60平米くらいの小振りな築浅と隣の築古(土地値以下)を2軒まとめて買うのはどうだろう?

俺は築古の1室で構わない。2部屋くらい使ってヲタ部屋にする。
物置きは築古の1室で足りるので築浅側の面積を有効活用できる。

子供部屋はミニ築浅側。友人呼ぶのにボロ部屋はみっともないからな。
子供が大学進学で出ていった後、戻らないことが確定したら、築古を貸すなり売るなりしてミニ築浅に集約。

これなら、外観、リビング、風呂、トイレは古くないので、貧乏くさくない。

築古は土地値以下なので「負動産」になりえず
経済的負担は相当圧縮される。