X



分譲マンション管理組合 21

0581名無し不動さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:10:32.67ID:???
無派閥派という徒党を組んでるやつがいるからややこしい
0582名無し不動さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:21:11.37ID:yfyFxMUZ
派閥ってなんだよ
0586名無し不動さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:31:10.73ID:???
工学修士の修繕委員と配管工上がりの設備担当理事
0587名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:05:29.80ID:u8wFSWX8
管理組合の法人化って、どうなんでしょうか?
ちなみに、今、自主管理です。
と言っても、事務を外部に委託していて、
そこが実質全権握っていて、
理事会は右へなれ状態です。
0588名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:14:34.14ID:???
じゃあ、法人化しない方がいいんじゃない。 責任は全て理事・理事長の個人責任。なにかあったら個人が賠償。
0590名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:48:31.58ID:???
しょうがないよ。 もう、実質乗っ取られちゃって、かと言って アンチはまとまらないところなんでしょ。どこから手をつけて良いのかわからない。
管理費積立金だって、上納金・追銭にのようになっているだろうし。
ちょっと大げさな言い方をしてみましたが。
0592名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:41.90ID:Uq7WaQCE
管理費(修繕積立金を含む)滞納者がいます。
「裁判で取り立てる」と理事長が言っています。
理事会もそれを承認する決議をしています。
ただ、取り立てる額より、訴訟費用(弁護士費用を含む)の方が高額です。
これって、ありなんでしょうか?
0593名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:23.54ID:???
依頼する弁護士により費用が違うので有るのでは
0594名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:53:20.77ID:???
滞納者は追い出せば良いって言う人居るけど
簡単に追い出せるの?簡単に追い出せれば修繕積立費滞納問題が騒がれない気がするけど?
0595名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:20:21.63ID:???
強制的に取り立てる、追い出す、は金・時間ともに不可能に近い。
抵当権を設定するのは簡単だから設定して所有者の死亡、法人なら倒産、するのを待つ。
それでも継承人は支払わないと思うから建て替えを待つ。
いずれの場合も税務署が管理組合に先行して滞納分を徴収します。
0597名無し不動さん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:42:20.66ID:???
うちは親族と交渉し売却して精算してもらったのが3戸
だいたい5年間前後掛かった
複数戸所有してた爺さんも終活で売却
若い世帯が購入して住人が増えたわ
0598名無し不動さん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:19.12ID:???
任侠の人が2階でエレベーター使わないから払わないと
滞納していた所は理事長が首を刀で切られそうになるなど
事件化したお陰で退出交渉が進み売却精算したそうだ
0599名無し不動さん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:32:45.15ID:???
やっぱり簡単に追い出せるは嘘だったんだね
0600名無し不動さん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:45:14.02ID:vNMck6WA
>>592
そういうの規約に書いてないのかな
0602名無し不動さん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:31:25.06ID:???
旧憲法は戦場へ駆り出された兵士の家族が家賃の滞りで追い出されぬよう居住権を重視しておった。
現憲法はその思想を継承しておる。
どうしたらよかとよ。
0603名無し不動さん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:08:54.42ID:PW/CTEzN
自主管理中ですが、
マンション運営に関わるトラブルがあっても、
理事会の連中は
住人(組合員)に全部責任を押し付けて
まるで他人事のような言い方しますね。
0604名無し不動さん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:56:35.02ID:???
住民が好き勝手してそう
公営住宅と変わらなそう
0607名無し不動さん
垢版 |
2024/01/23(火) 02:54:09.62ID:???
それを受け入れるか、見切りをつけるか。

てか、行き場がないなら、受け入れるしかないと思うけれども。
0609名無し不動さん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:21:28.42ID:???
受注するためならバックリベートは普通だし。ただし お互い 巧妙にやります。
0610名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:16:00.67ID:Bxi5wVy9
>>599
家賃払わない店子を追い出すのすら大変だからな
昔はドアの鍵替えたりドア外したりとか荒技あったけど今はそんなことしたらsnsで拡散されて管理会社も大家も特定されて法的にどうこうよりそっちの対応で大変なことになるな
0611名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:10:50.67ID:???
乗っ取られたところの話で、暗い話ばっかしになってしまった…。
0612名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:41:17.78ID:???
現実だからね
積立修繕費滞納問題と合わせてこれから今以上に問題になって社会問題化しそうな気がする
0613名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:01:26.50ID:???
ウチは大規模修繕工事始まるが予備費300万円使っても
積立金は半分残る
近所も修繕工事ラッシュだが費用不足とか聞かないよ
0614名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:47:33.63ID:???
そういうのが普通。
国交省の指針だかとかで、管理会社は長期修繕計画を作るように指導されているはず。

自主管理のところは、我が道を行っていると思うし。
0615名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:39:25.02ID:Bxi5wVy9
>>613
それは修繕費集め過ぎでは?
半分残ったとは一戸で割るといくらになるの?
0616名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:28:40.34ID:???
大規模修繕何回目かによるんじゃない?
大体修繕費不足になるのは2回目以降じゃないの?
0617名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:30.66ID:C4j3ShLk
2回目までは大丈夫なところ多い
0618名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:43:52.18ID:Bxi5wVy9
無駄に積み立てても仕方ないだろ
修繕するときに溜まってりゃいいわけだし何千万もの金を運用もせずに積み立てても損するだけ
0619名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:41:47.30ID:???
>>615
予定していた内容でも状態が良く工事不要な部分が有ったのと
工事費の精査を専門スタッフが行い減額した結果です
0620名無し不動さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:50:36.56ID:???
ウチは組合員には建築設計事務所経営者が数名のほか
施工会社や不動産会社の管理経験者など人材に困りません
管理会社の言う通りでは通らない
0622名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:45:40.17ID:???
>>612
悪いですけれども、時には週刊誌に取り上げられることはあっても、社会問題というほどにはならないような気がします。
大抵の管理組合はうまくいっていますから。
0623名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 02:37:52.06ID:???
色入な所がネタを探して強引に記事を創作してますね
ライターをしてた時は苦労しましたわ
0624名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:42:49.74ID:???
タワマン買って、こんなハズじゃなかった…とかね。広告 狙いの読ませる創作。もちろん、中にはそういうこともあるかもですが、稀だったりで。
0625名無し不動さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:46:41.94ID:???
建築関係者が買わない物件は問題有りの場合が多い
0627名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 02:36:52.51ID:Rdlb9GRX
放火魔Z
0628名無し不動さん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:31:24.48ID:???
足場作業の日程が近づきバルコニーの整理が
各戸で始まりゴミ置場が大盛況だわ
うちは植栽仮置場は使わず室内保管以外は処分するわ
0629名無し不動さん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:41:41.78ID:CEgapXk9
>>625
買わない→買えない
0630名無し不動さん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:49.14ID:???
大手不動産会社関係者は社員割引で購入が多いが
詳しくなるほど仕様や関係者を知っていると
良いと判明出来る物件が少ない
0631名無し不動さん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:13.05ID:rNTFp+oo
自主管理の法人化は、私物化?
うちの場合は、事務や法務関係は
全部外部委託なんですよ。
諸々の手続きや交渉がしやすくはなるのでしょうが、変な方向に転ばないか、心配。
0632名無し不動さん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:49:18.50ID:???
心配なら加われば良いじゃん
結局は文句ばっかり言いたいだけでしょ
0635名無し不動さん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:43:27.86ID:???
うちは大規模修繕工事中に任期被るので
現行役員が継続でしょうな
0636名無し不動さん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:35:11.38ID:???
>>504
第三者というけど、実態は管理会社が理事会の機能を兼ねるわけだから、管理会社は管理組合からカネを自由に吸い取れる。カネが足らなくなれば管理費や修繕積立金を値上げするだけ。
でも管理組合の役員のなり手がいないのなら、第三者管理というか管理会社に丸投げするしかないのかな?
0637名無し不動さん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:20:48.89ID:???
>>636
理事長に立候補して他は名前だけで良いよで依頼し
運営すれば良いじゃん
0638名無し不動さん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:34:32.13ID:???
第三者管理にしたら積立金がパクられる可能性がある。工事の直前に徴収する方式にすれば被害は少ない。
売買の時の重要事項説明で記述しておく。
0639名無し不動さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:19:13.84ID:???
パクるのは駄目だけど
管理会社も商売だから利益が出ないマンションからの仕事はしたくないみたいで
これからは管理会社に見放された分譲マンションが増えるみたいな話を聞くけどどうなのかな?
0641名無し不動さん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:52:11.74ID:???
色見本が展示されたが文句言っても変わらないしな~
0642名無し不動さん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:14:43.90ID:???
今日は雪で工事車両が来れない感じ~
工事延期か~
0643名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:57:43.36ID:???
足場組立ってカンカン叩く音がウルサイよな~
0645名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:05:16.87ID:???
災害時とかに困るから緊急連絡先と居住者名を年1更新する話が出てるんだけどこれって明確な規約なかったら出さなくてもいいんだよね?
まだ保管場所とか閲覧者とか色々明確じゃないんだけど居住者名簿って組合で管理してる?
0646名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:36:49.39ID:???
>>645
個人情報保護をいう人が区分所有者のなかにいると難しい。

でもマンション管理計画認定を受けるには、

管理組合がマンションの区分所有者等への平常時における連絡に加え、
災害等の緊急時に迅速な対応を行うため、
組合員名簿、居住者名簿を備えているとともに、
1年1回以上は内容の確認を行っていること

という条件がある。

管理計画認定のために名簿を整備するのも一案
0647名無し不動さん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:18:59.78ID:???
組合員と入居者名簿は管理室の鍵のかかる棚と管理会社で管理してる
入居届も規約で義務
0648名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:03:48.11ID:???
>>646,647
教えてくれてありがとう
個人情報保護言われると規約もないと厳しいですよね

入居時の緊急連絡先提示は規約あるけど年1更新についてはないので
管理するなら任意提出での運用か認定制度見据えて更新タイミングとか閲覧権限とかの細則設けて運用かってとこですかね…
0649名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 04:15:02.18ID:???
所有者はネット上で簡単に登記情報が取れます
入居者はポストの暗証番号など手続時に提出します
不明者は警察に調査協力してもらいます
今は積極的に民事介入する方針なので助かります
0650名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:02:37.36ID:???
建築の近隣説明の時にマンションの所有者と入居者や
占有者のリストを役所に提出する事が多い
1軒200円弱だが大規模マンションが有ると数万円掛かる~
0651名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:44:27.66ID:???
網戸を室内保管してねとデカいビニール袋の配布中
窓周りの改修工事
0652名無し不動さん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:13:28.36ID:???
日記みたいに書いちゃって、よっぽど相手にして欲しいのかな…。
0654名無し不動さん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:50:31.41ID:???
>>592
弁護士費用も請求できる規約になってないなら、規約改正からじゃないの。
管理費滞納なんて簡単だから、理事長が自分で準備書面を書けばいいのに
0657名無し不動さん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:32:49.89ID:???
スレ住民は当たりマンションに住んでて
滞納者が居ないんじゃないの?
0658名無し不動さん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:25:24.98ID:???
たまに滞納者いるけれども、しばらくすると どうにかなっている。
駐車場確保のために駐車場代だけ払うのは、禁止にした。

>>657
そっちは多いの?
0660名無し不動さん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:37:09.53ID:BZfWa1+K
無能理事長がマンションを玩具感覚で修繕しまくって築45年以上
修繕費が億単位で足りない、居住者が高齢者ばかりで借入も出来ない
暴言暴力理事長に屈した組合に未来はないわな
0662名無し不動さん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:04:34.79ID:???
>>660
はい。未来はないと思うよ。

それで、あなたはどうするの ?しょうがないから、そのまま死ぬまで住み続けるのかな。
何を言いたいのか、さっぱりわからない。
0664名無し不動さん
垢版 |
2024/02/15(木) 00:46:43.19ID:+I3elUrf
来期たぶん理事長やわ
0666名無し不動さん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:25:18.67ID:???
どうした?Brillia東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/
住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?
0667名無し不動さん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:50:36.39ID:???
何故か猫は届けない人が多いというか
居ないハズなんですよ~
0668名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 04:03:07.02ID:5ORxEdLR
理事会って、なんだろうね?
組合員を守る気なんて、さらさらないみたいね。
0669名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 05:59:50.42ID:???
>>668
マンションの区分所有者は運命共同体。
運命共同体では自分の違憲が100%通ることはありえない。中学校の学級委員会と同じ。
自分の意見が8割ぐらい通ったら十分では?
0670名無し不動さん
垢版 |
2024/02/16(金) 06:56:41.23ID:hCJBAa4d
感情的に意見言う人は割といるけど、それだと通らないというか聞く気なくなる
0674名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:01:07.83ID:???
当マンションは46戸だけど12月の総会は白紙委任状でなんとか総会成立。
出席者数は役員も入れて10名でした。
0675名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:23:36.12ID:???
ウチの所もそんなもん。管理会社に任せきりと言うか、管理費の値上げにさえ無風。
ボラられているのかもしれないけれども、変に安くないことが、いいことのような雰囲気です。
0676名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:50:35.97ID:???
うちは出席率7割程で委任状も誰にかを記載してる人が殆ど
議案賛否もキチンと理由も書いてくる
0677名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:04:31.24ID:???
>>675
あんまり値段に拘ると管理会社に逃げられて
廃墟化とか言われるね値段に拘るのも程々にだね
0679名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:55:21.78ID:H4SgSStm
なんで柱角ばってんの?
すべってぶつけたらいてえじゃん
0681名無し不動さん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:17:55.41ID:???
定番のご質問です。
管理会社より、2024年度 集合住宅共有部事務費・管理費値上げを要求されています。
妥当な値上げ(事務費1.5% 管理費2%)と思いますが、皆様のお考えをお待ちしています。
2024年度に管理会社の社長が交替予定で、また方針が変わるとは思います。
値上げを拒否した場合、管理会社より契約を3か月・6か月 又は更新しないはあり得ますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況