【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ10【EOE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:26:23.57ID:???
テレビ版、第壱話〜最終話、シト新生、劇場版(第25話・第26話)についてまったり語るスレ。
※新劇場版、及びその他の派生作品の話題は各専用スレでよろしくです。
☆関連サイト
・evageeks.org
ttp://www.evageeks.org/

・evageeks.orgevawiki
ttp://wiki.evageeks.org/

・テレビ版とビデオ版の違い
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm

・テレビシリーズ企画書まとめ
ttp://plginrt-project.com/adb/?p=9956

前スレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ9【EOE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eva/1494655416/
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:03.34ID:???
旧劇の大人のキスのエレベーターの前のシーン
その後ミサトは死ぬんだけど なんかあんまりショック受けなかったな
ミサトは結構好きなキャラだったけど
なんか別のバージョンで蘇りそうな気がして
ミサトが死んでもたいして悲しいとは思わなかった
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 16:37:17.40ID:???
同じく
どうせほとんどのキャラが死ぬだろう、って思ってたからやっぱりね、という感じ
ただ、アスカの喰われ方はかなり引いた
0105名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 21:55:38.76ID:8Dp02Z2O
マヤ→リツコのレズビアン表現は意外だったけど良く考えたら伏線いろいろあったなーと感心した
加持とミサトがエレベーターで抱きついているのを「不潔」と無表情で呟いたり
加持にモーションかけられても全く動揺しなかったり
リツコに潔癖症だと指摘されたり
男嫌いなんだろうなと言うのは振り返ると良く分かる
劇場版のシナリオ読んだらリリスが化けたリツコに抱きつく時のマヤの台詞がハートまみれで笑った
0106名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:36.10ID:???
別にレズとかじゃなくて単に他に心を開いてる相手がいなかっただけの気がするが。
もっとも、それも「先輩を尊敬してますし仕事もします。でも(忘れた)」みたいな事言ってた辺り
心の壁を消せるほどかっていわれると微妙だし、シゲルがアレだったから便宜上入れた感もあるんだよねぇ
0107名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:12.54ID:???
冬月がパシャるときにユイじゃなくゲンドウが出てきてても割とみんな納得したと思う
ただそれだと面白くなってしまうから・・・
0108名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:32.18ID:8Dp02Z2O
ゲンドウと冬月の最後の会話が
「冬月先生、あとは頼みます」「ユイ君によろしくな」ってのがいいよねえ
あの瞬間だけもう戻れない大学時代に戻ったような切なさがいい
0111名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 10:08:26.33ID:???
>>106
「先輩を尊敬してますし、自分の仕事はします。でも、納得はできません」だっけ
この台詞を初めて聞いたときはリツコの過去に何があったんだ…と怖くなった

リツコのことが、恋愛対象としてとまで好きかどうかはわからないけども
仕事・生き方含めて全てにおいて尊敬して心を許せる相手だったんだろうな >伊吹マヤ

補完されるギリギリまでセカンドインパクトの時のデータと現状を比較してたり、
真実を知りたいという自分の願いも込みで最後まで仕事してたわけだし
リツコ(の幻)に抱きついたのは、潔癖に仕事してた伊吹が最後の最後で責務から解放されて
お母さんに甘えるような感じだったのかなと思ってる
そのものすごい安心感が逆に自我のタガまで全部外しちゃって、補完になったのかなと

補完シーン、あの潔癖で自分から他人に触れそうになかった伊吹が
(直前にリリスに触れられてものすごい拒否反応してたのに)
もろに感情むき出しでリツコに抱きついてて、ああ補完って本当に気持ちいいんだなとぞわっとした
絶対的に許されるって善いことに思えるけど逆に怖いんだと納得できたシーンでもあった
0112名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 10:17:06.72ID:???
>>108
あの短いやりとりに大学で出会ってからの時間が凝縮されてるようで、つくづくすごい
「あの瞬間だけ〜戻ったような切なさ」って、いい表現だね、全てがこもってる
絶対に戻れないから切ないのかな

>>110
あの冬月視点のカットは色気にグッときて見てたのか、ユイが女性(母)だと改めて気づいた表現なのか
それとも他人の妻になったと意識させられてユイ・ゲンドウの二人に置いていかれたような寂しさを感じてるのか
前後の冬月が淡々としてるから今もわからない
0113名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 10:28:06.18ID:???
EOEのセカイのオワリに自分の好きな人が現れるシーンで
マヤはリツコが出てきたけど 別にレズビアンってほどでも無いような気がするなぁ
それは当時から思った 同性への単純な憧れとは違うのかね?
たとえマヤがリツコと肉体関係(レズセックス)になることまでは無いようが気がするけど・・・
0115名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 10:55:40.13ID:???
>>111
リリスに触れられて云々はちょっと違和感あるな
あのときは自らの生死はもちろん世界の行く末も左右するレベルの非常時だしレイの顔したクソでかい人間が触れたというよりは自分の体を通りぬけたわけだし潔癖関係なしに発狂しても無理ないかと
0118名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:29.98ID:y9w00tAe
旧劇ラストシーンの後
・補完されてLCLになった人たちが全員元の個体の人間として再生する
・シンジとアスカしか個体としての人間は地球上に存在しない
このどちらかで考察が結構別れていたけどみなさんどう思いますか?
自分は正直生き返ると興ざめだしアダムとイブっぽいからシンジとアスカしか個体としての人間は居ない派です
0121名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 14:11:10.80ID:???
そこも含めて現実に帰らせるための演出だったのかもね

>>118
自身のイメージを取り戻せば元に戻れるってユイか誰かが言ってたし
補完時点で死んでなかった人で、ガフの部屋より生身の世界がいい人は戻ってこれるんじゃないの
0122名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 14:12:20.58ID:???
漫画版では戻ってきてたね
冬が再び来るようになってたし量産型が大昔の存在として風化してたから何十年何百年後か知らんが
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 14:13:51.07ID:???
確か明るくならなかったと思うけどなぁ
ただ、休憩って文字がカウントダウンと一緒にスクリーンにデカデカと映ってインターバルみたいな時間はあった
15分くらいだったかな?
エンドロールの後だったかなぁ?
再開とかも表示された気もする
休憩の文字見て、慌ててワタワタトイレに行ったの思い出したわw
0127名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 18:08:37.29ID:???
>>98
当時はまだネットも今ほど盛んではなく
エヴァも一旦終わった作品としてゲームなどで続いていたくらいだったかな
公式がやる気出したのはパチンコが大当りしたり映画が売れて実は今でも人気がすごかったと再確認されたからだろう
0129名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:25.51ID:???
Revival of Evangelion(1998年春の再上映)の時は
DEATHとEOEの間に休憩あったような気がするけどおぼろげ…
>>123の「休憩」の文字とカウントダウンは記憶にあるんだけどね

EOEの25話・26話の間にはTHANATOSに乗せて螺旋状のスタッフロールが流れて
エンディングに当たる部分はない
「気持ち悪い」「終劇」の直後に劇場が明るくなった
自分が見た劇場ではご丁寧にスクリーンにガーッと自動でカーテンが引かれてきて
容赦なく席を立たされたので正直「は…???」ってなった

あの世界のその後は自由に考えればいいと思う
補完世界のラストでシンジが(自分の心の中の)カヲルとレイと話すシーンで
背景の一つに赤いLCLの海に浮かぶ裸の人間たち(男女・幼児もいた)のカットがあるから
戻ってきた人もいたのかも
ただ、揃ってうつぶせで浮かんでたので生きて戻ってきたのかはわからない
いずれにせよ知るにはシンジとアスカがあの海辺を離れて外に出て行くことが必要だけど、
物語はそこに至らず終わってるから、どちらであれ観客には知りようがない
だから自分で答えを出せばいいし、出さないままでも構わないと思うよ
0130名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/17(日) 04:58:40.03ID:???
スタッフコメントか脚本か忘れたが二人じゃ生きていけないし気持ち良いから戻ってこないし終わりです
みたいなのあった気がする

>>122
そもそも時間経過じゃ曲がった地軸は戻らないと思うんだがねぇ…
まあ戻ってたし、たぶんあれは数万年〜数十万年単位の未来だと思う

しかしサードインパクトの衝撃で日本列島(最低でも関東一帯)は消し飛んでたはずだし
あの世界の未来の日本はどうなってんだろうなw
0131名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/17(日) 07:06:00.38ID:UA0Bm9l1
サードインパクト後は京都府民が待ちに待った京都再遷都が実現するのだろうか
かつての沿岸部も箱根ももう水没しているだろうし内陸の京都が新たな首都になるのは自明の理!
親世代が京都大学関係者と言う事実にもリンクしてくる
見たいなあエヴァンゲリオン京都編
0133名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/17(日) 09:22:37.40ID:???
>>127
そういえば、あの2000年の頃って忙しかったりでアニメから離れていたんだけど
友人が今日はセカンド・インパクトの日だねとか言ってたのを思い出す
カヲルくんの誕生日だねとか言ってたなあ
今思うときちんとリアルタイムで楽しんでいた友人が羨ましい
0135名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/17(日) 10:55:25.04ID:hneoPpmH
No Nuclearの略だとか聞いたことがある ソースは不明だけど
確かに都市部で平気で爆発させるんだから放射能とかなさそうだけど
LCLもLilith Core Liquidの略だとかいろいろ聞いたけど公式では発表されてないんだっけ
0139名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/17(日) 14:30:44.99ID:hneoPpmH
エントリープラグ内は常にLCLの液体で満たされているはずだけどそこらへんの描写は都合よく省かれたり描かれたりするね
たいていは髪がなびくこともないのにたまに口から気泡吐いたりエントリープラグ内で服が漂っていたり
0143名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/19(火) 04:13:43.38ID:???
>>139
Qの冒頭でエヴァ改弐号機の中でブクブク泡が出てるような描写があるけど
LCLが沸騰してるってことなのかな?
LCLのアイデアはTV版1話を観た時映画「アビス」からとったのかと思った
0145名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:25.75ID:???
最初「LCLデンカ」を「LCL電化」って思ってしまって
電気化すれば液体から透明な何かになるんだとトンデモ理論に思ってた
それで激しく動いたりすると液体の性質が戻って気泡ができたりするって勝手な補完をね
0147名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/19(火) 21:58:06.01ID:???
>>143
加熱によるいわゆる沸騰とは違うけど、急激な圧力の変化とか力がかかると
一様な液体の状態が崩れて部分的に気体になったりするよ
密閉したペットボトルの水でも勢いよく振ると気泡ができたりする

>>145
えっ電化じゃなかったの?!(電荷だっけ)
液体から物理的に変化するとまでは思わなかったけど、
電化(通電して性質が変わる)することでなんか電子機器的な性質を持つというか
神経接続の媒体やパイロットのリアルタイムモニターの役割を果たせるようになるんだと思ってた
最近だとそういう機能のあるスポーツウェアもあるそうでびっくり
0154名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/20(水) 13:29:28.00ID:xL197ONP
うわああああああああああああああああああああ!!!!!
0158名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/21(木) 01:26:32.28ID:QuK+k4XO
シンジのクラスにはエヴァのパイロット候補が集められていたけど
全員母親を亡くしてるってことだよな・・・ネルフが彼ら彼女らの母親の魂を保管しているというのは
なんというか想像するとぞっとする
多分クラスメイトの保護者は全員ネルフ関係者なんだろうけどどう思っているんだろうね
その辺りの葛藤なんかも小説とかで読めたら面白そう
0162名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/21(木) 13:34:54.78ID:Jex+rSpf
今さらだけどQ以降の時間軸でトウジやケンスケやヒカリはどうなったんだろうね
サクラの様子だとトウジは健在っぽいけどプロ意識で憎悪を抑え込んでいたとも取れる

トウジは確か運動音痴と言う設定があったと思う
だからこそ参号機のパイロットの話を受け入れる時にバスケのゴールを決めるシーンが意味を持つのだと
あれはギリギリまで迷っていて運動音痴の自分がゴール決めたらパイロットになろうと賭けをしてたんじゃないかな
そうだとすると本人としては妹のためとはいえやはりパイロットにはなりたくなかったみたいでますますその後の悲劇が浮き彫りになる
0165名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/21(木) 16:32:02.40ID:???
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

 ↓


                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
0179名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/22(金) 17:49:03.06ID:X2uLNyLt
リッちゃんまだ30歳なのに何もゲンドウに固執しなくても・・・
と思ったけど1996年の30歳って今以上に崖っぷちなのかな(作中時間は2015年だけど)
ひょっとしたら唯一の男かもしれないし余計に離れられなかったかも
ところでシンジはゲンドウとリツコの関係は知ってたんだっけ
ダミープラグ破壊の慟哭シーンでも明確にカミングアウトしてなかったと思うけど
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/22(金) 18:01:07.55ID:???
加持に後ろから身体をまさぐられて「ちょっと痩せたかな」って言われた時の
反応を見る限り、加持とも肉体関係あったのかなと勝手に想像してた
0184名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/22(金) 21:18:20.67ID:LhrUezl7
エヴァ世界では魂を物理的にとらえているみたいなんだけど
エヴァに宿らせるとかサルベージとか具体的にどうするのか説明がないんだよね
テレビアニメオープニングの青いゆらめきが可視化された魂なのかなあと思ってる
0189名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/24(日) 04:30:41.41ID:???
>>184
そもそも作中でちゃんとした形で魂載せたエヴァが初号機だけというね
弐号機はなんか中途半端だし
レイの魂云々も未だ詳しいやり方は不明

参号機はコアの書き換え自体は起動実験のときに終わってたのかね?

もしも終わってたのなら使徒のS2機関+母の魂でエヴァ初号機と同様に知恵+生命の神様状態になっちゃうがw
0190名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/24(日) 12:23:16.77ID:???
トウジってチルドレンなのにのけ者扱いされているような気がするのは俺の考え過ぎだろうか
DEATHで体育館でチルドレンが楽器を演奏する時もトウジは入ってなかったし
DVDのジャケもミサト、シンジ、レイ、アスカ、カヲルは描かれてるのにトウジは描かれてなかった
差別だッ!
0192名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/24(日) 15:11:20.07ID:???
そもそも今はエヴァ関連のグッズやコラボでもトウジハブられて何故か殆ど絡みのないマリが入れられてるからな

正直エヴァチルドレンといったらシンジレイアスカカヲルトウジなんだよなぁ
0193名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/24(日) 16:51:30.11ID:0QABxs6H
トウジはプラグスーツ姿が作中でほんの数秒だからチルドレンの印象薄いね
考えてみたら出自が特殊なレイとシンジとカヲルは置いといて
何年もエリート教育を受けてきたアスカと並ぶ即戦力に数えられるトウジって何者?
そりゃアスカも自分の苦労は何だったのかと病むよな
アスカからすればレイやシンジは司令のえこひいきだから自分の方が優秀だと納得もできたんだろうけど
0195名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/24(日) 19:37:22.32ID:???
言われてみればそうだな
1番訓練積んでるアスカが1番役に立ってないこと多かったし
あのままトウジが仲間になってカヲルも仲間になってしまうとアスカ以外が全員訓練なしでパイロットになったことになる
アスカさらに病むな
0197名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/25(月) 01:39:51.48ID:???
うんまあだから>>189のこともあるから
誰でもパイロットになれるというわけではないと思う
エヴァに乗るまではできるけど
それ以降まではできないんじゃないかな
0198名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/25(月) 03:02:25.18ID:???
まあ、チルドレンというのは、それになれば地位が保障される隊員メンバーではなく
量産できるパイロットの一人みたいなものだろうからな
例えればガンダムパイロットがホワイトベースにも複数いるけど
どう動くかは時と場合によるし
固定されたメンバーではないんだよ
アムロとカイ、ハヤトたちがひとまとめではないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況