これからどんどん人口が減るからね
日本は終戦直後人口は7000万人だったけど
高度成長期時代とバブル時代の54年で人口が5000万人増えて
2004年1億2000万人から増えてない 2008年から減り始めてる
東京も2010年から日本人の人口は増えてない
今は1年で156万人の老人が死んでる 老人の死亡者数は毎年13万人ずつ
増えてる 出生数は過去最低の77万人で毎年4万人ずつ減ってる
老人の死亡者数ー出生数 =の2022年の自然減の数は
156万人ー77万人の80万人 2022年で80万人の人が
日本から消えた 自然減の数も毎年20万人ずつぐらい
増えていってるから 2021年の自然減の数は60万人
今年の自然減の数は100万人ぐらいいくかも
これからどんどん自然減の数が増えていくから
100万人120万人140万人160万人180万人200万人
300万人400万人500万人って空き家だらけになるよ
日本の人口は50年後は1億2000万人から6000万人まで
減ると言われてるし 昔高度成長期やバブル時代に人口が増えすぎて山を造成して
作られた山手の住宅地や田んぼを造成して作られた住宅地は
また山や田んぼに戻るよ 1970年代や1980年代に
作られた住宅地や分譲マンションはもうすぐ家主が
老人で亡くなる可能性が高いから空室だらけになるよ
もう日本はこれから子持ちの若夫婦がどんどん減っていくから
老人が手放した家を買う人がどんどん減っていくし
老人はバンバン亡くなって空き家だらけになるよ
山手の住宅とか人口が減ってス—パーが閉店になったり
バスが廃線になって衰退するよ
地方県で1970年代1980年代に山を造成して作られた住宅地とか
やばいぐらい寂れて来てるからね 
大阪や東京や神奈川や名古屋もこうなるよ
郊外やニュ—タウンはまじでさびれるよ