X



Qが微妙だった人のためのスレ110 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/07/18(火) 22:58:15.60ID:8Qqf9rDZ
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ109 
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eva/1499226967/
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/14(月) 22:56:10.11ID:???
庵野はエヴァを「プライベートフィルム」と言った事はあったが「文学」なんて一言も言ってないぞ
そして文学だろうがどんなジャンルだろうが面白くなければただの駄作
0754名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/15(火) 10:42:17.41ID:???
少なくとも新作については、庵野自身が「誰でも楽しめるエンターテイメントにする」と明言したのだから
文学だ云々は成り立たない。
0755名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/15(火) 14:06:56.53ID:???
エンタテインメントということならさ、旧テレビ版の謎は魅力的だったんだよな
Qでも新たな枠組み示されて新たな謎が増えたけど、全然魅力的じゃない
種明かしどうでもいいから早よ終われとしか感じない
0756名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/15(火) 16:36:25.24ID:???
>旧テレビ版の謎は魅力的だったんだよな

そう、すごくワクワクした
一つの単語だけでもいろいろ想像させてくれた

新劇は、序の最初の人型白線とかどうなってるんだろう
ネブ鍵もケース入りで登場はしてるけどほんとに思わせぶりに画面に映ってるだけ

Qはそもそも本編の大半が訳わからないから、謎が幾つ出てきても状況に埋没して目立たない
そんなことよりこの話ちゃんと終わるの?っていう
そして現に5年近く経っても鋭意制作中…
0757モルガナ
垢版 |
2017/08/15(火) 19:56:45.35ID:???
>>749
文章が理解出来るか?
>>740で「話を畳めなくなったクリエーターが似非文学でごまかすのは使い古された手法だがな」と書いたのに対して
>>742「で文学やると話を畳めなくなった??
なにを言ってるんだお前は???」
と意味不明なレスを返してきたから
>>746>>740には「話を畳めなくなったクリエーターが似非文学でごまかすのは使い古された手法だがな」
と書いてあるんだが君には「文学やると話を畳めなくなった」と書いてあるように読めるのか?
と当然のことを書いたんだが
それと「文学」というのは最低でも「文章」で書いてあるのが絶対条件だ
アニメはその最初の段階で絶対に「文学」にはなり得ないんだが難しいか?
0758名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/15(火) 20:58:17.38ID:???
>>757
文章が理解できるか?
エヴァは似非文学ではなく庵野の苦悩を写し込んだ文学だと言ってるんだが
お前には話を畳めなくなったように見えたんだろ?

「いいじゃん他人がいても」という「結論」をもって、話を畳んでるんだよ
ドゥ
ユゥ
アンダスタン?
0759モルガナ
垢版 |
2017/08/15(火) 21:43:01.04ID:???
>>758
>エヴァは似非文学ではなく庵野の苦悩を写し込んだ文学だと言ってるんだが

もう一度書くが
「文学」というのは最低でも「文章」で書いてあるのが絶対条件だ
アニメはその最初の段階で絶対に「文学」にはなり得ないんだが難しいか?
0762名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/17(木) 11:29:07.33ID:???
>>759
アニメをどうしても文学と呼びたくないならべつに呼ばなくていいぞ
重要なのはエヴァはあくまで庵野のオナニー作品であり、そこらへんのエンタメとは根本的に違うということだ

お前はそこが分かっていない
「話を畳めなくなった」?
畳んでるだろ
「人類を救って英雄になって恋人と幸せなキスをして終了」ってやらなきゃお前は納得しないんだろうけどなw
0765名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/17(木) 14:07:57.05ID:???
少なくとも新作については、庵野自身が「誰でも楽しめるエンターテイメントにする」と明確に宣言しているのだが
この信者は、都合が悪ければ庵野自身の言葉さえ否定するんだな。
0766モルガナ
垢版 |
2017/08/17(木) 18:45:59.65ID:???
>>762
>重要なのはエヴァはあくまで庵野のオナニー作品であり、そこらへんのエンタメとは根本的に違うということだ
>お前はそこが分かっていない

それは分かってるよ、エヴァは庵野のオナニーだ
で、それの何が重要なんだ?
>「話を畳めなくなった」?
>畳んでるだろ

人類補完計画が何故必要だったのか?
こんな基本的なことすらぶん投げてるぞ
>「人類を救って英雄になって恋人と幸せなキスをして終了」ってやらなきゃお前は納得しないんだろうけどなw

それは君の願望>>294
0768名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/17(木) 19:26:41.14ID:???
>>767
これで答になってると思っているんだから、信者はどうしようもないんだよな。

てゆーかさ、否定されてないじゃん。
シンジとアスカ以外はみんな補完されたままなんだから。
0769名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/17(木) 19:53:55.30ID:???
その気になればいくらでも纏められそうなのに
それをしないのは「完璧にならないから」なのかな?
ゲームなんかでも(完全)クリアが無理と分かると
いい加減なプレイしてからリセットとかやるヤツいるだろ?
それに謎が明らかになると魅力が激減するのを危惧してるのかなって…
(ミロのビーナスと言うと大袈裟だろうか)
0773名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:55.57ID:???
>>765
エンターテイメントの語源は我慢だとか……
溜めたフラストレーションが物語のクライマックスでガツンと解放されるのがエンターテイメントってやつなんだね……
エヴァは、完結編をうたって裏切った観客の不満とスタッフの逆ギレが今から目に浮かぶようだわん
0774名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 00:33:42.45ID:???
ぶっちゃけ庵野が生きてる限り庵野の命題は完結するわけがないんだけどな
エヴァは庵野の人生そのものなんだから
その時その時での結論をとりあえず出していくしかない
そういう意味じゃEOEは30代の時の庵野の「結論」
0777名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 03:22:45.82ID:???
基本的に普通のアニメ作品と何一つ変わらんけど
制作側は特別なものと思い込ませるし
客も特別なものと思い込もうとしている
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 12:30:11.02ID:???
>>766
ゼーレは宗教キチガイだから補完したがった
ゲンドウはユイに会いたいから補完したがった

ゼーレの行いの半分以上は宗教ってことを考えると旧劇はすんなり飲み込めるよ

聖痕を刻む理由?初号機中心に出てきた光のセフィロト?生命の樹?あれらに特に意味はない
やってることは

S2機関という永久機関たくさん+死にたいシンジ+死にたくさせるすごい槍たくさん+リリス&コピー
これで人類溶かして魂を一箇所に集めてるだけ

ここに宗教キチガイゼーレテイストが混ざるからああなっただけ
使徒だのアダムだのロンギヌスだのリリスだのもゼーレが宗教キチガイだから付けられた名前に過ぎない
ゼーレじゃなかったら宇宙怪獣とかウルトラマンとかハイパーランスとかそんな名前になっていたかもしれない
0781名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 13:00:16.78ID:???
>>780
たとえ宗教だって、なぜ補完しなきゃならんのか、その教義に沿った理屈があるはずだろ。
そういうのを全部説明なしで放り投げたんだよ、旧作は。
だからストーリーが破綻しているという。
0784名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 14:07:27.09ID:???
>>783
それは宗教観がないからだよ

たとえばキリスト教徒は審判の日の後に自分らは天国にイケる教義になってる
それを擬似的に実行する手段が手元にあるなら実行する
それが補完計画だったってだけ

イスラム教徒も天国で酒池肉林でウハウハって教義だから自爆テロするんだぜ
そう信じてるからするだけだよ
0785名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 16:38:04.59ID:???
だったらその宗教を信じてる奴らだけで勝手にやってろ、こっちに迷惑かけるなって話だよな
信仰の自由は誰にでもある。信じてもいない人達まで巻き込むとか単なるテロ行為でしかない
0787名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 17:09:58.06ID:???
理由付けする度に登場人物がどんどんガイジになっていくのは馬鹿作家の作品では良くあることだけど
それがエヴァほど酷い作品もそう無いもんだ
0788名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 17:34:41.67ID:???
結局な、「人類補完計画が必要な理由」をいくらこじつけようとしても
「どうして、全人類を巻き込む必要があるのか?」ここで説明不能に陥ってしまうわけ。
だからEOEはストーリーが崩壊しているというんだよ。
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 17:36:06.16ID:???
>>788
だから魂を浄化して完全な生命体になるためには人類丸ごとやる必要があるの
俺だけやるー!なんてわけにはいかないの
これくらいわかろうぜw
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 18:21:03.66ID:???
不要なものとして一応描いたのは分かるが、ゼーレがそれを求める理屈も動機も具体的には説明されないし
大筋でそれを否定する構成を採ってる癖に最終的にシンジとゼーレはその対立構図の下に一度たりともドラマを形成しないのがヤバい
大きな舞台装置見せながらそれには一切手を触れず主人公の独白に近いただの台詞劇やるとか
それは否定意見貰ったってしょうがない
更に言えば結局シンジは最後の他人であるアスカを否定するから
一度他人の存在を肯定しながら再度否定に走るのが結末なので

支離滅裂なだけの作品になってる
0794名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 18:32:38.20ID:???
>>790
まるっきり根拠がない。ただのお前の「俺設定」でしかない。
だいたい「人類丸ごとやらなくてはならない」のなら、なんでネルフの人間を殺したのかね?
ネルフの人間を殺した時点で、もう補完は「人類丸ごと」じゃなくなるじゃないか。
補完前に既に死んでいた人間は補完もされないのだからな。
0796名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:21.49ID:???
>>794
やり直すためにはエヴァ・リリス・槍が必要でガフの部屋を開きリリスの黒き月に入る必要がある
その過程で地球規模のアンチATフィールドが発生する
結果として人類が溶ける

人類丸ごとというのはそういう意味
「一部の人間だけ」は不可能!
「やるなら人類丸ごと」規模になる、そういうこと

あなたはわっかるっかにゃーん?
0798名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 19:04:49.25ID:???
ちなみに〜

>「どうして、全人類を巻き込む必要があるのか?」ここで説明不能に陥ってしまうわけ。

いちおう付け足しておくと
これもゼーレが宗教だからで説明付くんだよねw

イスラム過激派組織に「迷惑だから死ぬなら自分たちだけで死んで?」とかほざいてもw
「俺らの教義じゃこうなんでそっちの事情は知らないよ?異教徒はカス!ゴミ!自爆!」となるだけw
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 19:18:54.09ID:???
>>799
は?
これはエヴァンゲリオンというロボットが出て来る「アニメ」の話だぞ
それに対してエヴァンゲリオンが出て来ること自体を否定するのは「創作の根本を否定する」話

ガンダム観て「ガンダムとかありえねえ」ってやつはガンダム観るなよw向いてないからw
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 19:33:38.01ID:???
>>800
アダムリリスロンギヌスネルフのロゴ生命の実知恵の実原罪etcetc……
こんだけ宗教用語まみれな組織なんだからそりゃゼーレが宗教キチって分かるでしょ〜w
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:00:32.81ID:???
>>804
流石に脚本や演出に対して無学過ぎるだろ…
ドラマを通じてメッセージを発信する事がこうした作劇をする上での最終目標でしょうが
そこに無関係なもんブチ込んで各所が破綻と説明不足まみれとか下手クソの謗りは免れない失態だろうに
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:06:36.86ID:???
ブラック企業批判としてのエヴァはよくできてるよ
シンジ酷使して精神ぶっ壊して終わり

他人を肯定?はしてないよね、この作品
0809名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:09:46.29ID:???
>>807
有効に使われたからエヴァが造られたし補完計画が行われたしシンジが補完のトリガーになったんだぞw
少し落ち着きなよ〜
客観的事実に目を通さないで主観での評価しかしないからガバガバになるんやで
0810名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:11:21.39ID:???
ってか……
さすがにこのまま延々と(この人の場合は永遠w)議論のような話題逸らしの壊れたレコードを相手するのも疲れてきたなw
壁当てしてる気分というかね。埋めた穴を掘り返してまた埋めるみたいな徒労感?

最後にレスしたやつが勝ち〜みたいなチキンレースは懲り懲りなんでここらでお暇しますわ〜ノシ
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:12:12.55ID:???
ブラック企業批判だとして見りゃネルフの親会社としての立ち位置としてまぁ納得出来なくはない
ネルフ共々過重労働クソってメッセージには寄与できるし
0813名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:16:31.67ID:9Ysf0pYE
とりまあんたらまとめてスレタイ百回嫁
Qが微妙だった人のためのスレ110 [無断転載禁止]©2ch.net
Qが微妙だった人のためのスレ110 [無断転載禁止]©2ch.net
Qが微妙だった人のためのスレ110 [無断転載禁止]©2ch.net
Qが微妙だった人のためのスレ110 [無断転載禁止]©2ch.net
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 20:26:04.15ID:???
新劇がちゃんとしたエンターテイメントとして再構成されたエヴァとして完結するセンはほぼ消えたのが痛すぎる
シンエヴァとかマジでどーすんのマジで
0816名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 21:21:49.37ID:???
>>794
>まるっきり根拠がない

実際に世界中巻き込んで補完は起きた

>なんでネルフの人間を殺したのかね?

ゲンドウが起こしたい補完はゼーレが起こしたい補完とは違うので戦自投入して裏切り者のゲンドウごとネルフ制圧しにかかった

>ネルフの人間を殺した時点で、もう補完は「人類丸ごと」じゃなくなるじゃないか

だからなに?
なら
>「どうして、全人類を巻き込む必要があるのか?」ここで説明不能に陥ってしまうわけ。

これは成立しないよな?
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 22:59:24.95ID:???
こんなスレに乗り込んでくる信者も本当はQがクソって分かってるけど
それまでのエヴァに対する想いをサンクコスト扱いできないから現実サイドにこうして抵抗しに来てるんでしょ
でもどう屁理屈こね回したってクソって感じた人らは変わらないしそういう意見は消える事はない
0822名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 23:03:41.78ID:???
皮肉にも信者がニワカニワカと一般人切り捨てて選民思想に取り憑かれれば取り憑かれるほど
新劇が立ち上げ当初に目指した誰もが楽しめるエンターテイメントとはかけ離れた閉じたコンテンツと化してる事が証明されちゃうんだよね

悲しいなぁ
0823名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:18.80ID:???
>>822
これな。
ニワカこそが本来ターゲットだったはずなのにニワカに受け入れられてないという実態は常々信者側が自白してる訳で
当初から作品に課されていた使命を果たしそこねた時点で新劇というコンテンツは完全に失敗してる
0824モルガナ
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:51.68ID:???
>>780
その場合常々言われているように、エヴァで必要なのはシンジでは無くシンジ以外の大人達の成長ということになるな
どの道ゼーレやユイがキチガイという公式設定が無い以上君の脳内設定にすぎないわけだが
>>813
そうだね
まぁ…
Qは駄作

お前らはエヴァの本質を理解して無い!EOEを理解して無い奴がエヴァを語るな!

から毎度この流れになるわけだが
EOEを理解してないとQは理解できないなどと言った時点でQは駄作だと認めてるわけだがな
0825モルガナ
垢版 |
2017/08/18(金) 23:50:35.06ID:???
>>820
>んなもん俺が相手してやってるからだろw

毎日微妙スレを伸ばすことに協力してくれてありがとう
おかげさまでEOE信者やQ信者がどんな人間なのかネット上に半永久的に残すことができる
心から感謝するよ
0826名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/18(金) 23:50:51.97ID:???
なぜそれで駄作になるんだ?
お前の名作の条件は万人が理解しやすい事なのか?

だったらでぃずにい映画(笑)でも見とけやw
0828名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:39.78ID:???
〜が理解できなきゃ〇〇は理解できない、〜が理解できない奴は愚かだ、みたいな論はエンターテイメントというジャンルでは愚の骨頂だな
そういう前知識や前提となる文脈を持たない人達でも「面白い!」と感じさせなきゃエンターテイメントとしては三流だし、作品としても閉じたものにしかならない
0829名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 00:42:58.40ID:???
信者がこんなこと言ってても庵野本人は結局ハリウッドにコンプレックス丸出しでシンゴジラ何かで勝負掛けに行っちゃうんだから救いが無い
0830名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 00:45:18.13ID:???
そもそもEOEなんてあらゆる点で破綻しているのであって、それを絶対に認めようとしないと
こういう信者になってしまうという典型例だな。
まず、自衛隊が同じ日本のネルフの人間を皆殺しってのがあり得ない。
いや、同じ日本でなくたってあり得ないけどさ、この点で既にストーリーは破綻している。
その後も、ストーリーの破綻は数え切れないほどある。
0831名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 00:51:49.75ID:???
破綻してるように見えるのは主人公がロボットに乗って格好良く闘って敵をやっつけるあにめ(笑)だと思ってるからだろwwエヴァを
0834名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 01:07:06.42ID:???
「ブラック企業に苛まれる社員」の話としてならいいが、ストーリー全体としてみたら
そのブラック企業の目的がさっぱりわからんというのは致命的に駄目だ。
0841名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:28.21ID:???
じゃあ、エヴァ以外の大人用の映画でも紹介してみなさいよ
エヴァ「ばかり」見るのは大人とは言えないんじゃない?
「他人の存在が大事」なんだろ?
0842名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 10:02:27.04ID:???
>>822-824
うん、その通り
ここまで読んでも全然信者さんの布教()に賛同する気になれないし
そもそも信者さん自身も持論を理解されることを本当は望んでない(ニワカ連呼、選民思想)
Qの面白さを語ってくれるならともかく、「俺以外Qを理解できない!」はただの迷惑行為だね
>>765なんかもすごく頷けた

>「人類を救って英雄になって恋人と幸せなキスをして終了」ってやらなきゃお前は納得しないんだろうけどなw

願望丸出しの>>294を書いときながら同じ内容を他人に対しては馬鹿にする手段として使うっていうのが…
速攻突っ込まれてて笑ったけどね >>763
0843名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 10:05:20.22ID:???
>>774
よくわかるけど、皆が皆庵野監督の人生につきあえる訳じゃないと思う
それとアニメとしてのエヴァを楽しんでる人が皆庵野監督の人生に興味を持つ訳じゃないし、必須でもない

庵野監督にとっては切実な人生の命題でも、作品やメッセージとして昇華されてなければ観客には届きづらい(それこそオナニーと言われる)
それで難解と言われたり批判されてもそれは観客(他人)に伝える力が作品に足りなかったってだけだと思うんだけどな…
そこに「僕は頑張った」「みんな理解してくれない」的な鬱をぶつけられても困惑するしかない、力不足を観客のせいにしてるようにしか聞こえない
伝わらなかったなら次の作品でもっと伝えようとすればいい
庵野監督の映像的な才能は皆知ってるし、頑張れるのはシン・ゴジラでわかったよ、だから次はエヴァを完結させてねって言うよりほかない
別にそこに庵野監督の人生の評定とか否定があるわけじゃないのに
0844名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 10:06:01.03ID:???
>>830-835
正直、破綻してても面白ければ作品としては成功だと思う
面白いけど細かいところが怪しい映画なんてごろごろあるし
B級映画を愛あるツッコミでけなしながら楽しむのもどこかぶっ飛んでて面白いから

Qはいろんなところが破綻?したり矛盾したり作者の強引な先導が目立ったりしてて、しかもそれが面白さに繋がってないから
微妙だと感じる人、微妙だと語りたい人がこれだけいるんじゃないかな
ここにいる人は皆エヴァが好きでここまで来た人ばかりだろうから、エヴァの一作としてQをどうしても語りたくなるのは自然だと思う
(そこに「不満を持つお前が間違っている!信じろ!」と突撃してくる場違いな人はもう何がしたいのか)
0845名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 11:41:53.18ID:???
>>844
そういうこと。
EOEはストーリーは完全に破綻しているが、有無を言わせぬ迫力で見る価値があった。
だがその迫力さえ失ったQはもはやただのゴミ。
0846名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 15:39:06.21ID:???
>>843
付き合えねーやつぁ付き合う必要ねーんだよ

だが忘れるな
庵野こそ当代一のオタクだ
オタクの代表者なんだよ庵野は
だからみんなに注目される、庵野の苦悩はオタクの苦悩だ
0849名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/19(土) 16:11:28.39ID:???
>>846
で、さ。
その庵野自身が「新作は誰にでも楽しめるエンターテイメントにする」と宣言したのだが
都合が悪くなると庵野自身の発言さえ否定するのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況