【年  齢】夫婦共40代後半
【雇用形態】自分1人社長、妻中小(大企業子会社)
【年  収】自分900、妻600
【家族構成】自分、妻、子1
【所有資産・貯蓄】いろいろかき集めて7000
【物件金額+諸費用】11000
【自己資金(頭金・諸費用)】6000 or 4000
【希望金額】5000
【地域やマンションor戸建】東京23区内・中古マンション
【主な質問相談】
1.
夫婦で2500ずつ借りる予定なのですが、今後金利上昇局面に入るという人もいるので、
変動を選ぶか、当初10年固定を選ぶか、2人で変動と固定で分けて借りるのが良いのか決めかねていますが
今のおすすめはどちらでしょうか?
(審査は通っており15年で返済完了する予定でいます。)

2.
住宅ローンは合計7000まで借りられるのですが、借りられるだけ借りろという人もいて
(手元資金として残った金をローリスクローリターンの投資信託で運用等)
住宅ローンは借りられるだけ借りるのが正義でしょうか?