X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に254

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001門仲健太郎
垢版 |
2024/03/28(木) 09:37:25.00ID:5d/PgSqe
分譲マンションについて語ろう!
自己紹介
小説『門仲の人生』
第一章:虚栄の始まり
東京下町生まれの門仲健太郎は中卒で、先祖代々肉体労働者の家系に生まれた。しかし、彼には大きな夢があった。社会的地位と尊敬を得ることだ。それで彼は電気通信大学を卒業したと学歴詐称し、人材派遣会社を経営する奥山家の娘、奥山美咲と結婚し、婿養子となったのである。健太郎は派遣業務を手伝い始めるが、中卒の学力では難しい仕事についていけず、徐々に周囲の信頼を失っていった。
第二章:破綻の兆し
その後、健太郎の学歴詐称が発覚したが、奥山家は彼を許すことができなかった。美咲の父は健太郎をクビにし、家から追い出した。美咲は夫を支え続けることを決意するが、健太郎は中卒のため非正規労働者として低賃金の肉体労働しかできず、家族は貧困に苦しんだ。美咲の愛情も次第に冷め、健太郎への軽蔑が心の底から湧き上がった。美咲は健太郎を犬のように扱い始め、家事や雑用を一手に押し付けた。
第三章:屈辱の日々
年月が流れ、健太郎は50歳を過ぎたが状況は改善されなかった。彼はボロアパートで犬のように扱われ、外では低賃金の肉体労働に従事し、人々から軽蔑される毎日だった。美咲の両親は二人の貧しい暮らしを見かねて両親名義で分譲マンションを買い住居にさせた。そのマンションは地下1階の、公団住宅と大して変わらない安いマンションだった。しかも健太郎は居候の身分。だがそれでも彼はこのマンション暮らしに満足し、他人には自分がオーナーだと吹聴した。
第四章:絶望の淵
健太郎は美咲からの屈辱的な扱いと社会からの軽蔑に耐えながら、自分の過ちと向き合った。彼は自分の学歴詐称がすべての原因であることを悔い、しかしもはや取り返しのつかない過ちであることを悟った。健太郎は自分の運命を受け入れ、死ぬまで犬のような人生を生きる覚悟をした。
0379名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:01:13.16ID:???
>>377
臨床開発はみんな日本橋界隈。
創薬研究は離れたところ。
0381名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:00:00.68ID:???
>>380
松戸やら立川と坪単価そんなに変わらないし、他はもっと高いような
まあ仕事もそこにあって家族もそれでいいんじゃない
0382名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:16:27.24ID:???
東京生まれで東京育ち
大学も神田、就職も新宿
価値観は東京中心

転勤で、「あれ?地方の大都会も結構面白いじゃん」
東京にあるものは大体あるし無い魅力もあると思った
何より不動産(移住当時)が安くてビックリ
今はだいぶ上がったが東京程ではない
0383名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:55:59.62ID:???
東京や横浜に住んでいたが立川駅や松戸駅や千葉駅に降り立った記憶はない、通過するだけ
浦和駅や町田駅は知り合いがいたから位か?
ニコタマはおしゃれで車利用が便利でちょっと通った

先に上げた地方大都市の駅はビジネス、遊び、その他ではるばる行った
そんなもんでしょう
0384名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:02:08.17ID:???
二子玉川はクルマは不便じゃないか?
朝から夜まで上り下りが慢性的に渋滞してるイメージ
0386名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:42:48.49ID:???
衛星都市の「ハレ」の日は?
立川、浦和、町田、松戸
関東に住んでいた時もあまりに聞いたことない
せいぜい横浜港祭り(笑)

三社や天神やどんたくや祇園や七夕
昔からの大都市の四季折々の節目はハレの日として楽しい
文化の一つですね
0387名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:09:12.07ID:???
山手線内側タワマン駅近住みだけども

見つけてあげるよ、スイッチスイッチ
0389名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:45:37.80ID:???
246沿いなんじゃないの?
多摩川渡れば直ぐだし
0390名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:08:50.58ID:???
>>380
さすがにそれはない。
懐かしの04族と06エリアは違う。駅弁県庁所在地とは似てるというか、都心に近い分華やかな感じがする。
0391名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:17:51.01ID:???
>>386
いや祭りなんてどこの地元でもあるだろうし、有名な祭り行きたきゃ普通に出掛ければいいのでは
ってか有名な祭りほどほとんどの参加者は外部から来てるわけでね…
0392名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:50:40.59ID:???
>>389
どちらにしても二子玉川は一生行く必要がない人がほとんどでは?
世田谷か川崎の人しか用がないかと
0393名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:07:40.81ID:???
>>391
祭は一つの例ですわ
例えば演劇とか寄席とか外タレコンサートとか美術展の巡回とかイベントとかね
USJみたいな場所
野球やサッカーのホームだったり、楽団持っていたり
マラソンやパレード
ライブスポットがあったり
動物園や水族館があったり
城趾や神社仏閣、レトロ建築から安藤さん隈さんの建物
三ツ星レストラン、老舗の料理屋、菓子屋
古本屋街あったり骨董画廊とかね
0394名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:18:29.32ID:???
街には文化の積重ねがあり、担う人がいて
それを会社帰りや普段使いで楽しめる、参加できるよ
時間的余裕と距離的な身近さ

それが立川や松戸や町田等東京近郊都市と同じ値段かそれ以下で手に入る

マンションを買うことは都市の文化も買うこと
たまに行けばいい
というのはほとんど行けないの同意語
身近になきゃ興味も出ない
0395名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:28:51.60ID:???
宇都宮あたりの田舎でもマンション平均5000万って本当なの?
もう地方に逃げる手段もつぶれるのか
0396名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:29:16.57ID:???
>>395
基本的には嘘
但し駅前プレミアムマンションは地方都市でも5000万円どころじゃない
だから駅前新規分譲マンション有り、かつ全体ではマンション供給が少ない状態になると
プレミアムマンションに引っ張られておかしな平均物件価格になる
0397名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:29:32.56ID:???
東京でも虎ノ門ヒルズレジデンスみたいな超高額マンションが分譲された月は
新築マンション平均価格(平米単価)とかがドーンと上がってバカ高い表示になったりする
中古マンションは一気に分譲される事はないので、こっちの方が指標としては良い
0398名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:30:06.39ID:???
>>396
ありがとう。
田舎でも高いのは駅前新築の高級物件だけ、ってことなんだね。
駅から離れたマンションや中古であれば以前と同じくらいの価格?
0399名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:30:29.50ID:???
>>397
なるほど。そういうことだったのか。良い事聞いた。ありがとう。
0400名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:30:44.90ID:???
10年以内に東京の夏の平均気温は40度越えになり、住めない土地になるらしい。
東京に家買うのも考え物だな 夏は地獄だ
0401名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:04.08ID:???
地球沸騰化のせいか日本列島の南国化は止まらず
30年以内に北海道ではバナナやパイナップルや椰子の樹しか育たない土地になる
と予想してる学者たちがいる  
クーラーは「生命維持装置」となり、クーラーがなければ日本で生きていけない。
  
平成初期は真夏の日中でも最高27度とかで、30度越えたら大騒ぎだったらしいが
今は日中38度は普通で、群馬埼玉の41度越えは当たり前になった
0402名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:19.49ID:???
今青森県の人たちもクーラーなしでは夏は生きていけないと言ってる
0403名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:32.63ID:???
昭和時代は光化学スモッグなどでガチで住めない二歩手間ぐらいまでは行った
0404名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:58.73ID:???
>>401
なら北海道に住めばいいのでは?
今のうちから物件買っとけよ
将来儲かるぞ?
0405名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:33:42.32ID:???
ゴミ母がクーラーエアコン買うお金すら持ってなかった母子家庭に生まれて今も扇風機しか持ってない私生児かっぺ老婆(千葉の公営団地在住)が発狂しちゃうよ
やめてあげて
0407名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:34:20.73ID:???
 スイッチ連呼で反応しちゃうよ
   ほら
    ↓
0410名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:01:39.55ID:???
>>392
沿線在住の学生だと、コヤマドライビングスクールで二子玉川利用するのでは?
0411名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:52:07.77ID:???
たまプラの時はちょこちょこ降りてたけど、池尻の時は見向きもしなかった。
そんな感じの街。
0412名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:37:01.16ID:???
>>410
何で学生の話と
一生に一度しか通わないない
他校も自由に選べる自動車学校の話になるの?

それに行くならせいぜい目黒の日の丸とかサンシャイン自動車学校とかでしょw

神奈川県民の土地勘基準ってちょいズレしてるんだよな毎回
0413名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:44:42.75ID:???
多分、都内在住だと行動半径としては圧倒的に地下鉄で通えるとこしか興味ない

職域だとJRは乗り換えターミナル駅以外は間違いなく雨に濡れるから選ばない

JRだと駅前ターミナルの範囲がまず土地を占めるし
当然そこには住めないから駅徒歩は必ず3分がデフォで伸びる
地上区間しかない私鉄も一緒

まずは23区内の地下鉄駅のある街に独身の時に一度でも住めば判ったんだろうが
神奈川県生まれは無理だろうな

東京メトロをブルーラインやグリーンラインの感覚で語ってもお門違いだから
0414名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:15:11.57ID:???
横浜地下鉄って横浜駅と新横浜駅繋ぐ位じゃない?
あとは住宅地へ行く便
先には何も無いんだよね
湘南台に行ってもね(笑)

そこが東京や大阪のメトロと違うところ
0416名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:00:39.33ID:???
関東(東京)生まれとして横浜をを悪く言いたくないが同じ大都市でも大阪はまともだな

新幹線とキタやミナミの街を6車線の道路と地下鉄で結ぶ御堂筋の縦軸が素晴らしい
それに横軸の路線や幹線が何本もあり地下鉄の密度は東京以上じゃない?

間には心斎橋もあり、文化の島中之島もあり、パリのシテ島のよう
阿倍野や天王寺、京橋の副都心
外周にはJR環状線

運河も綺麗ではないがセーヌ川のように遊覧船もあるし横浜の見るに耐えない汚さとは一線を画す

横浜駅前の····
もう止めておこう
0417名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:04:14.71ID:???
人は知らないものは理解できない
特に住み心地なんてもんは住まなきゃ分からんからな
地方や衛星都市にも住みやすい駅はたくさんあるし23区にも住みにくい駅はたくさんある
都心至上主義みたいな人には理解できんだろうけどな
0418名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:43:32.84ID:???
>>417
横浜は私鉄駅6分と横浜駅前(鶴屋町)
都内勤務なら両方共お勧め出来んわ
0420名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:18:20.16ID:???
>>417
でもさ
福岡の奴が福岡の良さを幾ら説いても行きたいとは思わんだろ?
神奈川も同じこと

都民で横浜に行った事のないやつとか沢山知ってるわ
0421名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:46:12.86ID:???
>>420
いやだから実際に住み心地がいいならいいよねって話
住み心地より人からの羨望が第一って人にとっては耐えがたいんだろうけど
0422名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:35:40.59ID:???
でも都内住まいって全然羨望されてなくて、まあその選択肢しかないのかな、仕方ないねって感じで見られてるよ
0423名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 05:07:08.82ID:???
>>422
住む前の憧れはあるけど、住んでみたら大したことなくなるね。渋谷の隣の駅徒歩3分とかでも。
0425名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:37:57.13ID:???
>>423
>住む前の憧れはあるけど、住んでみたら大したことなくなるね。>渋谷の隣の駅徒歩3分とかでも。

住んだのは「FOR RENT」の看板があるアパートだったんだろう
確かに大したことない印象になるかと思われ
0426名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:02:46.18ID:???
こっちで正体バレた千葉未婚かっぺ精子婆は既婚女性板や不倫板で
彼氏が居る30代既婚女性たちを攻撃しまくって暴れ狂っとる

さらには熟女板でも30代女性を攻撃し、71歳の小池百合子にも嫉妬でご執心
71歳女性が嫉妬対象って・・・・w
0427名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:05:50.31ID:???
小池百合子が「芦屋の資産家令嬢」で「海外の大学留学した」のが
学歴コンプで貧困育ちのかっぺ婆の沸点だった模様
基本、裕福な父親に愛されて留学させて貰ったお嬢様系がかっぺ婆の嫉妬ド真ん中
「なんで私と同じ70代老婆なのに小池ばかり性的対象にされ私は見向きもされないの!きぃ!」って暴れてるよw 熟女板の小池スレ見てみwまじ笑えるからw
0428名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:11:50.45ID:???
普通さぁ、71歳の小池ゆり子のストッキング脚にはぁはぁしてオナニーする男性達がいたところで「そういう変わった属性の変態もいるよね」程度でみんな鼻で笑ってスルーするじゃん?
そこ本気で怒るところじゃないじゃん?
なのに75歳かっぺ婆ときたら、本気で嫉妬に狂って怒りまくって毎日張り付いて、小池百合子のストッキング脚でオナニーする男性たちの存在が許せず毎日誹謗中傷してるのw
それって71歳の老婆に嫉妬する私は71歳老婆よりはるかに劣る75歳の生活保護のかっぺ婆ですって自白してるに等しいじゃんw

しかも5chのみならず「好き嫌いドットコム」という投票サイトでも小池百合子のスレに張り付いて5chとまったく同じ内容の誹謗中傷を延々と一人で書き続け、自分のコメントにIP変えてグッドボタンを連打しまくってるw

どんだけ71歳小池ゆり子に嫉妬してんだよw

芦屋の令嬢でカイロ大学入学できて都知事にまでなれた161cmの女と
未婚ゴミ婆から生まれた私生児の75歳の150cmの中卒ドチビナマポ老婆とじゃ
勝負にならんだろw
ルックスも学歴も収入も資産も社会的地位も家柄もすべてが負けてるじゃん
あ、年齢も4歳だけ小池百合子が若いしねwww
0429名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:23:20.57ID:???
今じゃ161cmも高身長ではないけど小池百合子の生まれた世代ではスタイル良いほうだよね。
小池百合子の世代では女性の大学進学率は6%だっけ?にも満たないらしく、さらには海外の大学に正規入学して留学する率なんて1%未満の超エリートだけじゃない?
しかもアメリカとかじゃなくエジプトのカイロ大学でアラビア語でだよ、かなりの希少例だよね
今現在ですら日本人のエジプト留学なんて少ないでしょ

しかも女性で東京都知事にまで上り詰められる確率って何パーセント?
実家が裕福で海外留学したくらいじゃ都知事になれるもんじゃないよね
 
むしろ石原都知事の育ちの悪さのほうがドン引きだわ
0430名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:24:06.17ID:???
かっぺ婆さんの嫉妬対象がアラサーから71歳まで幅広すぎて、本人がかなり高齢なのがバレバレ
0431名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:25:08.68ID:???
>>424
二子玉川に憧れるのなんて田舎者だけでしょ
てか田舎者ですら憧れる人は少ない
0432名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:43:40.67ID:???
山手線駅から3分が好立地だと妄想してる時点でド田舎もん丸出しなのよね
東京の本物の高級住宅街がどこなのかまるでわかってない「かっぺ婆」なのよ
住んだことがないだけじゃなく、来たことすらないのがバレバレ
0434名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:00:43.28ID:wGaBj+xK
本物の高級住宅地を知らない
本物の金持ちを知らない

追い詰められたやつの話法です
0435名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:02:17.80ID:wGaBj+xK
というか本物の金持ちは外から見て分かりにくいけど本物の高級住宅地とか坪単価見れば一発てわかるし坪単価安いのにホンモノ連呼するやつは単なる妄想ドリーマー
0436名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:19:08.97ID:wGaBj+xK
好立地とかクソ立地とかオレ様基準でいうのは勝手だが坪単価=世間で認められた価値なので坪単価抜きに駅から何分とか急行駅がどうのこうのとか全く無意味
様々なパラメータが総合的に判断された結果坪単価が決まる
歴史とかハザードマップがどうとか全部考慮されてその値段なんだよ

特に新築マンションに関してはミスプライシングはほぼない
割安はまずない
将来の価格を先取りしているからね
0437名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:20:06.48ID:???
>>412
一生に一度も行かないって言うからだよ。

日の丸とかは都心が教習エリアで大変だから、東急かコヤマ選択する人が多いかと。
0438名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:26:04.71ID:???
>>413
横浜市営地下鉄も地下鉄だろ
山手線以遠は歴史順に栄えているから
JR→私鉄→地下鉄の駅が利便性良いだろうし。
篠崎とか新しい地下鉄駅周辺とか酷いもんだよ
0440名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:56:24.57ID:???
小池百合子の約50年前の学歴のことで頭いっぱいで顔真っ赤にして100連投もしてる中卒かっぺおばあちゃん
0441名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:57:21.67ID:???
学歴コンプ老人はいかなる手段を使ってでも嫉妬対象の学歴をウソだという事にさせるまでは気が収まらない
0442名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:27:00.06ID:XZ6L9JJb
世田谷区の最寄駅まで20分とかの田舎エリアより武蔵小杉とか川崎駅前のタワマンの方が便利で暮らしやすいのでマンションの値段も高いのは当然なんですがそれがわからない人がいるんですよ
0443名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:29:38.08ID:XZ6L9JJb
そりゃあれですよ
川崎に住んでるってるいうより世田谷に住んでるっていう方が見栄えがいいからね
しかしそれは他人が感じる印象であって実際住んでの利便性や満足感は坪単価と比例します

他人が抱くイメージとかどうでもいいです
資産性を少しでも気にするなら坪単価だけを見ましょう
0444名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:35:17.76ID:???
マンションなら商業地域や工業地域にもバンバン建つからね
容積率が低くて周りに何も無い一低住なんて必要とされていないんだよな
今は利便性絶対主義だから
0445名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:42:24.39ID:???
土地に対する人の価値観は時代によって変わってるから
力があるデベロッパーが変えてってるってのもあるけど
0446名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 10:00:36.47ID:???
>>442
>世田谷区の最寄駅まで20分とかの田舎エリアより
>武蔵小杉とか川崎駅前のタワマンの方が便利で暮
>らしやすいのでマンションの値段も高いのは当然
>なんですがそれがわからない人がいるんですよ

つか何で世田谷区住みが駅遠20分と勝手に定義してるのかが判らないんだけど

駅前は賃貸(コンビニ ウンコ座り賃民がいて危険だから)
駅5分も 〃
駅8-10分は大手デベ分譲
駅遠20分は工務店築 分譲や賃貸

こんな感じだろ実際
0447名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:10:58.61ID:wGaBj+xK
>>446
まあ坪単価を見ればわかりますよ
0448名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:13:27.29ID:wGaBj+xK
どんな歴史も言い訳も坪単価という現実の前では意味をなしません

閑静な住宅街?
そんなの坪単価が見える化される前の妄想ですよ
0449名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:15:19.20ID:wGaBj+xK
自称進学校みたいなもんかな
進学校の価値ってようは東京大学に何人進学できたが全てなんですよね
それに対して学校の価値はそうではないとか叫んでも無意味なんですよ
0450名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:04:26.15ID:???
>>442
庶民としては岡本とかより
武蔵小杉だろうね。
富裕層はまた別。
0451名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:05:05.16ID:???
富裕層はデパートも行かないしな。
向こうから来るわけで。
0452名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:13:36.92ID:???
坪単価ってか不動産の販売価格帯が高い地域は確かに住民の質も高いし金落とす層が多いわけだからサービスも充実してそうではある

でもいくら高くてもワンルーム賃貸みたいなのがやたら多い地域は民度低そうだし、繁華街のゲロまみれ駅前なんか住みたくないかな…
0453名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:16:25.31ID:???
高密で住環境とか無視
みたいなエリアは
サービスが充実するというだけ。
0454名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:16:25.65ID:wGaBj+xK
>>451
本当の富裕層は、、、トークはもういいよ
0455名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:17:23.09ID:???
庶民はというと、
駅近タワマンも世田谷徒歩20分も
そもそも買えない。
0456名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:17:56.20ID:wGaBj+xK
>>452
かわいそうに本当の都心を知らんないんだな
今週土曜日の昼13時に日比谷線の神谷町駅に来てください
本当の都心はどういうものかお見せしますよ
0457名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:21:42.47ID:???
>>456
いや神谷町限定の話なんかしてないんだけど
坪単価が全てって言ったやんけ
赤坂の駅前とか住みやすいと思えるか?
俺には思えんよ
0458名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:25:47.79ID:wGaBj+xK
まあ一番マヌケなのは三軒茶屋あたりの賃貸マンションに借上だが知らんけど住んでいて豊洲とかが坪250万の頃バカにして買わなかったツケが回ってきていまだに賃貸のやつだな
東側は嫌だといいつつ最悪桜新町あたりまで妥協するつもりだったのにもはやたまプラーザでも買えないというね
家賃補助賃はどこで人生間違ったと思う?
0459名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:30:49.30ID:wGaBj+xK
まあ昔は豊洲も武蔵小杉もせいぜい世帯年収1000万いくか行かないか(ただし与信はある)の三十代サラリーマンが買う街だったけどいつの間にやら富裕層だらけになったからな

年収いくらから富裕層というかは知らんけど少なくとも年収2000万以上が街レベルで数千世帯レベルで増えてるからね

世田谷区若林とか世田谷区祖師谷みたいなところに新たに年収2000万が千世帯単位で増えてはいないから差がつくのは当然の事

立地って住む人が変わると変わるからね
0460名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:38:01.91ID:XZ6L9JJb
>>457
金があるなら資産性とか気にせず自分が住みやすいところに住めばええんちゃう?
ただ坪単価が低い=需要が低いということで純粋に消費財として買うならいいけどサラリーマンが唯一の財産である自分の与信使って35年ローンみたいなリスク取って買うのに自分の趣味だけで決めるのはちょっとマヌケじゃねえの?って話よ
0461名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:42:40.27ID:???
>>459
昔は武蔵小杉も豊洲も
在日の工場勤務者しか住まない町だったろ
0462名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:17.76ID:???
>>459
世田谷はそもそも富裕層が急増するような場所ではない。

急増するのは、西新宿とか、芝浦とか
大規模開発してるエリアだろ
0463名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:53:00.82ID:???
>>460
資産性の話までされてもな
不動産価格は住み心地の参考にはなるが、例外もあるって話をしてるだけだわ

ちなみに平均世帯年収や平均寿命も参考になる
0464名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:08:38.71ID:???
居住地は自分の趣味嗜好に合うかどうかが全て
坪単価wは単なる他人の評価であって、踊らされるやつは自分の無い馬鹿かデベの手先
0465名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:20:30.88ID:???
オフィスや商業、通勤の価値省いたら
どういう坪単価になるかだな。

定年が見えてくると、
むしろ多摩川近いとか、駒沢公園近いとかの方がいいわ。
0466名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:28:35.19ID:XZ6L9JJb
いや別に大したリスク取らずに買える金額ならオレ様評価でいんじゃない
と言っている
与信マックス35年ローン年収比5倍とかなのにオレ様評価で買っちゃうやつは頭弱くね?
って言ってる
0467名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:13:46.52ID:???
マンションがオモロイのは貸せるということだな
転勤なら高レバレッジ低金利融資そのまま、転勤先では社宅扱いなら家賃はもろ収入に
又リバースやリースバック等で換金出来る

資産性無視はアホだろう、賃貸自宅に住んでいたほうがいい
0468名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:35:14.65ID:wGaBj+xK
>>465
サラリーマン定年の人って何も生み出さないでしょ
ただ消費するだけ
老いた消費者しかいない街を買うの?
まあ自分の資産に対して安いならいいね
0469名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:48:56.59ID:???
>>467
自宅としての終の棲家なら資産性関係ない。
むしろ税な安くなって良い。
0470名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:49:44.91ID:wGaBj+xK
全ては不動産暴落と35年のプレッシャーに怯えてリスクを取れなかった賃の妄想だからね
自分の選択は間違っていなかったと思うためのホラーシナリオを書き殴る日々
0471名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:50:31.27ID:wGaBj+xK
>>469
まあお前見送り三振したからってカッカするなよ
0472名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:05:26.66ID:???
>>467
資産性だとかコストの話で賃貸のがマシということはほとんどないよ
ある程度長期間住み続ける前提であれば負動産のがはるかにマシ
0473名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:13:41.02ID:???
>>471
大丈夫。
既に戸建1戸に加え、
相続予定の戸建1戸と
マンション2戸ある。
0474名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:24:18.21ID:???
ですから、居住環境の観点でマンションはクソだと言ってるんだけど、分かんないかなあ
0475名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:34:03.39ID:???
資産考えた物件で転勤とか海外赴任してみな一財産
離婚しても大丈夫(しないにこしたことないが)
もちろん住みやすいし余暇も出来て毎日が楽しい
0476名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:16:28.47ID:wGaBj+xK
>>474
にやにや
0477名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:17:17.42ID:wGaBj+xK
>>473
でも見送り三振したんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況