【年  齢】 40歳
【勤続年数】 17年
【雇用形態】 会社員
【会社規模】 100人
【年  収】 1200(内不動産収入240万)
【世帯収入】 1200
【家族構成】 子供2人(高校1年私立・中学2年私立
【所有資産・貯蓄】築9年都内3LDKマンション完済済み※賃貸中 株500万、貯金200万
【現在債務】 なし
【現在家賃】 実家に一時的に住んでます。
【物件金額+諸費用】 10580万
【自己資金(頭金・諸費用)】 580万円
【希望金額】 10,000万
【毎月の返済予定額】 28万ぐらい?
【金利種類・利率】 不明
【地域やマンションor戸建】城南一戸建て
【主な質問相談】 嫁が実家が嫌だと言うので引っ越しを考えてます。マンション完済して賃貸に出しています。(株で儲かり返済)このマンションを売ると6000万程度らしいです。買った時は5000万
売って頭金にするのか、このまま賃貸に出してそこから支払うか?
ただオーナーチェンジ物件で多少安くなるかも?的なネット知識。売却して住み替えなら税金が安いような?
ただ資産としてマンションは持っておきたいのが本音です。
フルローンで1億は難しいのはわかっているのですが…。マンション2022年に完済したので株、貯金は少なくなってます。

不動産収入22万
管理費10000円・積立金13000円リバブル管理費8800円税金引かれると16万くらいが利益になります。

何が最善策かわかりません。
アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願いします。