>>965
それ聞いてどうすんの?
あなたが固定派、変動派のいずれかのスタンスでレスすればいいじゃん?

あなたが変動派なら
「利上げによって未払い金利の金利を一生利払い」という考え方は
・銀行は債務者と細く長く付き合える
・債務者は抵当権外れないけど死ぬまで住み続けられる
・業者は利上げでも購買意欲が落ちないので業績が安定できる
・行政は住宅ローン破産老人の住居を考えずに済む
皆が良い方向になるから悪い話ではない。

ここは個人債務者が多いのなら、変動で借りても
将来の利上げをポジティブに受け止められる方向で話を展開すりゃいいじゃん?
不安感払拭する話題を提供してるんだから。

あなたが固定派なら、この話題を上手に使って変動をあげつらうことも可能だしね。
・一生利払いで、抵当権外れないならマイホーム気取りすなよ
賃貸と同じやで
・銀行には年金収入がっちり掴まれてるから孫にお年玉やれんな
と言ってやれるね。

これまでの変動VS固定の上がる上がらないのやりとりはもう飽きたので
新たな金利のある世界の想定で罵り合ってみたいわ。
「利上げでも変動は余裕あるので大丈夫」のスタンスで自分は変動を応援してるよ。