X



持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:58:55.49ID:???
>>484
独身賃さんからすると、>>481みたいなのは自分の人生とあまりにかけ離れ過ぎててアニメの世界みたいに見えちゃうのかもしれんね
0488名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:00:36.79ID:???
>>486
よくわかってるね
身軽さ含めて賃貸が得というのはまあわかる
金銭的に賃貸が得と言ってる奴は頭おかしいです
0489名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:08:24.62ID:???
今持ってないともうだめなんだけどね
新築の時4000万で買えた家が10年落ちの中古になって7000万とかだもん
0490名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:00:38.75ID:WpFcce3z
>>11
自慢になると思う
0491名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:01:23.05ID:WpFcce3z
>>16
まったく同感
自分がそうだから
0493名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:48:57.95ID:???
>>489
賃貸の家賃は現時点であがってない
購入派は購入価格4000万+含み益3000万で計算してる
賃貸派は購入価格7000万で計算してるとすると損得勘定に差が出るということで腑に落ちる
0494名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:47:53.73ID:YEQq6xfH
投資と同じで2020年特に世間が持ち家派馬鹿にしてた頃が底値だったのが笑える
その頃買った人達今売れば余裕のプラス
為替や流通落ち着いても今度は賃上げにより当分物価は落ちないし2年ぐらいはまだ上がるだろうね
0495名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:56:24.37ID:???
2020が底値はないだろ
リーマンショックからひたすら上がり続けてる
0496名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:46:21.72ID:fnY1RndY
2020てコロナ不景気かな
当時はもう世界が終わりそうだとみんなが思ってたね
北斗の拳の世紀末が来たなんて見方さえ信憑性があった

2011の東日本大震災や原発も酷かった
今回ばかりは日本は終わりだ海外に移住しようという人もたくさんいたし、社会全体がとてつもなく暗かった
資産や株もめちゃくちゃ下がったよね

しかし今も土地の価値は落ちていない
1年2年だと大変な時期は来るかもしれないけど、
10年スパンではこの先もずっと大丈夫ともう断言できる
0497名無し不動さん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:02:38.53ID:???
>>493
賃料は不動産価格に比べてあまり上下しないのは事実だが、上がってないことはないけどな
元々利回りがクソ高いワンルームはともかく
0498名無し不動さん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:31:28.14ID:069wEJUI
>>497
賃貸マンションの賃料は首都圏は10年で3割あがってるね

売買はもっと上がってるけどタワマンとかだろうからそもそも物件が違うのだろう
0499名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:00:39.68ID:g1xzHPtw
ぼのぼのですよあなるどうていのらえもん
0500ドロシー!
垢版 |
2023/04/11(火) 17:25:30.84ID:???
日本の最も優れたゲームクリエイターのランキング一位に輝いた、
ゲームプロデューサーの松浦正明さん
【本名:殷正明さん(ウン ジョンミョン)】に
名作や傑作ゲームを生み出す秘訣をお伺いした所、
毎日欠かさずに食している自家製キムチが原点だとおっしゃいました。

松浦さんの姉が漬けてくれるそうで、姪っ子のオシッコを入れることで味に深みが増し、それが名作や傑作のゲームを企画開発する原動力となっているそうです。

日本人のクリエイターが結果を出せないのは排泄物を忌み嫌って捨ててしまう文化が足かせとなっているようですね。
0501名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:06:15.80ID:4TlwCXfl
賃借人でも貧乏人では無いが貧乏人は賃借人だな
0503名無し不動さん
垢版 |
2023/05/28(日) 05:21:17.50ID:94qvcwfx
本スレage
0504名無し不動さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:51:42.12ID:YPW3X23+
こっちが本スレだな
まぁ基本的にはスレタイ通りということ
0505名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:25:19.02ID:smB+SRwd
みんなー、人生の目的は何か考えてそれに集中しろな!
こんな勝手な前提作って論点も意味不明なスレの事なんて気にするなよ!
自分の人生の責任は自分で取るんだから自分がやりたい事やればいいんだよ!

じゃーな!👋
0506名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 10:40:57.81ID:sR4YxBgE
この手のスレって変動VS固定スレみたいに
常にこれから家を買う人VSずっと借り続ける人を想定していて
既に買った人の話はノーカン?

これだけ物件価格も賃料も上がったんだから
part1の時に買った人が借り続けた人にトータルの出費で負けるなんてことはありえないと思うんだが
0508名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:12:43.76ID:???
一部上場企業勤めの転勤族で、会社から7割家賃補助貰いながら7千万円貯めこんでる賃借人も居るけどな
持ち家取得にいろいろ迷ってる結果そうなってる
0509名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:30:22.76ID:???
転勤族って時点で持ち家は無理でしょ
買うとしたら単身赴任するしかない
0511名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:27:55.03ID:???
立ち位置が独身か家族持ちかで全然違う
独身なら賃貸でも購入でも好きにすればいいが
家族持ちで賃貸は相当な我慢か浪費できる金が必要
0512名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:32:22.92ID:???
家賃補助とか転勤族とかは「xx派」ってのとはまた違う気がするなあ

同様に、考え方次第でいつでもどちらでも選べる富裕層や、そもそも賃貸しか選べない貧困層もなんとか派ではないと思う
0513名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:21:05.51ID:???
多くの人は借金をして家を買うわけだけど35年とい長い返済期間で1%どころか0.5%を切るような
低金利で金を借りれられるチャンスは住宅ローンしかない
この勝負はどこを勝利のポイントとするかによって判断が異なる

買った以上(金利含む)の金額で売ることを勝利とすればかなりハードルはあがるし
購入エリアも限られる(少なくとも田舎や郊外だと無理)

しかしこれから支払う家賃総額よりキャピタルロスが小さけれよしとすれば
勝率は相当高い

仕事、家族、住居 これらに縛られたくない人生を送りたいならそりゃ家なんて買わないほうが
いいだろうね
独身でフリーターなら収入云々は別にしてなにものにも縛られたくないという意味で賃貸生活は
理にかなっている
0514名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:56.50ID:JFomwUOe
>>513
「買った以上(金利含む)の金額で売ることを勝利とすればかなりハードルはあがる」というのは間違いじゃないかな
今後自動運転の時代は確実に来るんだから幅員約4メートルは危険だと思うけど、前面道路幅員5メートル以上のほぼ土地値の駅徒歩圏の築古を買っておけば基本的には勝利するでしょ。
0515名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:12:44.24ID:???
>>513
まあその通りだと思う
けど、そんな勝率の高い持ち家人生を選べる考えにいたれる時点で、その人は既に勝ち点を積み上げしてきたんだとも思うね

一生賃貸派から見たら、持ち家は、仕事、家族、住居に縛られる人生に見えるかも知れない
しかし、持ち家を選んだ本人はそうは思ってないだろう

例えば、仕事を失っても生きていける才覚があり、体を壊しても愛して支えてくれる妻子がいて、自分の意志と無関係に誰かに住処を変えさせられる心配もない
もうその時点で勝ち点を沢山持ってる人ともいえる

勝ち点を積み上げてこなかった人が家を買っても勝率は低い
そんな感じかなと思った
0516名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:16:17.16ID:???
>>514
田舎は無理
だから駅近とか利便性が高い土地とか買っていい物件に条件がつく→ハードルがあがる
0517名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:17:42.97ID:???
>>515
家を買うのは不安でしかない

この時点で人生負けている可能性が高いよねw
0518名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:36:04.12ID:JFomwUOe
>>516
今の不動産高騰時代に上がってるエリアならば郊外でもとりあえず勝つだろと思うんだけどね
0519名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:39:21.38ID:???
このインフレが続くなら政令指定都市どころか中核都市以上の立地ならほぼ負けんだろ
0520名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:49:44.76ID:???
>>519
負けないが実質勝ってもいない

一番の負けは現金しまいこんでる老害共だな
0521名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:58:14.59ID:CyKYGrwM
郊外でも市街化調整区域とか駅から徒歩30分以上かかり通勤は自転車やバス、車利用が前提の物件とか再建築不可は、最悪負動産になると思うからやめておいたほうがいいとは思う。
0522名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:05:42.85ID:???
>>518
確率の話をしている
郊外や駅遠は都心や駅近に比べて勝つ確率は当然下がる
自分が郊外に買っちゃったからってそういう妄想はやめとけよw
0523名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:35:52.07ID:CyKYGrwM
>>522
まあ俺も駅遠はきついとは考えてるがピュアすぎる都心信仰で笑えてくるな
ロシアのウクライナ侵略からもわかるように都心は攻撃対象になるリスクがあり戦争が始まると暴落するだろ
実際キーウは今は徐々に戻りつつあるが一時期は暴落したんだよ
0524名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:19:28.00ID:???
都心がよくて郊外がダメということではない
もちろんその逆でもない
何度も書いているが確率の問題だよ

しかし確率の問題であっても個人にとってみれば両方買えるわけでもなく
分散させるわけでにもいかない

二つに一つ
勝つか負けるか

要はお前は郊外に買ってしまったわけだなw
一般論のふりをしたポジショントークにすぎない
だから都心信仰だの戦争リスクだの言い出して自己正当化をせずにはいられないだけだ
0525名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:55:31.45ID:???
戦争リスクで郊外持ち家を正当化とかwww

戦争なんて起きたら日本全国の不動産が大暴落するよ。
戦争想定なら賃貸一択。

俺は戦争想定してないから、リセールバリュー高い物件買ったけど、貧乏人には無理だから、貧乏人は賃貸推奨。
無茶苦茶な屁理屈で貧乏人を買い煽るのはタチが悪過ぎる。
0526名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:15:47.33ID:CyKYGrwM
>>525
都心はそうだが郊外や地方は逆だよ
都民の罹災者続出で戦争被害がなさそうな郊外や地方に逃げることによって不動産の需要が増大する上に、資材搬入や職人の採用困難によってバラックレベルじゃないと家は建てられなくなるから郊外や地方の不動産は暴騰するだろね。
0527名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:03:10.23ID:kikT8dz6
郊外、田舎住まいは広々した空間で生活しているだけで価値が積み上がっていく
リセールなど考えなくとも長く生活すればするほどプラス
0528名無し不動さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:03:25.74ID:kikT8dz6
価値→勝ち
0530名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:58:41.90ID:3P/H3oA9
>>529
お前が松濤とか南麻布に住んでる大富豪ならば俺の負けを認めてやるよw
0532名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:38:55.89ID:???
僕は末広町徒歩3分90平米だからまだまだひよっこです…
0533名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:37:13.69ID:3P/H3oA9
>>531
>>532
東京住みか。俺はハザードとか気にして埼玉の郊外徒歩圏に日和ったな。
0534名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:26.20ID:???
>>533
いつ飛んで来るかわからない核爆弾にビビって
ド田舎に核シェルター付き戸建て買うようなもんだろ

まーいつ来るかわからないモノにビクビク怯えるのも本人の自由だわな
0535名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:25:49.13ID:???
被災した時は無敵になれるかもしれんが、
その分は日々の生活から苦労という形で割賦されるんだし

こういう人らは一般論だが災害をある種喜ぶ傾向があるよな
0536名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:33:13.97ID:CO6RiJfW
戦争おきても本土が占領でもされない限り変わらないよ
1、2年だけ一時的に経済が不調になるだけ

インテルショックでもリーマンショックでも
東日本大震災でもそうだったようにね
当時も絶望的だったけどもう今はなんともないのと同じ
0537名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:39:06.47ID:???
>>533
ハザード気にして?
金がねえから妥協して郊外にしただけやん
0538名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:40:02.59ID:???
まあもっとも買いそこなぅた賃が買えるのはダサいタマくらいだけどな
0539名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:42:04.44ID:3P/H3oA9
>>537
贅沢しなけりゃ働かなくても食っていける家に生まれたこともあり、都内に通勤できる範疇にあることに付け加えて家を持つことによって得る安定が欲しかったからハザードを重視したんだよ
0540名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:49:30.60ID:???
郊外つかんじゃうと言い訳が必死やな
俺に言い訳するなよ
お前の人生なんだからさ
0541名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:04:53.50ID:3P/H3oA9
>>540
単に都心でのマンション暮らしは俺の望む人生ではなかったってことだな
0542名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:10:43.59ID:???
お前の人生だから好きにしてらいいよ
俺が言ってるのはお前は損を覚悟でその選択をしたことを認めた方がいいってことだよ
郊外だけど駅近だから損しない
ハザード的に安全なので損しない
というのはまやかしだってこと
0543名無し不動さん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:32:52.78ID:???
東京寄りの埼玉で100坪買ったとかならまあわからんでもないが
40~50坪程度でどうのこうの言ってるならさもありなん
0545名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:15:50.71ID:???
戦争リスクって都心のほうが低いと思ってた…。
日本は島国だからミサイルで攻撃してくると思うけど、いきなり首都は狙わないと思ってた。
本気で破壊するなら関東丸ごと焦土にするはずだし。
まずは地方都市にミサイル落としてやる気を削ぐのと、交渉の余地を残すのに、いきなり首都はいかなさそう。
あと戦争が始まったら円の価値が暴落するので、輸入に頼る日本はインフレになると思う。
不動産の価値はわからないけど、モノ不足も手伝って大体のものは高くなるから、戦争リスクを考えて買うなら都心かなと思っていたけど。
0546名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:21:19.80ID:???
戦争リスクなんて都心は買えなかったが郊外に買ってしまったやつの後付けの自己肯定の言い訳だから相手にしなくていいよ

矛盾だらけなのはわかりきってる
0547名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:14:10.06ID:m2KJmSiD
ハザードリスク低い郊外徒歩圏内の物件を選んだだけの話でここまでカーッとなるのかがわからないな
戦争なければ長期的には俺も都心民も地価が上がってどっちも勝つだろ
0548名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:03:35.27ID:???
>>547
都心の方が勝つ確率が高いと言われて郊外のお前が郊外だって勝てるはず!とか謎の反論するからだよ

郊外は都心より勝つ確率が低い
当たり前だ

それをお前はガンとして認めないから色々言われる
0549名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:45:34.41ID:???
郊外で200坪とかの大地主になるならまだわからんでもないが
郊外ですら40~50坪程度の狭小しか買えないなら出てくるべきではないな
0550名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:34:39.97ID:1fWG4CyT
>>548
勝ちの定義が分からんな
数十年の暮らしと考えれば郊外に分がある気がするね
0552名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:43:19.34ID:1fWG4CyT
>>551
なんか自己満足な勝利条件だなあ
それだけじゃないでしょw
0553名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:07:18.93ID:???
>>552
知らんわ
郊外くんはその定義でも勝てるとか抜かしてたから厳しく指導した
0556名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:21:00.92ID:x62TS1JZ
>>549
そもそも200坪規模の駅近の土地が頻繁に売りに出てくる地域は
パワービルダーに戸建用土地として販売できない≒人口流入もあまりなく、不動産の値上がりが期待できない地域だろ
0557名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:54:15.22ID:???
思考力と理解力が低いと単純化した物事しか受け入れられなくなるだけ
何でも勝ち負けにしてしまうのは小学生レベルの未熟さを示す典型
0558名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:58:56.97ID:???
>>557
それはお前が勝敗から逃げてるだけ
即ち負け組な

勝ってるやつ程勝敗にこだわる
0559名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:31:19.13ID:SpckYp9M
自分で定義した土俵で勝ち負け言ってりゃ世話ないわな
何でも精神的勝利出来るやん
0561名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:06:38.34ID:???
一般論として、

資本主義下では金持ち≒勝ち組なんだから単純に金稼げば勝てるのに、
負け組は言い訳ばかりして一向に稼ごうとしないからダメなんだぞ?
0562名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:12.97ID:???
知性にしろ資産にしろ持たざる者ほど勝ち負けがなんだとまるで犬の如く吠えることがよくわかる
金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだ
0563名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:05:22.56ID:???
金持ちは匿名掲示板に必死に書き込みなんてしないよ

まあ仲良くしなよ同じ穴に生きる者同士さ
0565名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:23:40.62ID:???
>>563
それはお前の周りに金持ちいないからそう妄想してるだけwwww

金持ちほど意地汚い生物おらんでしょ
意地汚いから金も貯まるんだがなwww
0566名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:24:50.83ID:???
綺麗事ばかり言って正しく生きようとする奴は大体貧乏人wwwww
0567名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:57:38.29ID:???
弱者は自分に対する「おもいやり」は「与えられる」と勘違いしてんだよな
自分の親以外でそんなの相手に求めんなっての

資本主義下での一般社会は法令遵守以外は常に勝負の世界だろ
相手を慮って一生レジ前で順番譲ってろよw
0569名無し不動さん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:00:45.16ID:x62TS1JZ
ブーイモ賃がいなくなったと思ったら今度は持ち家同士で変な戦いになってるな
0571名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:12:17.07ID:???
貧民も意地汚い
自分が出し忘れたポイントカードにポイント入れろとレジ10分以上占拠して払い戻させてんのを目の当たりにしたときはゾッとしたね
時給30ポイントのお仕事に熱心すぎ
0573名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:45:28.62ID:???
より多くの人に貢献できるかより多くの人を騙せるほど大金持ちになれる
前者には金と共に感謝が後者には金と共に恨みが漏れなくついてくるので死に方だけでなく生きてるうちの心の安寧にも大きく影響するが弱者は安易に後者を選ぶ傾向が強い

また平等とは無為無策なままでは人種性別年齢全て問わず冷徹にフルボッコにされる現実を指すことが理解できないのが弱者の弱者たる所以
雛鳥の如くいくら口を開いて文句ばかりを囀ったところで親鳥以外からはゴミを入れられるどころかより強者に捕食されるのがオチ
0574名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 02:34:27.88ID:???
>>573
お前は経営者気取りのただの従業員だろw

従業員で毎月感謝して給与もらってる奴、何人いるんだよwww
夢や希望や貢献だけじゃ従業員の人生は背負えないんだぞ
わかった?
0575名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 02:45:18.06ID:???
日本は大金を稼げば自動的に羨むと同時に妬む国民性
稼いでも清貧でも恨まれるんだから稼いだ方が得だろ
大金を稼いだことないからわかんないんだろうな
0576名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:10:09.71ID:???
>>574
独立してもうかれこれ20年近く経つけど俺はそんなに多くの人の役に立ってないから全然金持ちじゃない
仰る通り一従業員感覚なのは間違いないし従業員の人生を背負うのは並大抵じゃない
いまだに顧問の税理士先生相手に税や保険でセコセコやってるから多くの従業員を抱えている友人知人をただただ尊敬するわ

ただし支払った給料に対して従業員からの感謝を期待する気は毛頭ないな
労働に対する正当な対価だし会社を支えてもらって感謝するのはこちらの方だ
感謝してくれた上にお金まで支払ってくれるクライアントにもただただ感謝だけどな
0577名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:15:24.98ID:???
普通に働いて普通に投資すれば定義上の富裕層ぐらいにはなれるし、それ以上だって出世するか好景気業界で普通に会社経営でもしてりゃなれる

金持ちになるには人を騙す云々とか子供っぽいっつーか…
こういう発想の奴が金持ちになろうとして犯罪者になるんだろうな
0578名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:28:00.43ID:???
何やっても574みたいに噛み付いてきたり妬んだりするのが一定数出てくるのが世の常なことは承知してる
それでも人に恨まれるより感謝される数が多い方が人生楽しいし思わぬ助けになることもしばしば

てか知らない所で人はよく見てるし縁はとんでもない繋がり方をするから日頃の行いには常に気をつけるようになった
でも知らない人が勝手な色眼鏡で見てくることにはいちいち関わっても悪い縁にしかならないから気にしないようにしてる
0579名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:19:28.59ID:???
>>576-578
書いてる事が支離滅裂なんだよお前は
要点をテキパキと書けずにただダラダラと面倒な長文を垂れ流してるだけ

経営者エアプも大概にしろよwwwww
0580名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:23:06.15ID:???
自分から騙す云々書いておいてそれを子供っぽいとセルフ突っ込みしてるのとか、
もう自分で何書いてんのかわからなくなってんだろうなww
0581名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:45:17.31ID:AXifpQ8G
不動産と全く関係なくて草
0582名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 05:20:05.37ID:PcnYglxT
よくもまあくだらない妄想エアプをダラダラと書けるもんだ
頭おかしい
0583名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 06:57:36.62ID:???
>>580
まあそれだけ別人ってか俺だからな…
むしろなんで同一人物だと思ったんだ
0584名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 09:11:00.49ID:???
サラリーマンは世の中に役立つこととか考えるのは無駄
上司の役に立つことだけ考えればいい
そのやり方で俺は役員まで出世した
自分で言うのもあれだが日本企業がダメになるわけだな
0585名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:09:02.25ID:???
勝ち負けから逃げる弱者にご褒美はない

宝くじでさえ購入という勝負をしなければ勝てないんだぞ
そして必ず勝者と敗者が生まれる
0586名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:32:31.23ID:???
自分より良い家住んでる人を探したらキリないなあ、その数だけ負けを喫してるって事で良いでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況