X



■■住宅ローン総合スレ 187■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (スッップ Sdec-sVTi)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:26:24.59ID:HmxpssaAd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください(つけ忘れ防止のために1行目にも表示してます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 186■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1686485401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278名無し不動さん (スップ Sddb-95Yv)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:57:03.27ID:zShJFJW5d
変なワンルーム屋に騙されなければ、好立地でも利回り3%あるし、住宅ローンの金利で借りて残債も減っていくから金銭的には転勤はお得。
あと、俺が若くて今から買うなら最近出た50年ローン使うな。
0280名無し不動さん (テテンテンテン MM17-+iu6)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:22:23.31ID:aduzfarhM
>>107ですが、事前審査は全て通りました。がん団信100%付0.35にしてもらえたのでそこで借りるつもりです。銀行によっては6000万位まではいけそうと言われました。
上でも出ている様に転勤有り得る人はマンション一択なんですね
0281名無し不動さん (ワッチョイ ebde-KWvn)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:31:03.15ID:CvQ6OMNl0
がん100付0.35%ってauじぶん銀行かな?
0282名無し不動さん (ワッチョイ 31ce-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:35:31.98ID:HCN+DJes0
>>281
auそんなに安いのか!?
0283名無し不動さん (ワッチョイ ebde-KWvn)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:47:10.57ID:CvQ6OMNl0
>>281
auは最優遇0.319%(au携帯、auでんきユーザーはここから更にマイナス)で、ガン100がプラス0.05%で付帯できるからね
0284名無し不動さん (テテンテンテン MM17-eiAY)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:22:14.18ID:4zTFeRPYM
代理店経由なら0.296でがん100がプラスなしでいけるって聞いたけどそれが最強じゃない?
0285名無し不動さん (スップ Sd03-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:45:32.94ID:HYKjHX3Wd
広域でみると駅近で都心まで30分で坪350万はかなり魅力的だと思ったんだけどね。川口はイメージが悪いだけなのか本当にダメなのかが気になる。
0286名無し不動さん (テテンテンテン MM17-TQN2)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:56:17.37ID:T0nP1OV0M
千葉の船橋いいよ
東京駅は直行30分かからずとにかく楽、新宿は遠いが電車一本50分
治安もよく、東船橋なんか何もなくてのどかな風景とすら言える
車使おうとすると道路はすこぶる悪いが
0287名無し不動さん (ワッチョイ 2f1d-pFGu)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:07:19.58ID:WTyRcNQo0
>>263
川口はサイタマ県というところに特に抵抗を感じないならいいんじゃないでしょうかね
羽沢は電車に乗ればどこでも行けるけど電車に乗らないと何もできないところが難点ですね
あとは都内に住みたいけど住めない
しかし見栄かもしれないどサイタマはいや
ヨコハマなら妥協できるって人が案外いるのでそういう人は割高でも羽沢選ぶんじゃないですかね
0288名無し不動さん (ワッチョイ 2f1d-pFGu)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:09:21.69ID:WTyRcNQo0
>>277
郊外でマンション買うのは損というのはその通りだが郊外といっても駅前は別
マンションにするか戸建てにするかは立地で決めるべき
容積率300%以上の立地ならマンションいったく
0289名無し不動さん (ワッチョイ 31ce-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:30:33.00ID:HCN+DJes0
>>287
自分はまだ若いからか、何もないところもフロンティア感あってワクワクする方だから羽沢でも受け入れられるけど、いざ子供産まれたらそういうわけにはいかないんだろうな。
0290名無し不動さん (スッップ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:47:58.87ID:f3pjEpgMd
>>286
船橋も利便性いいから高いじゃん
津田沼ですら中古マンション1億で出てるぞ
0291名無し不動さん (スッップ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:51:36.13ID:f3pjEpgMd
>>289
羽沢は周りが山だし、再開発が期待出来るエリアではないな
相鉄線直通のご祝儀で8000万は高いな、いくら駅直結でも
今朝みたいに電車止まったら身動き取れないし
羽沢にそんな額出すから自分なら都内(城東除く)の中古マンションかミニ戸でいいや
0293名無し不動さん (ワッチョイ bbe0-bULc)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:09.06ID:PzjbWQWP0
利便性はともかく川口は市議会で取り上げられちゃうくらいクルド人が問題になっててこれから住むにはリスク高すぎないか?
正直ここから治安が悪くなることはあっても良くなるとは思えん、日本人減ってるからね
0294名無し不動さん (スッップ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:27:51.08ID:f3pjEpgMd
>>292
戸建てってほとんど木造だよ
だからマンションより安い
0295名無し不動さん (ワッチョイ 2b0b-faAI)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:33:35.78ID:ZxBECMrU0
戸建の良さってのはあるが、マンションの延床面積と簡単には比べられないとこもある
3階建てだと階段と廊下でかなり食われるからね
俺は150m2弱の木造戸建に一人住まいしてるが、シャッターガレージと階段廊下を差っ引くと100m2ないんじゃねーかな
0296名無し不動さん (スッップ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:40:05.23ID:f3pjEpgMd
>>295
マンションも田の字型間取りじゃなければ無駄に廊下が長い物件もあるけどね
廊下の一部がLDKに組み込まれててLDの一部がデッドスペース化してる物件もある
それにマンションの延床面積って壁芯表示だから実際にはもう少し狭いよ
0297名無し不動さん (スププ Sdd7-TQN2)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:55:16.74ID:+qw1zWLOd
イギリスやらアメリカやら中心街が治安悪化して移民しかいない
って町結構あるからな…
イギリスは凶悪犯罪率日本の60倍
軽犯罪数は表面上少ない、なぜなら多すぎて対応できないので警察が受け付けてくれないから
そこまですぐ悪化するとは思いたくないが
0299名無し不動さん (ワッチョイ 77b8-SWYC)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:52:15.00ID:DalQdw6d0
聞いてみろ。角谷はやおが日本に外人入れとる、ググれ、こいつ犯罪します
0300名無し不動さん (ワッチョイ 31ce-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:40:46.16ID:HCN+DJes0
>>234
川口の話に全部持っていかれましたが、予算的にはどうですかね?
妻が育休を3年くらいとるかと思いますので、その3年間は貯蓄を切り崩すことになるかと思いますがどうでしょう。
0303名無し不動さん (ワッチョイ 31ce-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:15:33.35ID:HCN+DJes0
>>302
そうですか。駅近と都心までの時間に釣られそうになりましたが、もうちょっと考えてみます。
0304名無し不動さん (アウアウウー Sab3-KrnF)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:35:26.51ID:py4btl6Ya
>>300
お値段的にはギリいけるんでね?
ただ贅沢はできんと思うけど。
あと二人目来たらきついとは思う。
>>302
そお?神奈川区民だけど川口よりよっぽどよくね?
まあ考え方次第だけどさ
0306名無し不動さん (スップ Sdcf-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:19:32.87ID:L/rZt2ZYd
川口は腐ってもJR
羽沢は相鉄線
都心からの距離考慮しても羽沢はないな
でも自分なら川口や羽沢のマンションに7000〜8000万も出さないな
0312名無し不動さん (ワッチョイ 471d-6PIY)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:58:25.54ID:lpUFp32z0
一応来年も減税あるんだ
今年度までかと思った
0315名無し不動さん (ワッチョイ dd6c-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:39:32.38ID:/zO8Dz1e0
>>313
性能を満たしていたも、書類審査に付していない場合が多数散見される様子
書類作成に10から20万円相当の労力を要すると聞いた

一言でいえば、めんどくさいからやらないがまかり通っていたわけだろう
0316名無し不動さん (スップー Sdc3-VtOH)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:58:19.92ID:fG4uNcfmd
年収600しかないからマンション諦めるかな、、、、
0317名無し不動さん (オイコラミネオ MMc9-Wf+R)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:06:35.09ID:20Vid1cJM
需給調整だよね
金利も上がる雰囲気だし、短期的には不動産相場下がる局面では無いかな
長期的には上がるのかもしれんが
今買おうとしてる人は難しい判断だね
0319名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:59:31.28ID:dbaA7LS50
都内だろうがなんだろうが、マンションは金が無いとキツイよ
物件の目利きが出来て、どんどん売り買いして住み替えていく様な胆力があれば収入自体が低くてもイけるかもしれんけど
0321名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:53:42.89ID:BpkjC38m0
>>316
春日部あたりの飯田かポラスの3000万の建売戸建てにしとけ
0322名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:58:18.42ID:BpkjC38m0
>>319
それな
未だにマンションを戸建てが買えない人が住む集合住宅と思ってる人がいるからな
昭和の郊外のニュータウンの団地のイメージで頭が止まってると思われ
何年も前にマンションの平均価格は戸建ての平均価格抜いてるし、管理費や修繕積立金などのランニングコスト考えても分譲マンションは貧乏人が住む住居ではない
貧乏人は大人しく郊外の建売戸建てを買いなはれ
0323名無し不動さん (ワッチョイ 471d-6PIY)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:02:51.57ID:lpUFp32z0
>>321
東武沿線は東上線以外ゴミやけどな…
まあ春日部3000万ならいいか
0324名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:06:19.56ID:dbaA7LS50
>>322
そうそう
マンションは値上がりするから!高くても資産だから!戸建ては価値が下がるから!とか言う人多いけど、そんなもんの恩恵受けられる一般人なんてそうそういない
フットワーク軽く住み替え出来ない人には絵に描いた餅でしかない
ランニングコストがバカ高くそれなりにリスクも高いただの空中住居でしかない
0325名無し不動さん (ワッチョイ 0f92-LPob)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:07:02.32ID:HvPUGbP20
>>322
郊外の戸建もピンキリでどっちが貧乏ってことはないと思うけど
マンションにも戸建てにも金持ちとそうでない人がいるってだけでしょ
何故どちらかを下げずにいられないのか
0326名無し不動さん (ワッチョイ 471d-6PIY)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:14:49.67ID:lpUFp32z0
マンションは外国人の投資対象になってるから値上がりが凄まじいよ
もはやバブル状態で実態と合ってないんで買ったら損するだけ。損を気にしない人以外はやめとくべき
かといって戸建ては空いてる土地が郊外にしか無いから通勤時間かかるけどね。上モノのの価値もすぐに無くなるから田舎の土地だけが手元に残る
0327名無し不動さん (ワッチョイ 0f92-LPob)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:24:11.21ID:HvPUGbP20
>>326
外国人が買い漁ってる話はよく聞くけどソースあるの?
高額マンションの購入は98%日本人という書き込みも見たけどそれもソース見つからないんで真偽が分からん
0328名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:25:24.85ID:dbaA7LS50
>>325
横だけどあまりお金が無い人も安心して買えると思うよってのは悪口なのかな?
マンションは仮に物件価格が安くてもその後の手出しが多いのは事実だし、ある程度キャッシュフローに余裕が無いと築年数進めば進むほどキツくなっていくのは間違いないと思う
何度も言うけど、ガンガン住み替えられる人は別
0329名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:27:12.44ID:BpkjC38m0
>>326
あとはパワーカップル需要や高齢者需要もある
共働きだと郊外の戸建てはキツいし、田舎の戸建てを処分して都内のマンションに引っ越す高齢者も多い
セキュリティや防災性の高さ、バリアフリー、近所付き合いやゴミ出しが楽などの理由で積極的にマンションを選ぶ人も多い
0330名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:28:39.74ID:BpkjC38m0
>>328
マンションは管理修繕を自分の裁量で決められないからね
車持ちなら駐車場代もかかるし
0331名無し不動さん (ワッチョイ 0f92-LPob)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:44:39.59ID:HvPUGbP20
>>328
マンション買う資金がない人や郊外の戸建買った人にこの台詞伝えたら悪口だと俺は思う
>貧乏人は大人しく郊外の建売戸建てを買いなはれ
0332名無し不動さん (ワッチョイ 0f92-7Wnt)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:45:33.50ID:zrOXRkGC0
投資用も最近の新築価格だと利回り低すぎない?
みんながみんな家賃20万とか30万払える訳ではないし

さらに湾岸だと新築タワーで供給量多すぎな所にさらに賃貸専用マンション(ポートビレッジ)立つから市場崩壊しそう
0333名無し不動さん (ワッチョイ 471d-6PIY)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:10:11.00ID:lpUFp32z0
>>332
海外投資家が日本を狙うのはインフレ中の彼らにとって円安の日本の不動産がお得だから
日本人からしたら旨くはないけど大して値下がりしないから引っ越しがしやすい
マンションは永住する場所ではなく住居を変える人用
0334名無し不動さん (スップ Sd03-95Yv)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:31:17.48ID:R3FN6fLsd
最近の一次取得で高額マンション買う人たち(世帯年収2000万円以上)
スーパーパワーカップルとか言われてて笑った
0335名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:51:30.58ID:dbaA7LS50
>>331
そうかあ
ちょっと感覚が違うなあ
お金の有無はただの事実であって、上下だとは思わないから悪口感は感じなかった
収入に差があっても資産資産言いながら必死に都内マンションにしがみついてる人より、そんなにお金無くても春日部の戸建で余裕もって暮らす方が遥かに幸せじゃん
>>332
それな
新築マンションは有り得ない位利回り低いよね
ただ、その辺の需要を支えてるのは大手企業の家賃補助システムだろうなあと
その辺が改めて見直され始めたらいよいよ崩壊かなと思う
0336名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:54:53.02ID:BpkjC38m0
>>335
でも戸建てじゃ貸すことすら出来ないけどな
せいぜい民泊くらいだw
だから転勤族はマンション買う
0338名無し不動さん (テテンテンテン MM17-KWvn)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:56:25.57ID:1Kx5Qye0M
>>335は発言した本人じゃないからアレだけど貧乏人なんて言い方は悪口だと言いたいのでは
0339名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:31:06.94ID:dbaA7LS50
>>336
それもよく言うけど、戸建は戸建でちゃんと賃貸需要あるのよ
もちろん選ぶ物件によるけど、ニッチにむしろ高く貸せる
>>338
まあそうなのかな?
一般的には貧乏人って悪口なんだろうね
0340名無し不動さん (ワッチョイ 2b0b-faAI)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:37:35.09ID:IK1h3/Ac0
>>327
マンションも戸建ても新築も中古も、普通に外国人が増えてるよ
日本人が様々な事情で様々な物件を様々な目的のもとに買うのと同じように、外国人も買う時代になったってだけ
マンション管理の仕事してるんでここ20年くらいの変化はだいたいわかる
0341名無し不動さん (スップ Sdcf-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:41:59.49ID:F8wQRvCHd
>>340
しかも中国人だけでなく東南アジア系も増えてる
0342名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:44:05.95ID:dbaA7LS50
>>340
中国人もベトナム人も、自国の物件は本当の意味では買えないからね
金さえあれば今の日本の都内のマンションすら割安なのは事実だし買う人は多い
0343名無し不動さん (ワッチョイ 4737-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:57:03.14ID:9ltZT7nu0
>>339
お前みたいな貧乏人はそういうこともわかんないんだな
0349名無し不動さん (スップー Sdc3-VtOH)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:41:50.19ID:4r2QIFH4d
管理費修繕積立で10年間で300万円くらいかかる
戸建てならその半額で済むから貧乏人は建売戸建一択かね
0352名無し不動さん (テテンテンテン MM17-c/L4)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:43:25.08ID:jcbCuSfLM
都下に6000万の土地、2500万の上モノで戸建て建てるわ。最近の流れには逆行してるのはわかってるがやっぱり一国一城の主っていうのには憧れるし子どもいると90平米くらいの家だとどうしても手狭に感じてしまう。
0353名無し不動さん (ワッチョイ 471d-6PIY)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:53.57ID:9IaCNPYw0
90平米が狭いと言う割には上モノ安いな。3F建売かな?
1Fコンクリで車庫作ると50年後くらいの立て直し費用ヤバいから気をつけね
中古で安いのがこのタイプ
0354名無し不動さん (テテンテンテン MM17-c/L4)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:06:55.73ID:jcbCuSfLM
坪単価65万の総二階で延床40坪弱。諸費用なんかは別よ。ミドルコストメーカーってところかな。気密や断熱はしっかり入れたけどデザインや標準仕様が結構弱め。まあどうせ建物はそのうち価値無くなるから子育て一段落になるだろう20年快適に住めたらそれで良い
0361名無し不動さん (スフッ Sdd7-TQN2)
垢版 |
2023/08/09(水) 06:37:06.75ID:uU3l+QUNd
法務大臣「不法滞在者の子供の7割に在留資格を与える」

もちろん親無しで生活できないから国から生活費支給
治安が悪化するな!
0362名無し不動さん (スププ Sdd7-oUdl)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:21:53.07ID:RqQ0PXgWd
>>347
うらやましい。同い年だけど俺は真逆で今返済始まった。なんかあったら○んだらいいやって感じだよ。思うけどこの年齢でローン終わるって最高に楽しそう。
0364名無し不動さん (ワッチョイ bf9b-GNHT)
垢版 |
2023/08/09(水) 17:51:13.50ID:MP2TppvU0
社内ブラックという言葉がありますが
過去の異動歴や官報の情報を金融機関がいつまでも保持しているのは
個人情報保護の観点で違法ではないのですか?
0367名無し不動さん (ワッチョイ bf9b-GNHT)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:34:47.25ID:MP2TppvU0
>>365
信用情報が5年〜7年で消去されるのは知ってますが
いつまでも金融機関側で持ってる可能性ありますよね?
それを社内ブラックと言いますが
0369名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:36:10.57ID:OI+cSdfv0
50で借りられるのも凄いね
割安の家賃かつ、いつ死んでも住居を家族に残せる保険だと思えれば最高じゃん
てか普通に下りるもんなの?>50で住宅ローン
属性の問題?
0370名無し不動さん (スップ Sdd7-TF7P)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:39:37.94ID:Js72t0FGd
>>364
本当に永久に保持してたら違法のはずだよ
例えば特定の条件においては50年保存して破棄
とかなら少なくとも法律に違反してはない
凡例まで確認してないけども
0371名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:43:35.27ID:zBQOsTrN0
>>369
返済年齢が80歳までなら借りられる
あとは健康状態次第、団信に入れないと詰む
0372名無し不動さん (ワッチョイ 2b40-+LyN)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:00:26.98ID:OI+cSdfv0
>>371
そうなんだ!ありがとう
80までイけるんだね
じゃあ50で借りれば30年ローンで、団信が下りるかどうかは別問題ってことか
もうちょいで45だからそれまでに完済してもう一本住宅ローン借りようかな
0373名無し不動さん (ワッチョイ 2b0b-jHpe)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:10:44.66ID:3a5F0Wfk0
>>372
一般団信は健康に問題なければ50代でもいける、確かもっと歳とっててもいけたはず
がん団信は45くらいまでってのが多いんじゃないかな
0374名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-SWYC)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:12:39.27ID:+B7d027F0
アルゴ名村は角谷はやおの犯罪仲間ですか、コンプライアンスありません、犯罪やめろとしつけしたれ、ググれ
0375名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-SWYC)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:12:39.95ID:+B7d027F0
アルゴ名村は角谷はやおの犯罪仲間ですか、コンプライアンスありません、犯罪やめろとしつけしたれ、ググれ
0377名無し不動さん (ワッチョイ 7b74-At9w)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:06:15.67ID:4grZRktB0
>>367
まぁ、普通に考えて銀行が一旦入力した情報をわざわざ消すか?という話だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況