>>747
そりゃ都心の繁華街(商業地域)に戸建てなんか建てるからだよ
隣とピッタリくっ付いてるのはミニ戸ってより建蔽率容積率の問題だから都心や準都心区みたいに建蔽率が60-80%のエリアは2階建てでも隣家とギチギチだよ
その代わり防火地域や準防火地域に指定されてる
都内でも練馬区や世田谷区の外れなら建蔽率/容積率40/80%とかあるよ
ウチのミニ戸は南向きで北側が道路予定地の空き地で西側も2m幅くらいの空き地になってるから3面から採光されて明るすぎるくらいだし、夏は暑くて陽当たりが良過ぎるのも良し悪しだわ