【年  齢】45
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】プライム(地方本社)
【年  収】800
【世帯収入】1400(妻が育休前のフルタイム時)
【家族構成】夫婦、子(3歳と1歳)
【所有資産・貯蓄】2800+700(妻)
【現在債務】なし
【現在家賃】2.5(社宅扱い)
【物件金額+諸費用】5,300万円
【自己資金(頭金・諸費用)】800万円
【希望金額】4,500万円
【毎月の返済予定額】年間160万円(固定の場合)
【金利種類・利率】固定1.3(10年後1.45) or 変動0.35
【地域やマンションor戸建】地方都市県庁所在地
【主な質問相談】

借り入れは減税の上限4,500万円を予定してます。
地銀の審査で話を進めていた後、ネット銀で変動も審査通りました。
共にがん100%。
金利上昇の傾向ですが、金利上昇しても所有資産で対応できるとして、変動を検討中。
自分の資産は定期0.2%で預入。
減税と合わせて、10年乗り切れば繰上も検討。
会社は65歳まで延長可能、最近70歳までとなることが発表されました。
特に贅沢な生活もしていないため、子は3人目を検討中。
よろしくお願いします。