大阪は東京と違って都心のど真ん中でも丸の内とか大手町みたいな業務専用エリアではなく
大通りの裏側にいけばそこに結構な数の人が住んでいる
せせこましい町並みで居住性は悪かったがどんどんタワマンに建て替わり快適になっている

東京はタワマンがあるのは埋立地ばかりだね
それに比べると大阪中心部は東京都心よりマンハッタンとかロンドンの中心部に似ている
東京だと銀座の裏通りにタワマンがある感じだな
業務エリア、商業エリア、居住エリアが一体化している

人口が減るんだから都心から離れた住宅地専用地なんて価値ねえよ