相談させてください

当方住信sbiの変動金利0.565%で住宅ローン(35年)を組んでいます。
先日住信sbiより変動金利(通期引き下げプラン)年 0.299%への切り替えの案内が届きました。

他社ならまだしも、同じsbiからより金利の低いプランへの切り替え案内がくる、というのはどういう意図があるのでしょうか。切り替えの際の手数料目当てでしょうか? 単純に手数料分をペイできるのかどうかだけで切り替えを検討しても良いのか、あるいは思わぬ落とし穴があるのかなど、ご助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。