X



Qが微妙だった人のためのスレ116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/07/28(土) 14:13:26.63ID:2Lpd3MBk
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1529412771/
0940名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/14(日) 13:44:22.22ID:???
別に自慰行為でもいいし、一人よがりでもいい
放り投げでも、受け手に喧嘩売ってもかまわんさ
ただ、やったからには「その後どうなるか」まで考えろって事かな

おまけに時代が変わって過去の発言も一々残って引用され
ネットで考察も難しい単語も手軽に調べられるようになって
「エヴァっぽいカッコよさ」も「中2」の一言で片付けられるようになるという
エヴァ(庵野)にとっては最悪の時代になってしまったんだろうな…
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:07.51
専門スレで言ってもしょうがないけど、エヴァは変に褒めて持ち上げた奴がいたのも悪いと思うよ
どう見ても過大評価アニメでしょ
0943名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 17:56:36.01ID:???
>>937
>正直もうエヴァなんて作りたくないんじゃないか

ほんこれ
でないと次作まで8年も掛かる訳無い
震災の一時的な高揚感でムリヤリQ作ちゃったけど
マトモな結末も思いつかない、というか最初から行き当たりばったりで
何も考えてなかったのだろうね
でも、エヴァ自体は金の成る木&メシのタネだから手放せないというジレンマ
0949名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:17.92ID:???
>>943
そのとおりだろうが、次をどうするかが問題だろうな。
いつまでも続きを作らなければさすがにエヴァも捨てられる。
かといって、Qの続きはどう頑張ってもQよりはるかにつまらない意味不明なものしか作れない。
さあどうする。
0950名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 18:32:29.28ID:???
結局はEOE肯定ENDか否定ENDかそのどちらしか作れないんだし
下手に違うとこに落としたらおまいらこぞって叩くの見えてるし

ここはアンチが出ても、EOEは間違ってました
本当はこういう終わり方にしたかったんですよってハッピーエンドに落ち着けるのが一番
無難な着地点なんだろうな
0952名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 18:36:32.11ID:???
シン・ゴジラもそうだったけど一応のオチはつけた上ででも全部解決したわけじゃないよって
いうのが庵野パターンじゃない?生きていくかぎり煩わしい現実と
折り合いつけていかないといけないっていう
0954名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 18:39:11.45ID:u+5Zas8Y
>>949
もう捨てられてるようなもんだろ
Q以降どれだけのファンが離れていったことか
0957名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 19:16:54.17ID:???
>>950
>本当はこういう終わり方にしたかったんですよってハッピーエンドに落ち着けるのが一番
>無難な着地点なんだろうな

実際、貞本版エヴァはそうしたからな
0959名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:17.23ID:???
結末までの流れをどうするかを考えないで作るからこうなるんだよなあ。
今さら言ってもしょうがないけど。
まさか破でインパクト=世界の終わりを起こして、その後どう話を進めて決着するのか
考えてなかったとはね。そら話の続きに困るのが当然。
だからこそまともな作者は、世界の終わりなんてのは(やるとしても)クライマックスに持ってくるし
その後は即話をたたむように考えてからやる。
0960名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:45.42ID:???
>>935
後半はちょっとどうかと思うけど前半はその通りだろうなー
ほんと単なるキャラ版権商売作品になりつつある
エヴァを観てない人でもキャラや初号機のビジュアルイメージは知ってて
「話はよく知らないけど、なんか昔から人気のアニメだよね」という認識だけは浸透してる
漠然とカルチャーぽくてかっこよく知名度もあって
背景(話)なしの単独でも稼いでくれるイメージが一人歩き
商業としては大成功でしょ
アニメ作品・映画としてどうなのかは全く別だけど
0961名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:50.81ID:???
>>959
作って公開しちゃえばそのうちアイディアが降ってくるだろ位に考えてたんじゃないか
と割と本気で思ってる

大崩壊シーンはインパクトあるけど
それが世界の終わりならエピローグ(観客を納得させてかつ余韻を残す)が必要
新たな世界の始まりにするなら当然その新しい世界像とそこからの話(むしろこっちがメイン)が必要
単独でポンと置いて済むようなものじゃないのにな
0963名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:11.53ID:???
>>961
エヴァの元ネタのイデオンはまさに、ラスト数分で世界の終わりから新しい世界の始まりまで
ちゃんと描いて終わったのにな。
所詮庵野は大劣化版富野なのか。
0964名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:29.80ID:???
エヴァのガンダム化は微妙
マーク9は羽生えて飛んでいくわ
第13号機はファンネル使ってるわ
シンエヴァ特報の8号機はがクルクル回って薬莢まき散らす描写がニューガンダムそっくりだわ
0968名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:58.30
Qの続きはもう不可能だけど、Qをループのバッドエンドにしてなかったことにして、破の続きならまだいけるでしょ
金のなる木を腐らせるぐらいなら、そこらへんのラノベ作家に続きを書かせて、それをコンペティションしていい奴を採用すればいい
0976名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/16(火) 16:43:20.37ID:???
そもそもエヴァは最初からガンダムのようにシリーズ化できない。
理由はいくつもあるが、分りやすい理由は「世界の終わりがテーマになっているから」
世界の終わりをテーマにした作品では、最後に本当に世界が終ってしまうか
世界の終わりをなんとか回避して終わるか、どちらかだが
どっちにしても、もう続きは作れない。
「世界の終わり」を何回も繰り返しても、糞詰まらないだけだから。
0979名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/16(火) 18:17:07.46ID:yKORyBDM
ヲワコンエヴァ
0984名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/16(火) 20:28:32.77ID:???
>>981
だからこそQは糞つまらなくなってしまったし、その先が行き詰まってしまったんだな。
世界の終わりの後を延々と描いて面白くなるものか。
ましてファイナルインパクトなんて「最後の、世界の終わり」というようなもの。

>>982
乙です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 17時間 29分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況