X



新劇は設定が変わる設定が隠されてるんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/06/26(火) 03:30:15.76ID:7vqeHU0m
設定がずっと変わり続けてたら、今まで何年もずっと考察してたこと自体が全て無駄になるんだよな

もしあったら最悪かもしれんが「お前らオタクは愚かで気持ち悪い」って伝えるのに最適なんだよなあ
0142名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:38.81ID:???
だから旧エヴァのオタ批判的なものはあの時だから
かつ必要なものだったからやったって書いてるだろ?理解してるか?
庵野自身が20年も前にそう言ってるんだぞ
今この時だから出来たことだって
実際Q公開前の朝日新聞で昔やったそういうテーマは引っ込めてる
やってもしょうがないことがよく分かったからと言ってる
説得力とか書いてるが庵野秀明本人が言ってる事なんだがな
オタクをバカにするために設定をなんていうお前の被害妄想よりはまだ説得力があるわ
0143名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/11/20(火) 00:29:45.73ID:???
それと繰り返すが設定や謎の部分について
考察すること自体庵野は特に否定してないからな

庵野 
”一応”です。全部明かす必要はないんですよ。むしろそのほうがつまらないと思います。
『エヴァ』はジグソーパズルのようなつくりになっています。バラバラのピースをお客に見せているんですね。
組み立ては受け手にまかせてあるんですよね。ただ完成写真がないので皆違う完成図を想像している。
見当たらないパーツがあれば、それは自分の力で埋めてくださいとしているだけです。
ジグソーの組み立て作業も楽しいですが、出来あがりを想像する作業はより楽しいものだと思います。
ただマニュアルがないと生きていけない人たちには、つらいかも知れないですね。

[NEWTYPE 96年11月号 対談「庵野秀明+上野俊哉」]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況