X



■■住宅ローン総合スレ 187■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (スッップ Sdec-sVTi)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:26:24.59ID:HmxpssaAd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください(つけ忘れ防止のために1行目にも表示してます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 186■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1686485401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し不動さん (ワッチョイ ff09-FT2S)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:23:32.61ID:XIhd1+HA0
男の意見だと、リノベ済み
自分でリノベだと「あれも、これも」と費用がかさむ傾向あり。もう完成形が確定してるならべつだけど
0954名無し不動さん (ワッチョイ cf9a-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:32:00.23ID:aUkgobL30
リノベ済みの方が安いんですね…!
これはとても意外でした。
完成系を見て買えるのでリノベ済みの方が選びやすそうです。

リノベ済みの築30年と
リノベなしの築15年が同じ価格だったらどちらがオススメですか?
0956名無し不動さん (ワッチョイ b392-Cn1L)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:20:33.96ID:aXmzvedb0
50年ローン組む猛者おらんのか?
0957名無し不動さん (ワッチョイ 83ce-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:42.82ID:ygLH26v50
>>944
いいなー地方羨ましい
0958名無し不動さん (オッペケ Sr07-pB5J)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:46:52.06ID:pAoBHlFZr
>>944
賃貸に比べて増えるのは固定資産税と修繕費だよ
なので今に比べて少なくとも月に1~2万ぐらいの
住宅費用増加は見込んでおいたほうが良いかと
まあでもそんなもんなのでなんとかはなるよ
子供がお金かかる時期への不安はあるけどね
0959名無し不動さん (ワッチョイ cf9a-sDDj)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:57:36.40ID:cCpBu6XX0
>>944
車必須地域だよね?新車とか買うと結構苦しいと思う
でも31で500というと結構もらってる印象、政令レベルの都市部か警察?
自分も公務員だけど、周りは奥さんも公務員の2馬力世帯と奥さん主婦家庭があって、にじみ出る金銭的余裕の差がエグいけど幸せの形はそれぞれだよね
主婦は1億円の贅沢とも聞いたことある
0960名無し不動さん (ワッチョイ 331c-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:03:50.45ID:UVR354WW0
>>959
政令指定都市(新潟や岡山みたいなインチキ政令指定都市は別として)で今時3000万では建売買えないだろ
0961名無し不動さん (オッペケ Sr07-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:35:33.59ID:uUT4aQefr
>>944
大丈夫かと。
私は3年前に世帯年収700万で子供2人、3500万のフルローン組んだけどなんとかいけてるよ。
大阪で車いらない地域なのもあるけど。
ちなみに今の貯金は700位。
0963名無し不動さん (ワッチョイ cf0e-WAG8)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:37:33.42ID:e13Pd9XD0
車の有無は本当にデカい
アルファードで本体10年ローンで維持費込み年間70~80万
住宅ローンローン2000万くらいの差になる
しかも家は売ればある程度返ってくること考えると
5000万車ありより7000万車なしの方が30年後資産圧倒的に多くなる
0964名無し不動さん (ワッチョイ 8f1d-lm09)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:22:36.88ID:JSDYdAf40
>>950
そりゃリノベの目的によるわな
自分仕様にしたけりゃ自分でやる方がいいし本当に必要最小限にしたけりゃ自分で手配した方が安価になることもある
しかし自分でやると手間暇そして時間がかかるしリノベ費用にはローンは使えないから自腹で出すことになる
0967名無し不動さん (ワッチョイ a3ee-kGys)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:09:38.88ID:4QWU17zV0
相談させてください

当方住信sbiの変動金利0.565%で住宅ローン(35年)を組んでいます。
先日住信sbiより変動金利(通期引き下げプラン)年 0.299%への切り替えの案内が届きました。

他社ならまだしも、同じsbiからより金利の低いプランへの切り替え案内がくる、というのはどういう意図があるのでしょうか。切り替えの際の手数料目当てでしょうか? 単純に手数料分をペイできるのかどうかだけで切り替えを検討しても良いのか、あるいは思わぬ落とし穴があるのかなど、ご助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0969名無し不動さん (オッペケ Sr07-pB5J)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:53:55.27ID:TP83rALnr
>>967
手数料は銀行手数料だけで2.2%かかるから結構なもんだよ
同じ銀行に切り替えるものの抵当権設定も変える必要あるなら
その分の司法書士費用とかで
合計で3%くらいはかかるんじゃない?
0972名無し不動さん (ワッチョイ 4e6c-7Svm)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:41:09.61ID:jFfiKVQQ0
若い独身だと怪しい
0973名無し不動さん (スップ Sd5a-Gji3)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:24.64ID:4gesZptXd
基本通るけどやってみないとわからないね
過去にカード事故とか起こしてると否認されるよ
0974名無し不動さん (ワッチョイ 4e6c-EiU6)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:17:46.65ID:s2YqGT1z0
>>971
50歳前なら年収700万で4000万は余裕でしょ
でもよっぽど都心なら別だけど買うなら2LDKのほうが将来売りやすいと思うけどなぁ
1LDK使いすればいいだけだし、2LDKになるというだけで子供が生まれる前のDINKSが買ってくれるから
0977名無し不動さん (ワッチョイ 4e6c-EiU6)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:00:51.38ID:s2YqGT1z0
1LDKは1人暮らし狙い
2LDKは1人暮らし、2人暮らし、今1人暮らしで子供1人産まれたら〜という人を対象にできるから
(現実は2LDKで子供出来たらは狭いというのは置いといて)
3LDK物件が高くなりすぎてしまってるのもあって手頃な2LDKで我慢するかというケースもあるかも
0978名無し不動さん (ワッチョイ 0340-AD4a)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:04:14.27ID:vFGzMf9S0
何だかんだ言って、一人暮らしでマンション買う層ってかなり限られてる気がする
1人向け物件だと賃貸に対する経済的優位性もかなり低いし
データがあるかどうかは知らない
0979名無し不動さん (ワッチョイ 471c-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:09:06.24ID:rXijzfLH0
>>977
都内や近郊駅近なら3LDK 70m2〜の新築マンションだともう1億前後だからね
2LDK 55m2位なら7000〜8000万でまだ手が届く
子供2人で3LDKの新築マンションにするなら素直に戸建てにする人が多いんじゃないかな?
建売なら2LDKのマンションと同じ価格で広い3LDK〜4LDKが手に入るんだから
0980名無し不動さん (ワッチョイ 230b-hu4+)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:26:58.34ID:QbC3DN3i0
住信SBI借り換え0.299で審査承認いただきました
今から契約書と貸し出し条件の書類届くのですが団信の関係以外で金利上乗せ提示される事あるのでしょうか?
注釈で借りる方の条件によって0.1〜0.7上乗せになる場合がありますって書いてあるのですが実際になった方いますか?
0981名無し不動さん (スフッ Sdba-WDkb)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:34:06.20ID:Q3LKYZIzd
別の銀行で住宅ローン限度いっぱい借りた上で自動車10年フルローン借りたら上乗せ0.5%で1.4→1.9食らった
その時は審査結果出た時に1.9%の上乗せ金利提示されたよ
承認されたらもうその金利で借りれるはず
0982名無し不動さん (ワッチョイ b36c-VILj)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:40:20.14ID:rCByQLvs0
>>978
独り身だけどマンション買っちゃった
一人にしてはちょっと大きめなので審査の時に単身でお住まいとありますが
同居予定がないか確認された
0983名無し不動さん (ワッチョイ 9bce-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:28:29.58ID:vpoxX9bm0
>>979
うちは夫婦2人でこれから子供1人予定だけど2LDK55平米のマンションにした。3LDKが高すぎて手が出ず、子が小さいうちは2LDKでもいいやと思い決断。神奈川の郊外の駅近だけど、それでも5500万だった高すぎる。
0984名無し不動さん (ワッチョイ 9a09-WnAe)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:42:34.41ID:+p3l/CcL0
うちは1人で2LDK+Sたけど、前に住んでた人はSを子供部屋にしてたな
Sは物理的にエアコンが付けられなくて、流石に可哀想だと言ってた
0985名無し不動さん (ワッチョイ 17de-9XVs)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:16:48.56ID:RVhGLI5d0
子供1人前提なら2LDKでもリビングに繋がってない方の部屋を子供部屋にすれば良いからな
夫婦の寝室はリビングに繋がってる部屋に収まるベッド置くとかして
0986名無し不動さん (ワッチョイ 3e1d-Gji3)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:00:00.62ID:tQsxVWo00
>>984
うちそれや
80平米なので本来3LDKだがLDで20畳ある
サービスルームというか納戸で窓はあるのでリモートワーク部屋に使ってる
エアコンないから夏は会社行っとるわ
0987名無し不動さん (ワッチョイ 5ac2-VILj)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:07:33.04ID:KYF+pl240
うちのSは書斎
窓はある
0989名無し不動さん (ワッチョイ 471c-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:04:07.72ID:rXijzfLH0
>>983
もしかして羽沢あたり?
0990名無し不動さん (ワッチョイ a792-ej4d)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:55:18.40ID:/xtdWjar0
最近は60平米で田の字3LDKもあるんだよな
子供一人ならリビング横の部屋はテレワークとか就寝時間ずらす時に使えて便利な気もする。やっぱり狭いけど。
0993名無し不動さん (ワッチョイ 9bce-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:22:05.05ID:vpoxX9bm0
>>989
そだね。アクセスの割には安いと思って買った。街の発展と育児がちょっと心配だけど、まだ若いしなんとかなるだろの精神や。
0994名無し不動さん (ワッチョイ ce9a-hu4+)
垢版 |
2023/09/11(月) 07:06:36.20ID:MugESpP+0
4人家族で68平米ってどうですかね?
自分の部屋が5畳とかになりそうで泣きそうなんですがww
ウン千万円も借金するのに5畳ww
0996名無し不動さん (オッペケ Sr3b-zePR)
垢版 |
2023/09/11(月) 07:23:03.61ID:+vl8BX3Jr
自分の部屋が欲しい人には向かんと思うが

まあベッドを置くには狭いので夫婦は布団で寝るとして一番の問題は3LDKでクローゼットの数が3つだろうということだ
兄弟もしくは子供の片方と同性の親でクローゼットを1つ共有しないと足りない

現実的には子供部屋×2じゃなく子供2人部屋+フリー部屋(実質子供部屋だがクローゼットは親が使う)になる気がするので、子供が小柄な女二人とかじゃないと厳しいと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 14時間 57分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況