほどなぁ

最後マリがシンジのところに来るとき
「間に合った」
って言ってた
どんどん絵がなくなって絵コンテになっていく演出が入る
間に合わなかったら最終的にいなくなるってことなのかもしれないね

最後は認知上の世界になってたから神となったシンジを認知する存在ごいない=そのまま消えるはずだったけど
アダムスを捕食して同じく神の領域に踏み込んだ8号機=マリがシンジを認知したっということでいいのか
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:34:50.91ID:???
>>77
あぁたしかにあの棺桶の中には既にカヲルクローンがいるかもか
そう考えたら今回丁度ゲンドウに似てピアノを引くカヲルのターンだったってだけかもな
0086名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:35:57.49ID:???
ちなみに元ネタのウルトラマンAでは
マイナス宇宙は我々の存在する宇宙とは違う次元に存在しており
光速を超えた速度に到達しないと突入できないという条件だった

エヴァでマイナス宇宙が出てくるとはなぁ
しかしこっちの場合神の領域に入らないと突入できないという
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:37:18.65ID:???
最後エヴァのない世界でシンジが実年齢の28歳?に戻るのはいいけどなんでマリは真の年齢に戻らないのか。どうみてもシンジと同いぐらいだよね。
時間を戻したり起こったことは変えないみたいなこといってたのに。
0090名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:37:36.46ID:???
エヴァの世界で疑似シン化って神様まであと一歩までいってるのはいたけど
神様になるとあんななんでもバトルができてしまうのだな
13号と初号機の戦いはもうギャグみたいで笑ってしまったが
ミサトさんの部屋とか教室で戦ってただろ
あそこ映画館で笑い起こってたわ少しだけど
0091名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:39:13.97ID:ZFe1gDRD
>>71
んなのあったっけ
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:44:57.03ID:???
マイナス宇宙=虚数宇宙だし意識や魂は虚数に属するとするファンタジー作品は多いから多分ガフの扉も旧作からそんな設定は変えてないな
虚数宇宙は上位次元に通じる概念だし膨大なエネルギーの流入で世界を書き換えられる設定も定番
0095名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:45:10.53ID:???
セカンドインパクトって具体的に何してたんだろ
海を浄化するのはわかったけど
槍で何をしたのか、そこにいたアダムスが何をしたのかもわからんな
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:48:13.72ID:???
>>80
アスカ、レイ、カヲルを救済するためにシンジが作った創作物がエヴァンゲリオンであり、マリはシンジの手助けのためにやってきた
3人の救済が終わりもうこの創作物を続ける必要がなくなったため物語を終わらせ始めるシンジ
だんだん色が抜け線画だけになってゆくのはその描写
マリはシンジと同じ現実世界の人なのでやってきた
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:53:24.48ID:anpZy8Xe
何で旧字体タイトルからエヴァに戻ったのかな?
あとタイトルの3.0+1.0の解釈は
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 07:57:40.69ID:ZFe1gDRD
>>89
再構築された世界だから元の世界の年齢は関係ないんかね
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:01:00.23ID:???
初日行ったけどTV版は流石に振り返るの長いから旧劇だけ見直してもう一回行こうかな
TV版と旧劇はリアルタイムで見てないから昔DVDでしか見れてないけど旧劇と割と繋がってたしみんな報われた旧劇で解釈で良いよね?
0103名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:08:57.68ID:37FnqVRV
>>80
8+9+10+11+12号機。合計で50。50をギリシア数字にするとν(ニュー)→new→新→シン。
つまりそういうことや。
0104名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:02.73ID:???
>>84
量子力学の超弦理論的には
二重スリット実験で精密検査で第三者が「見た」時点で
量子は変化する

なので量子状態のシンジ君を「見た」マリが現れたので
シンジの量子状態は変化した

ということだよ
量子力学の二重スリット実験については日本浜松エレクトロニクスの実験動画が有名
0105名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:14:20.88ID:ya1N4jk/
1(序)+3(Q)リピート記号→二週目は突き抜けて先に進むと
0107名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:19:56.36ID:Zj0mXxcR
>>103
社員か?
0108名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:22:42.52ID:ya1N4jk/
1+3=4
4=4人目の適合者=マリ
トウジが乗らなかったのもこの為。
4になりリピートから抜け出し次に進む
0109名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:25:27.20ID:???
パリ要素が冒頭のエッフェル塔ブチ込んだ部分しかなくて少しガッカリw
パリの前任者の話とか街でもっと色々戦闘とかあるのかと楽しみにしてたのに…
マジで何の要素もなかったな
0110名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:26:49.50ID:???
Qがほとんど理解できてないまま見に行っても良い?
Qが理解できないバカには難しいかな?
早く見に行きたいんだけどQがよく分からんままなんだよ
0111名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 08:29:03.10ID:Zj0mXxcR
>>110
エヴァが好きならなにも気にせず見に行けばええんやで。
0118名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:04:13.56ID:lr0puWzZ
ヴンダーの戦闘シーンでかかった「戦隊ヒーローもの」みたいなBGMはオリジナルですか?
0119名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:09:12.90ID:???
アニメがサブカルチャーからメインカルチャーになりつつある今
現実に帰れなんてメッセージじゃないだろ
外に出れば鬼滅鬼滅w現実にはアニメの広告だらけw
0120名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:10:12.65ID:???
おめでとう投げっ放しEndから30数年、健気に追いかけて来たオタクに投げつけてきたのが雑カップリングって聞いて笑ってるw
庵野監督はカーク船長かなにかかw
0121名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:12:39.21ID:???
新劇場版しか見てない奴が
「冬月は(クローン綾波と同じ)液体になってたからヒトではなかった」という解釈をしてたんだけど
旧劇から見てたらヒトだからLCL化したんだなーとしか思わなかった
逆に綾波クローンってLCLになるんだ?!と思った

新劇場版でヒトのATフィールドとLCL化について何か説明あったっけ?
0122名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:18:05.32ID:xX9dbPWS
>>118
惑星大戦争っていうbgmじゃないかな?
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:20:47.21ID:xX9dbPWS
>>121
冬月先生がいた場所ってL結界密度だかなんだかが高すぎて人に適さないって言ってたよね、そんなところに居続けたからパシャったんだと思ってた
0124名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:21:32.89ID:???
そもそも整合性のとれる話じゃないんじゃないかな
思わせぶりな演出、意味深な用語を振りまいて、実際は作ってる側も細部までこれがこうでこうなった、とは厳密に決めてない

反復終了の記号から要するに、ターンエー方式でとにかく統合されました!終了! みんな現実へどうぞ〜 とw
0125名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:25:23.76ID:VX/An/or
>>95
セカンドインパクト謎多いよな。
槍を4本消費したってのが謎。
4回分の破壊or創造が
0126名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:10.91ID:VX/An/or
>>125
起きてその結果が、海から生命がいなくなり、海が赤くなっただけだと割に合わない。
0128名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:59.33ID:lr0puWzZ
>>122
ありがとう、確認したらそのBGMでした!やけに軽快なBGMだったので印象に残りました。でも今回他のBGMはやっぱりカレカノのアレンジがあったりしたけど、そんなに心に残るものがなかったのが残念。破では「2号機のビースト」の曲とか、Qでは最後の戦闘曲とか鳥肌モノで良かったんだけど。
0131名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:28:09.56ID:Lk+o7rSF
>>121
黒波がリリン化してる描写あったやん、味噌汁飲んだり、ほめられて照れたり
対比でアスカは食欲性欲睡眠欲なくなって使徒化してたけど
0132名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:33:23.09ID:???
旧劇を回収してくれたのは良かった。
今まで旧劇の終わり方が嫌で同人や貞本版エヴァで補完してたけど、ようやく公式版の正史として終わった感じ。
まさか30年近く引きずるとは思わなかったけど。
0134名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:35:28.19ID:xX9dbPWS
>>128
たしかこれ!っていうbgmなかったよね
個人的には最後、2号機と8号機が投下されるところの最初の音楽は好き
0135名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:36:35.96ID:xX9dbPWS
>>132
昔から観てた人はそこでかいよね。
あのシーンがあれば後はなんでもいいって気になる
0136名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:36:49.11ID:???
冬月が用意したエヴァをマリが倒してたけど本当はあのエヴァをゴルゴダオブジェクトに貼り付けて何かしたかったのかな?
0139名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:45:45.99ID:???
>>123
そう、L結界濃度が高すぎてリリンは近寄れない設定だよね
だからLCL化したんだなーと思ったんだけど
新劇でLCL化説明されてないよね?
旧劇人類補完計画では人類をLCLに還元してたけど今回はエヴァのなりそこないに変えていたしその設定なくなったのかと思ってた
ただの旧劇オマージュのファンサービスかな?w

>>131
なるほど!食べものを美味しいと感じたり感情を獲得していったりというのをリリン化と解釈するのか
0142名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:37.08ID:???
考察すると考察を止めるようにインプットされた気がするんだよね

エヴァは虚構であり エヴァは終わった

これでもう考える必要はない

エヴァという作品を消化して現実の世界を大事にしてほしい

監督はそう思っているんじゃないだろうか
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:00:12.80ID:???
レイ→ユイのクローン
カヲル→ゲンドウのクローン
なら
アスカ→マリのクローンなんじゃね?

じゃあマリはなんで若返ってるのかはわからんけど
0146名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:01:38.16ID:EaTq/5xw
序と破の式波アスカって元々旧劇のアスカのクローンなの???
破で使徒にかみ砕かれた後に出て来たアスカは更にその式波のクローン???
シンで最後のほうにアスカに迫ってきてた精神体のアスカは旧劇のアスカ????

もうわけわからんわー
0148名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:03:15.32ID:Zj0mXxcR
>>147
「エヴァの呪縛」に囚われた人間の典型例
0151名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:08:34.29ID:???
>>140
ダブルオーやクアンタなら量子化でスイスイといけるな
世界改編はユニコーンが出来たな
となんとなく思ってガンダムのインフレっぷりに愕然
0152名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:14:14.09ID:???
ゲンドウがゼーレの補完計画のことを
神に抵抗する儚いレジスタンスみたいに言ってたから
ゼーレは神の2択を迫られるたびにインパクトを起こしてリセットを起こしてたっていう認識で合ってる?
0153名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:14:31.73ID:???
>>146
新劇のストーリーに絡んだ式波型クローンは式波アスカ1人だけ
新劇には惣流アスカは出てきていない
破で使徒に取り憑かれれた後封印されて使徒封印柱を左目に埋め込まれチョーカーをつけられ復活した
最後に迫ってきてたアスカが「オリジナル」と呼んだものはパンフによると「大人悪女アスカ」クローン元のアスカではあるが惣流アスカと名言されてはいない

例の海岸で赤いプラグスーツ着てたアスカは庵野からの質の悪いファンサービスだと思ってる
0154名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:15:37.39ID:???
>>142
むしろ挑戦するかのようにあらたな言葉がたくさん出てきたじゃないか
エヴァ2の知識も当てはまらなくなった様子だし

設定や世界観を解きほぐす楽しさは作った連中が一番知ってる
俺らは拗れて執着しなきゃ良いんだよ
0158名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:19:06.37ID:ZZWNCfg5
マイナス宇宙、量子テレポート、真空崩壊

やすっぽく使いすぎw
0159名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:19:11.12ID:???
>>39
旧劇の時はパンフで用語解説してくれたのからパンフ買ってみたけど無くてガッカリした
声優もワードはわかったフリで演技してるって言ってて石田彰だけちゃんと確認してたらしい
庵野と鶴巻と石田彰しか設定知らんだろこれ
0162名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:25:41.32ID:xX9dbPWS
>>139
旧劇ではLCL化の説明は確かになかったよね。
今までのシリーズの設定は全部前提なのかも。
ゲームも旧劇も派生作品も全部あって、
でも虚構で、物語自体作る前に戻したんじゃ無いかな?
0164名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:29:55.49ID:???
>>139
あのパシャとエヴァが分解したら人や生き物になった描写で
インフィニティの作られ方が解った感じ
生き物がパシャる、いろいろ混ざって大地に染み込む
インフィニティが生える
0165名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:31:45.45ID:???
どうやっても、旧劇時点では舞台装置足りないからループ抜け出せないってことだよな。
つーか、赤い海に溶け込む方が正しかったってこと?
0166名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:33:02.29ID:PbM5rgos
>>126
休止状態のアダムかリリスを復活させるための儀式だったのかもね
もしかしたらEOEのようなオカルト的な儀式だったんじゃないかな
0167名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:33:25.49ID:xX9dbPWS
>>146
旧劇とは直接繋がってないよ。
破で左目損傷した状態をクローンにするわけないもん。
0169名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:08.48ID:???
インフィニティは中途半端に肉体だけ補完された(使徒に近づいた)リリンでしょ
パシャるのは精神を汚染(L結界)ないし補完(ファイナル)されて個を保つためのATフィールドが維持できなくなるから
0170名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:14.31ID:Zj0mXxcR
>>160
ごめんごめんそんなムキになかると思わなったわ。
0171名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:17.78ID:???
式波が綾波と違って調整不要なのは使徒化したからじゃないの
破だと調整されてたかもしれないタイミングがあった気がする
式波は調整不要になるかわりに食事も睡眠も不要な身体になった
0172名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:18.55ID:svOlpQn9
「ループ」とか「エヴァの呪縛」とか恥ずかしいワード、よく使えるな
0175名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:36:03.97ID:IjlH4nj2
>>161
なんかかわいそう
0179名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:45:02.10ID:???
Mark.6ってでかいよね。リリスやアダムと同格の神様を改造してエヴァ化しているからでしょうけど

月でカヲルくんが 「始めましてお父さん」 と言っているのは婚姻宣言ではなく
ゲンドウタイプのクローンだったからかー
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:49:57.01ID:VX/An/or
>>136
あれって戦艦の主なだけで、ゲンドウがマイナス宇宙入ったあとは、単に邪魔させないための盾だったのでは?

ゴルゴダオブジェクトではゲンドウ、13号機、初号機、アスカ使徒、槍2本で足りてるのでは?
0181名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 10:52:01.53ID:???
>>179
カヲルくんゲンドウシリーズはさすがに苦しい
補完のシーンで14歳のゲンドウ映るけど全然顔違う
彼の人の形の元になった人間はいそうだけどね
0186名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:02:18.50ID:???
アスカが使徒化する時の描写はタンポンを抜いてる暗喩だよな
エヴァでは目を性器として何度も描写してたし
TV版ではアスカの生理の話も出てたしな
0188名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:02.09ID:???
旧劇だとクラスメイトは母親の魂がデジタル化されたその子供たちだったけれど
新劇ではオリジナルの魂がデジタル化されたそのクローン達も加わって二系統なんだね

そうでなければ参号機パイロットの人選でミサトが悩む理由がないし
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:43.76ID:???
>>179
今回もサイズがまちまちだったな
ゲンドウが口から乗り込む時の13号機なんか逆シャアのサザビーくらい
20〜30mのサイズって事になる
ゲンドウが巨大化したかもしれんが
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:18:45.79ID:???
でも南極で決戦中、赤い津波が押し寄せてきて、サードも乗り越えた俺らや大丈夫とかいうシーンなかったっけ?

シンジの治療施設ってのはさすがにアレだが、種の保存という意味でもヴィレが運営してる、破で出てきた海洋センターみたいなものなんだろな
決戦前に不帰の覚悟からかミサトリツコであのなんだかいう支援組織を独立させてどうのこうの言ってたし
0196名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:20:20.71ID:NMQF78Wg
テレビと旧劇しかまともに見てないけど、ケンスケアスカにシンジマリなら意外で面白いから最後の30分だけ見たいな
0198名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:22:40.85ID:???
最後旧劇アスカ出てきたけど、シンジは旧劇のシンジに同調して出現したのか

それともアスカぶっ壊したのか、シンジ自殺したのか
0199名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:22:50.96ID:VX/An/or
そういえば「リリンが君らを使うことはない。ゆっくり眠らな、アダムス達」みたいなことをマリが言ってたんだが、第一使徒は「渚カヲル」であり、アダムスはナンバリングの外の存在なのかな。
エヴァオップファータイプや、ネーメジィスシリーズみたいにパターン青だけど、使徒ではない、みたいな。

第一使徒=アダムスって描写、劇場版を通してなかったよね?(予告は除く)
0200名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:13.76ID:???
式波が惣流じゃないのは前の補完でアスカだけLCL化してないから
ラストはLCL化した情報使ってエヴァのない世界作る
してない情報は残ってそれが線路の反対側の人たち
昨日寝る前にした妄想
0201名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:33.12ID:???
>>188
シンではクラスメイトにパイロットおらんやろ
クラスメイトは適正もなく意図的に集めたわけでもないただのクラスメイトじゃね
旧劇での「願い」の一つが新劇を変えた
0202名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:22.78ID:???
マリについて質問なんだが

漫画版で冬月ゼミ、ユイに異常な執着みせる
推定年齢47歳プラス14年で61歳以上

これ以外に情報って出てる?
イスカリオテのマリア呼びから引き出せる情報はどの程度なのか
0203名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:25:43.19ID:???
第3村は結界で守られてる最後の砦でしょ。
脱出ポッドも辿り着いてるし
未来少年コナン的に最後はみんなで仲良く暮らしたと思われる。
その海に流れ着いたアスカにケンスケによろしくで決別。
シンジは自分の世界のエヴァを消して駅でマリと駆け出しEND
0204名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:26:49.15ID:37FnqVRV
まぁ、製作側がコメントしない限り考察は全部ハズレで妄想でしかないんですけどね。
0206名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:29:04.91ID:0VhYtwoC
>>181
見た目もそっくりになる前提ならゲンドウはカヲルのクローン説は違うよな
ゲンドウとカヲルは対比になる存在な気がするし
ゲンドウはシンジに対して親父でいる資格なんてないと思っていて冷たく突き放す
カヲルは幸せにしようと積極的にシンジに絡んでいく
0207名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:29:44.09ID:Fr135MBS
考察し尽くされてるからだろうが、旧劇の方が遥かに分かりやすかったな。テーマがブレない感じ。
0208名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:30:23.33ID:???
>>202
どの魂のエヴァでもシンクロして操縦できる
DSSチョーカーをカヲルくんばりに楽勝で外せる

のでカヲルくん並の使徒(ゼーレとは反目関係)
0211名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:21.96ID:1BtKLHQ/
結局、TV版のシンジの妄想世界を現実化しただけだよな?
0213名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:38.18ID:0VhYtwoC
>>204
まあ妄想を語り合うのはエヴァの王道の楽しみ方だろ
自分が1番しっくりくる説が正しい解釈としながら
その見方もあるかーと楽しむ
0214名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:33:07.11ID:1BtKLHQ/
マリの正体がいまいち不明
式波モデルのオリジナルも謎(キョウコ?)

>>206
カヲルはゲンドウクローンはほぼ確定でしょ
見た目ってゲンドウ14歳くらいなら似てる可能性あるでしょ
0215名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:12.91ID:???
>>197
ありゃ震災からの復興の、美談部分だけのイメージでつくったからじゃないかな
まあトウジも前はもっと大変だった的なこと言ってたし、出された一汁の食事を大ごちそうと言ったり酒も貴重描写されてたから、物資的には戦後間もない頃くらいのイメージか
0217名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:37.99ID:Fr135MBS
>>198
個人的には、あれは惣流ではなくて旧劇のコスプレをした式波だと思ってる。
シンジとアスカの心象世界での会話をどこにするか、ということを考えた時に旧劇のあのシーンをオマージュしただけ。そこに物語としての論理性はないと感じた。
0218名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:48.60ID:???
>>197
予めプリヴィズという動くコンテがつくられ
第3村のミニチュアを作っているので尚更箱庭感が出ているんだと思う
設定上も結界で維持される限定空間のシェルター、作り物だ
0219名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:35:08.12ID:???
>>206
ゲンドウとカヲルは裏表の関係だからカヲルはゲンドウと同じ情報を共有している複製に
使徒を融合したものって考えてもおかしくない

ゲンドウの裏側はカヲルでありカヲルの裏側はゲンドウであるということ
ビジュアル的にも
0220名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:36:03.95ID:2lefAK1o
カヲルがゲンドウバースなのかどうかはさっぱり分からんが
TVアニメ24話のセリフを見返していたらシンジとカヲルが一夜をともに過ごす際に、普段他人には自分の正直な感情を滅多に吐露しないシンジがカヲルの前では先生の家にいた時のこと父については自ら話してる
そしてシンジ自身も「どうしてこんなことを話しているんだ」と疑問に感じている。
自然と言葉が出てしまった感じ。
あの状況下で好意を無条件に向けてくれるカヲルの存在に甘えたいという欲求かもしれないが
シンジが自ら感情を吐露したことにずっと違和感があった。
この時から無意識にカヲルに父性を感じていたんだろうか…
0222名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:36:51.39ID:Zj0mXxcR
>>213
楽しんでるというより俺目線では「俺の考察のほうが正しい!どやぁ!」
って謎にエヴァ知識のマウントを取り合って殴り合ってるようにしか見えないけどね。
0224名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:37:59.35ID:lH5FIDKE
なんでアスカとケンケンが付き合ってることになってるの?裸みても動じなかっただけじゃね?
0228名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:41:23.20ID:11v4FFUe
>>224
パンフで2人の声優さんもそういう関係って言ってるからかな
0229名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:45:46.53ID:???
pixivかTwitterで1年くらい前に見たOL二人組がエヴァ見るレポ漫画面白かったんだけど
最終回だけ
さあ見るぞ!で終わってたの思い出した
0230名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:05.84ID:???
カヲルがゲンドウのクローンならレイとユイみたいな外見になるはずだしクローンとは思えないな
新劇のカヲルはアダムそのものでTVのようにアダムの魂が人の器に入ってるわけじゃないっぽいし
0231名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:47:15.61ID:???
>>224
式波アスカが好きならあきらめろん
惣流ならクレジット無しイコール出てないだから関係ないぞ

というかパンフの宮村コメ、結構不満覗かせてると思うよw
0238名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:59.46ID:???
>>202
マジでマリはその名の通りのお話強制進行役なのかもよ
わりとメタ的な存在
コネメガネ、というのも制作スタッフから送り込まれたゆえ、とか
0239名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 11:58:43.49ID:lH5FIDKE
>>228
それってみた感じそうだよねってことじゃなくて庵野がそういう設定だって言ってるのかな?

少なくとも映画だけじゃ断言できないと思うな
0241名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:06:47.17ID:diq9Q47u
エヴァが多すぎて意味がわからん
ネルフが兵器として使ってた雑魚も全部エヴァでいいのか?ゲンドウと冬月だけでどうやって量産したの?
0246名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:16:11.80ID:???
>>235
カヲル君とはノーマルなセックスができないから♀のカヲル君みたいな何かをつくったというのもありかもね
ついでに実年齢ママ並みだけど肉体の老化が遅い設定も追加。主に性的な理由で

シン化するとなんでもできちゃうね。アニメじゃない本当の事さみたいな?
0252名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:23:47.94ID:0VhYtwoC
>>233
エンドロールで歌詞聴いてると旧劇のイメージで書く詞にしては変わってる今回の方が合ってたよな
宇多田はどこまで聞いてたのか気になったのと
終わり方の構想は新劇当初からあったのかとも思った

まあストーリーを歌詞に寄せたのかもしれないけど
0254名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:28:07.93ID:???
>>249
シンちゃんがそうだから二通りあるんじゃない?

1) オリジナルの魂とそのクローン
2) オリジナルの魂とその子供

1) はQでカヲルくんが魂の場所が違うから制限があるみたいなことを言っていたっけ
0258名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:44.43ID:VX/An/or
>>254
魂は関係なくて、エヴァに乗れるようにデザインされた子どもがエヴァに乗れる。
式波オリジナルは13号機にいたから関係ないし。

シンジは母親がずっと一緒にいたからシンクロできた。

カヲルが「魂の場所が違う」って言ったのは結界を破るために黒波はダメって言っただけで、エヴァに乗れるかどうかは別。
0259名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:32.84ID:ks8C1g1R
最後にカヲルと綾波が一緒にいたの何だったの?
0260名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:33.33ID:ks8C1g1R
最後にカヲルと綾波が一緒にいたの何だったの?
0263名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:38:51.63ID:0VhYtwoC
>>262
Qの時にはなぜネルフ側に?
0264名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:39:11.59ID:???
他者と交わる必要のない完結された孤独な生命体アダム=カヲル
それがリリスの子と触れ合う事で「人の心の温かさ」を知り、
「誰かと一緒になりたい」という感情を得てしまった
アダムはリリスの子を幸せにすることで自分も幸せになりたかった
だからリリスの子=リリンに全てを譲って自分が滅びるべきだと考えた
カヲルは自由意志を持つ使徒だから、その決断が出来た

そして自分の「意志」をヴィレに託した
0265名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:39:12.84ID:???
Qでカヲルくんってシンジ以外の誰とも会話してなかったけど旧劇でもそうだっけ?
ヴィレ側からカヲルの存在がどう言う認識になってるのか描かないのは意図的かな
戦闘中にホモ野郎も乗るなよゴルァって言わないのはなぜなのか
0266名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:41:02.39ID:???
>>258
式波オリジナルの魂は改弐号機から強奪したんじゃない?
そして使徒と融合したクローンの使徒の方の魂を使って第13号機を起動

マリが叫んでいたじゃん。ゲンドウくんの狙いは弐号機かって
0267名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:42:16.96ID:???
>>263
カヲルの魂はアダムだけど、肉体はリリンが作った模造品(クローン)
綾波タイプと同じく、メンテナンス無しでは長く活動できない。
ゼーレに生殺与奪の権を握られていたから、おとなしく従っているフリをするしかなかったのさ
0268名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:42:38.38ID:???
>>265
自己レスですが
シンで、第13号機がシングルエントリーじゃないことにアスカが驚いてた
Qでカヲル君が乗ってるの知らなかったのかな?
もはや乗ってなかったのかな
0270名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:44:51.46ID:???
DSSチョーカーってそもそもカヲル対策で作られたってのがカヲル本人談だったよね
破とQの間でリリンとカヲルの間でそれなりの接触があったってことでそれが渚司令うんぬんの件の話と関わるんかな
0271名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:45:19.95ID:Xlz45CGb
>>33
俺はギリギリ及第、オチはよくはないかな。
人それぞれの感じかただが終劇したのはよかった
0275名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:51:32.48ID:???
既出だったらゴメン。

シンジがブンダーに乗る前、ケンスケが撮影してるビデオカメラの残量が1時間21分ってなってるけど、あれって,残り上映時間とシンクロしてる?
0276名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:56.04ID:Zj0mXxcR
>>275
わからないけど可能性は高いかもしれないね。
そんな細かいとこまで見てたの凄いと思うよ。
0280名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:58:03.48ID:???
2回目見てきたからそのときに気付いたことを言わせてくれ
あんまり陰謀論めいたことを言いたいわけじゃないんだけど
シンジってあの村に出入りするタイミングで気を失ってるんだよな
穿った見方をすると何かしらあの村には秘密があるのかと思ってしまった(トゥルーマンショーみたいに村人全員が演者とか)
0282名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:58:34.72ID:Luo4tMYh
>>275
多分そうだけど映画見ながら時計確認してない。
二回目見に行った人がそろそろレポートあげるんじゃないかな?
0284名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 12:59:40.13ID:???
>>275
計ってないけどたぶんシンクロしてるよね
Qで31手先で詰みってのが残り31分だってのは知ってたから、その数字であぁ今作ではこれかってピンときたよ
0286名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:01:03.61ID:CrxEzv9c
マリの行動原理はユイの願いを叶えるためでその根拠としてレズ設定があるんだな
そう考えるとよく分からないマリの存在がしっくりきた

まあ年齢の問題は残るけど
破で初めてエヴァとシンクロしたのを匂わせる台詞があるからエヴァの呪縛で年齢が止まってる可能性もない
○波という名前からしてクローンである可能性は考えるけど新劇の中でオリジナルからクローンへの記憶の継続性はあまり考えにくい
妄想だけど漫画版の世界から新劇の世界にタイムリープしてきたとしたら辻褄は合うが
0287名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:17.18ID:???
>>270
DSSチョーカーを作ったのはゼーレかも
カヲルはゼーレの飼い犬だから
カヲルが自由意志により裏切るかもしれないという事を予期して
その為の安全装置としてDSSチョーカーを作ったんだろう
0291名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:07:18.93ID:???
>>287
どうやってカヲル君に首輪付けさせるつもりだったんだろう。
ウチの会社で社長にあんな首輪付けさせたらその場でクビにされちゃう。
それとも「社長、株主からこれを首に付けろと言われてまして…」と畏まって言った方がいいのかなw
0292名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:07:25.43ID:???
これは俺の願望だけど
ラストの駅の世界はシンで第三村とかあった世界そのものの続きであってほしい
シンジたちもみんな記憶残ってる
これが裏付けられるような考察を頼む!
0293名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:07:34.36ID:???
カヲルは宇宙が終わるまで死なないと分かったから
DSSチョーカーは今の入れ物を壊して活動不能にする時間稼ぎだな
まあ緊急停止ボタンだわ
0294名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:07:37.48ID:ZFe1gDRD
前から気になってんだがなんでマリは5号機にも8号機にも2号機にも乗れてるんだ?コアに母親が必要っていう設定自体そもそも新劇には無いってこと?
0295名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:09:41.30ID:ZFe1gDRD
>>292
シンジが大人になるまでの数年であそこまで復興してたら凄いな。でもシンの世界の続きだとすると中身ババアのマリがシンジとつるむの辛そう
0296名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:11:13.19ID:???
>>292
エヴァと使徒の情報は無くなってると思う
しかし大災害があって長いこと世界は大変だったと
エヴァを抜きにした形で記憶は継承されてるかも
0297名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:11:32.31ID:???
ゲンドウとユイとマリの三角関係
それに負けたマリの復讐なんだよ
シンジを完全に籠絡し自分無しでは生きられないくらいに依存させるのが
ラストでマリの復讐は遂げられた
新劇の主人公はマリだからな
0298名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:12:11.30ID:???
>>292
無いね最後に実写の映像に繋がってる意味を考えろ
あとあの後って第三村の続きはなくてエヴァが存在しない世界にリセットされるだけだと思うけど
0299名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:12:33.48ID:???
>>292
難しいな
あれはsssグリッドマンとかハガレンのシャンバラみたいなものだろと思う
裏世界に入ってエヴァ世界は虚構の世界の1つであるってメタ展開が始まってる
アスカやケンスケ達はそんな物語世界の人物であって、シンジはマリに連れられて現実世界に脱出したと思う
絵コンテってのは過去のエヴァではメタ展開、現実世界の話を始める時のお決まり演出だからな

だから宇部新川駅に居たのはカヲルやレイでは無くてそれに似てる人、メタ展開でお馴染みのこの世界にも登場人物みたいな奴はいますよって比喩表現だろうと

アスカ達は物語世界で生きているんだろう、誰かが物語を紡ぐ限り
0301名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:14:26.63ID:???
>>291
カヲルは自分の意志であの首輪をつけたんだよ
ゼーレの飼い犬であることを「演じていた」からね

カヲルはヴィレの創立者にして影の司令官だったけど、
自分の意志をミサトさんたちに託して死んでいった
そして魂は13号機内に残置した
0306名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:20:57.96ID:???
>>278
ぶっちゃけ、旧劇の頃からそういう風な感じでは有るよな
設定なんて考えるだけ無駄だし、各キャラの心中は作品より庵野自身の状況を見たほうが想像しやすいっていうw
0308名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:17.79ID:???
>>298
第三村が存続したQの後に続く世界と、
ラストシーンの実写世界はどちらも(互いに感知出来ないが)存在はしてるし、
どちらの世界でもエヴァも使徒も居らず(登場人物にとっては)幸せに暮らしてるものだと解釈してるよ。
0309名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:28.64ID:???
つーかマリってコネメガネとアスカに呼ばれてるのはなんでやろ
イスカリオテのマリア、つまり元々はゲンドウ冬月側で、それを空白の14年の間にアスカも認識していたのか?
でも破やQでもゲンドウ冬月と話すシーンってなくない?
初登場時も加持さんと話はしてなかったような
シンではミサトさんがマリ頼むわよとは言ってたが
戦闘時も他のメンバーは8号機がー、とかしか言ってなかったようだし、劇中通して会話してたのはアスカシンジとシン終盤での冬月くらいじゃない?
0314名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:30:59.18ID:???
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる
0316名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:04.48ID:???
作中では明かされなかったが、マリもマキナミタイプ
だからラストで本来ならゆいと同じくらいの歳なのに、シンジと同じくらいに見えただろ?
0317名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:25.86ID:???
月は旧劇のままでカヲルが帰還し
一話のレイの幻覚が見える所まで世界が再構築されてたでおけ?
補完計画は毎回シンジ絡みで失敗しているので何度も地球が再構築されてるが宇宙全体の時間は進んでいて死海文書のシナリオも変わってるのでループではない
だから西暦何年と言うテロップが出なくなった
0318名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:47.66ID:VgUg/uq0
ポスターのシンジとマリが近くて、
カオルとレイが近くて、アスカは1人なのは、
ラストを表してたんだね

既出だったらすまん
0322名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:35:39.38ID:n9RQz0kB
シンウルトラマンでシンジって名前のモブが出たりしてな
ハハまさかな
0324名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:38:54.65ID:???
これだけ訳のわからん単語出て来て、それについてあれこれ話題になるのに、FF13は訳のわからん単語多用したら反感くらってたよな
ファルシのルシをパルスとか
0325名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:39:41.02ID:???
>>323
なのでシンジマリはなんとか帰還
その後の駅などはメタ演出のイメージシーン、お話のエヴァ世界がどうなったかは皆さんで考えてねおしまい!
なんじゃないかな
0326名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:40:15.69ID:???
シンを見る前からマリのキャラ(決してメガネや巨乳が好きというわけではなく)が好きだった俺としては
シンのせいでマリ好きを公言しにくくなった
マリの良さは巨乳だってことをシンジ君自らが公言しちゃったじゃん
0329名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:45:08.68ID:???
お前らあれこれ考察してるけど
物語の根幹としてはスターウォーズエピソード8からのエピソード9とそう変わらないよね
前作が不評すぎてしょうがないからマイルドな最終回にしたってだけじゃないの?
0330名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:45:15.04ID:???
お前らあれこれ考察してるけど
物語の根幹としてはスターウォーズエピソード8からのエピソード9とそう変わらないよね
前作が不評すぎてしょうがないからマイルドな最終回にしたってだけじゃないの?
0331名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:45:25.10ID:???
>>292
ゴルゴダで救った魂は基本死者なので
生き返らせたのではない(過去は変えられない=死んだ事実は変わらない)
赤ちゃんスタートの転生をさせてる
ただしアスカは死んでない唯一の例外でエントリープラグで飛ばした

第三村に戻ったアスカが復興して子孫が繁栄し数千年たってまたインパクトの時期
シンジに使命から解放され転生したカヲル指令と加持が(ゲンドウのいない世界)で平和的なインパクトを進める
シンジの「願い」をかなえるため

インパクトサイクルをくり返すたびに薄れるエヴァンゲリオン
(さすがに優秀なカヲル指令でも一回でエヴァのない世界作れるとは思えん)

ついにエヴァンゲリオンの無いリアル世界が生まれる
リアル世界はリアル歴史のとうり人類が発展している、幾度となく輪廻転生を繰り返してるカヲルやレイやアスカが宇部新川駅に偶然集まってる
そこにゴルゴダからマリとシンジが帰還する

ここに行きつくまで数十億年ではきかないかもしれない期間
シンジはゴルゴダでマリを待ってた
マリはシンジを探してた

ちなみに転生すると前の記憶を持つことは無い
「願い」と「呪い」だけとカヲルが言ってる

ただし死んでないシンジとマリだけは「みんな」を知っている
終劇
0332名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:47:54.43ID:???
>>323
マリが必ず迎えに行くて、言ってたのはその前でしょ。
それだと、シンジがマリの言葉を半信半疑だったことになっちゃうよ

あと、ラストが新劇世界の続きだとすると、山口県にカヲルとレイが何でいるんだって疑問が
0335名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 13:57:39.23ID:ZFe1gDRD
>>305
意地悪言わんでおしえてくれや
0336名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:02:34.16ID:???
>>330
EP4→EP5と楽しんでさあどうオチをつけるかと思ってたらEP7を見せられて仰天したのがQの14年飛ばしで
しかもレーア姫とハンソロがくっつく伏線まるで無しでいきなり2人が夫婦になって子供まで作った結果だけをEP7で見せられたような物
0337名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:03:22.27ID:???
>>334
シンジって名前の神木を出したら神木にシンジを背負わす羽目になりかねないので
神木出演するにしてもまったく別の名前の別キャラにしてほしいな
0338名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:03:47.02ID:0VhYtwoC
>>292
続きじゃないとシンジとマリの苦労はなんだったん?残った人たちを頼む!ってミサトのセリフは?ってなる気がするが
0339名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:07:19.01ID:???
>>330
マリエンドはつまり
EP7でレイとフラグ立てたのに
EP8ではローズともフラグ立てて
EP9ではまったく違う女に好意を持たれたフィンみたいなもんか
あるいは7〜8まではフィンかベンかの二択だったのに幻の9原案では最初からいるにはいたけどまったく無関係だったポーが横からレイを攫っていったようなもんか
0340名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:07:51.54ID:???
第三村には帰らないからアスカにケンスケによろしくって言ったんだろ
なに言ってんだよw
エヴァがないゲンドウがユイと別れない平和な世界を作ったんだよ
0341名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:08:00.55ID:???
よし!お前らの色んな書き込みを見て2回目見に行くことにしたわ
大きい映画館が近所にあるから4DでIMAXでも選べるんだけど料金かけてでもそういうところで見たほうが楽しめるかな?
0342名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:08:06.56ID:1BtKLHQ/
カヲルがゲンドウじゃなかったら綾波(ユイ)寝取られやんけ
0344名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:09:41.00ID:1BtKLHQ/
>>335
そんな設定最初から無かった
ただのデマ
シンクロ出来るかどうかの問題でしかない
0345名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:10:31.63ID:Fr135MBS
>>294
恐らく消えてる
エヴァとパイロットの関係は(母・子)から(肉体・魂)に変わった。
破で2号機が凍結された時に説明されていたが、基本的にエヴァパイロットなら誰でも乗れるようにバックアップを取ってあるらしいな
0347名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:31.06ID:???
シンジが序で第三新東京市に来てからシンの南極決戦までシンジの体感で何日間の話だったんだろう
破→Qの間は14年間寝てたからカウントしないとして

序→破で3ヶ月
Qで1ヶ月
シンで3ヶ月
合計7ヶ月こんなもんか?
これなら14歳の内に話終われるし
0349名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:13:03.86ID:???
>>335
コアの中身の設定がどうなってるかは知らないが
そもそも新劇のエヴァはコアをスムーズに取り外して交換できるんだから
コアがあればどんなエヴァにも乗れるよ
0351名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:14:31.45ID:Fr135MBS
>>347
まぁそんなもんだろ
0354名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:17:29.82ID:???
>>322
シンゴジラでは画面に封印柱の呪詛文様が登場しました
名前かぶりは微妙だけど、シンウルトラマンにエヴァと共通描写が出る可能性は大
0355名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:18:59.05ID:???
>>341
次回見る時ようの心のメモ

・シンジがブンダーに乗る前、ケンスケが撮影してるビデオカメラの残量が1時間21分ってなってるけど、あれって,残り上映時間とシンクロしてる?

・カヲル指令と加持の会話
(流れがぶった切ってまで空白の14年流す必要がないから何かある)

・宇部新川駅のホームにいたアスカ

・宇部新川駅のホームで年月日が分かるものがないか探す
0356名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:19:17.71ID:???
>>351
合計約7ヶ月くらいか
怒涛の日々だな
そら壊れるし話の都合とはいえよくシンで立ち直れたもんだ
綾波は約7ヶ月で何回死んでんだよ笑うわ
0357名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:20:00.87ID:IiyU6uWk
アニメとか旧劇でも月面にはカヲルの棺が置いてあったってことなんだよなこれ?
0360名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:26:47.70ID:1BtKLHQ/
>>353
庵野「童貞は大人じゃない。髪の毛伸びないのは人間じゃない。」
0361名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:27:39.53ID:???
マリ→背景は気持ち悪いが商業的にはそこまでダメでもない?一応コラボでシンマリは出来る
ケン→一応背景はまともだが商業的にヤバイ、コラボでケンケンなんてできるわけがない
0362名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:27:49.41ID:???
そもそも旧劇で完結してたのにシンジが不幸になったからやり直したとしたら
シンジが幸せになるには惣流アスカが邪魔と判断された世界なんだからマリになるのは消去法的には仕方ない
DNA的にレイは近親相姦だし
0364名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:30:26.93ID:1BtKLHQ/
旧劇で完結してないだろ
あんな終わり方納得できるかよ
パチンコ利権のために大人になった君達へって新劇場版作っただけ
それまでに自分が結婚して幸せ手にしたからシンジも幸せにしようってなっただけで
もし14年の間に離婚してたら100%エンディング変わってたろうね
0365名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:31:37.78ID:???
呪詛文様って結句はゴルゴダオブジェクト由来だからエヴァとかゴジラの世界に普遍的に存在するんだよな
やっぱゴジラ自体が虚構だからゴルゴダオブジェクトに関係あるんだろうか
0366名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:34:32.26ID:???
>>364
旧劇でクソ投げつけた時にコンテンツとして死んだと思ってたんだけど
パチスロでパンピーにも人気が出だして
そいつらが最終的に当時のテンションでクソ投げつけられるのはあんまりだと思ったんじゃw
0368名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:39:49.75ID:???
>>292
解釈は人それぞれだからそれでいいんじゃないかな
自分はパラレルだと思ってる
シンジが海辺に寝そべるアスカと話した後に第三村に着陸する脱出プラグ
その光景はニアサード後のまま(コア化はなくなっている)
あの世界を生きてきた人達はあの世界でのその後の道が残された
あの世界では使徒やエヴァの戦いの事実は残ってるし物理的にエヴァも使徒も消滅した世界
その後シンジは初めから使徒もエヴァも存在しなかった世界を構築する為に海辺に1人でいた
そこにどこにいようとも迎えに行くと約束したマリが8号機(略)で現れてシンジと共にネオンジェネシスな世界へ行く
シンジがどこから世界を作り直したのかはわからない
人類の成り立ちがリリスに拠らない世界にする為に数十億年前の根本から作り直したのかもしれない
だからあの時宇部新川にいたシンジとマリがそれまでの2人と同一人物かもわからない
もしかしたら生命の書的なものに名前を書いてあって2人が出会う運命だけは決まってたのかも知れない
0370名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:41:16.40ID:???
ていうかシンジのDSSチョーカーや、直前にハッとしたような表現あったこと踏まえると
エヴァのない世界とか、何らかの世界改変が加えられてる可能性はそれなりに高いだろう

根拠としては大人になったアスカレイカヲルらしき人影もあるが、
Qの世界と同軸と考えるとあれらもシンジと同世代風だったしつじつまが合わない

そしてラフ絵の世界のシンジをマリが迎えに来てくれて、同時に現世界でもマリが迎えに来た
直後に改変された結果としてつじつま合わせが行われて
マリがシンジをデートに誘う形として結実したんじゃないか
SF短編のオチみたいなもん
0371名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:43:05.56ID:Ug+OnWDn
2回目見てきて、ちょっと理解できて、もっと感動。
第三村でかかるBGM、ゴッドファーザー愛のテーマだよね。
0376名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 14:56:28.61ID:VX/An/or
>>374
ニアサーで第3新東京市崩れてるから、ある程度のシェルターにいた人を殺してしまったと思う。
0377名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:01:37.08ID:???
>>374
ニアサードは現象としてはやや複雑でシンジが起こした第一波は6号機が止めたけど、
その結果地下のリリスに異変が起こって大災害につながったみたいな感じだと思ってる
要は止めたけど止めきれなくてああなった感じ
0378名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:01:56.12ID:???
ヒカリの姉コダマ妹ノゾミはニアサーで死んでんのかなあ
ヒカリがトウジと結婚して養える環境にあるとはいえ父親だけ一緒にいるってことは
あの世界ではコダマもノゾミもおらんのかもしれんし
単純に独立してるのかもしれないが
0381名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:07:04.32ID:3JI/eHLG
ケンケンが幼いシンジを預かってくれてる先生でシンジは第3村でそだった説ってどうなん?
あるYouTube rが破から旧劇に移動したのは合ってたって自信満々に言っててコメント欄も絶賛の嵐でケンケンが先生立ったのが証拠!って言ってるけど理解ができないんだ
0387名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:12:48.65ID:RdCkyuZ6
たまに現れる綾波レイの亡霊みたいなのはなんなの?
0388名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:13:48.18ID:???
>>381
大人トウジも第三村でお医者さんの意味で先生って呼ばれてたのに、そこは無視して相田ケンスケの部分だけピックアップしてるから意味ないぞ
0389名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:13:58.09ID:???
>>384
まぁ「8+2号機」だけは別の世界だったんじゃねと言い張るしかない感じになってる
メタ的には予定が変わっただけなんだろうけど、
メタを作品に持ち込めないからつじつまを合わせるしかない
0391名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:15:44.59ID:???
>>381
Qの登場人物は旧劇の生き残りだからシンジに冷たいとかだったと思うけどシンのミサトは普通に破の記憶持ってたし元々荒唐無稽な説だったけどシンで完全に否定された
そもそも根拠の一つの月の血痕は作画ミスでBlu-rayでは修正されてるんじゃなかった?
0392名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:16:17.28ID:???
>>387
こじつけ考察勢にとっては格好セーブポイントネタ
普通に見るとシンジが抱いているレイのイメージで妄想
オカルト勢が見ると他世界のレイの魂
0393名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:16:24.49ID:???
物語として破からQまで14年間あける意味ってあったのかな?

あと、Qやシンで度々シンジもクローンか本物かどっちか分からないようなセリフがあるけど
シンジがニアサーの後再生された可能性は(意味ないかもしれないけど)あるのかなぁ?

それとアスカが使徒化して年取らなくなったように、マリが年取ってないのは結局どういう理由なんだろう?
0394名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:16:58.93ID:???
>>390
それは簡単
チョーカーはインパクトを発生させた奴を殺して止めるための道具
シンジが間違ってインパクト起こして死なないように、カヲルがリスク回避のためにつけてた
0396名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:19:39.97ID:VX/An/or
>>387
全くわからなさ過ぎて、時空を超えて現れる「碇君がエヴァに乗らなくて良くしたい」っていう
願望の表れだと思いたくなってきてる。
願いと呪いはこの世に残るらしいので…
0398名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:22:55.04ID:???
旧劇の綾波ゴーストは人類の母だったリリスの魂みたいなもんだから新劇でも似たような扱いなんじゃね
綾波の記憶や意識を持って人類を見守ってるお母さん
0401名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:29:20.77ID:1MnJGSh3
>>13
ちげーよ
その場合最初からゲンドウ=カヲルがシンジに対して綾波を与えてるからこそ
綾波シリーズはシンジを好きになるようにプログラムされてるから
むしろゲンドウ=カヲルが望んでやってる
全てはシンジを救うため
0402名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:29:32.50ID:???
>>381
小難しく解釈するのが気持ちよくなってるだけ
どう見ても序→破→Q→シンとストレートに繋がってるから旧劇が入り込む余地はなし
そもそも先生からゲンドウが母の思い出を全部処分した話とかも聞いてるしそんなことをケンスケから聞くのはおかしい
先生と呼ばれるだけでそうなるならトウジも冬月も候補になる
0404名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:30:02.27ID:???
新劇は例えば山手線のループ。
旧劇は浅草橋あたりで、補完されて個体を取り戻した人から電車降りた。
んで、惣流は降りたが、願いのかなっていないゲンドウとカヲルが山手線を作成。
カヲルがシンジを降ろさないで電車出発。
惣流は乗ってないから、アスカの席に式波(人形)が座る。
ループのどこかの駅がシンエヴァで、みんな電車降りる。
山手線から出る路線にみんなが乗ろうとしているのをシンジが見ていて、浅草橋に戻るのに、山手線はもうないから駅を出る。
惣流は、既に式波がアスカの席にいるので、アスカとしては存在できないからマリとして乗車していた。
とか。
0405名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:30:10.81ID:???
お前らの意見を聞きたいんだけど
シンジってTV・貞本漫画・新劇のいずれもアスカのこと好きじゃなくない?
運良く一緒に住むことになった美少女で性の対象としか見てなくない?
0406名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:31:39.51ID:gaGFWKRd
>>387
あなたにはまだ見えるんだ?
0407名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:33:11.22ID:1MnJGSh3
>>45
クローンって言っても
DNAが同じって意味じゃないからな
ガフの部屋で保存されてる魂の接続先が同じ個体って意味合いだろ
ただしゲンドウはまだユイの居場所とシンジを助けるって知らない個体で
カヲルはユイの居場所とシンジを助けるってことを決めてる個体って違いなんじゃないか
それなら説明はつく
0410名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:36:15.69ID:???
>>405
それが好きってことだよ
よくあるそういう勘違い的な初恋は実らないっていうベタな展開をシンエヴァでやっただけ
それで最後が神木隆之介だから新海誠かよってなる
0411名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:36:29.27ID:???
カヲルは世界をやり直すためにヴィレ作って頑張ったけど13号機必要だったからスパイしてネルフについたけど結局ゲンドウに騙されたとかどう?
0412名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:37:36.01ID:???
>>405
というか、誰に対しても愛情つーか承認を欲してはいても恋愛感情はないんじゃない?
二次やスピンオフは置いといて
でもエロいことへの興味は、当然あるさw 中学男子なめんなよ
0413名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:38:31.97ID:0VhYtwoC
基本街は壊れてないんじゃない?
パリも侵食されてただけで残ってたからな
0414名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:39:20.87ID:???
>>387
シンジが他人に希望を持つと現れる
一回目はゲンドウに受け入れられる(第三新東京市に来たとき
二回目はアスカに受け入れられる(まご君ラスト
三回目はそっくりさんに受け入れられる(今回
0416名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:39:44.77ID:0VhYtwoC
>>408
めっちゃ好きとか言いながら
翌週には好きな子変わってたりするもんなw
0417名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:40:27.20ID:Zj0mXxcR
>>381
アニメ第15話「嘘と沈黙」でゲンドウとの墓参りのシーンで「先生の言ってた通り、(ユイの写真)全部捨てちゃったんだね」と言っていることから
「先生」はユイが亡くなったあとのゲンドウの行動をある程度知っている人物であることがわかる。
また、その墓参りから帰宅後、チェロをひくシンジに対してアスカがそんなの持ってたのと聞いて
「5歳の時に「先生」に言われて始めたこと」だと告白していることから、「先生」は漫画で描かれている幼い時にゲンドウによって預けられたユイのお兄さんでほぼ確定してるから破綻してるよ。
0418名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:41:01.15ID:???
ゲンドウクローンだとするならばカヲルより先にゲンドウが存在する必要がある(棺桶より前に)
始まりの宇宙人がゲンドウってこともない(宇宙人ならサル鍵で超越する必要ないから)
冬月はカヲルを知らない、人間なわけないよなって驚くし
ゼーレが作ってるにしては肉体スペックが高すぎる
0423名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:45:13.51ID:???
>>381
そこらへんの説を披露してるのは単なる金儲けのためのこじつけだと思って良い
大道芸と同じであんなに高い一輪車に乗ったからといって何も起きることはないんだし
ただの金儲けの一手段でしかないだろ
0426名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:47:02.93ID:???
>>397
設定だけで説明するなら、南極の地下にマイナス宇宙という不思議な空間の入口があって
マイナス宇宙にはエヴァや使徒やヴンダーといった人を超えた存在しか入れない。
マイナス宇宙の奥にあるゴルゴダオブジェクトでファイナルインパクトを起こせば世界の改変が行える、でいいじゃん。
少なくともヴィレクルーは原理は理解できなくてもそういう認識で行動し阻止しようとしてたわけだし。
0427名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:47:53.48ID:???
カヲルがTV版で死ぬ前にシンジを幸せにしたいなー文書に名前カキカキ
→月に棺桶がある分だけループというか世界線が誕生
→何度もコピーしたせいorカヲルがこれでは幸せに出来ないと状況?設定?を少しずつ変える
→シンでシンジさん覚醒
→新しい世界線へシンジさん御一行出発(シンの世界線もそのまま残る)
0429名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:50:11.99ID:lF//3Q/I
>>34
人外演出
0432名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:54:54.29ID:???
最後のシンジが神木きゅんだったのはちょうど今年28歳だったからってこともありそうだが
サービスって意味もあるんだろうけど
0433名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:55:32.41ID:???
俺は勝手に惣流いなくしたことに怒った惣流が画面を割って出てくるの期待してたのに
綺麗にまとめようとしすぎだろ
パンツ脱げよ庵野
0435名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:55:56.92ID:???
マイナス宇宙からの帰還方法が脱出ロケットやエントリープラグ射出のようなアニメ表現の人達はアニメ世界へ帰還。
電車から降りた人はマイナス宇宙に残留。
スタジオのシャッターから出た人は第4の壁を超えて実写世界に帰還。
シンジはエヴァとともに消えるつもりだったがユイとゲンドウが助けたことで残ったものの
マイナス宇宙は虚構と現実が曖昧なので、シンジを観測する者がいなくなったことで存在が消えようとしていたが
マリが現れたことで互いを観測できるようになり、シンジの意思で実写世界に帰還。

ラストはこんな感じかな。
0437名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:58:20.66ID:???
シンの製作中に君の名は。は大ヒット中
神木きゅん採用はエヴァチルドレンであろう新海に対する何らかのメッセージと思った
駅とか数年後の男女の再会シチュって新海あるあるなんだもん。
0439名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 15:59:33.52ID:???
新劇における「汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンとは」の情報が足りん!
13号機も8号機も改弐号機も初号機もアダムスの器も戦艦4つも全部まだまだ知りたいことだらけだ
0446名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:08:33.46ID:???
>>217
裏宇宙では人間は認識できないから、自身の記憶等から再構成された光景で見えるから、あれはシンジのEoE時の記憶かなと。
スーツは惣流で中身は式波。
0448名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:14.12ID:???
シンでは相殺しあう槍が一本ずつあったから三本目が必要だった。
旧劇では一本だからあの後ネオンジェネシスできたかも。
0450名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:40.45ID:???
新劇場版って話せば5分で解決するようなシンジとゲンドウのすれ違い親子問題で
ただそのためにはシンジの成長が必要でレイもアスカもシンジ成長のためのただの舞台装置だったってこと?
で親子問題に見せて結局全部かっさらってたのがマリだったと
0452名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:17:43.15ID:???
既出だったら申し訳ないんだけど・・・

最後の宇部新川のシーンって、色々一からなしになって再構成された世界なの?
それとも、あの村とかが残ったまま復興した世界?
そこが一番わからんかった。どっちにしても矛盾が起きる気がするんだよな。
0455名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:19:31.76ID:???
>>452
村があるのはアニメ世界(虚構)、シンジが再構成した世界は実写(現実)で別。
アニメと現実、虚構と実写、2つの世界がそれぞれ進んでいく。
0458名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:24:57.82ID:???
村のその後が想像できる時点で今でもマイナス宇宙に第三村イマジナリーが発生しているんだろう。
それが作品として作られるかどうかは制作再度の問題だけど、イマジナリーは自由。
0460451
垢版 |
2021/03/10(水) 16:29:37.80ID:???
>>459
いや、13号機に取り込まれて、ユイの初動機と13号機のゲンドウと一緒に破壊されてどうなった?
0462名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:30:19.49ID:1MnJGSh3
>>447
別人じゃねーよ
ただもうあの世界でのカヲルは復活したりしない、ただの人
ゲンドウとユイがアダムリリスポジになってるからな

でも俺ずっとエヴァに言いたいことあるんだけど
俺はアダムxリリスの組み合わせ自体には違和感しかないんだよな
普通にアダムxイヴにしてほしいし、勝手にそういう意味合いとしての解釈でカヲルxレイは推してる
0467451
垢版 |
2021/03/10(水) 16:33:15.62ID:???
オリジナルアスカは13号機と一緒になくなって、クローンアスカはシンジで補完されたということ?
なるほど。
0469名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:34:43.28ID:???
動画で見た知識だけど、元々リリスはアダムと同じ神から作られた人間で
それ故に自分の扱いが気に食わなくてアダムの元離れていったから
アダムの肋骨から順従なイヴを作ったとかそういう説があることを聞いた
0471名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:36:03.89ID:???
>>462
そこはTV・旧劇以来、元ネタの関係性を上手く使ってた部分だと思うけどな
アダムとリリスが最初に造られた人間
リリスは出て行っちゃって悪魔とリリンをもうける
アダムの肋骨から忠実な妻エヴァが作られる
0472名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:36:28.02ID:???
総監督のEOEシンジが監督のカヲル案に「これじゃイマジナリーシンジ幸せになれないだろ?」とリテイクを出しまくって生命の書会議も何回も繰り返して
その間EOEシンジは外宇宙でQが叩かれて鬱になったりシンゴジ当たって有頂天になったり旧ガイナと裁判沙汰になってまた嫌な思いをしたりして過去への執着がどんどん薄くなり
出た結論が「もうシンジもアスカも別れた方がお互い幸せなんじゃね?」となった作品
EOEシンジ「式波アスカはただのイマジナリーだ」
0475名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:39:02.60ID:1MnJGSh3
庵野が推してる理論物理は根本的に二元論なんだよ
だからシンジが単体で現実世界を認知することはできなくて
誰かに認知して貰うことでしか存続できないから現実世界毎消えるしかなかったけど
マリがシンジを認知したことで、シンジとマリの現実世界を二人で認知し合うことで再構成することができたってことになる
つまりシンジが新たに再構成してユイゲンドウが決定した現実世界には、あの時点でシンジ以外に誰も存在しない
シンジとマリが揃ったことでおそらくシンジが槍で決めた通りの現実世界が再構成された
0476名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:40:13.21ID:1MnJGSh3
>>471
そもそも俺はリリスの存在を疑ってるからな
あんなもの偽典だって確信しかないから
0477名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:41:57.57ID:???
旧劇と違って新劇の人類補完計画は数回のインパクトを経てやるものになったの?
ニアサードではカヲルにQのフォースではヴンダーが突っ込んで未遂になってるけどゲンドウからしたら道具が揃ってきてるからOKってこと?
0479名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:44:41.63ID:???
エヴァの聖書ネタはあくまで色々ある一説を選んで使ってるだけだからな
ガイウス・カシウス・ロンギヌスだってキリストを刺したかもしれないってだけの人
0480名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:45:23.40ID:???
劇中の映画残り時間の表記に関してだけど
ケンスケのビデオの残り時間もそうだし、裏世界入ったあとのエヴァに乗れに該当する、ゲンドウの横顔の後ろのシンジが映ってるモニターにもあるよね確か
そこであと30分くらいかなって思った覚えがあるよ
0486名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:50:34.69ID:1MnJGSh3
>>478
お前の言う世界で真理まで探求していくと虚構実在論になる上に
何でもありになっちまうけどそれでいいのか?
俺は全く良かないね

最初の女として創世記の矛盾を解消する手立てとして
後付の伝承としてリリスがアダムの妻でした〜って言い始めただけだからな

『創世記』1章27節の「神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女にかたどって創造された」
(アダムの肋骨からイヴが誕生する前の節)

って矛盾はとてもとても簡単に解消できるし
シンジとマリの関係性がそれを示してるとも言える

答えは、神は神である人間に似せて自分とその相手である異性を作ったんだよ
だからそもそもアダムと話して1章で色々やってた唯一神ヤハウェ=女性=イヴだって解釈すれば簡単に矛盾は解消する
だってアダムの目が開いたのは知恵の実食ったあとだからな
0488名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:53:01.93ID:???
>>477
ゼーレシナリオでは基本ファイナル一回でリセットすのを
ゲンドウが妨害するからファイナルできずにカウントアップする
過去作とかカヲルの棺だけ繰り返してた
ただシンでは裏宇宙からのゼーレシナリオ自体をぶち壊した
0490名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:53:30.58ID:???
>>470
誰かも書いてたが
メタ的には庵野は惣流本人で新劇プロット出したけど
他の男とヒロインくっつけるとグッズ収益落ちるから

製作委員会のマーケ担当とかが「式波」ってクローンで妥協させたんだろう
0492名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:54:22.02ID:???
色々気になる女性はいたけど
後からやってきたおっぱいくっつけてくれる女にイチコロになった
マリを選んだ理由はそれだけでいいやね
おっぱい最高

マリがシンジを選んだ理由は分からんけど
漫画版設定だと恋愛対象として好きだったユイの息子だからか
0493名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:31.15ID:1MnJGSh3
>>487
信じたっていうより
最初からそう決められているってのが正しい
物語的でないのは理解した上で真理の側面でエヴァを見るとそうなる
0494名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:52.50ID:???
アスカ・レイ=ゲンドウ(ゼーレ)が用意した舞台装置
マリ=メタ的な意味での神(庵野)が用意したエヴァ作品群全体に対してのデウス・エクス・マキナ
0495名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:57:08.93ID:???
>>486
どっちが後か先かなんてホントに確定できるのかな
正典とされるもの自体、当時の人たちの合議やその時あった資料に基づいたものでしかない訳で
0496名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:57:18.41ID:???
>>485
>>>473
>声優が年取ったから登場人物も年取らせただけだと思われる。

その説明はちょっと苦しくない?
ニアサー、サードインパクトがあって物語の状況が変わるための設定は理解できるけど
それでも14年は意味が分からない。
ミサトと加持も子供なんて別にストーリー的には後付けみたいなもんだし。
0499名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:59:05.27ID:???
>>488
ゼーレのだと1回でリセットすればいいのにゲンドウはゼーレに乗っかったフリして裏宇宙まで持っていきたいから色々工作してるって事かな
0500名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 16:59:51.42ID:1MnJGSh3
>>495
確定できるのは唯一神ペアのみ
だから俺は量子論は普通の人がやってる限り近似でしか成立しないと思うよ
唯一神ペア以外に完全な量子誤り訂正を行うことは不可能だろうから
0503名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:00:38.38ID:???
回想でアスカの初期の原案バージョンでてたね。
顔つきも違う。アスカって存在が全部含まれてますよって示してるのかな。
0504名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:02:09.40ID:???
>>499
ゼーレの計画だと、人類の魂は一つになるけどそこにユイがいないから
ゲンドウは納得できない。
なので、計画を変更してユイと一つになろうとした。
ユイはそんなのは嫌なので、根回しをしてゲンドウの野望を砕いた
0506名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:03:09.82ID:fxFkNzVz
冬月がイスカリオテのマリアとマリを呼んだ後のマリの「おさらばです」って
ウォルターのセリフを使った清川さんリスペクトのヘルシングオマージュなのかな
0509名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:05:31.50ID:???
最後の宇部新川駅はただのメタ表現だと思うんだよ

最後のエヴァだし実写っぽいの入れたいなぁ
爽やかボーイミーツガールいいよなぁ
前前前世
俺もシンゴジ撮って邦画監督として有名になったけぇ故郷に錦を飾っちゃる!
0510名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:05:34.48ID:???
旧劇はシンジってアダムとイヴのアダムだったと思うんだけど(旧劇ラストとか)
新劇はキリストになった感じある
地の王国マルクトから10のセフィラーを経て天の王冠ケテルへ至る瞑想かなんかか
0511名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:07:00.06ID:???
>>496
必ずしも単なる後付ではないかもしれない
ミサトとの会話でシンジの決心の理由を「土の匂いがしたから」と言ってる
加持の存在やその息子(シンジと近い年代)との出会いとミサトとの再会は、今回ぽっと出てくるような案では無いがする
そこでミサトさんに実年齢に近い役柄と心情を演じて貰う意味も出てくる
0513名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:10:05.38ID:JYmLxIRW
ゴルゴダオブジェクト=旧劇最後の宇宙へ旅立った初号機の成れの果て説
俺はこれで行く
第二始祖民族は旧劇人類や
0514名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:12:54.46ID:???
マリはシンジの後見人みたいなもんだろ
ユイ先輩の忘れ形見だから大切
シンジと添い遂げるパートナーというよりはいつかはシンジを見送る存在
0515名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:13:06.30ID:???
>>513
俺もゴルゴダオブジェクトを見て真っ先に思い出したのは旧劇で宇宙空間に放り出された初号機だったな
まあそれだとユイ絡みで矛盾するけど
0517名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:14:49.05ID:???
>>509
いや、ゲンドウが自分達のいる世界は虚構の世界と言っている
我々の住んでいる現実とは別
その壁を取り払って我々の住む現実の世界で暮らす事を選んだシンジとマリ=庵野とモヨコ
綾波とアスカは現実の世界のどこかにいる
カップルではないと思う 
すくなくとも山口県の宇部新川駅にはいた

実際にその駅に行って撮影した人もすでに現れてる 聖地巡礼だよ
ttps://anitabi.net/evangelion
0518名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:16:35.00ID:wZXbrvW6
>>516
もちろんそれもある。

ユイはそんなのは嫌なので―ってのは人類補完計画のことね。
シンジを救い、人類補完計画を阻止するのがユイの目的でしょう
0520名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:13.19ID:JYmLxIRW
しかし人類ではない何者かが作った約束の地って
企画書からもネタ拾ったなあと驚いた
0521名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:43.92ID:???
旧劇のユイの太陽がなくなっても永遠に知恵を残したいから旦那と子供捨ててエヴァと同化したのマッドサイエンティストっぽくてよかった
0522名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:56.67ID:???
>>517
うん、だからメタでしょ?
庵野監督が自分の故郷に本物の聖地を作ったんだよ
今までは東京とか箱根とかそのへんが舞台だったのに最後の最後でいきなり実写で山口県宇部市でしょ
昔は嫌いだった故郷に聖地を作って爪痕残したくなったんじゃない?
オタクアニメ監督として卑屈になってたけどアニメも認められて邦画もヒットして
大人になったよ庵野監督
0527名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:22:42.16ID:Odew4vpv
すまん、コモディティって結局何?途中津波みたく出てきた紫色の奴
0528名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:23:05.19ID:???
>>523
会話の流れや描写からしてそうだよね
ユイの存在(魂)そのものはあくまでも初号機の中だと思う
初号機と13号機が共に槍を刺す意味からしても
0530名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:23:55.89ID:???
ユイがいたのはあくまでも初号機の中でゲンドウのセリフはよくある子供に亡き妻を見たってだけだと思う
初めからシンジに向き合っていればイコールでユイとともに生きていくことになるっていう簡単な答えがようやくわかったってやつ
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:26:19.22ID:Odew4vpv
>>525
ユイは元から初号機の中に取り込まれてたんでねエの?
0534名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:27:27.92ID:???
イザナギとイザナミが槍(天の八千鉾)で海をかき混ぜて世界を作った日本神話のエピソードをモチーフにしてるよな

もちろんイザナギがシンジでイザナミがマリ

でも日本神話だと女のイザナミの方から話しかけたせいで神産みに一度失敗するんだよな

で、改めて男のイザナギから話しかけて神産みに成功する

エヴァはマリから話しかけたから最後のネオンジェネシスの世界も滅びる運命
0535名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:46.54ID:Odew4vpv
>>530
それをゲンドウが気づけてたら碇親子が手を取り合ってゼーレの野望を止めるみたいな物語になってたのかな・・・
0536名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:29:49.62ID:???
>>505
ゼーレはQで電源落とされてるけどアナザーまで見届けるつもりは無かったのかな
新劇のゼーレは自分たちは人類補完計画の恩恵にあやかる存在ではなくて死海文書から作ったシナリオを教えるだけの立場だったのかな?
旧劇で補完されちゃったから
0538名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:32:37.39ID:???
>>536
そこはちょっと謎だよね
てっきりQでゼーレを出し抜いたと思ってたからアナザーインパクトまでゼーレのシナリオ通りだって言われて驚いた
0539名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:34:40.83ID:???
綾波シリーズがシンジを好きになるようにプログラムされていたのならなぜ序のときそっけなかったの?
最初から「碇く〜ん💕」じゃないとおかしいと思う
0542名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:39:10.98ID:???
ゲンドウ、冬月が黒き月やオカルト科学力を掌握したのはQからだし、序や破でゼーレに怪しまれるような行動をしたら消されてただろう。
0543名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:39:43.11ID:1MnJGSh3
>>539
お前がシンジだったとして
そんな最初から意味もわからず寄り添ってくる女好きになるのかよ
俺はならんわ
0544名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:39:49.46ID:???
>>530
初号機の中ならゲンドウはとっくの前に気付くんじゃないか。
ゲンドウが唯一直視出来ない存在であるシンジに隠れていたというのが
理屈っぽくていい
0546名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:41:28.46ID:???
>>521
旧劇ユイは、シンジがなんとなくイメージする母親像と、ゲンドウを受け容れ暖めたことから想像しがちな優しい人間ってのとは実際のところかなりかけ離れた人物だったんじゃね?と当時思ったw
0548名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:41:37.97ID:???
>>544
気付くも何も、エントリー試験で目の当たりにしてるから…
必死にサルベージを試みただろうけど、闇雲にユイを求めるだけでは出てきてくれなかったと
0550名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:43:35.34ID:eKIUDv+i
旧劇→Q説とかガフの扉通じて転生したとかの考察の人が「俺の説だいたい合ってた!」って言ってるの見てなんかせつなくなった………
0551名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:43:52.06ID:???
>>292の者だけど
みんなありがとう
とりあえず自分の中で解釈してみた
ちと長いがスマン


補完計画とは依り代になった人間の願いを元にした世界を作ることだから、今回は依り代シンジの「みんなを幸せにしたい」という願いによって各々の望む世界を各々に作っていった

→シンジも自分の「エヴァの要らない世界」のためにネオンジェネシスで世界を作ってそれがあの駅。マリと一緒に行った世界
駅にいた他のやつはシンの彼等ではなくシンジの世界の彼ら(なので彼等のような別人?)
シンジがみんな幸せにしたいって願ったからシンジの世界で幸せに生きる彼らが存在する

つまり、シンで補完されなかった人達はそのままあの世界を生きていく(別世界に行った人間は帰ってこない。残った人々からすると"消えてしまった")
インフィニティになってた人々はよくわからんがたぶん元に戻るだけな気がする。

アスカはケンスケの隣を望んだのでシンの世界のケンスケの元に返した。これは例外

だからシンの補完計画では少なくとも、レイ・カヲル・シンジの望む世界が構築された(彼等はシンの彼等そのものとしてその世界で生きていく)
ゲンドウはユイと一緒にその贄となって消えた

こんな感じだと良いなあ
そうしたらヴィレとか加持達の犠牲も努力もニアサーを生き延びた人達の頑張りも報われるよね
0554名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:45:31.02ID:qNNMQWFt
空気読まないで自分のメモ
イスカリオテのマリについて考察:
・新劇場版はマリがユイの分身であるシンジを手に入れるための物語
・序→破→Q→シンと進むにつれ綾波の存在をシンジから遠のけ、逆に自分は一番近い位置となった。
⇒レイとシンジは、序で距離が近づき、破でお互い絶対的な存在になり、
Qでもいなくなった綾波にあれだけ執着していたはずが、
シンエヴァでは救った後綾波(ロンゲ)のエピだけ不自然なほどあっさりしている。
後は君だけだね(完全赤の他人扱い)、大丈夫だよマリが来てくれるし。とまるで元カノを目の前に今カノがいるから宣言かのようだった。
・今回最終的にいなくなった人たちはマリの真実を知っている人=冬月・ゲンドウ・カジ・葛城(梶繋がり?)
・DSSチョーカーを外して爆発もせずポケットへ=製作者あるいは裏コード等知っているもの。
シンジ君を犬のようにコントロールする為のもの。手に入ったから外した。
・冬月、ゲンドウはユイとまた会う為の人類補完計画だったが、
それを邪魔して自分だけのユイ(シンジ)を手に入れるための行動をしていた=イスカリオテ
・アスカとマリがシンジ部屋を訪れた時、アスカはこれが最後だからと、さよならと言ったが、マリは再見(またね)と言っており、
これはEDでまた会え、繋がることをしっていた
・どこにいても絶対に迎えにいくからねという発言と自信は、それだけのことをできる立場ということ(−宇宙も知っていた)
・全登場人物の中でマリだけ物語の語られ口が異端
⇒マリ以外の主要人物は全員、過去を抱えその弱さを吐露し何らかの救済(死含む)があった。ゲンドウやあのカオルでさえ。
マリだけ何の過去も語られず弱みを出さす、それに対する結果もなく、ただシンジを手にする事実だけ残った。
カオルよりも上に位置する立場(管理者側)という切り口だったのは間違いない。
・破でのマリ初登場シーンや、シンの中での2回のだーれだ、等 シンジが一人の時に突如現れるのはマリだけ。→ストーキングの示唆
0557名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:46:01.20ID:1MnJGSh3
>>545
なんか消去法でマリが残っただけに見えるんだよなぁ

>>547
そういうことじゃねーんだよなぁ
最後の一人として選ぶの?って話だから
0558名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:50:48.39ID:1MnJGSh3
もし裏宇宙にいた綾波がロングでもなく、つばめ人形を抱いてもいなかったなら
シンジはその綾波を選ぶ前にマリを救い出してから
その綾波を選んだ可能性はあるけど
実際にはロングでつばめ人形抱いてたからなぁ
0559名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 17:51:44.16ID:???
>>553
もう観た?
新しい用語出まくりだし、シーンの微妙なニュアンスはおのおのの取り方もあるから
まとめようとするとかえって混乱を招きそう
0569名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:00:44.68ID:0HKArmKQ
旧劇と新劇の間に何度もループがあって
その中でマリがシンジと散々イチャイチャしたりとか神の子(使徒バトル勝者)になったりするループがあった予感
0570名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:00:54.35ID:???
メタ・フィクションとはなんぞや?をわかりやすく解説してくれている
ttps://storymaker.click/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%94%A8%E8%AA%9E/4962/

わからない人がいたらここを見よう!
0571名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:01:39.04ID:???
>>556
旧劇のサードと新劇のニアサーがガフの扉で繋がって〜とか旧劇の地球が融合して〜とか必死に考えてた人たちかわいそう
その内展開を当てられたから急遽変えたんだ!だからこんなに公開が遅れたんだ!とか言いそう
0573名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:02:40.44ID:0HKArmKQ
>>569
(追記)
というかループは誰がやってるのか
使徒バトル勝者が毎回やり直しをしてるのか
神が今回の結果もつまんねえってリセットしてるのか
後者だと今回の神殺しにつながる気がする
0576名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:07:06.79ID:VX/An/or
>>515
ゴルゴダオブジェクトには「アダムス、6本の槍を人間が残した。ユイもここにいた」がいたってゲンドウが言ってるからワンチャンあり得る。
0577名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:08:24.05ID:VX/An/or
>>576
間違った。。。「人間ではない何か」の間違い。
0579名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:09:03.41ID:0HKArmKQ
>>573
(追記)
そして神がリセットしているとして
ゼーレの面々は生命の書で記憶を維持してて
何度も何度もループして人類補完計画が神の納得する最適解だとあきらめてひたすら進んでると考えるとゼーレも可愛そうに見えてくる
0580名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:09:18.04ID:???
結局、ループを途切れさせた(別時間軸はあるかもだけど)
エヴァはいない世界になった
庵野=ゲンドウ
これがファイナルアンサー?
0581名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:10:34.58ID:0HKArmKQ
>>578
ループ後に記憶を維持できるって感じじゃない?
カヲルくんとマリは確実に名前書いてある
0583名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:11:17.50ID:0HKArmKQ
>>580
庵野はシンジで
ゲンドウは庵野の実の父親なんじゃないかなと
0585名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:13:25.62ID:0HKArmKQ
>>582
きみのDVD
綾波やアスカの裸のシーン再生しすぎでデータ壊れてるよw
0586名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:13:49.95ID:wZXbrvW6
>>573
シンジが槍でやり直してる
そのたびにカヲルが居残り
0587名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:15:21.01ID:0HKArmKQ
>>584
というかそもそも初号機ってどこから出てきたの?
ヴンダーのベースにされちゃったんじゃなかったっけ?
0591名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:18:17.58ID:???
メタに関して言えばQから新劇はというかエヴァ作品全ては虚構、所詮アニメですよと匂わせ始めて現実に終着させる伏線を張ってたと思う
それはヴンダーのピアノ線というメタ演出
光を発してるだけとかいろいろ考察はあったけどパリでの8号機の「操演よろぴく」で実際に吊ってることが明確になるが、ヴンダーのピアノ線の先、操演するモノというのは流石に考えられない
だからアレもメタ演出だったんだと
0592名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:18:21.98ID:0HKArmKQ
>>589
そうなのか・・・
そうすると逆に襲撃後ヴンダーはなぜ動けてたんだ?
0596名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:20:22.17ID:0HKArmKQ
>>590
そうなのか
普通にヴンダー動いてたからゲンドウ何しに来たの?くらいにしか見てなかった
見逃したんでもう一回見てきます
0597名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:20:27.02ID:wZXbrvW6
>>592
予備電源。
予備電源が切れるまで〜てミサトさんが言ってたよ
0599名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:22:00.85ID:0HKArmKQ
>>594
普通のエンジン
ああ、そういえばミサトさんがそんなこと言ってたね
0600名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:23:47.26ID:???
>>306
そうだなー
でもエヴァは面白いし
意味深な演出が上手いんだわ
だからぐいぐい引きこまれる

エヴァ2で設定面明かしてくれたのは
ほんと感謝だわ
結局、考察は深まるばかりだけどな!

エヴァは明言して問題ないことさえも
なかなか明言してくれない
尺取らなくても明かせることも明かさない
オタクの勘繰り以前に勿体ぶりが酷い

庵野とオタクが成立させた奇跡だわ
0601名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:23:56.07ID:???
量子論出てたし否定はできないが並行世界は個人的にはナシだな
正確に言うとシンエヴァで初めて並行世界が生まれた
これまでやり直されてきた世界はあくまで上書き

漫画では量産型が遺跡として残ってたり、噂によると年号が一万だったりとか
あとネオンジェネシスっていう作中では初めて発せられた言葉


つまり、これまで幾度となく繰り返されてきた世界のリスタートを今回初めて並行世界を作ることで回避した
これはシンジがシンクロ率∞とかいう神に近い存在になったことで可能になった
0602名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:46.01ID:???
カヲルがゲンドウに似てたのって
シンジがゲンドウからの愛情を欲しがってると思って
ゲンドウの内部にある父性を演じてたんかな
0603名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:27:40.46ID:0HKArmKQ
きわめてゼロに近いものは∞とか
神になるとか
槍でやり直しとか
なろう小説じゃないんだからと思ったのはおれだけじゃないはずw
0604名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:28:37.63ID:0HKArmKQ
>>602
破でカヲルくんがゲンドウのことお父さんってよんでるのよね
0606名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:29:58.57ID:???
庵野をゲンドウやシンジに絡めて考える人いるけど、たしかに庵野が考えたキャラだから
一部は継承しているだろうが、庵野本人は変人ではあったが大阪芸大の中でも抜きん出た1人で
率先して作品を作るから常に周りに人が集まり、女の子連れてディスコにも行っちゃう今で言う陽キャだし親との関係もめっちゃ良好だぞ。
0610名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:37:20.52ID:ZYUbFCi8
結局11使徒がなんだったのか説明欲しいな。
Until you come to meで破の後と思われる初号機とアダムスの描写があるから、初号機(とシンジと綾波の融合体)が11使徒なんだろうなということと、
アダムスっぽいロンギヌス咥えた4体がmark9~12なのかなって予想するんだけど。
はよ全記録集出してくれ。。
0612名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:38:40.43ID:???
息子加持リョウジが「もうすぐ14歳」という説明があったからニアサードインパクトから15年くらい経過しているのはわかるが、「ニアサードインパクトは何年何月何日に起こった」みたいな年表は作れるのだろうか?
そもそも新劇場版は物語のスタートが2015年って設定すら無いんだっけ?
0613名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:39:09.52ID:???
シンジはTV版、EoEで補完(ぼくはぼくだ、ぼくでいたい)されたからシンでは補完いらんかったのか。
ゲンドウは補完前に食われたから今回補完されたのか。
新旧通じて補完されてないのは加持さんくらい?
0614名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:40:15.74ID:ZYUbFCi8
>>603
EOE見返してみればサードインパクトの最中初号機のシンクロ率が0.0000...≒∞になってる画面ありまっせ
25年越しの伏線回収
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:40:56.84ID:???
>>595
マリに乗せてもらい突入
テレポートに驚愕
「アヤナミ」の一言でエントリープラグ内にゲートオープン
初号機に移動
シンクロ∞パワーで手足が瞬間再生
茶番スタート
0621名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:49:08.17ID:ZYUbFCi8
>>612
破の最初の墓参りのシーンでユイの墓に”to 2004”とあるから、明言されてないものの時代は2015年でいいと思う
0623名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:52:37.13ID:???
>>618
格闘描写はマイナス世界を認知するための比喩表現であってマジで操縦してるわけじゃない
それより表世界でソロ操艦してる冬月がヤバい
0633名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 18:59:09.75ID:w2QiIUdn
庵野って小さい頃から
肉とか魚は一切食べなかったのに
よく180センチも背が伸びたな
0636名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:00:20.02ID:???
>>557
わかるわ
シンジがマリを選んだ作中での必然性が薄いように感じた
ただイスカリオテのマリアと本名がわかったことでマリはユダであり同時にマグダラのマリアであるということでイエスであるシンジと結ばれるのは必然とは理解できる
でもシンジがマリに惹かれた過程がわからない
0643名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:08:32.36ID:9RTi/oZP
早い話
ハルヒの
エンドレスエイトでしょ
答えを見つけるまで微妙に違う世界をループする
そして一部の人間が関与して
気が付いてる者もいたと
0644名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:08:36.71ID:???
好きでもない男を好きになる呪いをかけられた少女がいた
少女はその男と出会ってしまい呪いの力で好きになってしまう
しかし男は災害によって石になってしまった

少女は災害の中を他の仲間と必死に生きていく
するとその中で本当に好きな人が現れた
二人は相思相愛で結ばれる

14年の月日が経ち最初の男が石から解き放たれ少女の前にまた現れた
少女は再び呪いでその男を好きになってしまいそうになる
しかし少女は既に呪いのことを知っており、本当に愛している男を愛していたいから呪いに抗った

最初の男が災害の元凶を絶って呪いも消えた
少女は男と昔は好きだったよとお互いに確認しあって気持ちに整理をつけて本当の恋人の元へ返っていった
0646名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:10:21.56ID:gjEPSKbt
さっき見てきた。
既出ならすまん、あとだいぶメタな感じになるんだけど、シンジ=アンノ説を提唱したい。
まず、第三村のシーンではチルドレン以外の子供が多数登場し、しかも親子セットで登場する。
後の展開を考えるに、テーマは「破壊と再生」「次の世代へ」みたいな感じかなと思った。
あと、マリのあだ名「コネメガネ」っていうのも、アンノがインタビューでマリは自分が作りたいキャラだったと言っていることから、無理やりぶち込んだキャラだからだと推測。
これを踏まえた上で、最初シンジはだんまりで現実に向き合おうとしない。実際庵野もQのあとのシン・ゴジラのインタビューでエヴァとはあまり関わりたくないと言っている。
その後、なんやかんやで現実と向き合うことになる(エヴァを作る)
あと、相当メタいけど本作では総監督は庵野だけど、他のメンバーは結構入れ替わっていて、「エヴァらしさらぬ」表現が随所に現れている。(アスカがメシ押し込むシーンとか、アスカ幼少期シーンとか、アスカが浜辺で横たわってるシーンとか)、そういったことを考えると、庵野はエヴァという作品をぶっ壊したいのではないかと思う。
一方で、シンジに目を向けてみると彼も自分が起こしたニアサードインパクトに最初は向き合おうとしなかったが、後に「落とし前をつける」ことになる。その時彼はエヴァのない世界を望み世界を作り変える(←ここら辺はちょっと怪しいが許してください。)
最後のシーンは、シンジがエヴァの呪縛(エヴァという自分が若い頃に作った作品に囚われ続けているということ)から開放され、マリという新劇場版からのキャラ(新しいスタッフ)によって、贖罪の印DSSチョーカーを外され、過去の呪縛(反対側のホーム)から開放された新たな世界へとステップアップする。
という、庵野の「もうエヴァなんてやりたかねーんだよ」みたいな気持ちを作品に落とし込んだような作品だと思ったんだが、これはすれ違いかな?
0649名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:11:35.97ID:???
>>636
出会いってそういうものだったりもするでしょ
特に理由は無かったけどくっついたとか、逆にお互い凄く好きだったけど上手くかみ合わなくて自然消滅とか
0650名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:13:07.79ID:9RTi/oZP
マリの件はやり直したので実際生まれてどういう出会いがあるかわからないというのを示唆したとも思える
ケンスケやトウジもどうなったかわからない
そこは視聴者に委ねるで良い
シンエヴァンゲリオンの世界を踏襲したわけではないのだから
0652名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:17:56.82ID:9RTi/oZP
ユーミンの歌が異様にマッチしてて選曲は良い

それ以上にトップをねらえの木製爆弾とさよならジュピターまでリンクしてるというのがあんのの引き出しの深さかなと
今回の式日とかトトロとかいろんな作品オマージュ以上にここは凄かった
0655名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:21:52.22ID:???
EoEもループの一部じゃなくて、その先がループしてる様な気がする。
カヲルがシンジと初めてあったのTV版だし、惣流はEoEで群体から抜けて補完されたからループに移行せず、その位置にクローンが設定された。
シンでインフィニティから生き物に戻ってたから、EoEでも群体から人にもどれるんじゃないかな。
0659名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:23:47.62ID:???
>>654
あーでも発達障害の一部の子はそういうのあるよ実際知ってる
豆腐とか納豆は平気だってお子さんいて
もやしみたいにひょろひょろしてたけど
成長期には自然と肉とか食べるようになったって
0663名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:27:07.43ID:9RTi/oZP
結局はかなり解明はされたけど
いまだ謎の部分もあるし
さらに新しいセリフも増えたけど
それも全部含めてエヴァなんだよ

考察は今後語られることも醍醐味ではあるし
円盤とかで語られたりする

でも終局を迎えた事実は変わらない
0664名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:27:59.71ID:???
>>655
破の頃は、新劇の4体のアダムスは旧劇のチルドレンの成れの果てかなと思ってた
カヲル(アダム)、レイ(リリス)、シンジ、惣流アスカ

アダムスが4体だった意味を知りたかったなぁ
0665名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:30:33.26ID:???
>>659
第二次性徴期にベジタリアンでいたら骨粗しょう症まである
演出の一環かな…そういった類いの話
ベジタリアンは思想だからね
扶養状態の子供がそれになるには虐待しかない訳でさ
0669名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:33:30.73ID:5+yIa2IW
>>149
アマプラでヘルシングみたからそっちを連想した。
0672名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:34:32.68ID:9RTi/oZP
アダムスは最後に無理矢理感で設定付されてたな
ヴンダーの本来の主機MK9
他の3体のヴンダーの主機MK10、11、12
4体の神殺しの方舟でマイナス宇宙発動という
なんか適当感がすごい
しかもそのエヴァ全部マリの機体に吸収されてるやんw
0675名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:35:36.98ID:9RTi/oZP
>>667
今度は自分の寿命との戦いになるなぁw
0679名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:38:36.42ID:9LTm/tQg
>>672
瞬殺してたよなぁ8号機強すぎ
068164 ◆OkrtMp7tQE
垢版 |
2021/03/10(水) 19:38:56.37ID:???
ループ論について考えがまとまりました
結論:「新劇場版の世界ではループしていない。反復していたのは現実世界でのエヴァ作品」
根拠:「さようならすべてのエヴァンゲリオン」「:||」「石田発言」

どなたかが「ループさせてるのは視聴者と制作陣」と仰っていましたが正鵠を射ていると感じます
1995年にTV版、1997年に旧劇場版、2007年に新劇場版 と現実世界で実際にエヴァの物語は反復(ループ)されています
「所信表明」でも庵野監督が「エヴァを再び作る」と反復を明言しています
皆さんご存知の通り「:||」という記号は「反復終わり」という意味です
反復していたエヴァ作品は今回で打ち止めという意味であり、だからこそ「さようならすべてのエヴァンゲリオン」なのです
物語内でループ終わり宣言をするならばエヴァという機体に限定せず「さようなら今までの世界」とかになるはずです
だからここでいう「エヴァンゲリオン」とは「現実世界のエヴァ作品」を表してると考えられます
ラストが現実世界の実写なのはそういう理由なのです
068264 ◆OkrtMp7tQE
垢版 |
2021/03/10(水) 19:40:03.26ID:???
カヲルが「また3番目」とか「今度こそ」とか言ってたのはTV版や旧劇などの作品を指すメタ発言。
シンジが「ここで会ってたよね」と言うのもTV版を指すメタ発言。だからこそ新劇では登場しないあの場所だったのです
生命の書とはエヴァ作品の命と言える設定書でありそこにはシンジとカヲルが出会うと記載されているというメタです
メタ発言とする根拠ですが、昔の考察でも挙げたのですが、声優の石田氏がラジオで「監督からTV版などと比べて新劇の立ち位置を聞いた」と発言していることです
声優に多くを説明しない庵野監督がわざわざ石田氏にだけ説明した事項が何故「他作品と新劇の立ち位置について」だったのか
これは「また」「今度こそ」などのセリフがエヴァ作品群について理解していないと演じられない種類のもの=メタ発言だったためと考えられます
ちなみにゲンドウが言っていたのは他人との間に心の壁を作っていた新劇内でのシンジのことであり、赤プラグスーツのアスカと同じく旧劇を匂わせたファンサービス。

ループを論じるときに注意したいのは新劇のストーリーは最初から最後まで新劇内で完結していて、前や後ろに違う話があっても新劇の話には何も影響がないという点です
旧劇が素晴らしいものだったのは論をまたないところですが、どうも強引に絡めている人が多いように思います
新劇は新劇単体として素晴らしい作品だったと私は強く思います
何年がかりの考察もこれでやり尽くした感がありますのでコテ投稿はこれで最後です
今までお目汚し失礼いたしました
0684名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:40:23.82ID:9RTi/oZP
>>676
鬱はなぁ本人でも患ってるかわかりにくいしなぁ
ただ本人が投影してるシンジはQで完全にうつ病に陥ってたし
シンジの中の人も収録後動けなくなったというし
作品に魂込めるというのはそういうことなんだと思う
逆にそういう作品じゃないと惹きつけることはできないのかも

村の部分は庵野自身の癒しを表現したのかもな
嫁や家族、友人との癒やし
これ体感しないと丁寧に描けないんじゃないかと
0687名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:42:52.03ID:jN2t6lMm
そういや今回も月面にリリスの血っぽいの付いてたっけ?
0688名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:43:30.72ID:???
マリは破の冒頭でやっと初めてエヴァに乗る
加持がマリに対して
大人の都合で子供を巻き込むのは辛い
マリは逆に
自分の都合で大人を巻き込むのは辛い発言

当初はエヴァの呪縛にかかってる設定は無くて
14歳の少女設定だったんじゃないの
0690名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:44:12.47ID:ExBayrTA
アスカとマリで抜きたいけど映画館ではしこれない悲しみ
0691名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:45:05.43ID:???
自分がエヴァを作るのは終わり
これからはゴジラやウルトラマンみたいに
色んな人が続編やリメイク作品を作って欲しい
って話してなかったっけ?
0693名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:47:34.04ID:???
>>688
最初はあんまり活躍しないキャラとして
作られたけど、途中から庵野がメインキャラにするって決めたらしいから設定がブレてるんだろう
0694名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:48:13.83ID:???
>>691
序を始めるに当たって、ガンダムシリーズを引き合いに出して
スタジオを存続していく方法としてそういう事が出来ないか
みたいな話だったと思う
でももう十年以上前の話だし、その後そういうコメントは出てきてない
0695名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:48:21.14ID:9RTi/oZP
>>691
それはあると思う
Qやシンでかなりスタッフ変えたし
シンもあらかた形になったところで自分は退いてる
去年の今頃そういう発言があったはず

そういう面では後続に譲って自分の人生どのくらいあるかわからんがやりたいことをやるのも良い
それこそエヴァの呪縛が溶けた庵野として
0698名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:49:42.90ID:Te5YQEsC
www.youtube.com/watch?v=hcVpu_Xi8CE
 この動画の説結構好きなんだけど流石に大人ケンスケ=エヴァに乗る前のシンジくんを育ててくれた先生は無理があるのと電車が浮かんでるシーンだけで旧劇の世界に移動したってのも厳しんじゃないってコメントしたけど答えてくんなかった...
 実際ループしてるような描写はあるからループはしてそうなんだろうけど、してる順番ってどういう風に考えてる人が多いの?
0699名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:49:50.27ID:???
>>681
ループが新劇の中だけか旧劇含めてかってのは
難しいな
メタ表現でテレビ版のカヲルとの出会った場所とかもね
テレビ版とのループの証拠にもなるしメタ表現ともいえるし

これは難しいな
憶測の域を出ていない
0702名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:52:35.47ID:???
>>688
14歳には見えないし、ユイやゲンドウの若い頃の友達と考えて20代前半では?

ただ最後でチョーカー外してるし30年くらい年取ってないからクローンではなく使徒っぽいし、
そうであればなぜ破でパイロットになれていたのか分からない(ヨーロッパだからゲンドウの
推薦とか無理っぽいし)。

マリはホント謎。
0703名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:52:55.90ID:???
冬月とマリってハイスペックなんだよな
シンジに対するカヲルのようにゲンドウに対する冬月で
カヲルの「お父さん」は冬月に言ったのかとも考えたが
最後パシャだから人間なんだよな、たぶん人類最強
0706名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:54:05.28ID:???
イスカリオテのマリアを前に聞いたのがいつで誰の発言かも不明なんだよな
単に冬月研での渾名だったのか、ユーロネルフあたりで暗躍する上でのコードネームだったのか、それこそ死海文書に記されるような特別な意味のある名前なのか
0707名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:54:35.41ID:9RTi/oZP
>>699
最後のところでテレビや旧劇のタイトルが流れてたし
無関係ではないはず
最後の刺されるエヴァのところに白いウナギイヌ居たらみんな納得だろうけど
0710名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:55:45.35ID:???
>>699
黒歴史のように、過去作のような事もあったかもしれないという暗示ではあっても
直接的に触れたり説明する気は新劇ではなかったっぽいよね
大サービスで人類補完計画の中間報告が、TVで第17次だったのが
新劇で第27次になってた位で
0711名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:57:46.94ID:???
>>708
じゃマリはアスカやレイみたいにマリ、またはだれか他の人のクローンだったのか。
そうすると年齢的にはアスカやレイと大体同じくらい。

最後にチョーカー外したのはシンジの作ったスーパー世界の出来事で本来のマリとは違うと。
0712名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:58:02.81ID:???
>>708
ユイとは別のエントリー試験で子ども化したとか、クローンだとか
元はゲンドウ、ユイに近い人物ではあるものの何か一捻りはしてると思う
0713名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:58:37.19ID:w2QiIUdn
>>654
給食のときは
パンと牛乳しか食ってなかったらしいわw
0714名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 19:59:19.01ID:???
そもそもマリの目的って何?
大人を巻き込むのは気がひけるなーとか言ってるから「シンジを救うために異世界転生した」とかじゃあないんだろうけど
0718名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:07:32.45ID:5+yIa2IW
電車が空に浮いてるのはなんで?
ケンケンのジムニーは1984年までのモデルで5速化は86年から。電車もかなり古い型と思うけど趣味?
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:08:23.38ID:???
マリはシンジみたいに何年間も
どこかに取り込まれていたんだろう。だから子供扱い。
新劇場シリーズで目が覚めた。
それが今回の結末に繋がった。
0720名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:10:51.04ID:9RTi/oZP
>>715
ストレートにそうだと思う
わざわざAIRとまごころもいれてたし
0721名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:15:58.21ID:???
すでに出てたらゴメン
新劇ではTVや旧劇と違って
西暦何年とか出てないと思うんだけど
シンエヴァ見てる途中に
「あら、あそこに何年って書いてあるやん」
って思った記憶があるんだが
どっかに書いてあったの誰から覚えてない?
そんなカット
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:16:44.51ID:???
マリは旧劇場版の結末を重く見た何者かが遣わせた、Fateで言う抑止力の代行者みたいなもんだと思ったが
それだと漫画版と整合性取れないしなあ
0726名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:22:20.87ID:???
>>714
大好きなユイに人生を捧げているのではないかな?
ユイの本当の目的を知ってて、その達成のために使徒殲滅を手伝ってる
ユイが幸せにしたかったシンジを代わりに幸せにする
まあ庵野の解釈はどうせ違うだろうが
0727名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:23:57.05ID:???
シンジも冬月も過去には戻らん言っとるやん
カヲルの棺桶が一つ空いて世界が終わって初めからスタート
TV版でカヲルの棺桶が一つ空く
旧劇でカヲルの棺桶が一つ空く
新劇でカヲルの棺桶が一つ空く
新劇ウソ予告映像のたびカヲルの棺桶が一つ空く
庵野がストーリー変えるとカヲルの棺桶が一つ空く
ループなんてしていないすべてが一つの世界で
もし分岐があるならそれはカヲルの棺桶が一つ空く世界が別々にあるだけ
「願いと」「呪い」だけが残る

作品づくりと同じで失敗作も一つの作品で、失敗の山の上に成功作品がある
Qのピアノでも同じこと言ってる

新劇でリアル世界が成功作品にあたるのかは知らん
0728名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:24:43.51ID:w2QiIUdn
最後のエヴァ祭りはやっぱり楽しいな。
もうエヴァで5chが盛り上がることは
ないんだろうけど。
0729名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:25:50.63ID:???
ポッと出てきたマリに全部持ってかれて
お前のやってる事はオナニーだぞ?って
シンジくんに言われたカオル君の立場も考えろよ
0732名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:26:55.64ID:???
>>684
村パート長いよ!と思ったけど鬱状態から立ち直るのをサッと済ませることはできなかったんだろうな
どんなに理解ある人に囲まれてても一番必要なのは休息時間だからな、実際
0733名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:27:24.83ID:xZkczm+S
結局、旧劇のAIRまでが傑作だった。まごころが気持ち悪いだけで…
新劇は子供向けっていうかガキっぽい。それにEVA特有のスタイリッシュさが無くなった。序までは面白かった。絵がきれいになって使徒もカッコよくなってて。
所詮は会社のための金儲けコンテンツだもんな。アナザーストーリーを紡いで同じもので二回儲けるという。
0734名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:29:25.02ID:???
>>718
結界外はコア化の影響で重力がおかしくなって電車が浮いてる
おそらくニアサーで浮き上がったあの電車だろうね
古い車はそれしか無かった
ミサトもクラシックカー好きだし、庵野がそういうの好きなんだろうな
0735名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:30:33.82ID:WV5l+Ydn
明らかに、最後の回想シーンまでアスカは自分が独りだと思ってます。(劇中では回想を含めて二回も私は1人で生きていくしかないと言っています。)そして、シンジ君がアスカにケンスケが見てくれていることを教えてあげたんであって最初からケンスケとアスカが恋仲だったとは思わない。
シンジ君がみんなを救いたいと思い、マリからアスカを救ってほしいと託された上での回想シーンです。最初恋仲だとしてしまうと何を救ったのかわからないです。
アスカの「私を見て!褒めて!頭を撫でてほしい」それの最適解がケンスケであることをシンジ君はアスカに教えて、アスカを救ったと解釈するのが1番しっくりくる。
0737名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:32:16.74ID:37FnqVRV
https://youtu.be/1sYuBhtHRbI
シンエヴァ面白かったね!
0739名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:34:36.05ID:???
終盤のエヴァシリーズに槍を刺すシーンに旧劇の量産型エヴァが居なかった気がしたんですが、気のせいですか?量産型だけ仲間はずれなんですか?
0740名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:35:24.57ID:???
>>735
同意。劇場ではそうだと思ってた。
というかぶっちゃけ、やってたとしてもそれと精神的に必要な人とは違うよね

という感覚はモヨコさんのお得意なところだな
0744名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:45:23.67ID:???
◯◯だから付き合ってる、
付き合ってないって発想が童貞の発想だよな
世の中ラブラブなカップルもいれば
周りから見ると本当に付き合ってるの?ってくらい
殺伐としてるカップルもいるし
0745名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:45:38.68ID:???
アスカの補完シーンって色んな救済入ってるよな
例えば
私、寝てた?っていうセリフ→寝れる身体になったということ
小さくなって破れたプラグスーツ→身体が成長するようになった
シンジの事をガキシンジでなくバカシンジ呼ばわり→惣流でもある?
赤いプラグスーツ→やっぱり惣流でもある?
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:48:01.48ID:???
幼少アスカがゲンドウ一家見てキィィってなってたけど
あの時点でゼーレはシンジ使ってサードインパクト起こす為に用意してたんだよな?
ユイが死ぬ事も決まってたって事?
0749名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:48:09.04ID:WV5l+Ydn
>>740
加えて、シンジ君がアスカはそのうち気づく的なことを言ってて、そのシーンにパペットの着ぐるみを着たケンスケがいるから、これからなんだと思う。てか、シンジ君が救った結果だから、俺は納得してる。最初から恋仲派は受け付けない。初見はそう思ったけど、繰り返し見れば恋愛要素薄い気が増す
0751名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:50:50.52ID:wZXbrvW6
>>698
作品世界がループしてるとは言ってるけど、
作品がループでつながってるとはいてないからな。そこはメタ的な意味だよ。

カヲルとシンジが何度も槍でやり直してる世界が新劇の世界
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:53:48.02ID:Q4eBZPKy
>>727
だよな
4000年くらいかけてやり直してるのかな
0753名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:54:40.45ID:9RTi/oZP
Qの公開時0時からの最速を観客のうつむいて言葉もなく退場してたときをリアルで見てたらさ
今回はわりと観客も明るかったな
ワイワイはコロナもありできないとはいえみんなの表情はだいぶよかった
これで庵野も肩の荷が降りただろう
もうやるんじゃねーぞ自分の寿命削る作業は
0754名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:55:16.37ID:???
シンクロ率∞、つまりメビウスの輪のように過去とシンクロした世界をやり直し続ける
とか真顔で描くのがエヴァ板のオタクだろ
0756名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:55:49.02ID:IRsL1/LD
14歳状態で産まれてくる綾波シリーズと違って式波シリーズは0歳の状態で生まれて普通に成長するタイプのクローンだと思ってたけどもしかして綾波シリーズも同じか?
ストック分も0歳状態で産まれて時間経過で歳取ってる?アスカは一個体がずっと生き続けてるから記憶が継続してるけど綾波は何度か死んでるからその度記憶がリセットされてる
0757名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:57:21.84ID:9RTi/oZP
あの予告の雪の中の幼女がアスカとはな
思いもしなかったな
0758名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:57:34.84ID:???
ループ推してる人って時間は戻らないっていう冬月やシンジの言葉をガン無視してるんだよな
作品内じゃなく現実世界でループしてるっていうのは納得いくわ
0759名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:58:55.18ID:???
やっとわかった

この世界はループしている…カヲルの棺桶の数が無限
ループする方法は補完された後 シンジがやり直しを願った時にループする
地球と宇宙空間はそのまま
文明と人の肉体と心(魂)だけをやり直す

セカンドインパクトで海の生命を全て滅ぼし浄化
サードインパクトで陸の生命や文明全てを滅ぼし浄化
リリスが人々の魂を全てひとつにする
シンジをやり直しを願う
もう一度、最初からスタート
これが何万回も繰り返されていた

これはファンの「人生やり直したい」という気持ちをアニメで表現したもの
「駄目人間は何度人生やり直しても駄目人間なんだよ」という絶望
それを救うのがカヲル君 シンジ=監督でもあり、ファンの分身でもある

つまり、TV版の続編が新劇
そして、駄目人間の分身であるシンジがマリとカップルエンドになることによって
今の独り身の男性とかも、将来、頑張ったらシンジ君みたいになれるぞ!という希望END

最高のアニメじゃないか?
0760名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 20:59:19.56ID:???
>>735
恋仲でなくてもヤることはヤってるよ
それが大人ってもんよ
もしくは一回試しに恋仲になったけどやっぱり満たされなかった的なパターン
少なくともアスカの性格やパターンとしてはヤってない可能性の方が低い
0763名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:01:56.87ID:IRsL1/LD
>>761
そういやそうだった
0764名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:02:00.23ID:???
>>742
一時期アスカの母親(キョウコ)ではないかと言われてた人物だよね
あれやっぱりマリだよね
ユーロでクローンの研究をして技術を確立させて式波型を作って(だから姫呼び)ユイの野望を叶えるために自分のクローンも作ったと妄想してる
クローン技術の生みの親ならマリア呼びでもおかしくないし
一人だけ素性を偽り子供として舞台に上がるから裏切り者かなーとか
そんで式波型を作ったのがマリならシンジへの自動恋心は入れてないんじゃないかなーとかw
クローンに自分の記憶をどうやって植え付けるかとかはわかんないけどw
0766名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:03:41.15ID:???
>>760
「大人になった」ケンスケは肉体年齢14のやつとはヤらんでしょ
あの村の人間は過剰すぎるまでに「正しい」聖人なのが仕事だから
汚い要素ってトウジの台詞でしか出てこないし、それも加地さんの過去みたいな壮絶なものではなさげ
0770名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:04:52.92ID:???
>>698
旧劇からQに繋がってる、Qに出できたミサト達はニアサードで破の世界から旧劇の世界線上に「転送」されて来たって笑うわ
「転生」とか「転送」とか単語だけでスゲー考察
0771名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:05:10.36ID:wZXbrvW6
>>752
最後のほう一瞬で地球が元に戻ってたでしょ。
槍の力があればすぐよ
0772名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:05:29.39ID:???
身体が14歳から成長しない相手とヤり続けるとかケンスケがやべぇ奴になってしまう
たとえそれが相手を思いやる行為だったとしても
そこがちょっと大人になって成長した姿を見せたケンスケに合わないんだよなぁ
まぁ14年間の間に1回くらいはあったかもしれん
0773名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:06:33.48ID:???
物質的再構成世界は再構成されてる
でもそれは時間が戻るのとは違うってことよ
だから、真空崩壊がくれば終わるのよ
サクラダリセットとかと同じ理屈
0774名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:06:36.05ID:???
>>766
なんでケンスケが大人になってからが前提になってるの?
16くらいのときに「一緒に大人になった」可能性もあるしアスカの性格的にもあり得る
旧劇では試しにシンジとキスするくらいなんだから
0775名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:08:29.87ID:???
>>758
なにいってんだ?
ループってのは、魂と肉体を補完で繰り返してるって意味だぞ?

時間の意味わかってる?
アインシュタイン博士の相対性理論では時間と空間はひとつなの
時空なの。宇宙空間は時空なの。それは数式で証明されてる。

時間は戻らない。当然でしょ。シンジの宇宙の時間は戻ってない。
魂と肉体だけ何度もやり直す(ループ)してるの

だから地球と宇宙空間と太陽も、ずーっと一緒
わかりやすくいうと

TV版の時のエヴァンゲリオンの地球の年齢が仮に48億才とするなら
新劇のエヴァの世界の地球は49億才だよ(あえて、わかりやすく1億才飛ばした。その間は休憩中とする)

こうするとわかりやすいだろ?
0776名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:08:37.45ID:WV5l+Ydn
>>760
それは否定しない、でもシンジ君は「アスカもそのうち気づく」的なことを言ってるシーンで、パペットの着ぐるみを着たケンスケが立ってるので、アスカはケンスケの存在の大きさを自覚できてなかったと思う。
0777名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:08:42.10ID:IRsL1/LD
そういや綾波(リリス)の魂がずっと初号機の中に囚われてた?のなら黒波の中には誰の魂が入ってたの?
0778名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:10:25.58ID:???
誤解

ファン「シンはファンへ現実へ帰れというメッセージだ!」


真実

監督「綾波とアスカはクローンだから、ファンの数だけ配るから。現実へ行かさせるから。大切にしてあげてください。というメッセージ」


な?
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:11:20.17ID:???
>>772
ケンスケが10代の間にヤって20超えたくらいから「こういうのはもうやめよう」とか言ってヤらなくなってシンのあのドライな感じになったと考えるのが自然
トウジとヒカリが付き合ったり、ミサトが加持の子供産んだりしてる中あのアスカが黙って14歳のままを受け入れるとは思えない
旧劇でシンジに迫ったのと同じようにケンスケに迫ったのはもう確定と言っていい
0781名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:11:22.26ID:???
>>774
惣流ならともかく、式波はあの学校の人間にそこまで思い入れも興味もないでしょ
少なくとも在学中は何もないだろうしなんなら最後まで学校通ってるかも怪しい
0783名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:14:09.00ID:???
見てきたけどヤバいな
物語としてしっかり終わらせた、スッキリした気持ちなのに
碇シンジの物語から渚カオルの物語にチェンジして
新しいスピンオフ作品が始まる余地も残している
それが商業だろうと同人だろうと関係なく
Qという糞作品をこのためにあえて公開したのだとしたら庵野はストーリーテラー
として超一流だと認めざるを得ない
0785名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:14:53.73ID:WV5l+Ydn
>>774
最後のシンジ君はアスカの何を救済したんでしょうか? 何のための「私を見て!褒めて!頭を撫でてほしい」だったのか? 明らかにあのシーンはアスカの叶うことのない親からの愛情を求めるシーンでした。そして、ケンスケが最適解であることをシンジ君は教え救済した
0786名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:15:36.78ID:???
すまんがムービー宮村優子に振られた腹いせにアスカを不遇してる説は否定されたんだよな?
それでニチャァ庵野じゃないよね
気持ち悪いからそれだと
0788名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:16:19.00ID:???
>>780
そういう経緯があったら、ケンスケの所にそのまま居つくことは無いと思うけどな
余計な干渉をしてこないケンスケの所に居心地の良さを感じていた
想われているのは気付いてるけど見てみぬフリ
というのが村のシーンや別れのシーンの距離感に表れてた
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:17:31.22ID:???
個人的に「ループ」って言葉は適してないと思う
ループって輪っかであって始まりと終わりが同じ点で同一線をぐるぐるする輪
劇中でも使われてる「反復」リピートの方がしっくりくる
0793名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:18:57.91ID:???
「アニメ版では、音声のみで繰り広げられたミサトと加持リョウジのセックスシーンが、1997年に公開された
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』では、
露出したアスカの胸を見ながらシンジが自慰行為をするシーンがありますが、『庵野は作品内で、三石や宮村への叶わぬ恋心を昇華させたのでは』といわれています」(同)
0797名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:20:28.86ID:IRsL1/LD
>>782
特別誰かの魂を入れなくても活動すること自体はできるのかな
綾波が死ぬ度にリリスの魂を回収してストックに魂入れて、それで初めて動きだすのかと思ってた
0804名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:23:07.87ID:HCw3rIdc
マリのビーチクがないからやりなおし
0807名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:23:44.68ID:ZUoONMPY
>>798
エヴァパイ、左目使徒封印、ヴィレ幹部のアスカがそんなことする余裕も時間もなかったと思うけどな
0809名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:25:34.11ID:???
>>789
国連軍の戦闘機は修正されてヴィレのロゴが書かれた
そもそもQの人間が旧劇の人間なら破の記憶持ってるのはおかしいし序破の奴らはどこいったって話
そもそもマリの説明もつかないし最初から破綻してる
0812名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:45.07ID:WV5l+Ydn
>>788
同意、ケンスケの慣れた感じはアスカもシンジみたいな時期があったのでは?と思う。あの、干渉してこない感じが居心地の良さであると思う。これは推察だが、ヴンダーにもう一回乗ると決心した時点で、シンジは飛躍的に精神年齢が上がった印象を受けた
0813名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:57.38ID:???
>>780
破の予告にも綾波シリーズは同時に4体稼働しているからゼーレは複数の魂を用意出来てるのかな
それともダミーみたいなで動かしてるのかも
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:18.09ID:???
>>805
旧劇の設定覚えてない?
アダムは白き月で地球に落ちてきた
本来一つの星に一つの月のはずが、黒き月(リリス)も地球に落ちてきてしまった
だから白き月の生命(使徒)と黒き月の命(リリン)が争わなければならなくなった
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:29:57.00ID:???
>>812
クールダウンの時間と、サラッと流れた場面だけど加持jr.との出会いが大きいと思う
ミサトに決意を伝える時に「土の匂いがしたんだ」と
0823名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:31:45.14ID:WV5l+Ydn
>>798
それは救済後の話で、救済前にそうなってたら救済にはならない。シンジ君が「これからアスカも気づく的な」ことを言ってるシーンでパペットの着ぐるみを着たケンスケが立っているので、全てはこれからなんだと思う。
0824名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:32:23.70ID:???
まあヤったかヤってないかは確定できないけどアスカの性格や周りの人間関係、取り巻く環境から考えるとヤった可能性の方が高いよね
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:33:20.72ID:???
>>790
たしかに「ループ」は良くない
例えばタイムトラベル物のループって
記憶を持ったまあ過去の特定の時間に戻るもによく使われる
ハルヒのエンドレスサマーとかRe:ゼロとかAll You Need Is Killとか恋はデジャブとか

>>775
なにがループしてようと作品は「ループ」って感じゃない

ロンギヌスの槍のようだとも言いにくい
(明確にアダムとイブの二人の世界が螺旋になってれば地面に刺さったロンギヌスで良いけど微妙に違う)
0827名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:33:57.54ID:???
>>823
救いを求めて試しにヤってみたけど満たされなかったなんてよくあることじゃん
それこそ旧劇のアスカなんてまさに同じようなことしてたわけだし
0831名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:36:17.73ID:???
1つの世界がループしてるってよりはカヲルだけ記憶を継承してる疑似ループじゃないのかな
棺のある月が駅で、駅から1番線・2番線・3番線・・・といくつもの線路がある1番線の電車が終点まで行くと始発駅に戻されて、電車が2番線に移されて動き出す乗客は記憶の継承はしないけどカヲルだけは継承してる
0834名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:37:39.45ID:???
>>808
うん、文脈読めば世界の再構築として使ってるって分かる
けど、輪っかは元の地点に繋がって戻る、切れ目がないから時間が戻ってるという解釈をする人もいる気がして
反復は|ABC|ABC|ABC|...そして必ずABCではなく反復練習のように「同じようなこと」を繰り返す
個人的なニュアンスでゴメン
0838名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:39:44.91ID:???
>>826
むしろ肉体関係を特別視してケンスケとアスカは清らかな関係だって言ってる方が童貞臭い
世の中ヤれたらヤるくらいが当たり前なんだから
0839名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:40:29.58ID:???
アスカも14年もかければ恋人からママに役割かわったんだなぁ〜くらいに思ってたら
ケンスケとヤッてたからシンジはガキ扱いしただのケンスケがシンジに優しくなったのはアスカを手に入れた優越感からだの もう滅茶苦茶や
脳破壊以前に受け取り方が悪意に満ちすぎだろw
0842名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:42:04.59ID:???
ループなんかしてねぇし旧劇とも繋がってねぇっつうの
どんだけ惣流が好きなんだよ
64が言うとおりカヲルが別作品の記憶があるっていうだけだろ
今さらループとか安っぽすぎる
そして大マジメにループ解説してる奴がきもすぎる
0843名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:42:48.78ID:???
そういやネルフ派と反ネルフ派で入り乱れて戦ったみたいなこと言ってたけど
ネルフ派の人はサードでふっとんだってことでいいのかな
0847名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:43:19.98ID:eKIUDv+i
>>770
幽霊を見ると序世界に転生してどうたらはもうとんでも学説すぎて見た瞬間「庵野そこまで考えてないって絶対ってなった」
0851名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:47:36.23ID:???
>>847
考察内容もさることながら「幽霊」とか「転生」とか言葉のチョイスがもうエヴァじゃないというか
再構築とか新生とかにすればいいのにと
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:47:46.16ID:3cMVdGMn
シンアスカってバルディエル戦の件の話してたから式波シリーズであっても同一個体なのかな?
なのならばカウンセリングは受けてそうだから良いんだけど
0853名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:47:56.90ID:???
ループしてようがしてまいがどうでもいいけど
ループしてるんならその瞬間旧劇世界がどうなったのかの解説を同時に添えてよ
毎回そこスルーするよね できないから都合が悪いんだろうけど
0856名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:48:36.76ID:???
>>832
いや、あのアスカは式波だけだろ。元の世界に戻っていったんだからさ。

全部のアスカが統合されたら、オリジナルアスカも混ざった別の誰かになっちゃうぞ
0857名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:12.36ID:1MnJGSh3
>>778
馬鹿じゃないの
オリジナルは絶対に一人しかいない
0858名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:25.27ID:IRsL1/LD
>>833
そういやそうだね
新劇ではクローンの成長促進させる技術でもあるのかな
逆に言えば、tv版にはそういう技術なかったから一度ストック分破壊しちゃったら少なくても14歳の見た目の綾波は作れなくなってたんだろうな
0859名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:50:05.17ID:WV5l+Ydn
ほぼ人間じゃなくなってるアスカと14年間暮らしてきたからケンスケは素晴らしい。食欲もない、睡眠欲もない、そして、小型の柱が埋め込まれてる女の子の世話をしてきたんだ。何をやっててもいいんだけど、シンジはアスカにもっとケンスケの存在の有難さに気づけよって思ったんだろう。それが最後の回想
0863名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:51:23.45ID:PWF2+GK7
駅にいたのはポカ波?
黒波は第三村にいるんだよね。
0866名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:53:51.21ID:???
ひとつわからないんだけどさ
なんでエヴァイマジナリーから巨大綾波の首と
切れた胴体が出てきたんだ?
なんで切れてたの?
0868名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:54:48.32ID:???
積み木のように世界の上に世界が積まれてるような
過去の世界は確実に存在して土台になって積みあがり
現在が一番上で未来にはまだ何もないような感じ
0869名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:25.89ID:???
>>858
黒波がツバメ見てなんで小さいのって言ってたやん
本編だけなら綾波シリーズは14歳の姿で生まれる
Q予告も考慮するなら好きな年齢の綾波を作れる
0870名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:42.99ID:???
>>860
2006年の所信表明

>「エヴァ」はくり返しの物語です。
>主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
>僅かでも前に進もうとする、意思の話です。
>曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
>同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
0875名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:47.73ID:???
もしかしたら2006年当初はわかりやすいループものにするつもりだったのかもよ?実際序は結構それっぽい演出多かったし。
ただ、そこからまどマギやシュタゲを筆頭にループ物が一気に王道展開になっちゃったからストレートに表現するのをやめたとか…あくまで妄想だけど
0876名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:15.11ID:???
アスカがヤッタか否か議論しててクソ笑った
第9使徒に寄生されたアスカは見殺しにしたのに直後の綾波は世界がどうなっても助けるマンに変身しちゃうほどの完全なる対比からアスカルートの可能性は新劇においては皆無
アスカの怒りの本当の理由は綾波は助けたのに私は?という嫉妬
言える訳ないよね
旧劇設定引っぱって来ることになるけどカジさんのメンタリティを継いだ(ように見える)ケンケンに惹かれるのは納まりが良いし至極自然
0877名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:17.73ID:tQE02DmU
ループというかやり直しの世界でなければゲンドウの「お前が選ばなかったATフィールドのない世界」発言は何だったの?メタ的な?
結局やり直しの中でシンジを依代とする補完計画ではまたやり直しの繰り返しだから、破のエンドロール後のカヲルの行動はその先に進める為のもので、だから希望のカシウス。
多分新劇は旧劇ループの上でシンジの依代を諦めて、カヲルを依代とした補完計画。
Qでもカヲルをトリガーにしたインパクトはゼーレのシナリオだったみたいだし、そこでカヲルに何かのトラブルがあった時のB案としてシンジを依代→またやり直し。
だからマリのワンコくんがゼーレの保険か発言だった。みたいな流れかなと勝手に思ってたけど、誰か詳しい人教えて。
0878名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:02:06.39ID:???
人類補完計画の書類記載がTVでは第17次、序の同じ場面では第27次になってる
ストーリーがほぼ同じ序に入れた、数少ない反復を示唆する要素だと思う
0880名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:02:36.03ID:???
>>870
>主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
何度同じ目にあっても挫けないってことならシンジはループの記憶が無いとおかしくない?
>同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
同じ物語、つまり同じ設定で作られるけど違うカタチへ変わっていく
0881名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:04:27.59ID:5+yIa2IW
ヴィレが飛ばしてた船はネルフとの戦力差を埋めるためにかき集めたもの?
なんでミサイルにしたか、古い型が多いから人力で操作する部分をどうしたのか、海水が取り込めないと生活用水や冷却水はどうするか気になる。
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:04:49.85ID:???
>>878
今作の補完計画は会議を多くやってますよっていう意味には受け取れないの?
なんでもかんでもループに結び付けないと死んじゃう病なの?
0885名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:06:49.79ID:???
ループについては月に並ぶ棺で影響あるのは地球だけって確定してんじゃん。
カヲルは月で棺から出るたびに「ああ、また繰り返したのか」って地球を眺めてたんだろ。
そしてシン時点でまだ蓋の開いてない棺が半数以上残ってることから
シンマリエンドは物語の一つと取れる。まだ終わってないぞ。
0888名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:07:58.36ID:???
なんでマリはババアにならなかったん?
ゲンドウと同じぐらいに老けてないとダメだろ
マリは記憶も引き継いだクローンだった?
0890名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:10:11.30ID:???
カヲルが言ってた「あちらの少年が目覚めた」のあbソらってどちら=H
てか目滑oめたって言い封からしてやっbマ序がやり直しbフ起点なのかな

てかゼーレって結局なんだったんだ
0891名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:11:32.14ID:1MnJGSh3
ループ考えるとクソ難しくなってくるから
脳死してループなんてない!って言う分には簡単だし
それでいいやつはそれでいいんじゃないの笑
0894名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:17.65ID:???
>>887
いや、今作の結末見て感じたことだけど結局旧劇は父であるゲンドウと和解はしないまま終わってるんだよ。
そしてシンエヴァではきっちりと父親と対話をしたうえで完結してる。
他にもあるけどそういう成長がある
0895名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:41.98ID:???
途中までは旧劇とは違ってシンジが選択しなかったせいでループが開始したパラレル世界なんじゃって思ってたけど
ゲンドウがシンジはATフィールドがある世界を選択したって明言しちゃったからなぁ
どうみても旧劇と地続きだわ
0896名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:56.92ID:???
>>887
重要なのは新劇世界のみでループしているのか新劇のループ内に旧作が入っているかという事
新劇のみでループならEOE単独で完結したまま
でも作中内に旧作のシーンを匂わすところがあるからどちらともいえない
0897名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:00.03ID:???
>>885
確定はしていないだろ
カヲルの心象というか記憶を現実に表現しただけともとれる
さらに言えば繰り返しの影響範囲が地球だけとしてもそれも含めて終わらせたのが今回の作品
0898名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:00.65ID:???
>>890
世界が繰り返してんなら「あの少年」って言うもんな
「あちら」っていうからにはやっぱり別世界のことなんじゃん
ループ説撃沈しててワロタ
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:15:32.46ID:???
>>877
無理矢理TV版とか旧劇を繋げようとする方おかしくなる

新劇世界では、過去に何度かシンジによる世界再構築・やり直しが行われている。
そのたびにカヲルが、マイナス世界に残って記憶を引き継ぐ役をやってきたけど、
もう限界でかなり鬱になってる
で、本作でとうとうシンジが悟りを開いて、やり直しはしないと決意。
カヲルを解放して、今回は自分が残ることにした。エヴァを消したのでシンジは
元の世界に戻れない
でもマリが来て、どこかの世界に戻ることが出来ました 完
0904名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:16:24.11ID:???
破までの時点だとシンジを助ける為にカヲルがループしてるって感じだよな
まどかを助ける為にほむらがループしてるのと同じ
庵野の言う主人公も実はカヲルを指してるのかもしれん
ただ時間を掛け過ぎて先を越されたとか?

>「まどマギ」はくり返しの物語です。
>主人公(まどかと見せかけてほむらの事)が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
>僅かでも前に進もうとする、意思の話です。
これでも違和感無いし
0905名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:16:27.44ID:BrPNn3Ng
2回目みてきました
だいぶ見逃していた部分も拾えたし
最後の意味もわかった
駅のシーンはホームの立ち位置、マリの目隠しのタイミング、DSSチョーカーを外すタイミング、電車の方向、
その前になぜ色なしの絵が入ったのか
マリ=庵野の嫁って定義ならすべて解決するしマリが何でも知ってて何でもできる理由もわかった
ただ、純粋にキャラ目線として見てるエヴァファンには受け入れられない結論だろうけど
0908名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:18:21.24ID:???
>>894
対話したのがATフィールドを隔てた一個人同士としてじゃなくゲンドウの発動したインパクトによる強制融和だから対話したこと自体は成長じゃない
ゲンドウの心を打ち負かしメンタルマウントとれるほどのカウンセリング力を手に入れたことが成長
0909名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:18:30.16ID:???
新劇世界でも過去にシンジが旧劇みたいな選択をしたことがあるだけであくまで新劇の出来事は全部新劇で完結してる
惣流だの地球2個だの旧劇Q説だのはまったくもって関係ない
旧劇っぽい演出は全部セルフオマージュ兼ファンサービス
0911名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:18:46.91ID:BrPNn3Ng
あれ、シンジ(庵野)とマリ(庵野ヨメ)だけリアルで他はアニメの住人って結論だ
0912名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:20:07.66ID:???
beautiful worldがダカーポバージョンっていうアレンジになってて
ダカーポとは音楽記号で最初に戻るっていう意味みたいだね
さすがにまたやり直すとは思えないけど匂わせてくるね
0915名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:21:14.05ID:???
>>907
勿論メタレヴェルでのつながり・言及はあると思うよ。
ただ設定が上書きされてんだから旧劇をすべてそのままストーリーでつなげるのは無理が
ある。というかそこまでは想定してない。
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:21:21.17ID:c+dxBoPz
>>905
キャラクターに感情移入することの何がいけないのかわからない
そもそも面白い映画を見に行ってつまらない監督の個人的映画を見せられたのだから怒る人がいても当然
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:22:23.52ID:1MnJGSh3
>>873
それは母親だろ
ガフの部屋にある魂的な意味でのオリジナルの話だわ
0919名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:22:42.00ID:WV5l+Ydn
>>903
アスカの独り発言はなんだったのか? ケンスケが側にいながら普通今までもそしてこれからも独りなんていうのが変。ケンスケとできてたらあんなこと言わん。でも肉体関係は否定はしないわ、そこはイマジナリーな部分だし。
0921名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:23:15.37ID:???
旧劇と新劇がつながっているかはどっちとも解釈できるようにはしておいた
が、そんなことはともかくエヴァはこれで終わり
こういう話やろ
0922名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:25:35.63ID:???
>>918
新劇ではあくまでアスカのオリジナルはオリジナルよ。母ではない。
悪女の大人だからといって無視するのはいかん。
というか、それを無視できるならオリジナルかどうかなんて拘らなければいいじゃん
0923名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:26:20.13ID:BrPNn3Ng
円環の意味が分かった
TV版 シンジ(庵野)が円環 若い庵野が自分の人生を肯定する旅
旧劇 シンジ(庵野)が円環 TVで失敗したから若い庵野が自分の人生を肯定する旅
新劇 ゲンドウ(庵野の中の実の父親)が円環 大人になった庵野が実の父親との関係を緩解しようとする旅
新劇ラスト カヲルが円環というか司会者 ゲンドウとの関係にあるていど理解を置けたから最後の幕引き役
0924名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:26:42.80ID:xLfbtvLa
>>915
言及されてないし、惣流も新劇には関係ないと思う
ただその事と時系列上、TVや旧劇が過去であったという関係性でもおかしくは無いと思う
∀ガンダムにおける黒歴史のような位置づけ
0926名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:28:49.88ID:BrPNn3Ng
円環っていうのはアニメで言うループじゃなくて
庵野の思考のループだったってことで
最後、庵野が嫁に助けられてループから抜け出せた、ファンからの重圧を気にしないでいいと言ってくれた
だから終わらせられたみたいな庵野ヒストリーを感じた
0927名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:28:58.68ID:???
>>554
俺はマリって行き当たりばったりのキャラだと思うんだよ
人生、順風は勿論、逆風でも楽しんでるし
最初から何か計画を立ててるとは思えない
シンジと繋がったのも行き当たりばったりだと思う
0928名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:29:02.35ID:KLWatjCB
インフィニティのハイカイって結局何だったの?
伏線かと思って暴れ出すのかと思ってたら何にもなかったけど
0929名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:29:54.55ID:???
>>924
旧劇の描写を持ち出して、あれこれ考察することまでは想定されていない
(設定は上書きされてる)ということがいいたいので
旧劇で描かれたことと同じような物語があったという解釈ができるというのは
それでいいと思うよ。
0930名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:30:43.23ID:BrPNn3Ng
>>925
結局ファンにとっても庵野自身にとっても何も解決してないし
多分それにきづいてるファンが旧劇では終わらせたくなかったんじゃない?
0933名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:32:23.09ID:BrPNn3Ng
>>928
セカンドインパクトの爆心地に向かいだしたとか
フォースインパクトが始まる余韻で人の魂が入りだしちゃったとかじゃないの?
0934名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:32:46.60ID:???
ゲンドウ お前が選ばなかったATフィールドの無い世界
シンジ 思い出したよ何度も此処にきて君に合ってる

ループでも繰り返しでもこんな台詞があってこれでも世界の繰り返しを否定って流石に無理がないか
0936名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:34:33.41ID:???
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    アスカの最終的な答えはケンケンだったんだ
     (l     し    l)    いくらシンエヴァを見てもシンジとはくっつかないんだ
.     l    __   l    もうエヴァンゲリオンは終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:37:58.63ID:g3C+3JpW
>>851
ガフの扉の解釈も無茶苦茶だし自説が正しいって言いたいがために色々捻じ曲げてるのが痛々しい。糖質なのかなっておもったくらい
0942名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:17.54ID:BrPNn3Ng
>>938
シンジ(=庵野)とマリ(=庵野嫁)
はあちらの人間
二人だけリアルの人間だったってことで
0943名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:42.50ID:erXpkj7E
>>937
好き
0944名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:44.94ID:???
写真に写っているのはキョウコかマリか

キョウコorマリがユーロネルフに渡った後に何をしたか。

オリジナルアスカは(キョウコorマリの)クローンだったのか、適正検査を通過したクローンではない、ただの子供だったのか。
(クローンアスカはその後大量生産された中から勝ち抜いた一人(二人?)

写真に写っているのがキョウコだとしたら、マリはキョウコが造り出した式波系ではない、その後造られた単体のクローンなのか

オリジナルアスカがキョウコのクローンだとすると、そのクローンアスカはシンジへの愛を持つようになる(レイがユイの母性、カヲルがゲンドウの父性を持ったように、キョウコのユイに対する執着みたいなもの) マリがクローンだった場合も同様。

オリジナルアスカの出生、マリはクローンなのかどうかが今作で一番気になる
0945名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:52.41ID:om//MLPs
世界を繰り返してるのはカヲルの発言から確定だけど、旧劇と繋がってるかどうかは視聴者個々人に委ねた作りにしているから、お互いの考えを頭ごなしに否定する事も無いでしょ
旧劇は旧劇でシンジなりに答えをだして完結しているし支持している人もそこそこいるのは庵野も分かっているから匂わす程度の材料だけ用意して想像に任せた作りに留めているんだろうし
ただ、どうしてもシン発表直後の考察系のスレで旧劇の続きっていう意見が多いくなるのは仕方ないけどね
EOEも正史で、そのifルートが新劇って考えでもいいだろうしエヴァンゲリオンイマジナリーと一緒で見る人によって形が変わってもいいんだよ
0947名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:39:26.85ID:5+yIa2IW
>>843
インフィニティにされたとか。
転がってた戦車とか弾の跡が反ネルフが攻めこんだ跡だろうから反撃のためにインフィニティにする位はやりそう。
0948名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:40:45.49ID:???
アスカが幸せになったからこれ以上ない大団円だよ
この先、これ以上金かけて作られるアニメ作品ないんじゃないかってクオリティで大満足でした
0954名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:41:41.94ID:???
>>948
よくねーーーーーーーよ!!!
綾波派からの俺からにすると、Q見直そうとしたら
「どうせカヲレイENDだしつまんね」って見る気なくなったもん
25年間一度もそんなことなかったのに
今はつまらない 本当に終わった
0958名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:43:51.71ID:CrxEzv9c
ケンアスがあるだけでカヲレイ、シンマリなんてないんだけどな
0959名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:43:55.79ID:???
結局ミドリとかサクラは出番増えてたけど
サイコパスの主人公みたいなクルーはなーんにも目立つ部分がなかったね
大塚明夫は加持のバーター出演だったし
0961名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:46:53.91ID:???
なんか間違ってると思うけど、どうしても最後のシンジによる補完(世界のやり直し)が
ファーストガンダムの最後に似てる気がする。

アムロ子供から大人になって、戦いの中でテレパシーでフラウとかにあれこれ指示出して助けていく
一連のシーン。

シンジが鬱から吹っ切れて自立し、スーパーシンジ状態でレイやアスカを元に戻していく。
たしかTV版のエヴァの初期設定を決める際にガンダムを徹底的に検証したとかどっかで見た気がする。
0963名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:47:34.24ID:BrPNn3Ng
最後のホームのシーンはあくまでもリアルの庵野(シンジ)の幻覚であり
使命感からくるファンサービス
だから同じホームじゃないし電車は逆方向
シンジのいるホームはアニメから帰ってきたホーム
レイやカヲルがいるホームはアニメへ帰るホーム
あそこでマリが目隠しをする(もうエヴァのこと考える必要はないんだよ)
そのあとDSSチョーカーを外す(ミサトさん(=ファン)の期待と重圧)もいらないよね
で二人でリアルの世界に走り出す
だから最初から最後までリアルの住人はシンジ(庵野)とマリ(庵野嫁)だけで
そうかんがえると急に下描きアニメになったのは重圧に耐えてある程度描き終えた虚無感と自殺願望にも見えてくる
自殺しそうになった庵野を庵野嫁が助けにきた
そう考えると最初から最後までマリが庵野の嫁で思考の無限ループしてる庵野を助けに来たリアル出身キャラで何でも知ってて何でもできる(庵野がどう動かしてもいい神みたいなキャラ)ってなってたのもうなずけるし
リアルにもどって急にマリと仲良くなったんじゃなくてもともとリアルでマリと暮らしていたシンジ(庵野)がエヴァの世界に迷い込んだと考えるべき
0965名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:50:02.21ID:???
まあ結局メタな庵野の人読みになっちゃうし実際それが一番整合性とれるんだよな
新劇は旧劇を踏襲した物語ではあるけど、時系列的に旧劇が前とするのは単純にどうやって新劇に持っていったんだよっていうのが無理がある
過去のエヴァ作品含めてエヴァを終わらせたかった庵野の願いととるのが正直
0966名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:50:04.15ID:???
エヴァシリーズが歴代ガンダムを表してる説あったけど庵野も関わった逆シャアの位置付けが謎なんだよな
零、零改、2はトリコロールで初代、初号機だけは庵野オリジナル、3は裏切りのティターンズ、4は消したいZZ、5は作りかけのF91、6はV、7はG、8はターンエー、9〜12はオップファータイプ=00,AGE,ビルド,鉄血 種と運命は分からない
WとXは44A取られた4444C
13が初号機そっくりだからνなのか ファンネルあるし
0969名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:54:21.32ID:???
エヴァンゲリオンって括りで世界があって、その中にTV版・漫画版・旧劇・新劇と言った並行世界が存在していて
カヲルは各世界の記憶を持ってる、ゲンドウはネブカドネザルのカギで他世界を認識した
シンジはマイナス宇宙が各世界を繋ぐ場所(撮影スタジオがあるから現実と虚構を繋ぐ場所で新劇シンジにとっての虚構(他世界)を認識出来る)で、そこにいたから他世界の事を知った、とか?
0970名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:54:28.40ID:BrPNn3Ng
生命の書に名前を書くって
2次元のキャラが3次元の人間として観察する許可みたいななのかな?
シンジ(庵野)はエヴァの世界に生まれたときに自分で消して入ってきた
でカヲルがすべて解決したんだから3次元にもどりなよって生命の書に名前を書く
要はメタ発言許可書みたいなものか?
0971名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:56:06.48ID:1MnJGSh3
>>922
ガフの部屋にある魂がオリジナルかどうかがすべてだろ
DNA的にクローンかどうかなんて知るか
0975名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:08.54ID:???
>>970
主演として台本に名前書いたってことじゃね
書かれてないモブは世界線によっては出てきたり出てこなかったりするけど主人公役の人は必ず出てくる的な
0976名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:19.07ID:BrPNn3Ng
結局
ファンにリアルへ帰れというメッセージじゃなく
俺(庵野)はある程度決着ついたからリアルに帰って嫁(マリ)とイチャイチャする
って宣言なだけだろうな
0977名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:00:57.43ID:CrxEzv9c
>>969
別に並行世界でもいいけど時系列はあるからあんまりかわらんけどな
0978名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:01:06.10ID:???
カヲレイはさすがに違うやろ
いや、違くはないんだけど、たぶんあれゲンドウとユイをイメージしてる
もしくはアダムとリリス
争いのない世界
エヴァのいない世界
そういう象徴として描いただけだと思う
間違っても公式が「付き合ってることにしちゃえ」という意図でやったことではない
0979名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:01:14.96ID:BrPNn3Ng
>>976
だから温かく見守ってやろうw
0980名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:01:57.09ID:BrPNn3Ng
>>978
お互いシンジが好きなシンジスキスキ同盟かもしれないw
0981名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:03:08.07ID:6sdpoHBV
ゼノサーガみたいだった
0982名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:03:56.96ID:???
村パートが評判いいけど、気になるのはシンジを放置してたこと。

Qの冒頭で相当に準備を重ねたであろう宇宙空間での初号機奪還計画を遂行し、厳重な拘束のもと
シンジを監視下においていたのに、やっと捕まえたシンジを鬱状態とはいえヴィレからは誰も来ない。

ピンク髪とかあれほど騒いでたのに処刑もしないし、拘束したり牢屋に入れたりもしない。
0983名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:05:09.60ID:???
貞本エヴァってさ再構築された世界にエヴァシリーズが遺跡として残ってるんだよね
新劇も結界展開型使徒封印用呪詛柱はそういうインパクト起きる前の遺構だと思う
0984名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:05:13.44ID:dBeomSXb
>>982
監視はついてただろ
アスカも見張ってたし
0985名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:05:14.06ID:kuVvmkiS
シンジはアスカが好きだったと言っていたけど綾波のことはどう思っていたのかな?
0987名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:06:07.43ID:???
>>951
てか旧劇の終わり方が不満でシンジ幸せにする為に新劇始めたんだろうしな
全部ぶっ壊しバッドエンドの旧劇が今の庵野に否定されるのは当然なのにな
0988名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:06:52.57ID:dBeomSXb
>>985
好きだったんじゃないかね
中学生の頃で仲良くなった女の子なんて惚れるだろ?
多分愛ではないけど
0991名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:09:27.46ID:???
>>984
監視いた?
おれ、あのシーン(アスカがネルフ基地跡でボーッとしてるのを影から見てる時)の時はまだ
アスカが口で言ってるのとは裏腹にシンジのこと心配で見に来てると思ってた。
今でもそう思ってるけど。
0994名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:11:21.58ID:dBeomSXb
>>991
いや、あそこはヴィレが噛んでる村だし描写しなくても監視はついてるでしょって話
序かなんかでも電車で逃げたら監視ゾロゾロ出てきてお迎えとかあったじゃん
0995名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:11:32.74ID:BrPNn3Ng
>>987
シンジ(庵野)を幸せにする(自分の人生を肯定する)ために序を始めて
シンでシンジにとってエヴァがなくなる(エヴァを終わらせてリアルで嫁とイチャイチャする)ことが一番幸せときづいてしまった
0996名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:12:21.04ID:???
ラストはマリとシンジ以外描かなきゃ良かったのにな
別のホームにいる=みんな別の人生を歩んでいるって意味なのかもしれんけど
0997名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:12:39.05ID:BrPNn3Ng
>>759
宗教の人かな?
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/03/10(水) 23:15:04.14ID:BrPNn3Ng
>>996
庵野が最後に土地狂ったファンへの愛情というか義務感というか妄想というか暴走?
だからマリ(庵野嫁)が目を隠したら見えなくなったし電車が来てアニメに還ったって感じがする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 17分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況