>>897
君の名は。見たいな男女の入れ替わり見たいな思春期の少年少女の心をくすぐるような内容がヒットして、ほぼ同時期に公開された人間関係の話の聲の形が影薄かった所から分かるように、世の中の流行りがシリアスさを帯びた意味深ストーリーから今どきの青春をベースにしたリ
ア充ストーリーに変り始めてるんだよ。
オタクの時代は終わり始めてるんだよ。だからあくまで誰もが楽しめるエンターテインメントを目指す新劇では「人との関わり」見たいな要素はある程度薄くしたんじゃないかな。Qの本来の狙いは一
作目と二作目で明るい感じにして観客を
呼び込んで三作目でエヴァ本来の雰囲気
むき出しにして作るつもりだったんじゃ
ないかと思う。結果あの惨状だが。