X



【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ10【EOE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:26:23.57ID:???
テレビ版、第壱話〜最終話、シト新生、劇場版(第25話・第26話)についてまったり語るスレ。
※新劇場版、及びその他の派生作品の話題は各専用スレでよろしくです。
☆関連サイト
・evageeks.org
ttp://www.evageeks.org/

・evageeks.orgevawiki
ttp://wiki.evageeks.org/

・テレビ版とビデオ版の違い
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm

・テレビシリーズ企画書まとめ
ttp://plginrt-project.com/adb/?p=9956

前スレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ9【EOE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eva/1494655416/
0645名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 16:56:00.32ID:???
>>629
TV版で投げて、DEATHで投げて、Airまごころでも投げたって言われてるからな
でもエヴァの終わりはまごころでも一応は形になってると思う
だからこそ貞本エヴァもまごころ準拠だし
むしろ個人的には新劇版のほうがどう終わらせんだコレって感じするが
0646名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:18.40ID:2Yn3Levo
こち亀でやってた高血圧オバンゲリヨンというパロディを今さら思い出してなんか笑えてくる
死にかけのババアが棺桶みたいなエントリープラグに入ってロボットが印籠出して終わりという
なんだそりゃな内容なんだが年配層にヒットしたと言う設定
0647名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 17:50:09.39ID:SPqlpHQY
>>638
日向は旧劇で、だから誰とでもいいんだ?みたいなセリフなかったか?
日向とヤっとる可能性はあるで
0649名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:00.08ID:???
>>647
旧劇じゃなくてTV25話のミサト補完シーンで
伊吹「やっぱり、一人で寝るのは寂しいんですか」みたいな台詞に続いて
日向「だから誰でもいいんですか?」じゃなかったっけ

でもあれは男女関係になりそうでならない相手に言われるからグサッと来る言葉だと思うな
0650名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:46.18ID:???
>>620
>>621さんがもう言ってくれたけど、カヲルの結界に自力で割り込んだ時、のつもりでした
「結界周辺に新たにATF発生!パターン青!」「まさか、新たな使徒?!」と言われてるやつ

ATFはアダム系でもリリス系でも基本的な性質は変わらない気がする
それぞれ生き方によって強弱等があるだけで
一体ずつの使徒は物理的障壁、群体のリリンは全体で一つの脆弱な形態形成場
全く共通点なさそうな両者が実は同じなんだよっていうのが24話のカヲルの発言の肝じゃないかな
0651名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/26(木) 21:44:45.33ID:???
>>626
逆にあそこで「やっぱり三人目でもレイはレイなんだ」と思った…
一度は涙して壊せなかったゲンドウの眼鏡を壊して部屋を出てった描写も25話の最初にあるし
レイ自身死んでは生きる自分が厭わしいけど、それでもレイであることに変わりはなかったというか
だからゲンドウにATFを解き放て(≒自分が無になる)と言われた最後の最後の時になっても
シンジの叫びが聞こえたんじゃないかなと

>>631 >>634
同じく、シンジが最後に自分で自分を受け入れて笑顔になれたのは嬉しかったな
え、シンジ以外の人の話はどうすんの?とは思ったけどw
0654名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 13:49:56.59ID:???
旧作はアスカの出番多くて好きだな
新劇のアスカも可愛いんだが何かいろいろシンジとのエピソード省かれてて複雑
シンでたくさん描いてくれたらいいんだが
0658名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 14:11:32.48ID:e6rZ/wEN
アスカが登場してから全体の雰囲気が明るくなったよな
まぁすぐ暗くなるんですけどもね
0664名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 16:07:21.25ID:e6rZ/wEN
>>660
そこも今見返すとあの時点で壊れる前兆はあったんやな…と思って悲しいと思うことはある
私はエヴァに乗るしかないのよ…とか
0666名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 16:19:11.97ID:e6rZ/wEN
>>665
主人公押し退けて真ん中陣取るヒロインって…
やっぱりアスカええな!
0668名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 17:18:46.30ID:pQwlQr0M
「行くわよ、アスカ」の場面とかね
自分を励ますのは自分だけって感じで孤独感を感じる
0670名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 17:40:29.73ID:IaCfVzXg
アスカが精神汚染を受けて苦しむシーンでなぜかゾクゾクしてしまったんですが
我ながら気持ち悪いな…なんでなんやろ?分かる人おる?
0672名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:45.74ID:htRxNbKD
>>670
俺なんかロンギヌスでぶっ刺されて絶叫するシーンでいつもフルボッキするわw
このみやむーの演技が神懸かってんだよな
0673名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 18:24:08.20ID:e6rZ/wEN
>>672
オリラジ中田はレイがアルミサエルに侵食されるシーンで性を感じた!ってアメトークって番組で言ってたしそれと似たようなもんなんかな?
ヒロイン凌辱だぜ!(ゲス)
0674名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 18:26:14.46ID:pQwlQr0M
美少女の悲鳴で興奮するのは公言は出来んが男には良くある性癖だと思う
みやむーの悲鳴はエヴァには欠かせない名演技
0675名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:20.25ID:R22ep22U
そういうシーンでなんか興奮してしまったらその後とんでもない背徳感というか罪深さと言うか…
最低だ…俺って…ってなりますよねぇ?
0676名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:44.81ID:pQwlQr0M
でも、それが気持ちいいんでしょう?
0677名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 19:42:02.54ID:e6rZ/wEN
>>676
精神汚染のシーンのもうやめて…やめてよぉ…ってセリフのあたりがなぜかツボなのよね
保護欲をそそられるからなのか?
0678名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:02.52ID:fPSq26xY
強気なキャラがより強い存在に屈して弱さを見せる場面は古今東西老若男女が興奮するだろ
0680名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 05:39:56.79ID:AXhFAnG9
ちなみにアメトークのエヴァ芸人においてセクシーシーン紹介で各芸人が上げたのは

加藤夏希 綾波の部屋に行くシーン
オリラジ中田 綾波がアルミサエルに侵食されて苦しむシーン
アンガ山根 ミサトさんの大人のキス
くりぃむ有田 茶の間を凍らせた変なものいれないでよ…のシーン

ん?ちょっと待って?アスカのシーンが入ってないやん!(クレーム)
0681名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:15.12ID:6zuJZCgh
アスカのセクシーシーンってなんか痛々しいのばかりだしな
精神崩壊して廃墟の風呂に浸かるところとか
シンジにオナペットにされるところとか
それ以外の肌色のシーンは怒鳴ってばっかで色気のない感じがする
0684名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 08:59:49.69ID:oEwoPkY9
タオル巻くのに古いとかセンスとか関係なくね?
0685名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 09:02:41.53ID:???
アスカは唐突に布団に入ってきたりキスしようとか言い出したと思えば次の瞬間には何故か毎回一人で勝手にキレて発狂するからな
その点おっぱい触っても何事も無かったかのように許してくれる綾波さんに軍配が上がるのは必然のシナリオ
0686名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 09:27:55.22ID:6zuJZCgh
同居が上手く行ってる時のシンジとアスカは双子のきょうだいみたいで可愛かったな
寝相まで同じってそれもうカップルってより家族じゃん
0687名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 10:17:25.46ID:AXhFAnG9
>>679
多分変態だと思うんですけど
0689名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 10:32:16.06ID:AXhFAnG9
>>681
>>685
なぜかアスカはシンジがオナニーしとることを感づいとるからな
同居してシンクロ訓練すれば分かるものなのか?
まぁでも下着を触られる洗濯当番をシンジくんに任せたり、じゃあここでオナニーしてみろよ!とか言うあたりアスカも相当な変態じゃないすか?
0690名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:05.24ID:AXhFAnG9
>>688
これはデス&リバースの方なのか?それともair/まこごろの方なのか?
0694名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 14:16:42.90ID:AXhFAnG9
>>691
なるほど、そういう発想もあるんですね
0699名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 19:34:47.66ID:???
>>694
発想ってかミサトさんが自分と加持さんのセックスをシンジが見てるシーンのときにそんなようなこと言ってた
補完てのはみんなまとまって一つになる状態だから人類全ての記憶とかが強制的に共有されるんだろう
俺とお前がひた隠しにしてる黒歴史がむりやり共有されるようなもん
0700名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:58.70ID:TGGrcBty
記憶が共有されても自我境界線はまだはっきりしてるんだな
そこはまあお話の都合という奴かね
0703名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 21:27:49.20ID:L/A4VTKW
BDでEOEラストアスカの別セリフバージョン聞けるとは思わなかったな
そんなのがあるとは聞いたことあった気もするがまさか表に出てくるとは
0706名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/28(土) 21:47:03.59ID:TGGrcBty
他人と記憶の共有なんかした時点で個人的にはもう補完失敗してほしくないなあ
ラストの描写だとシンジもアスカも共有した記憶が消えてないっぽいし
0708名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 04:48:35.89ID:tNh0TQhu
殺される覚悟で頬撫でてシンジくんを初めて他人に認められた!と思って男泣きさせたのはええけど
気分が冷めて気持ち悪い…になった説があるで
0709名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 04:51:56.72ID:tNh0TQhu
アスカが弐号機の中でツェペリ母さんの魂に会ったことで母性を理解したから頬を撫でてあげたとかいう説もあったな
0710名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 05:09:26.52ID:mW1fYq/d
こどものおもちゃというエヴァと同時期に原作とアニメやってた少女漫画があるけど
あれもラスト母を早くに亡くし父含む家族と不和だった孤独な少年が
同じく複雑な家庭に育った少女が少年への母性に目覚めてお互い癒されるという展開なんだ
主人公の少女は途中心の病気で綾波みたいな無自覚の無表情になるし
影響受けてたのかなあと思ったりする
0711名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 07:29:53.36ID:???
>>697
エヴァのTV版とEOEは凄くオモシロイと思ったけど
「Q」は何故にあんなにつまらない?w
「Q」の前半はテンション高くてそれなりに楽しみたけど
後半が退屈過ぎた
「Q」って冒頭6分(だっけ)が凄いだけだと思った
0716名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 16:32:41.67ID:6F1mPnzH
Qは綾波がポカ波から元の神秘的な綾波に戻ったのが唯一の収穫かな
あと腐女子歓喜のホモ展開
0717名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:30.99ID:tNh0TQhu
ポカ波も式波もなんか違うんだよなぁ?なんか足りねぇよなぁ?
ポカ波も式波も分かりやすすぎる
0718名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 19:05:21.37ID:???
綾波(やべええええお母さんみたいとか言われた!なにこれ、嬉しい!嬉しいのか!?どうすんの!?どうすりゃいいの!?表現できねえ!)
綾波「な、なにを言うのよ」



綾波(ポカポカする)
綾波「ポカポカする」

こういう不器用さは消えたとは思う
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:59.71ID:6F1mPnzH
同級生男子に「お母さんみたい」って言われたら普通「マザコンキモ。」で終わりだよな
照れると言うリアクションを見せた綾波はシンジの尊厳を守ったと言える
シンジは多分ユイが雑巾絞る姿を幼いころに見ていたんだろうな
0720名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 19:23:27.17ID:RynzAgTv
Qの仮称アヤナミが神秘的というのが分からない
ただ破までの綾波を否定したいだけに見える
0721名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/29(日) 19:35:25.49ID:V55Kz8Eb
黒波と三人目は同じ顔した人間が全くの別人になるって所が肝だからな
旧劇だと三人目に変わった後あまり掘り下げが無かったので
その点ではシンの黒波に期待したいんだけど
シンがアクション特化したら無理かなあ
0726名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 00:33:39.39ID:???
1: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 20:26:50.12 ID:???
Qに不満を持つ人も、3人が揃ったラストシーンにはホッとしたんじゃないだろうか
今度こそ誰も欠ける事無く締め括ってほしいよ

3: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 20:32:59.85 ID:???
発狂寸前病人シンジと、28にもなってキチガイ糞ガキのままのアスカと
外見だけ同じの別人レイが歩いてて「3人が揃った!」て喜ぶ奴にはついていけん


この流れほんとすき
0731名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 11:07:06.86ID:???
あれはキャラ固まってなかったからな
ゲンドウの前では屈託無い笑顔を見せたり、自分の事には無頓着でも
ゲンドウの事では怒ったりとか初期設定ならではのブレかと
0732名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 11:39:28.74ID:???
庵野さんがレイはヤシマで初めて笑わないキャラが笑ったと言ってたんだしゲンドウとの笑顔はシンジにはそう見えたって演出だと思うよ
ビンタも感情を知らないレイがシンジとの関わりで初めて覚えた怒りだと見れば何のぶれも無い
シンジきっかけで様々な感情を見せていくのがレイの見所の一つじゃないの
0733名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:10.18ID:zQ+9dDXR
シンジが新しいパスカードを見せた時に引ったくったのが後の綾波らしくないよね
ビンタといい冷静に見えて内心裸見られて胸触られたことに動揺してたのかも
0736名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 12:22:27.86ID:???
え?レイとかシンジはかなりブレブレだろ
中盤の図太いシンジや初対面のミサトに年の割にガキくさwと言ってのけたシンジさんとか思いだしなよ
0738名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 12:27:43.34ID:???
自爆のときゲンドウの顔を見るくらいだから
本気でゲンドウを馬鹿にされて怒ったというのが普通では?
なんかレイの心情描写わかってないよな
0739名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 12:30:25.61ID:???
その肝心のゲンドウさんもブレてんだけどね
レイのためにわざわざ火傷までして救助したかと思えば重傷のレイをシンジに当て付けるために出したり
0740名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 12:52:13.56ID:???
何かぶれてるいいたいだけのガキがいるな
そりゃ人なんだから時として予想外の行動もするだろうさ
自分の固定概念に当てはめてそれと違えばぶれてるって見方が自分本位過ぎだろ
自分に自信が無いシンジもミサトに皮肉の軽口叩くシンジもどっちもシンジの一面だっての
0741名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:43.25ID:???
キャラが細やかにいろんな感情面を持っていて
誰かが誰かのためだけでないのがエヴァの魅力だと思うから
単純にブレというのは頭の中で設定固め過ぎと思う
0742名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:43.83ID:zQ+9dDXR
ミサトやシンジやレイはちょっといつもと違うキャラを垣間見せたりしたけど
アスカは割と最初から心の弱さを強気な振る舞いで隠しているキャラで一貫していたかな
上記の三人と比較して登場が遅かったからキャラを練る時間が余分に取れたのか
0744名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:57.73ID:???
>>740
マジかよ
ミサトにそうやっていつもいつも顔色ばかり伺っているからよ、と表現されたシンジも
顔色伺わずにアスカに面と向かって怒鳴ったり顔色伺わずに責任を押し付けたり大人の前でも物怖じせずに騒いだりしてたシンジもあくまで一面か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況